- Home
- 女満別 カテゴリのアーカイブ
女満別 カテゴリのアーカイブ
北海道大空高等学校の野球部について
- 2021年05月21日(金) 0:03
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, スポーツ, 北海道, 北見市, 大空町, 女満別, 斜里町, 東藻琴, 津別町, 清里町, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道大空高等学校の野球部について
関連記事
唯一の野球部員、新ユニフォームで躍動
2021/05/20掲載(大空町/スポーツ)
今年開校の大空高校・3年男子生徒
連合チーム主将として北見支部春季大会出場
甲子園目指し「新たな伝統を築いていきたい」
スポーツ一直線
主将として連合チームを引っ張る3年男子生徒(左端)
女満別高校と東藻琴高校が統合し4月に開校した大空高校の野球部で頑張っている唯一の部員、3年男子生徒。道高野連北見支部の春季大会に連合チームの一員として出場し「いつも通りを心掛けたが、少し緊張した」と言いつつ新ユニフォームで躍動した。
美幌、津別、斜里、清里と大空の5校合同で東オホーツク連合チームを組み出場した。キャッチャーを務める男子生徒は守備につくとグラウンド中に響き渡る声で、野手を鼓舞。キャプテンを任され、ベンチ内でも人一倍大きな声でチームをけん引した。
合同練習は週末しか行うことができず、平日は顧問の教師と2人で練習。「守備は特守を受けられる。一人だからこそできる練習がある」とあくまでもポジティブに胸を張る。
別々の高校だからこそ「つながる野球」を心掛けたが、新設大空高校のデビュー戦は8回2-9コールド負け。初勝利はお預けとなった。連合チームとして夏に向け「一球一球大事にして今以上に声掛けを意識していきたい」と課題を見つけた。
スカイブルーのユニフォームが気に入っている。「このユニフォームに憧れて入部してもらえるよう、新たな伝統を築いていきたい。大空高校としても甲子園に」と前を向く。(寒) (経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
北海道大空町の圓歌・校歌について
北海道大空町の圓歌・校歌について
関連記事
園歌と校歌次代に受け継ぐ 2020/12/10掲載(大空町/教育) 楽譜集と音源を制作 / 大空町教育委員会 / 大空町教育委員会はこのほど、町内の幼稚園の園歌や閉校した学校を含む校歌の楽譜をまとめた冊子と、演奏を収めたCDを制作した。 園歌・校歌を後世に伝えようと、大空町歴史・文化保勝会の協力を得て制作した。 制作したのは幼稚園2園、小学校14校、小中学校1校、中学校2校、高校2校の計21曲分。町史・村史をはじめ文献などから資料を集めた。女満別の湖南小、大東小、本郷小など1964(昭和39)年の閉校から半世紀以上が経過している小学校もあり「歌詞は分かるが旋律が分からない」「伴奏譜がない」などさまざまなケースに直面した。 卒業生を探し訪ねて歌ってもらい、楽譜を起こした校歌もあり、苦労の末に完成。音源の演奏や録音は、札幌市を拠点に活動し、コンサートで大空町を訪れるなど縁がある音楽グループ「北海道歌旅座」に依頼した。 楽譜やCDは現存する幼稚園や園学校に贈り、町内の図書館にも所蔵する。(浩) (園歌と校歌次代に受け継ぐ – 経済の伝書鳩)
北海道歌旅座 / 北海道歌旅座(ほっかいどううたたびざ)は、北海道・札幌市を拠点に活動する音楽グループ。単に歌旅座とも呼ばれる。2019年2月で結成10周年を迎えた。 (北海道歌旅座 – Wikipedia)
関連エントリー
旧女満別町のタイムカプセル開封
旧女満別町のタイムカプセル開封
関連記事
旧女満別町のタイムカプセル開封 2020/12/07掲載(大空町/社会・話題) 30年ぶり…思い出の品と再会 / 1月15日まで引き取り可能 / 旧女満別町の小中学生が参加して1990(平成2)年に埋めたタイムカプセルの掘り起こしがこのほど、大空町女満別運動公園で行われた。30、40代になった参加者が、自らに宛てた手紙など思い出の品と30年ぶりに再会した。 町の100周年記念事業として公園にある「開基の杜」に埋設。当時の小学1年生から中学3年生まで約720人が参加した。30年後の自分への手紙、本や新聞、おもちゃなどを直径約1㍍ 20㌢のFRP(繊維強化プラスチック)製カプセルに入れて埋めた。 掘り起こしは当時の参加者でつくる実行委員会が中心になって実施。約30人がスコップでカプセルを収めたコンクリートのふたを掘り出し、重機で引き上げた。 カプセルを女満別研修会館に移動して開封。約130人が手紙や思い出の品との再会を懐かしんだ 。 カプセルの品は来年1月15日まで女満別研修会館に保管。参加者の家族・友人ら代理の引き取りにも応じる。詳しくは会館2階の大空町教育委員会社会教育グループ(0152・74・2111内線507)へ。(浩) (旧女満別町のタイムカプセル開封 – 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
