2020 年 03 月のアーカイブ

2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

dog3.jpg

Cat03.jpg


2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。

関連記事

犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)

関連サイト

網走保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

紋別保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

日本の作曲家 古関裕而、日本の歌手・詩人 古関金子

日本の作曲家 古関裕而、日本の歌手・詩人 古関金子

関連記事

古関裕而 日本の作曲家 / 古関 裕而(こせき ゆうじ Yuji Koseki、 1909年(明治42年)8月11日 – 1989年(平成元年)8月18日)は、日本の作曲家。本名は古關 勇治。1969年(昭和44年)、紫綬褒章受章、1979年(昭和54年)、勲三等瑞宝章を受章。 概要 / 福島で生まれ旧制福島商業学校(現福島商業高等学校)に通いながら仙台に通い、金須嘉之進に師事して、1929年、チェスター楽譜出版社募集の作曲コンクールに入選、日本人として初めて国際的コンクールの入選履歴を得た作曲家である。 それを機会に山田耕筰の推挙で東京の楽壇に進出する。クラシック畑からポピュラー畑に転身し、軍歌、歌謡曲、早稲田大学第一応援歌「紺碧の空」、慶應義塾大学応援歌「我ぞ覇者」、東京農業大学応援歌「カレッジソング」、中央大学応援歌「あゝ中央の若き日に」、名城大学応援歌「真澄の空に」、三重県立四日市高等学校応援歌「希望の門」、 全国高等学校野球選手権大会の大会歌「栄冠は君に輝く」、阪神タイガースの球団歌「大阪(阪神)タイガースの歌(六甲おろし)」、読売ジャイアンツの球団歌「巨人軍の歌(闘魂こめて)」、中日ドラゴンズの初代球団歌「ドラゴンズの歌(青雲たかく)」、東京五輪の「オリンピック・マーチ」、NHKスポーツ中継テーマ「スポーツショー行進曲」など、実に数多くの応援歌、行進曲の作曲を手がけ、和製スーザと呼ばれた。 気品ある格式高い曲風で知られ、現在でも数多くの作品が愛されている。古関が作曲した曲は5千曲に及ぶという。また、作曲の作業には楽器を一切使わずに頭の中だけで行ったといわれる。 2020年春から、NHK連続テレビ小説として、古関をモデルとした「古山裕一」が主人公の『エール』が、窪田正孝の主演で放送される予定である。 主な作品 / 1952年「黒百合の歌」(作詞:菊田一夫、歌:織井茂子) 1953年「君の名は」(作詞:菊田一夫、歌:織井茂子) (古関裕而 – Wikipedia)

古関 金子(こせき きんこ Kinko Koseki、1912年〈明治45年〉3月6日 – 1980年〈昭和55年〉7月23日)は、日本の声楽家、詩人。旧姓、内山。 愛知県豊橋市出身。夫は作曲家の古関裕而。 没後 / 金子と夫・古関裕而の半生を題材とするNHK連続テレビ小説『エール』が2020年春から放送予定。金子の出身地・豊橋市と古関裕而の出身地・福島市ではかねてから連続テレビ小説の誘致活動が展開されており、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に実現する。金子をモデルとするヒロイン・関内音役は、オーディションを経て応募者2802人の中から選ばれた二階堂ふみが演じる。 (古関金子 – Wikipedia)

関連サイト

古関裕而・金子夫妻をモデルとした連続テレビ小説が2020年前期に放映されます! – 福島市のホームページ

古関裕而さん古関金子さん夫妻をモデルにしたNHK朝ドラ「エール」を豊橋市は福島市とともに応援します – 豊橋市のホームページ<

連続テレビ小説「エール」で豊橋を盛り上げよう! – 豊橋市のホームページ

関連エントリ

君の名は の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

古関裕而 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

古関金子 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Yuji Koseki の検索結 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Kinko Koseki の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

日本のNHK連続テレビ小説 エール(テレビドラマ)

日本のNHK連続テレビ小説 エール(テレビドラマ)

