北見市 カテゴリのアーカイブ

早春の花 フクジュソウについて

早春の花 フクジュソウについて

関連記事

フクジュソウの作戦その3の答え 2020/04/23掲載(北見市/話題) 公園で探そう!フクジュソウの作戦 / 虫たち集まれ! 花の中は暖かいよ! / 蜜(みつ)を吸って花粉を運ぶミツバチはまだこの季節、寒くて飛び回っていません。フクジュソウは蜜を持っていても仕方ないので、その代わりになる行動をします。 その一つが、白く光る花びらの色。本来、花弁は黄色ですが、直射日光を浴びて白く光って見えます。カメラで写真を撮る際、露出オーバーになると白く発色し、ハレーションを起こすような状況。そのくらいフクジュソウのパラボラアンテナは高性能で、その集光術に導かれ、虫達が寄って来ます。 2つめの理由は、その大きなおしべに付いているたくさんの花粉。この季節、北海道では花粉はあまり存在しません。フクジュソウは自分自身を暖め代謝・生育を促進し、花粉を作製。花粉好きのアブやハエを呼び寄せます。 じっくり花粉を味わい、たくさん付着してもらうために、花びらの中心部は暖かくて気持ちの良い場所として提供するのがフクジュソウの3つめの作戦。 太陽の光が集まる花弁の中央部は、外気温より5度ほども温度が高いという調査研究もあるようです。まるでギリシャ・アテネで行われる聖火の採火式のような究極のエコ作戦。 感染対策した上で公園や野山に出掛けて春の植物を観察してみませんか。このシリーズ完。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

フクジュソウが春真っ先に咲くのはなぜ? 2020/04/08掲載(北見市/話題) まだ寒いのに頑張る / 地面からぐんぐんと / 春真っ先に花を咲かせ、気持ちを明るくしてくれる植物のひとつ、フクジュソウ(キタミフクジュソウなど)。残雪を横目に、暖かな日差しを感じると、枯葉で覆われる地面からぐんぐんと芽を伸ばします。 なかには土まみれになって顔を出すフクジュソウもあり「頑張っているなあ」と感心させられます。 さてそれでは問題です。まだ寒い日もあるなか、フクジュソウはなぜこんなに成長を急ぐのか。近所の公園などに出掛けて、ヒントを見つけてください。答えは近日号で。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

たくさん光を浴びるための独特の行動とは? 2020/04/10掲載(北見市/話題) スプリング・エフェメラル~フクジュソウの作戦 / 木の葉が茂る前に / フクジュソウはなぜこんな寒い時期に咲くのか。その理由は「太陽光線をいっぱい受けるため」でした。ほかの植物に先がけて成長を促し、生き延びていくための作戦です。 本格的な春になり、落葉樹の葉が生い茂ると、葉の陰になり地面近くに育つ小さな植物のところまで太陽光線が届きにくくなります。そこでフクジュソウなど早春の草花は、光をいっぱい浴びるために木の葉が出始める前に花を咲かせます。 光を受け花粉や種子の生育を促進し、光合成を促して根茎に栄養を蓄え、木々が葉を茂らせる初夏までにはすっかり姿を替え、翌春までの長い休眠期に入ります。これら早春の植物にはスプリング・エフェメラル(早春の妖精)と素敵な総称がつけられています。 さてそれでは、フクジュソウ大作戦クイズその2。春早くまだ低い太陽の光をたくさん集めるため、フクジュソウが成長促進の目的で頑張っている行動とはどんなことでしょうか。写真の中にもヒントがあります。答えは本紙近日号で。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