美幌町PCR検査センター開設
- 2020年11月29日(日) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 大空町, 女満別, 斜里町, 新型コロナウイルス, 東藻琴, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
美幌町PCR検査センター開設
関連記事
美幌町PCR検査センター開設 2020/11/28掲載(美幌町/社会) 美幌医師会が12月1日から / インフルエンザ流行期迎え発熱症状に対応 検査場所は非公表 週3日、ドライブスルー方式で / 美幌、津別、大空の3町の医師でつくる美幌医師会(田中克彦会長)は12月1日から、美幌町内で美幌町PCR検査センターを運営する。3町の医療機関で検査が必要とされた人や濃厚接触者らが対象で、開設は週3日。11月24日、町民会館で報道機関に発表した。 インフルエンザが流行期を迎え、発熱症状を訴える患者の増加が予想される中で、独立した新型コロナウイルスの検査場所として春から開設準備を進めてきた。北海道の委託を受けて運営し、美幌町が場所を提供した。 開設は祝祭日などを除く火、木、金曜日の午後2~4時。車でのドライブスルー方式で、だ液または鼻咽頭ぬぐい液を採取して札幌市内の検査機関に送り、2日後に結果が判明する。結果は、陰性の場合は医療機関、陽性の場合は保健所が受検者に連絡する。 検査場所は非公表。予約制で、センターが対象者に検査日時と場所を伝える。 報道発表には3町の町長も同席。会長は「美幌国保病院は発熱外来を設けているが、クラスターが発生した場合は対応できなくなる可能性がある。透析患者など感染した場合の重症化リスクが高い人も通っており、別な場所で検査できるほうが良い」と開設の意義を説明した。 PCR検査センターの開設は、オホーツク管内では北見市に続き2カ所目。(浩) (美幌町PCR検査センター開設 – 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
光触媒コーティング 神内塗装工業
T7xVI
光触媒コーティング 神内塗装工業
光触媒コーティング 2020/11/13掲載(その他/社会) 光のチカラで新型コロナウイルス対策! / 大空町・神内塗装工業が施工請負 新型コロナにも効果確認…全国で注目 情報ナウ / 光や紫外線が当たるとウイルスや細菌が不活化する「光触媒コーティング」が注目を集めつつある。新型コロナウイルスにも効果が確認されており、株式会社神内塗装工業(本社・大空町女満別、神内進一社長)が施工を請け負っている。 光触媒コーティングは、主原料の酸化チタンが光などに反応して効果を発揮。抗ウイルス、抗菌や防臭効果が認められ、親水性があるため汚れを落とす効果も高まる。抗菌剤が含まれているため、光などが当たらない環境でも一定の効果を発揮する。 透明度が高いコーティング液を吹き付けて施工。電子機器を除き、金属や木材、ガラスなど室内のあらゆる素材に吹き付けることができる。施工後の清掃などは通常通りに行える。 神内社長によると、効果は約3年間持続。新型コロナウイルスに対する効果は奈良県立医科大学の研究チームが論文を発表しており、施工に対する関心が全国的に高まっているという。 株式会社植松塗料店北見支店が協力会社になり、これまでに北見市内のペットサロンなどで施工。神内社長は「新型コロナはもちろん、冬はインフルエンザ、ノロなどのウイルスのリスクも高まる。光触媒の力で快適な生活を送ることができるはず」と話している。 光触媒コーティングに関する問い合わせは、神内塗装工業(0152・74・2400)へ。(浩) (光触媒コーティング – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
北海道 大空町認定こども園めまんべつ 開園
北海道 大空町認定こども園めまんべつ 開園
関連記事