関連記事

エール (テレビドラマ) 日本のNHK「連続テレビ小説」で2020年度前期放送予定の作品。『エール』は、2020年度上半期放送予定のNHK「連続テレビ小説」第102作。2020年3月30日から放送予定。窪田正孝主演。 企画・制作 / 昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語を、人物名や団体名を一部改称して再構成しフィクションとして制作する。 作品名の「エール」は「応援」の意で、東日本大震災から10年の節目を目前に「福島を応援したい」との思いを込めて企画され、福島出身の主人公を模索する中で福島の偉人であり多くの応援歌を作った作曲家の古関裕而に着目した。古関の出身地・福島市では連続テレビ小説の誘致に向けて2014年から活動を行っており、2016年10月には「古関裕而・金子夫妻NHK朝の連続テレビ小説実現協議会」を設立し、妻・金子の出身地でもある豊橋市にも連携を打診して、両市長がNHKに要望書を提出し両市商工会議所が15万人分を超える署名を集めるなど官民を挙げた誘致活動を展開。誘致活動がドラマ実現に繋がった初の事例となった。 (エール (テレビドラマ) – Wikipedia)

関連サイト

古関裕而・金子夫妻をモデルとした連続テレビ小説が2020年前期に放映されます! – 福島市のホームページ

古関裕而さん古関金子さん夫妻をモデルにしたNHK朝ドラ「エール」を豊橋市は福島市とともに応援します – 豊橋市のホームページ<

連続テレビ小説「エール」で豊橋を盛り上げよう! – 豊橋市のホームページ

関連エントリ

君の名は の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

福島市 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

豊橋市 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

古関裕而 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

古関金子 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

エール (テレビドラマ) の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

レ・ミゼラブル (NHKの海外ドラマ)

レ・ミゼラブル (NHKの海外ドラマ)
NHK総合テレビ 3月15日(日) 放送スタート 毎週日曜 午後11時
2018年制作 イギリス(BBCのテレビドラマ)

関連記事

レ・ミゼラブル フランスの小説作品 / 『レ・ミゼラブル』(フランス語: Les Misérables)は、ヴィクトル・ユーゴーが1862年に執筆したロマン主義フランス文学の大河小説。 原題 Les Misérables は、「悲惨な人々」「哀れな人々」を意味する。 概要 / 1本のパンを盗んだたことをきっかけに、結果として19年間もの監獄生活を送ることになったジャン・ヴァルジャンの生涯を描く作品である。作品中ではナポレオン1世没落直後の1815年から、ルイ18世・シャルル10世の復古王政時代を経て、七月革命後のルイ・フィリップ王の七月王政時代の最中の1833年までの18年間を描いており、さらに随所でフランス革命、ナポレオンの第一帝政時代と百日天下、七月革命とその後勃発した六月暴動の回想・記憶が挿入される。当時のフランスを取り巻く社会情勢や民衆の生活も、物語の背景として詳しく記載されている。 日本では始め、森田思軒が一部を「哀史」の題名で訳したが完訳には至らず、黒岩涙香による翻案が『噫無情』(ああむじょう)の題で1902年(明治35年)10月8日から1903年(明治36年)8月22日まで『萬朝報』に連載され、これによってユーゴーの名が広く知れわたることになった。 また銀の燭台のエピソードのみに編集され、小学生向けに道徳の教科書に掲載されたり、児童向けの書籍がある。 テレビドラマ 海外版 / 2018年にイギリスで製作されたテレビドラマ(en:Les Misérables (2018 miniseries)) 日本では2020年3月15日からNHKで吹き替え版を放送(『レ・ミゼラブル』(NHKオンライン))。 (レ・ミゼラブル – Wikipedia)

関連サイト

レ・ミゼラブル – NHKのホームページ

関連エントリ

レ・ミゼラブル の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

美幌町公式LINEアカウントの開設について

美幌町公式LINEアカウントの開設について

関連記事

美幌町公式LINEアカウントの開設について 2020年3月25日 / LINEで情報発信します / LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」に、美幌町の「LINE公式アカウント」を開設しました。美幌町の防災情報、イベント情報、行政情報などを発信していきますので、ぜひご登録ください。
アカウント名 : 北海道美幌町
LINE ID : @bihoro
(美幌町公式LINEアカウントの開設について – 美幌町のホームページ)