フクジュソウ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見市内の老舗ホテルのワンコインランチで

北見市内のの老舗ホテルのワンコインランチで

関連記事

私はいいたい 2020/04/09掲載(北見市/本誌連載) 老舗ホテルのうれしい企画に感謝 / 先日、マスクを買い求めるため、北見市内の薬局の開店前に並んでいましたら、数人の女性が経済の伝書鳩に載っていた市内の老舗ホテルのワンコインランチ(4月1日~5日)の話をしていました。料理がおいしくてしかも500円というのは素晴らしい、友人と行きたい、と聞こえてきました。 そこで私も今月2日、そのホテルに、昼食に出掛けてみました。 駐車場の誘導の係の方に導かれ車を止め、ホテルの待合室へ。その待合室では椅子が約1.3㍍間隔に置かれ、椅子が空くと、ホテルの方がアルコール液とガーゼで丁寧に除菌作業をしていました。 順番がきて、レストランに案内されると、テーブルとテーブルの間隔を広く取り、清潔で席数は少なく、待合室で待機する理由が分かりました。 おいしい食事で満腹になり、すっかり満足して帰り際、ティッシュに包んだマスクを置き忘れたことに気づきました。戻って探そうとする私に、ホテルの方が「マスク1枚、お上げします」の言葉。私はのどから手が出るほど欲しかったですが、遠慮しました。 家に帰り、北見市を代表する伝統ホテルのおもてなしに、女房ともども感謝しました。本当にありがとうございました。これからもいろいろな企画をして、北見を元気づけてください。(84歳、Y・K) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

マスク の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

故・志村けんさんの大ファン

故・志村けんさんの大ファン

関連記事

こんな時こそ気持ち明るく 2020/04/04掲載(北見市/社会) 「バカ殿」などに扮し地域の祭りに参加 / 端野・男性(73) 故・志村 けんさんの大ファン 新型コロナ「身近な恐怖」 / 3月に亡くなったタレントの志村けんさんのコントキャラクター「バカ殿」などに扮して、地域の祭りに参加している北見市端野の男性(73)。男性は志村さんの大ファンで「いつかご本人に会いたいと思っていましたが、それがかなわず、とても残念です」と悼む。 仮装するようになったのは15年以上前から。目立ちたいという気持ちから、自分が好きだった「バカ殿」になりきり、町内の盆踊りに参加したのがきっかけ。その場に驚きと笑いが広がる様子に、たくさんの人たちに元気を届けられると仮装を続けている。顔にメークを施すため「素顔を知らない人がたくさんいるでしょうね」と笑う。 今では「バカ殿」以外に「変なおじさん」や「ひとみばあさん」にもなりきる。「お年寄りは私を見て志村さん本人と驚いてくれますし、子ども達もたくさん寄ってくる。志村さんが老若男女から親しまれていたからこそ」と話す。 新型コロナウイルスによる肺炎で志村さんが亡くなり「自分よりも若い、お笑い界のスターがいなくなるなんてとてもショック。感染は人ごとではなく、身近な恐怖だと感じています」と語る。 外出したい気持ちを抑え、感染予防の観点から自宅で過ごす時間が増えている今、「端野にも〝変なおじさん〟がいるんだなと笑って、こんな時だからこそ気持ちだけでも明るくなってもらえれば」と話している。 
(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

志村けん の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

NET119緊急通報システム 北見地区消防組合消防本部

NET119緊急通報システム 北見地区消防組合消防本部

関連記事

チャットで緊急通報 2020/03/28掲載(北見市/社会) スマホ、携帯から 「NET119」導入 / 北見地区消防組合消防本部は2020年度、聴覚や発話に障がいがある人向けの緊急通報システム「NET119」を導入する。スマートフォンや携帯電話のGPS機能、チャット機能を活用して119番通報できる仕組み。管内の消防組織では最初の導入となる見通しで、11月ころの運用開始を目指している。 北見地区消防組合消防本部 聴覚や発話に障がいがある人向け 11月ごろ運用開始…メリットなど周知へ / 音声による通報が困難な人を対象とするNET119は全国各地の消防組織で導入が進められている。スマートフォンなどから専用のウェブサイトにアクセスし「救急」または「火事」、「自宅」または「現在地」を選択。続いて通信指令室とテキストチャットで詳細をやり取りする。 居住地域の消防機関に登録することで、サービスの利用が可能になる。 同本部では現在、聴覚・発話障がい者からの緊急通報をFAXで受け付けているが、通報できるのは送信機がある場所に限られている。NET119の場合、携帯端末があれば居住地だけでなく旅行先でも利用が可能。その場合、最寄りの消防機関がNET119導入済みであれば直接、未導入の場合は転送により通報が入る仕組み。 同本部は通信指令室に専用のシステムを導入し、今年11月をめどに運用を開始する予定。同組合管内の対象者は481人(2018年度末現在)で、消防本部は今後、システムの仕組みやメリットに関する周知や説明会を行っていく考え。(柏) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