大空町認定こども園めまんべつ 開園 2020/10/05掲載(大空町/教育) めちゃいるど館横に / 大空町認定こども園めまんべつが1日、女満別中央に開園し、テープカットなどが行われた。 園は大空町社会福祉協議会が設置運営主体になり、児童センターめちゃいるど館南側に建設。木造平屋建て、延床面積は1574平方㍍で、事業費は約9億4千万円。零~5歳児を受け入れる。定員は133人で、1日現在の園児数は120人。 遊戯室で開園式が行われ、鈴木武昭会長が式辞で「子ども達の生きる力を育み、自他ともに高く評価されるこども園の運営を目指す」と述べた。 最後に園児達が練習してきた新園歌を披露。幼保連携施設として新しい門出を祝うように元気な歌声を響かせた。(浩) (大空町認定こども園めまんべつ 開園 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
認定こども園 保育と教育を総合的に提供する日本の施設 / 認定こども園(にんていこどもえん)は、日本の幼稚園及び保育所等における小学校就学前の子供に対する保育および教育並びに保護者に対する子育て支援の総合的な提供を行う施設であり、都道府県知事が条例に基づき認定する。2006年(平成18年)10月に創設された。 (認定こども園 – Wikipedia)
関連サイト
「大空町認定こども園めまんべつ」の施設が完成しました! – 社会福祉法人大空町社会福祉協議会のウェブページ
大空町認定こども園基本構想について – 大空町役場のウェブページ
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年度(令和2年度)食中毒警報第1号 (北見・網走・紋別保健所)
- 2020年05月30日(土) 15:51
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 健康・福祉, 北海道, 北見市, 大空町, 女満別, 小清水町, 常呂, 斜里町, 新型コロナウイルス, 日常生活, 東藻琴, 津別町, 清里町, 湧別町, 滝上町, 留辺蘂, 端野, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 訓子府町, 遠軽町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年度(令和2年度)食中毒警報第1号 (北見・網走・紋別保健所)
関連記事
食中毒警報の発令について 2020年6月1日 北見保健所より食中毒警報が発令されましたので注意してください! (食中毒警報の発令について – 美幌町のホームページ)
食中毒警報1号 2020/05/30掲載(網走管内/社会) 北見・網走・紋別保健所が / テイクアウト、配達など気をつけて / 北見、網走、紋別各保健所は29日、今年度第1号となる食中毒警報を発令した。高い気温が予想されるためで6月1日まで。新型コロナウイルス対策として取り組む、テイクアウトや配達など食品の取り扱いにも注意を呼び掛けている。 28度以上など高温が予想される状況下は、細菌性食中毒が発生しやすい条件になる。食中毒の予防3原則は①清潔②迅速、冷却③加熱、殺菌。調理前や調理中の手洗い、食器やまな板の消毒を徹底し、食品はできるだけ早く調理して時間を置かず食べることがポイント。 近年の食中毒警報第1号発令日は北見保健所では2014年が最も早く5月12日、以降15年が同29日、16年と17年が同19日、18年と19年が同23日。今年度は前年、前々年より6日遅かったが例年とほぼ同様。 網走地方気象台によると、北見では30、31日に今季初めての「真夏日」が連日予想される。北見保健所は「急な気温の上昇に体がまだ慣れていないので注意して」と話し、まとめて買い出しをした食料品の保管や、コロナ対策としての食品のテイクアウト、配達などにも気を付けるよう呼び掛けている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
北海道 大空町職員が新型コロナ感染
- 2020年05月25日(月) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 大空町, 女満別, 新型コロナウイルス, 東藻琴
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道 大空町職員が新型コロナ感染
関連記事