関連サイト

コミニュケーションアプリLINE(ライン)

美幌町 びほろちょう Bihoro Town. – 美幌町のホームページ

関連エントリ

LINE公式アカウント – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道網走市の新型コロナウイルスについて(重要なお知らせ)

北海道網走市の新型コロナウイルスについて(重要なお知らせ)

関連記事

新型コロナウイルス網走市内情報 2020/03/28掲載(網走市/社会) 「感染いない」コミセン掲示 “周知の輪”広がる / 網走市内にあるコミセンで、新型コロナウイルスの感染者が市内で確認されていないことを来館者に知らせる“周知の輪”が徐々に広がりつつある。市はHPのみでの周知に限定しているため、パソコン操作などに不慣れなお年寄り達にも大事なお知らせを届ける試み。呼人コミセンの関係者は「住民の不安解消につながれば」と話している。 住民の不安解消に 市のHPチェック / 市は今月19日朝から、HP上で市内で感染者は確認されてないことを周知。この発表を受け、市内の西コミセンは感染者がいないことを告げるチラシを作成し、施設内のロビーやトイレなどに掲示している。 こうした取り組みは、呼人コミセンでも始まった。正面玄関の受付カウンターに“感染者は確認されていませんチラシ”を掲示し(写真)、訪れた住民に周知している。今後は市のHPをチェックしながら、おおむね1週間ごとに張り替えるという。 呼人コミセンの関係者は「市内に感染者がいるのか、いないのか不安に感じている住民は多い。市はHPだけで周知しているため、チラシを張ることにしました」 西、呼人コミセンの取り組みを踏まえ、市は、感染者がいないことを伝える内容を記したチラシのひな形を各コミセン・住民センターに配布し、理解を求めた。また、市議の一部も趣旨に賛同し、ネット環境が整っていない高齢者らへの“周知の輪”を広げたい考えだ。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

現在、確認されていません 2020/03/23掲載(網走市/社会) 網走市がHPで発表 コロナウイルス感染者 / 網走市は今月19日のHPで、市内で新型コロナウイルスの感染者はいないと発表した。市民の一部からは「感染者がいるのか、いないのかはっきりしてほしい」との声が上がっており、“感染者いませんメッセージ”は一定の効果がありそうだ。ただ、HPだけでの周知なため、市内コミセンの一部は、パソコン操作に不慣れなお年寄り達のために、周知チラシを施設内に掲示する試みを始めた。 市民の疑心暗鬼払拭へ 西コミセンでもチラシ掲示 情報発信の周知が必要に / 市はHPのトップ画面で「現在のところ、市内の感染者については、確認されておりません」と文言のみで周知している(今月21日午前11時現在)。市の担当職員によると、同19日朝から掲示を始め、「(感染者が市内にいる、いないといった)市民の疑心暗鬼に対応するため」としている。 HP上での“感染者はいませんメッセージ”は、「市新型インフルエンザ等対策本部」(事務局=市保健センター)の指示に基づいての措置。ただ、HPのみでの周知となっており(同21日時点)、「自宅にネット環境が整っていない」「パソコン・スマホ操作に不慣れ」といった市民が関連情報を知れる機会は極めて少ないのが現状だ。 西コミセンは対策の一環として、網走市内に感染者がいないことを伝える周知チラシを作成。施設の正面玄関、ロビー、トイレなどに掲示し、地域住民に理解を求めている(写真)。 周知チラシには日付を記入できるようにしており、「毎朝、市のHPをチェックした上で最新情報を来館者に伝えたい」(西コミセン)としている。 市内に感染者がいないことを周知する試みは評価できる。ただ、大半の市民は、HPに周知文が掲載されていることを知らない。地元マスコミへの広報要請はなく(同21日時点)、HPでの周知に限定しているのは問題だ。 不測の事態に陥った今、水谷洋一市長の指導力(役所組織のコントロール力など)が問われている。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