正しい119番のかけかた – 北見地区消防組合

北見地区消防組合消防本部のホームページ

関連エントリ

北見地区消防組合 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

NET119 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

きたみ五七五フェスタ / インスタフォトフェスタ

きたみ五七五フェスタ / インスタフォトフェスタ

関連記事

ネットで俳句・川柳・写真投稿を 2020/03/28掲載(北見市/文化) 北見市教委が企画 「外出できずも文化活動を」 / テーマは自由、ツイッターとインスタグラムで / 北見市教育委員会生涯学習課は、新型コロナウイルスで思うように外出できない時にも文化活動を楽しんでほしいと、インターネット上で俳句・川柳と写真を発表する企画をスタートした。「ツイッター」と「インスタグラム」での作品投稿を呼び掛けている。 地域おこし協力隊「生涯学習サポート隊」として活動する青木夏希さんと柴恵さんが企画。ツイッターで俳句・川柳、インスタグラムで写真の投稿を呼び掛け、みんなで互いの作品を楽しめる場をつくることにした。作品の閲覧を通じて市民の交流につなげたいというのが狙いだ。 俳句・川柳のテーマは自由で、対象は市民や市内への通勤・通学者。ツイッターにハッシュタグ「きたみ五七五フェスタ」と入力して投稿する。 写真のテーマは自由で、対象は北見市内で撮影された作品であれば誰でもOK。インスタグラムにハッシュタグ「インスタフォトフェスタ」と入力して投稿する。 問い合わせは同課(0157・33・1839)へ。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

地域おこし協力隊「生涯学習サポート隊」です! – 北見市のホームページ

関連エントリ

北海道北見市の地域おこし協力隊 生涯学習サポート隊 (柴恵) – 美幌音楽人 加藤雅夫

北海道北見市の地域おこし協力隊 生涯学習サポート隊 (青木夏希) – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

dog3.jpg

Cat03.jpg


2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。

関連記事

犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)

関連サイト

網走保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

紋別保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

春を告げる花 フクジュソウ(福寿草)

春を告げる花 フクジュソウ(福寿草)

関連記事

春告げる福寿草…各地で開花 2020/03/21掲載(北見市/話題) 北見の男性 「希望を感じさせてくれる」 / 春を告げるフクジュソウ(福寿草)の開花の便りが各地から届き始めた。 置戸の道道沿いでも咲きそろう 花だより / 北見市内の男性(89)宅では南向きに面した庭の一角で10輪ほどの小さなつぼみが顔を出し始めた。例年より1週間ほど早い14日に開花し始め、雪解けとともに咲きそろうという。 雪を割るように、春一番に開花する力強さに男性は「希望を感じさせてくれる花。今年もきれいに咲いたので、きっと良い年になるはず」と目を細め、「新型コロナウイルスによって暗い雰囲気が広がっているので、早く事態が収束することを花に願います」と話している。 置戸町の道道北見置戸線沿いにある住宅の庭でもたくさんのフクジュソウが開花した。鮮やかな黄色い花びらは、春めく日差しに向かって笑顔を振りまいているかのようだ。 家主によると銀河線跡地に咲いていた福寿草を移植したもので、年を重ねるごとに株が増え、5㍍ほどにわたり群生している。今年は「先日の季節外れの温かさで一斉に開花が進みました」と話している。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

まちなかの“裏山”に福寿草 2020/03/21掲載(北見市/話題) 男性宅の庭でニョキニョキと / 北見市内の男性(88)が“裏山”と呼ぶ自宅庭でフクジュソウ(福寿草)が芽吹き始めた。「社会はたいへんな事態だが、花は変わらず、いつもの頃に咲いてくれそう。やっと春ですね」と陽光のような柔らかな顔をみせる。 住宅街にあるが、自宅は切りだった丘の上。その裏の笹やぶとヤチダモの生える斜面約2600平方㍍を教員退職後に少しずつ、手作業で開墾した。 南西に面して陽当たりが良く、雪解けとともにフクジュソウが顔を出す。ニョキニョキと背伸びして春一番のフクジュソウは体にいっぱいに土を付けたやんちゃくん。例年3月20日前後に開花し、今年もその時期がやってきた。太陽が照ると花開くが、曇るとすぐ閉じてしまう少し照れ屋さんでもある。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