大空町「感染拡大ない」 2020/06/08掲載(大空町/社会) 新型コロナ感染の職員が退院 / 接触者も体調変化なし / 大空町は6日、新型コロナウイルス感染で治療を受けていた町職員が完治し、4日に退院したこと、接触者に体調の変化がないことを明らかにした。 職員は5月21日に感染が確認し、入院していた。体力回復の期間が必要という医師の指導もあり、まだ出勤はしていない。 職員と接触があった人は、接触から14日間を健康観察期間として経過を見ていたが、体調に変化があった人はいない。大空町職員全員からも、感染が疑われる症状は出ていない。 町は、新型コロナウイルスは発症から7日でウイルス量が低下、10日ほどで他者への感染リスクが低くなるとして「今回の件での感染拡大はない」と見解を示しつつ「引き続き全職員が感染・拡大防止に努める」としている。 感染防止策を講じた上で、8日から全ての公共施設の利用、一部の町主催会議、職員の訪問を再開した。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
職員のコロナ感染受け業務見直し 2020/05/28掲載(大空町/社会) 大空町 6月5日まで出勤前の検温など / 大空町は、男性町職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、感染拡大防止に向けて業務の見直しなどを行った。当面、6月5日(金)まで取り組むとし、町民らに周知している。 公共施設の再開は当面見送り / 大空町では5月21日、庁舎に勤務する20代の男性町職員の感染が判明した。 町職員全体の感染防止策としては、出勤前に検温と体調チェックをし、異常があれば出勤しない。町主催の会議は順延するか、書面での開催にする。 やむを得ない業務を除き、職員の出張や外勤、会議の参加は自粛。密を避ける勤務体制にして感染リスクを回避する。6月5日まで不要不急の外出を控えるとしている。 庁舎(役場と総合支所)の消毒作業はすでに終えたが、町民らに対しても不要不急の庁舎訪問を控えるよう要請。来庁の際はマスク着用や、庁舎入り口の手指消毒スプレーの使用を呼びかけている。 現在休館している公共施設の再開は当面見送り、状況を注視して判断する。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
大空町職員が新型コロナ感染 2020/05/23掲載(大空町/社会) 20代男性、町が会見 / 大空町は22日、記者会見を開き、20代の男性町職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 男性は町内在住で、女満別の役場庁舎に勤務。海外渡航歴はない。現在は医療機関に入院し、主な症状はせき。軽症で会話ができるという。 町によると、職員は上司の許可を取った上で8日夜、私用のため公共交通機関で道央圏に移動。帰町した12日の夜に、のどに痛みを感じたという。 町は、感染多発地域を訪れた職員は3日間、自宅待機する内部のルールを設けており、職員は土、日曜日を含め17日まで自宅に待機していた。 18日朝、せきなどの症状があったが、業務引き継ぎのため1時間ほど出勤した後、医療機関を受診。21日に再度、医療機関を受診し、陽性が確認された。 町は21日夜、職員が勤務するフロアの消毒作業を急きょ実施。23日と24日にも役場庁舎と東藻琴総合支所の全フロアの消毒作業を行う。 職員は18日、上司の許可を得ずに出勤した。町は同日、接触があった複数の職員を21日から自宅待機とした。 山下英二町長は会見で「(職員が18日に出勤したのは)内部ルールに反したと言わざるを得ない」と話し、保健所と協議しながら庁舎での対応や、ホームぺージや文書配布などを通じての情報提供に全力を注ぐ考えを強調した。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
新型コロナウイルス感染症患者の発生について / 5月21日(木)、大空町において新型コロナウイルスに関連した感染症の患者が確認されましたので、お知らせします。 患者は、本町在住で大空町役場に勤務する20代男性職員です。 経過につきましては、5月12日(火)に発熱(37.1℃)、喉の痛みなどの症状が現れ、21日(木)、オホーツク管内の医療機関を受診、新型コロナウイルスの検査をしたところ、陽性と判明したものです。 現在は、オホーツク管内の医療機関に入院中ですが、軽症で、会話もできる状態と聞いています。 なお、り患した職員は、海外渡航歴はなく、行動歴、濃厚接触者等詳細につきましては、現在、北海道において調査中です。 町では、21日(木)に同職員の執務スペースの消毒作業を行ったところです。また、23日(土)には、職員により、役場庁舎(東藻琴総合支所含む)の全フロアの消毒を実施する予定です。 公表できる情報については、皆様に随時提供させていただきますので、落ち着いて行動されますとともに、これまで同様、手洗いや咳エチケットなど基本的な感染予防策の徹底をお願いいたします。 大空町新型コロナウイルス感染症対策本部 (新型コロナウイルスに関する緊急速報 – 大空町のホームページ)