重要なお知らせ / 新型コロナウイルスについて / 現在のところ、市内の感染者については、
確認されておりません。網走市のホームページ

関連エントリ

新型コロナウイルス の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

春を告げる花 フクジュソウ(福寿草)

春を告げる花 フクジュソウ(福寿草)

関連記事

春告げる福寿草…各地で開花 2020/03/21掲載(北見市/話題) 北見の男性 「希望を感じさせてくれる」 / 春を告げるフクジュソウ(福寿草)の開花の便りが各地から届き始めた。 置戸の道道沿いでも咲きそろう 花だより / 北見市内の男性(89)宅では南向きに面した庭の一角で10輪ほどの小さなつぼみが顔を出し始めた。例年より1週間ほど早い14日に開花し始め、雪解けとともに咲きそろうという。 雪を割るように、春一番に開花する力強さに男性は「希望を感じさせてくれる花。今年もきれいに咲いたので、きっと良い年になるはず」と目を細め、「新型コロナウイルスによって暗い雰囲気が広がっているので、早く事態が収束することを花に願います」と話している。 置戸町の道道北見置戸線沿いにある住宅の庭でもたくさんのフクジュソウが開花した。鮮やかな黄色い花びらは、春めく日差しに向かって笑顔を振りまいているかのようだ。 家主によると銀河線跡地に咲いていた福寿草を移植したもので、年を重ねるごとに株が増え、5㍍ほどにわたり群生している。今年は「先日の季節外れの温かさで一斉に開花が進みました」と話している。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

まちなかの“裏山”に福寿草 2020/03/21掲載(北見市/話題) 男性宅の庭でニョキニョキと / 北見市内の男性(88)が“裏山”と呼ぶ自宅庭でフクジュソウ(福寿草)が芽吹き始めた。「社会はたいへんな事態だが、花は変わらず、いつもの頃に咲いてくれそう。やっと春ですね」と陽光のような柔らかな顔をみせる。 住宅街にあるが、自宅は切りだった丘の上。その裏の笹やぶとヤチダモの生える斜面約2600平方㍍を教員退職後に少しずつ、手作業で開墾した。 南西に面して陽当たりが良く、雪解けとともにフクジュソウが顔を出す。ニョキニョキと背伸びして春一番のフクジュソウは体にいっぱいに土を付けたやんちゃくん。例年3月20日前後に開花し、今年もその時期がやってきた。太陽が照ると花開くが、曇るとすぐ閉じてしまう少し照れ屋さんでもある。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

福寿草 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見市立図書館の電子書籍について

北見市立図書館の電子書籍について

関連記事

北見市立図書館 電子書籍利用を 2020/03/24掲載(北見市/文化) 出かけなくてもすぐ読める 電話登録サービス開始 / 新型コロナウイルス感染拡大防止のため北見市内の公共施設が臨時休館になる中、市立図書館は市民であれば図書館カードがなくても電子書籍を利用できるサービスを開始した。通常は館内で図書館カード登録と電子書籍の利用申請が必要だが、臨時休館中の31日まで、電話で利用できるように案内する。4月5日まで期間限定で書籍数も増えており、利用を呼び掛けている。 臨時休館中の31日まで 市民であれば利用可能 / 市立図書館は電子データ化された小説やビジネス書、児童書などの電子書籍をパソコンやスマートフォンの画面上で無料で楽しめる「北見市立図書館電子分室」を開設。電子書籍の数は約7千点で、通常の図書と同様に貸し出している。 利用対象は図書館カード登録している北見市民で、通常は館内で電子書籍の利用申請が必要だが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館となっていることから、電話で申請を受け付けるサービスを開始した。 図書館カード登録者でなくても、市民であれば仮登録で一時的に利用できる。パソコンやスマートフォンで電子分室のHPを開き、職員の案内通りに操作すると、画面上で電子書籍を借りられるようになる。 貸出期間は2週間で、1度に最大2点まで借りることができる。画面上で返却手続きすると、別の電子書籍を借りることが可能。2週間を過ぎると自動で返却される。 電子分室では4月5日まで期間限定で、出版社から提供された電子書籍約150点も配信中。利用に関する問い合わせは同館(0157・23・2074)へ。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