福寿草 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見市立図書館の電子書籍について

北見市立図書館の電子書籍について

関連記事

北見市立図書館 電子書籍利用を 2020/03/24掲載(北見市/文化) 出かけなくてもすぐ読める 電話登録サービス開始 / 新型コロナウイルス感染拡大防止のため北見市内の公共施設が臨時休館になる中、市立図書館は市民であれば図書館カードがなくても電子書籍を利用できるサービスを開始した。通常は館内で図書館カード登録と電子書籍の利用申請が必要だが、臨時休館中の31日まで、電話で利用できるように案内する。4月5日まで期間限定で書籍数も増えており、利用を呼び掛けている。 臨時休館中の31日まで 市民であれば利用可能 / 市立図書館は電子データ化された小説やビジネス書、児童書などの電子書籍をパソコンやスマートフォンの画面上で無料で楽しめる「北見市立図書館電子分室」を開設。電子書籍の数は約7千点で、通常の図書と同様に貸し出している。 利用対象は図書館カード登録している北見市民で、通常は館内で電子書籍の利用申請が必要だが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館となっていることから、電話で申請を受け付けるサービスを開始した。 図書館カード登録者でなくても、市民であれば仮登録で一時的に利用できる。パソコンやスマートフォンで電子分室のHPを開き、職員の案内通りに操作すると、画面上で電子書籍を借りられるようになる。 貸出期間は2週間で、1度に最大2点まで借りることができる。画面上で返却手続きすると、別の電子書籍を借りることが可能。2週間を過ぎると自動で返却される。 電子分室では4月5日まで期間限定で、出版社から提供された電子書籍約150点も配信中。利用に関する問い合わせは同館(0157・23・2074)へ。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

