- Home
- 興部町 カテゴリのアーカイブ
興部町 カテゴリのアーカイブ
2020年度(令和2年度)食中毒警報第1号 (北見・網走・紋別保健所)
- 2020年05月30日(土) 15:51
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 健康・福祉, 北海道, 北見市, 大空町, 女満別, 小清水町, 常呂, 斜里町, 新型コロナウイルス, 日常生活, 東藻琴, 津別町, 清里町, 湧別町, 滝上町, 留辺蘂, 端野, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 訓子府町, 遠軽町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年度(令和2年度)食中毒警報第1号 (北見・網走・紋別保健所)
関連記事
食中毒警報の発令について 2020年6月1日 北見保健所より食中毒警報が発令されましたので注意してください! (食中毒警報の発令について – 美幌町のホームページ)
食中毒警報1号 2020/05/30掲載(網走管内/社会) 北見・網走・紋別保健所が / テイクアウト、配達など気をつけて / 北見、網走、紋別各保健所は29日、今年度第1号となる食中毒警報を発令した。高い気温が予想されるためで6月1日まで。新型コロナウイルス対策として取り組む、テイクアウトや配達など食品の取り扱いにも注意を呼び掛けている。 28度以上など高温が予想される状況下は、細菌性食中毒が発生しやすい条件になる。食中毒の予防3原則は①清潔②迅速、冷却③加熱、殺菌。調理前や調理中の手洗い、食器やまな板の消毒を徹底し、食品はできるだけ早く調理して時間を置かず食べることがポイント。 近年の食中毒警報第1号発令日は北見保健所では2014年が最も早く5月12日、以降15年が同29日、16年と17年が同19日、18年と19年が同23日。今年度は前年、前々年より6日遅かったが例年とほぼ同様。 網走地方気象台によると、北見では30、31日に今季初めての「真夏日」が連日予想される。北見保健所は「急な気温の上昇に体がまだ慣れていないので注意して」と話し、まとめて買い出しをした食料品の保管や、コロナ対策としての食品のテイクアウト、配達などにも気を付けるよう呼び掛けている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2019年の夏休み ちびっこフリーパス (北海道オホーツク総会振興局)
- 2019年07月23日(火) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 北海道, 北見市, 大空町, 小清水町, 斜里町, 津別町, 清里町, 湧別町, 滝上町, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 観光, 訓子府町, 遠軽町
- この記事へのコメントはまだありません。
2019年の夏休み ちびっこフリーパス (北海道オホーツク総会振興局)
オホーツク-ルちびっこフリーパス ひとり200円でバスが乗り放題!夏休みにオホーツクを冒険しよう!
関連記事
管内のバス乗り放題「ちびっこフリーパス」 2019/07/19掲載(網走管内/告知) 8月3~18日の16日間 北見バスターミナルなど管内23カ所で販売中 / 小学生以下の子ども対象 対象施設などで割引サービスも / 小学生以下の子どもなどが16日間、管内運行のバス乗り放題となる「ちびっこフリーパス」(1人200円)が北見バスターミナル、網走バスターミナルなど管内23カ所の窓口で販売されている。 オホーツク総合振興局と管内のバス事業者8社が公共交通機関の利用促進を目的に実施。8月3日~18日、管内を運行する乗り合いバス路線(都市間バスや管外接続路線などを除く)が乗り放題となる。このほかフリーパスを提示すると対象施設や店舗で割引サービスが受けられるほか、指定施設でスタンプを集め、アンケートに回答すると抽選で景品が当たる。 子どもと同乗する大人も1人200円でフリーパスを購入できる(大人のみの購入は不可)。 フリーパスの販売窓口や対象路線、割引サービスを受けられる店の一覧など詳細は同振興局の専用のサイトに掲載されている。問い合わせは同振興局地域連携推進室(0152・67・5621)へ。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
この夏限定「ちびっこフリーパス」発売中です! | 美幌町ホームページ
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
市町村の防災情報メール配信サービス (北海道オホーツク管内)
- 2019年03月30日(土) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 北見市, 地震, 大空町, 女満別, 小清水町, 常呂, 斜里町, 東藻琴, 津別町, 津波, 清里町, 湧別町, 滝上町, 火山, 留辺蘂, 端野, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 観光, 訓子府町, 遠軽町, 防災・防犯