北見市立図書館のホームページ

関連エントリ

北見市立図書館 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

新型コロナに負けるな、がんばろう道民

新型コロナに負けるな、がんばろう道民

関連記事

連載 がんばろう道民 (5) 2020/04/01掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな  安全策施し新たな形で営業再開 / 新型コロナウイルス感染予防のため営業自粛していた、障がい者の雇用を応援する北見市内の食堂が安全策を施した中で新たな形で店を再開。雇用の確保を含め頑張っている。 北見の障がい者雇用応援食堂 /「くぷくぷ」では全品テイクアウト可能 “幻のメニュー”あんかけ焼きそばも登場 「だんらん食堂」は弁当販売・宅配で奮闘 / 障がい者が自ら働く場を作りたいと1995(平成7)年から活動する北見市内の福祉ショップ・くぷくぷ。北見赤十字病院本館1階のほか、昨年5月に、かふぇとすぺ~す・くぷくぷ(北4東1双進ビル102)を開設。今回の事態で、くぷくぷは2月28日~3月22日に休業していたが、安全対策の上、このほど23日から再開した。 ソフトクリーム1品から創業し、今では扱うメニューがおにぎりやスイーツ、定食など約60品目に及ぶ。再開においては営業時間を午前11時半~午後1時に短縮。うどんなど汁物を含め全品テイクアウト可能とした。この中には幻のメニューのあんかけ焼きそば(330円)も含まれる。 あんかけ焼きそばは旧・北見赤十字病院地階にあった喫茶アンリーのメニュー。2015(平成27)年に現在の新館へと移行する際に店を閉めた。その時の店主がくぷくぷを訪れ、自慢の味をメンバーに直伝。試食会をへて、くぷくぷのメニューに加わった。火・木曜日限定で5年ぶりに懐かしい味が復活した。 メンバーらは休店中も出勤し、研修や打ち合わせに励んだ。客足は少しずつ、昼食のサラリーマンらが戻ってきているが、まだまだ。「やっぱり忙しく仕事をしているほうがいい」と、あらためて張り切って働いている。 障がい者の支援施設「だんらん食堂」(北見市常盤町3国道39号沿い)は60席の広々とした座席が自慢。豊富なメニューが手頃な価格で食べられるとビジネスマンや家族連れで賑わっていた。ところが3月上旬から食堂での食事は休止。代わりに弁当販売を始めた。 和食、洋食、中華風弁当の3種類で各550円。1個から購入できるほか、周辺1㌔以内ならば5個以上で配達も行う。メンバー7人をローテーションし雇用を確保。店員の応対は変わらないか、むしろ以前より元気が良いようだ。弁当のチラシにキャッチフレーズで「みんなで乗り切りましょう!栄養つけて!体力つけて!」と明るく前向きに呼び掛けている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (4) 2020/03/31掲載(北見市/スポーツ・本誌連載) 新型コロナに負けるな 来シーズンは全員が笑顔のスタートを / カーリング「ロコ・ソラーレ」 シーズンの締めくくり、世界大会が相次ぎ中止に 関係者の心に寄り添い、来季への気持ち新た / シーズンを締めくくるカーリングの各種世界大会が、新型コロナウイルス感染対策で相次ぎ中止となった。日本代表として世界女子カーリング選手権に出場を予定していたロコ・ソラーレチームは大会関係者の心に寄り添うとともに、あらためて来季へ向けて気持ちを新たにしている。 3月14日からカナダ・プリンスジョージで開かれる予定だった2020世界女子カーリング選手権をはじめ、同28日からイギリス・グラスゴーで開催予定の世界男子カーリング選手権、4月18日からカナダ・ケロウナでの世界ミックスダブルス選手権と世界シニアカーリング選手権がいずれも中止になった。 ロコ・ソラーレは2月の日本女子カーリング選手権で中部電力などを破り4年ぶり優勝。カナダ入りしていたが直前になって中止が決まった。続いて行われる予定だった強豪チームによるグランドスラム大会も中止に。選手達は「残念ですが、準備してきた大会関係者の方々の決断をチーム一同理解しております。私達も予防を心掛けます」と同チーム公式ブログを通じて報告した。 日本カーリング協会によると、2022年北京冬季オリンピック出場の規定変更に関しては、世界カーリング連盟から発表がありしだい知らせるそう。 ロコ・ソラーレは同ブログを通じて「準備をしてきたすべての方々が肩を落としていると思います。新型コロナウイルスが終息し、来シーズン、世界中の選手、ファン、関係者が笑顔でスタートできることを願っております」とメッセージを送っている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (3) 2020/03/26掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな スクールバスも準備万端 / 運送業・きたみ観光バス ほぼ仕事が無くなるも、じっと我慢 一日も早く家と学校を繋ぐ「いつもの日常」を / 人の行き来が減少し、運送業界は大打撃だ。