北見市立図書館のホームページ

関連エントリ

北見市立図書館 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

新型コロナに負けるな、がんばろう道民

新型コロナに負けるな、がんばろう道民

関連記事

連載 がんばろう道民 (5) 2020/04/01掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな  安全策施し新たな形で営業再開 / 新型コロナウイルス感染予防のため営業自粛していた、障がい者の雇用を応援する北見市内の食堂が安全策を施した中で新たな形で店を再開。雇用の確保を含め頑張っている。 北見の障がい者雇用応援食堂 /「くぷくぷ」では全品テイクアウト可能 “幻のメニュー”あんかけ焼きそばも登場 「だんらん食堂」は弁当販売・宅配で奮闘 / 障がい者が自ら働く場を作りたいと1995(平成7)年から活動する北見市内の福祉ショップ・くぷくぷ。北見赤十字病院本館1階のほか、昨年5月に、かふぇとすぺ~す・くぷくぷ(北4東1双進ビル102)を開設。今回の事態で、くぷくぷは2月28日~3月22日に休業していたが、安全対策の上、このほど23日から再開した。 ソフトクリーム1品から創業し、今では扱うメニューがおにぎりやスイーツ、定食など約60品目に及ぶ。再開においては営業時間を午前11時半~午後1時に短縮。うどんなど汁物を含め全品テイクアウト可能とした。この中には幻のメニューのあんかけ焼きそば(330円)も含まれる。 あんかけ焼きそばは旧・北見赤十字病院地階にあった喫茶アンリーのメニュー。2015(平成27)年に現在の新館へと移行する際に店を閉めた。その時の店主がくぷくぷを訪れ、自慢の味をメンバーに直伝。試食会をへて、くぷくぷのメニューに加わった。火・木曜日限定で5年ぶりに懐かしい味が復活した。 メンバーらは休店中も出勤し、研修や打ち合わせに励んだ。客足は少しずつ、昼食のサラリーマンらが戻ってきているが、まだまだ。「やっぱり忙しく仕事をしているほうがいい」と、あらためて張り切って働いている。 障がい者の支援施設「だんらん食堂」(北見市常盤町3国道39号沿い)は60席の広々とした座席が自慢。豊富なメニューが手頃な価格で食べられるとビジネスマンや家族連れで賑わっていた。ところが3月上旬から食堂での食事は休止。代わりに弁当販売を始めた。 和食、洋食、中華風弁当の3種類で各550円。1個から購入できるほか、周辺1㌔以内ならば5個以上で配達も行う。メンバー7人をローテーションし雇用を確保。店員の応対は変わらないか、むしろ以前より元気が良いようだ。弁当のチラシにキャッチフレーズで「みんなで乗り切りましょう!栄養つけて!体力つけて!」と明るく前向きに呼び掛けている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (4) 2020/03/31掲載(北見市/スポーツ・本誌連載) 新型コロナに負けるな 来シーズンは全員が笑顔のスタートを / カーリング「ロコ・ソラーレ」 シーズンの締めくくり、世界大会が相次ぎ中止に 関係者の心に寄り添い、来季への気持ち新た / シーズンを締めくくるカーリングの各種世界大会が、新型コロナウイルス感染対策で相次ぎ中止となった。日本代表として世界女子カーリング選手権に出場を予定していたロコ・ソラーレチームは大会関係者の心に寄り添うとともに、あらためて来季へ向けて気持ちを新たにしている。 3月14日からカナダ・プリンスジョージで開かれる予定だった2020世界女子カーリング選手権をはじめ、同28日からイギリス・グラスゴーで開催予定の世界男子カーリング選手権、4月18日からカナダ・ケロウナでの世界ミックスダブルス選手権と世界シニアカーリング選手権がいずれも中止になった。 ロコ・ソラーレは2月の日本女子カーリング選手権で中部電力などを破り4年ぶり優勝。カナダ入りしていたが直前になって中止が決まった。続いて行われる予定だった強豪チームによるグランドスラム大会も中止に。選手達は「残念ですが、準備してきた大会関係者の方々の決断をチーム一同理解しております。私達も予防を心掛けます」と同チーム公式ブログを通じて報告した。 日本カーリング協会によると、2022年北京冬季オリンピック出場の規定変更に関しては、世界カーリング連盟から発表がありしだい知らせるそう。 ロコ・ソラーレは同ブログを通じて「準備をしてきたすべての方々が肩を落としていると思います。新型コロナウイルスが終息し、来シーズン、世界中の選手、ファン、関係者が笑顔でスタートできることを願っております」とメッセージを送っている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (3) 2020/03/26掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな スクールバスも準備万端 / 運送業・きたみ観光バス ほぼ仕事が無くなるも、じっと我慢 一日も早く家と学校を繋ぐ「いつもの日常」を / 人の行き来が減少し、運送業界は大打撃だ。郊外の児童や障がいを持つ生徒の足となっている運送業の株式会社きたみ観光バス(北見市東相内町)は、外出自粛要請や一斉休校を受けて3月上旬、ついに「仕事が皆無になった」。道内ではバス乗務員の大量解雇を決断する会社が出るなか、同社は契約社員を含め20数人いる従業員を欠くことはできないと判断。我慢の状況が続く。 観光のほか学校教育や福祉事業の運送にも軸足を置き、安定運営につなげている。ただ、児童・生徒の送迎が今月に入ってストップしてしまった。ほかにも例年ならば、春休みの時期にクラブ活動の大会や合宿といった遠征の貸切運送もあるはずが、今年は無い。 心配なのは学校へ通えなくなった子ども達、そして先生方。今は自宅そして学校でそれぞれ不安のなか、別々に過ごしている。両者を結び付けられる役割の一つがスクールバスなどの運送だ。 おそらく学校再開の日には笑顔の対面となるだろう。