関連サイト
新型コロナ新型コロナウイルスに関連した患者(1028-1030例目)の発生について – 北海道庁のホームページ
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について – 北海道庁のホームページ
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
北海道網走郡大空町の大空高等学校(大空高校)
北海道網走郡大空町の大空高等学校(大空高校)
関連記事
大空高校の初代校長に… 2020/08/20掲載(大空町/教育) 町教委発表 / 大空町教育委員会は13日、女満別研修会館で会見を開き、来年4月に開校する大空高校の初代校長に、総務省地域情報化アドバイザーなどを務める大辻雄介さん(45)を迎えることを発表した。 大辻雄介さん 生徒の学びになる背中を / 大辻さんは兵庫県出身で慶應大卒。大手進学塾・予備校での数学指導、通信教育会社でのICT教育ビジネス商品開発を経て、島根県や高知県の高校魅力プロジェクトに携わった。 大空高校との関わりは、2018(平成30)年に就任した地域情報化アドバイザーとしてICT活用方法などを助言したのが始まり。20(令和2)年度には大空高校の魅力化振興監に就任した。 会見では山下英二町長が「広い視野をもち、生徒や同僚から尊敬される人物」と校長就任を打診した理由について話した。 大辻さんは、生徒が主体的に学ぶことの意義を強調。重点的な取り組みとして (1)探究活動 (2)能動的に教科を選択する総合学科ならではの学びの環境 (3)小規模校であることを生かしたICT導入-の3点を挙げた。 「学校のコンセプトにある『飛行機人』は、自らのエンジンで飛ぶという主体性を表している。大空高校にぴったりと言われるようにしたい」と述べた。 校長就任は「挑戦。自分の主体性も問われる。子ども達は大人の背中を見て学ぶ。私自身が挑戦していることを感じてもらえるよう頑張りたい」と抱負を述べた。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
大空高校のパンフレット作成 2020/08/10掲載(大空町/教育) 大空町教委 来年開校、カリキュラムなど紹介 / 全日制総合学科1間口の町立高校に / 大空町教育委員会は、2021年4月に開校する大空高校の学校案内のパンフレットを作成した。 大空高校は、道立の女満別高校、町立の東藻琴高校の統合に伴い、全日制総合学科1間口の町立高校として開校する。 パンフでは、共通科目が中心になる1年次、進路に合わせて専門的な科目を選択できる2、3年次のカリキュラムをはじめ、人物像、学校教育目標、制服、校舎などを掲載。町営の公設塾も紹介している。 A4判8㌻。近く道内の中学校や、オンライン学校説明会の参加者に送付するほか、近隣市町の中学3年生にも配布を予定。希望者には送付する。問い合わせは大空町教委高校・認定こども園推進室(0152・66・2805)へ。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
新高校名は「大空高校」 2020/04/14掲載(大空町/教育) 大空町に2021年度開校 / 大空町教育委員会は10日、2021年度に町内に開校する新しい町立高校の名称を「大空高校」にすると発表した。 女満別高・東藻琴高を統合 校舎は東藻琴高を使用 総合学科で多くの選択科目を設定 全国から生徒を募集 / 大空高校は道立の女満別高校と町立の東藻琴高校の統合に伴い開校。全日制総合学科1間口で、現在の東藻琴高校を主な校舎として使う。 必修科目に加え、2、3年次に多くの選択科目を設けるのが特徴で、選択科目は「英語表現Ⅱ」「数学Ⅲ」など進学にも対応する「文理探究系列」と、「農業と環境」「草花」など農業の専門知識を学ぶ「スマートアグリ探究系列」がある。 また、3年間を通じ、課題解決や自らの考えを伝える力などを育む「探究的な学習」の時間を設ける。 生徒は町内はもちろん、「地域みらい留学生」として全国からも募集する。 校名は1、2月に町民らから募集。84件の応募があり、3月に町議会議員や教育委員、高校生らが選定委員となって候補を絞り込んで決めた。 開校に向けては、5月に中学校訪問などのPR活動を開始するほか、地域みらい留学フェスタなどにも参加する見通し。 10日に東藻琴消防カルチャーセンターで開かれた公表会で、山下英二町長は「町立の高校として特色を出しつつ、幼稚園から高校までの教育の道筋ができた。子ども達の成長と同じように高校も成長させたい」と話した。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