- この記事へのコメントはまだありません。
市町村の防災情報メール配信サービス (北海道オホーツク管内)
関連記事
北海道オホーツク管内に関するカテゴリ。 (Category:オホーツク管内 – Wikipedia)
関連サイト
メール配信サービス「防災・安心メールさろま」の登録について 佐呂間町
遠軽町ホームページ くらし えんがる防災情報メールの登録について
防災業務に関連するお知らせ | オホーツク総合振興局地域創生部地域政策課
関連エントリ
北海道オホーツク管内の市町村の防災情報メール配信サービス – 美幌音楽人 加藤雅夫
北海道オホーツク管内 市町村の広報 (2014年12月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道オホーツク管内の市町村の防災情報メール配信サービス
- 2018年03月11日(日) 2:35
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 北海道, 北見市, 地震, 大空町, 女満別, 小清水町, 常呂, 斜里町, 東藻琴, 津別町, 津波, 清里町, 湧別町, 滝上町, 火山, 留辺蘂, 端野, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 訓子府町, 遠軽町, 防災・防犯
- この記事へのコメントは 1 件あります。
北海道オホーツク管内の市町村の防災情報メール配信サービス
関連記事
災害弱者(さいがいじゃくしゃ)とは、災害時、自力での避難が通常の者より難しく、避難行動に支援を要する人々を指す。防災行政上は、要配慮者と言う。日本では、災害対策基本法第8条に明記[注 1]されており、また同法49条の10では要配慮者の中で特に支援が必要な者[注 2]に関して市町村が「避難行動要支援者名簿」を作成することを定めている。かつて行政上は災害時要援護者と呼んでいたが、2014年4月に施行された災害対策基本法の改正で現在の呼称に変更された。(災害弱者 – Wikipedia)
防災(ぼうさい)とは、災害を未然に防ぐために行われる取り組み。災害を未然に防ぐ被害抑止のみを指す場合もあれば、被害の拡大を防ぐ被害軽減や、被災からの復旧まで含める場合もある。災害の概念は広いので、自然災害のみならず、人為的災害への対応も含めることがある。類義語として、防災が被害抑止のみを指す場合に区別される減災、防災よりやや広い概念である危機管理、災害からの回復を指す復興などがある。(防災 – Wikipedia)
北海道オホーツク管内に関するカテゴリ。(Category:オホーツク管内 – Wikipedia)
関連サイト
遠軽町ホームページ くらし えんがる防災情報メールの登録について
防災業務に関連するお知らせ | オホーツク総合振興局地域創生部地域政策課
関連エントリ
北海道オホーツク管内 市町村の広報 (2014年12月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道オホーツク海の流氷初日(2018年)
- 2018年01月28日(日) 11:19
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, サハリン, 佐呂間町, 北海道, 北見市, 小清水町, 常呂, 斜里町, 日本, 湧別町, 紋別市, 網走市, 興部町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
北海道オホーツク海の流氷初日(2018年)
関連記事
オホーツク海の流氷
オホーツク海の流氷は、アムール川から流れ込んで塩分が低くなった海水が凍り、凍る過程で塩分が排出されたものといわれる。 沿岸から流氷が確認できたそのシーズンの最初の日を「流氷初日」という。日本での流氷初日は、平年では北海道のオホーツク海沿岸で1月中旬から下旬頃であり、その後1月下旬から2月上旬頃にかけて接岸する。接岸した初日を「流氷接岸初日」という。風向きによっては南下を続け、太平洋側に位置する釧路市に接岸することもある。春が近づき、沿岸から見渡せる海域に占める流氷の割合が5割以下となり、かつ船舶の航行が可能になると「海明け」が宣言される。また、沿岸から最後に流氷が見られた日を「流氷終日」という。(流氷 ー Wikipedia)
流氷接岸時期は平年並み 札幌管区気象台 初日は28日~2月7日
札幌管区気象台が24日、北海道地方海氷情報(長期)を発表し、オホーツク海の流氷接岸時期は平年並みと発表した。網走の流氷接岸初日は1月28日~2月7日になりそうだ。 流氷は1月に入って南下が早まり、11日には一時的に知床半島に小規模な流氷が接岸。その後、おおむね平年どおり南下しているという。 24日に網走地方気象台が発表した予報によると、流氷は網走市の海岸40キロ付近にある模様。今後1カ月、冬型の気圧配置の日が多いことが予想されており、網走の流氷接岸初日は間もなくとなりそうだ。(玲) (2018年1月27日の記事 経済の伝書鳩)
28日が「流氷初日」
平年に比べ7日遅く… 流氷観光砕氷船おーろらが流氷帯に今季初突入