郊外の児童や障がいを持つ生徒の足となっている運送業の株式会社きたみ観光バス(北見市東相内町)は、外出自粛要請や一斉休校を受けて3月上旬、ついに「仕事が皆無になった」。道内ではバス乗務員の大量解雇を決断する会社が出るなか、同社は契約社員を含め20数人いる従業員を欠くことはできないと判断。我慢の状況が続く。 観光のほか学校教育や福祉事業の運送にも軸足を置き、安定運営につなげている。ただ、児童・生徒の送迎が今月に入ってストップしてしまった。ほかにも例年ならば、春休みの時期にクラブ活動の大会や合宿といった遠征の貸切運送もあるはずが、今年は無い。 心配なのは学校へ通えなくなった子ども達、そして先生方。今は自宅そして学校でそれぞれ不安のなか、別々に過ごしている。両者を結び付けられる役割の一つがスクールバスなどの運送だ。 おそらく学校再開の日には笑顔の対面となるだろう。「特別ではなく、いつもの日常を取り戻すための一翼を運送業も担っている」そんな使命感を胸に、いつでも出発進行できるよう、準備万端整えている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (2) 2020/03/23掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな 温泉で体も心もリフレッシュを / 留辺蘂・塩別つるつる温泉 日中に限り日帰り入浴再開 / 数多くのファンの声が後押し 宿泊予約も受け付け中 / 疲れが増してくると、ゆっくりと湯に浸かり、体も心もリフレッシュしたいもの。北見市留辺蘂町滝の湯の塩別つるつる温泉は20日、日帰り入浴を再開した。外出自粛などの要請を踏まえ3月1日に休止してから19日間、社会情勢をみながら安全対策を練って来た。鈴木直道北海道知事の緊急事態宣言解除の発表もあり、当面午後5時まで日中に限ってのオープン。待ちわびた市民らがさっそく訪れ、気持ちよさそうに、露天風呂に浸っている。 古くから、湯治客にも愛されてきた同温泉。温泉地で感染したという情報は聞かないし清潔第一に努めているが「お客様を預かる以上、責任を持って感染対策しなければならない」と営業自粛してきた。それでも「いつから営業するのですか」と休んでいる期間に数多く寄せられた再開を望む声に後押しされた。 再開初日には「ここの湯がいいんだよね。この状況でどこも行くところがないし」と男性ファン。開放的な露天風呂で雪解けの景色を堪能し、のびのびと手足を伸ばしていた。「北見の市街地から来ても、帰るまで体がポカポカ湯冷めしないんだよ」と笑顔。子どもと一緒に訪れたサラリーマンの男性は「心も癒されて、また明日から頑張ろうという気持ちになれる」とこんな時だからこそ発揮する温泉の力を語っていた。日帰り入浴は当面、午前11時~午後5時。 宿泊予約も同20日から再開した。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 がんばろう道民 (1) 2020/03/21掲載(北見市/社会・本誌連載) 新型コロナに負けるな  花の力で気分明るく / さきの見えない新型コロナウイルス対策。目に見えない敵との闘いはいつまで続くのか。不安を募らせながらも前を向き、対抗策を探る業界や団体、市民の声を聞く、緊急シリーズ「新型コロナに負けるな、がんばろう道民」を始めます。困りごとを発信したり、こんな状況でも工夫をしたり、ほかの状況を知ることで停滞社会から一歩踏み出す、何かよい道が開けたら。 生花店がんばってます 花の質落とさぬよう仕入れも工夫 配達無料サービスも「自分へのプレゼントにも」 / お花屋さんの店内に一歩入ったら、パァーと明るく、華やかな雰囲気に包まれた。あらためて視覚はもちろん、花は心をも癒してくれるんだと気づかされる。 新型コロナウイルス感染対策のため、人通りが減ったのが2月末~3月初め。「卒業式シーズンを前に贈答用の花を仕入れた矢先だった」と話すのは北見市中心街に店舗を構える刀田生花店。そんな実情を知り、駆けつけて花を買い求めてくれる人もいて「ありがたい」と話す。そんな消費者らのために「花の質は落とせない」と同店。今回の事態で流通量も減少。貨物で届く本州から女満別への航空便が3日がかりになってしまった。同店は「その日のうちに」と旭川空港便に切り換え「できるだけ鮮度のよい生花を届けたい」と意気込む。「こんな状況だから、なんとか花の力で明るくなってほしいね」と生きの良さを売りにする。 チューリップ、フリージア、スイートピー。北見の花店の老舗・田巻美石園でも贈答シーズンに向け、大量に仕入れていた。市緑のセンター恒例のアザレア展も中止に。店頭では、この時期に向けてつぼみを膨らませる鉢植えのアザレアも並ぶ。誰かへの贈答用に、そしてこんな時だからこそ「少し疲れている自分へのプレゼント」にも良さそうだ。 式典が自粛するなか「部活の先生なのか、部員一人ずつのために花束を買い求めて行く方もいた」そう。同店独自に「コロナに負けない!北見応援企画」と銘打ち3月中、税込み2200円以上買い求めで市内配達無料サービスを始めた。「こんなときだからこそ明るく」と文字通り華やかな客対応が沈みがちな心に元気を添えてくれる。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