大空町の新しい高校の校名が決定しました!! 2020年4月10日 / 令和3年4月に開校する大空町の新しい高校の校名を1月28日(火)から1か月にわたり公募したところ、住民の方々をはじめ多くの方々からご応募をいただきました。本当にありがとうございました。 応募いただい校名案の中から新しい高校に最もふさわしい校名を選定する委員会における協議の結果を踏まえ、新しい高校の校名を次のとおり決定しましたので、お知らせします。
◆ 大空町の新しい高校の校名 『 北海道大空高等学校 』
現在、町内には幼稚園を含めた学校に「大空」という名称がついている学校がなく、新しい高校の校名が「大空」となることは町の象徴にもなります。また、大空町を知ってもらう良い機会にもなり、シンプルで、わかりやすく、響きが良く、みなさんに親しまれる校名でもあります。限りなく広がる大空の下、子どもたちの夢や希望がこの大空高校で大きく育んでいけるよう取り組んでまいります。住民の皆様から応援していただける魅力ある高校となるよう努めてまいりますので、ご支援・ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
お問い合わせ 高校・認定こども園推進室 電話:0152-66-2805 (大空町の新しい高校の校名が決定しました!! – 大空町のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
冬の藻琴山で合同救助訓練 / 東藻琴消防団スノーモービル隊など
- 2020年02月24日(月) 0:00
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 大空町, 女満別, 小清水町, 東藻琴, 網走市, 美幌町, 防災・防犯
- この記事へのコメントはまだありません。
冬の藻琴山で合同救助訓練 / 東藻琴消防団スノーモービル隊など
関連記事
藻琴山で冬の救助訓練 2020/02/20掲載(大空町/社会)東藻琴消防団スノーモービル隊など関係機関が連隊 / 大空消防署は12日、東藻琴消防団スノーモービル隊などによる冬の藻琴山救助訓練を行った。冬の藻琴山は登山やスキーなどでの入山者が増加傾向にあり、消防署が負傷者救助のため出動したケースも過去に何度かある。これらの事態に対応するため、2009(平成21)年にはスノーモービルを所有する消防団員によるスノーモービル隊が発足。冬山での万が一の事故に備え、関係機関とともに毎年、訓練を行っている。今回の訓練にはモービル隊と大空消防署、大空町を担当する陸上自衛隊美幌駐屯地第101特科大隊、網走警察署、近隣の消防署などから総勢87人が参加。山頂付近の雪庇(せっぴ)が崩落し1人が行方不明になり、1人が負傷して8合目ヒュッテ(銀嶺荘)で動けなくなった設定で実施した。キャンプ場から第101特科大隊などが行方不明者の捜索のため入山。東藻琴側登山口から9台のモービルが消防署員と毛布、スコップなどの資機材を乗せて銀嶺荘に向かった。負傷者を担架に乗せてモービルで引っ張って搬送し、救急隊に引き継ぐまでを訓練した。モービル隊をもつ消防団は全国的にも珍しいという。東藻琴消防団の団長は「1分でも早く救助するのが隊の務め。関係機関との訓練は意義深く、今後も継続したい」と話している。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
藻琴山(もことやま)は北海道東部にある火山。標高999.9メートル。屈斜路湖の北側に位置しており、小清水町(斜里郡)、弟子屈町(川上郡)、大空町、美幌町(網走郡)にまたがる。 (藻琴山 – Wikipedia)
美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。最寄の演習場は、美幌訓練場。駐屯地司令は、第6普通科連隊長が兼務。 (美幌駐屯地 – Wikipedia)
関連エントリ
東藻琴消防団スノーモービル隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 女満別 カテゴリのアーカイブ