「特別ではなく、いつもの日常を取り戻すための一翼を運送業も担っている」そんな使命感を胸に、いつでも出発進行できるよう、準備万端整えている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (2) 2020/03/23掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな 温泉で体も心もリフレッシュを / 留辺蘂・塩別つるつる温泉 日中に限り日帰り入浴再開 / 数多くのファンの声が後押し 宿泊予約も受け付け中 / 疲れが増してくると、ゆっくりと湯に浸かり、体も心もリフレッシュしたいもの。北見市留辺蘂町滝の湯の塩別つるつる温泉は20日、日帰り入浴を再開した。外出自粛などの要請を踏まえ3月1日に休止してから19日間、社会情勢をみながら安全対策を練って来た。鈴木直道北海道知事の緊急事態宣言解除の発表もあり、当面午後5時まで日中に限ってのオープン。待ちわびた市民らがさっそく訪れ、気持ちよさそうに、露天風呂に浸っている。 古くから、湯治客にも愛されてきた同温泉。温泉地で感染したという情報は聞かないし清潔第一に努めているが「お客様を預かる以上、責任を持って感染対策しなければならない」と営業自粛してきた。それでも「いつから営業するのですか」と休んでいる期間に数多く寄せられた再開を望む声に後押しされた。 再開初日には「ここの湯がいいんだよね。この状況でどこも行くところがないし」と男性ファン。開放的な露天風呂で雪解けの景色を堪能し、のびのびと手足を伸ばしていた。「北見の市街地から来ても、帰るまで体がポカポカ湯冷めしないんだよ」と笑顔。子どもと一緒に訪れたサラリーマンの男性は「心も癒されて、また明日から頑張ろうという気持ちになれる」とこんな時だからこそ発揮する温泉の力を語っていた。日帰り入浴は当面、午前11時~午後5時。 宿泊予約も同20日から再開した。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (1) 2020/03/21掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな  花の力で気分明るく / さきの見えない新型コロナウイルス対策。目に見えない敵との闘いはいつまで続くのか。不安を募らせながらも前を向き、対抗策を探る業界や団体、市民の声を聞く、緊急シリーズ「新型コロナに負けるな、がんばろう道民」を始めます。困りごとを発信したり、こんな状況でも工夫をしたり、ほかの状況を知ることで停滞社会から一歩踏み出す、何かよい道が開けたら。 生花店がんばってます 花の質落とさぬよう仕入れも工夫 配達無料サービスも「自分へのプレゼントにも」 / お花屋さんの店内に一歩入ったら、パァーと明るく、華やかな雰囲気に包まれた。あらためて視覚はもちろん、花は心をも癒してくれるんだと気づかされる。 新型コロナウイルス感染対策のため、人通りが減ったのが2月末~3月初め。「卒業式シーズンを前に贈答用の花を仕入れた矢先だった」と話すのは北見市中心街に店舗を構える刀田生花店。そんな実情を知り、駆けつけて花を買い求めてくれる人もいて「ありがたい」と話す。そんな消費者らのために「花の質は落とせない」と同店。今回の事態で流通量も減少。貨物で届く本州から女満別への航空便が3日がかりになってしまった。同店は「その日のうちに」と旭川空港便に切り換え「できるだけ鮮度のよい生花を届けたい」と意気込む。「こんな状況だから、なんとか花の力で明るくなってほしいね」と生きの良さを売りにする。 チューリップ、フリージア、スイートピー。北見の花店の老舗・田巻美石園でも贈答シーズンに向け、大量に仕入れていた。市緑のセンター恒例のアザレア展も中止に。店頭では、この時期に向けてつぼみを膨らませる鉢植えのアザレアも並ぶ。誰かへの贈答用に、そしてこんな時だからこそ「少し疲れている自分へのプレゼント」にも良さそうだ。 式典が自粛するなか「部活の先生なのか、部員一人ずつのために花束を買い求めて行く方もいた」そう。同店独自に「コロナに負けない!北見応援企画」と銘打ち3月中、税込み2200円以上買い求めで市内配達無料サービスを始めた。「こんなときだからこそ明るく」と文字通り華やかな客対応が沈みがちな心に元気を添えてくれる。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

がんばろう道民 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道北見保健所管内のインフルエンザ感染者数について

北海道北見保健所管内のインフルエンザ感染者数について

関連記事

インフルエンザ感染者数、異例の少なさ 2020/03/07掲載(北見市/社会)新型コロナウイルスの予防意識高まり / 新型コロナウイルスの感染が広がる中、例年この時期に猛威をふるうインフルエンザの感染者数が全国的に低水準で推移している。北見保健所管内でも患者数が異例の少なさとなっている。同保健所管内では昨年12月8日にインフルエンザの警報(※)が発令されたが、学校が冬休みに入ると沈静化。例年は学校が始まると再び増加に転じる傾向があるが、今冬は少ないままで直近の1週間(2月24日~3月1日)の定点医療機関1カ所あたりの患者数は1.43人となっている。新型コロナウイルスの影響により、インフルエンザ予防とも共通する手洗い、うがい、マスク着用、人ごみを避けるなどの意識が高まったことが影響しているとの見方もある。しかし原因ははっきりしておらず、再び拡大する恐れもあり注意が必要だ。※警報発令基準は1定点医療機関で1週間に30人以上 (柏) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

新型コロナウイルス の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

インフルエンザ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

北見保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る