網走地方気象台は28日、「流氷初日」を発表した。昨年より3日早く、平年に比べ7日遅い記録。近づいた流氷帯に流氷観光砕氷船おーろらが今季初突入し、観光客らを喜ばせた。 「流氷初日」は、視界内の海面で初めて流氷が見えた日。28日午前7時半に同気象台から目視で確認された。 この日、網走市の海岸から11~12キロまで接近。流氷観光砕氷船おーろらは航行時間を延長して、国内外からの観光客に流氷クルーズを楽しませた。 大阪府から訪れた女性(51)は「流氷を見られてほんまラッキー。動画も撮れたので、さっそくインスタグラムで拡散します」と声を弾ませていた。(玲)(2018年1月30日の記事 経済の伝書鳩)
待ちわびた到来「流氷接岸初日」 網走で…昨年と同日に 四季“いろ撮る”
網走地方気象台は、2日「流氷接岸初日」を発表した。2日の発表は昨年と同日で、過去30年間の平均値でもある。観光関係者は「昨年の流氷は長逗留(とうりゅう)だった。今年も同様に長く留まってほしい」と期待している。「流氷接岸初日」は沿岸水路が無くなり船舶が航行できなくなった最初の日。2日午後、同気象台から目視で確認された。鱒浦漁港付近では岸まで流氷が到達。広がる大氷原に、市民や観光客は付近の駐車帯に車を停め、さかんにカメラのシャッターを切っていた。また、流氷観光砕氷船「おーろら」はこの日、全5便が流氷帯を航行。多くの観光客を喜ばせた。網走市観光協会は「『流氷初日』から日を置かず『流氷接岸初日』を迎えられた。各メディアから流氷の問い合わせも多く、この好機にうまく乗りながら、情報発信したい」と話していた。(玲)(2018年2月5日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター(Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック(Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
2017年12月、市町村の広報(北海道オホーツク地域)
- 2017年12月18日(月) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 佐呂間町, 健康・福祉, 北海道, 北見市, 大空町, 女満別, 小清水町, 常呂, 斜里町, 日常生活, 東藻琴, 津別町, 清里町, 湧別町, 滝上町, 留辺蘂, 端野, 紋別市, 網走市, 置戸町, 美幌町, 興部町, 西興部村, 訓子府町, 遠軽町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
2017年12月、市町村の広報(北海道オホーツク地域)
関連サイト
北海道オホーツク総合振興局のホームページ/オホーツク地域のまち | オホーツク総合振興局
www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp
広報きたみ | 北見市
www.city.kitami.lg.jp
広報あばしり|網走市 – 網走市役所
www.city.abashiri.hokkaido.jp
広報もんべつ|紋別市 – 紋別市ホームページ
mombetsu.jp
広報おおぞら | 大空町
www.town.ozora.hokkaido.jp
広報びほろ | 美幌町
www.town.bihoro.hokkaido.jp
つべつの紹介 広報つべつ – 津別町
www.town.tsubetsu.hokkaido.jp
斜里町 広報しゃり – 斜里町役場
www.town.shari.hokkaido.jp
広報きよさと – 清里町
www.town.kiyosato.hokkaido.jp
広報こしみず – 小清水町
www.town.koshimizu.hokkaido.jp
2017年広報 – 訓子府町
www.town.kunneppu.hokkaido.jp
広報おけと – 置戸町
www.town.oketo.hokkaido.jp
広報サロマ – 佐呂間町
www.town.saroma.hokkaido.jp
遠軽町ホームページ web広報えんがる
engaru.jp
広報ゆうべつ – 湧別町
www.town.yubetsu.lg.jp
広報たきのうえ – 北海道滝上町
town.takinoue.hokkaido.jp
北海道興部町| 広報おこっぺ
www.town.okoppe.lg.jp
北海道西興部村 | 広報にしおこっぺ平成29年度夏号
www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp
広報おうむ – 北海道雄武町
www.town.oumu.hokkaido.jp
北海道の広報 | 総合政策部知事室広報広聴課 – 北海道庁
www.pref.hokkaido.lg.jp
視覚障がい者向け広報 | 総合政策部知事室広報広聴
www.pref.hokkaido.lg.jp
関連エントリ
北海道の視覚障がい者向け広報です。 – 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp
北海道オホーツク管内 市町村の広報 (2014年12月) ー 美幌音楽人 加藤雅夫
masaokato.jp
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
- Home
- 興部町 カテゴリのアーカイブ