がんばろう道民 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

パトリック・ヘンリーの言葉「自由を与えよ。然らずんば死を」

パトリック・ヘンリーの言葉「自由を与えよ。然らずんば死を」
Give me liberty, or give me death!

関連記事

“Give me liberty, or give me death!” is a quotation attributed to Patrick Henry from a speech he made to the Second Virginia Convention on March 23, 1775, at St. John’s Church in Richmond, Virginia. Henry is credited with having swung the balance in convincing the convention to pass a resolution delivering Virginian troops for the Revolutionary War. Among the delegates to the convention were future U.S. Presidents Thomas Jefferson and George Washington. (Give me liberty, or give me death! – Wikipedia)

パトリック・ヘンリー(Patrick Henry、1736年5月29日 – 1799年6月6日)は、アメリカ合衆国の弁護士、政治家である。 ヘンリーの最も有名な演説は、1775年3月23日に行われたもので、バージニアはイギリスの支配に異議を唱えるニューイングランド地方の抵抗運動に参加すべきことを訴えて、特に有名な次の発言を演説の結びとした。 Is life so dear, or peace so sweet, as to be purchased at the price of chains and slavery? Forbid it, Almighty God! I know not what course others may take; but as for me, give me liberty or give me death! 鎖と隷属の対価で購われるほど、命は尊く、平和は甘美なものだろうか。全能の神にかけて、断じてそうではない。他の人々がどの道を選ぶのかは知らぬが、私について言えば、私に自由を与えよ。然らずんば死を与えよ。特に最後の最後の「自由を与えよ。然らずんば死を」という発言は歴史に記憶される名文句となった。 (パトリック・ヘンリー – Wikipedia)

関関連エントリ

パトリック・ヘンリー の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る