- Home
- 川柳コーナー カテゴリのアーカイブ
川柳コーナー カテゴリのアーカイブ
留辺蘂短歌会 1月歌会詠草
留辺蘂短歌会 1月歌会詠草
関連記事
2021年(令和3年)2月3日(水) 伝書鳩文芸 短歌
留辺蘂短歌会1月歌会詠草
新しきシェーバーの音かろやかに撫でみる指の今朝の洗面 寺沢武男
コロナ禍に翻弄されし子年去りたとえば丑のごときと詣でる 渡辺正男
貯金箱あつめておいたつり銭は孫の年玉にすべて吐き出す 荒井一子
「おめでたう」ひ孫にっこり頭さげクルット腰かけ急ぎ靴ぬぐ 伊藤光枝
筆さばき上手に出来ぬ我なれど寿大学祭(だいがくさい)に初展示する 小池信子
初酒の香り満たして妻に言ふ「今年もよろしくお願ひします」 荒木正憲
関連サイト
留辺蘂短歌会の連絡先 0157-42-2195(荒木)
関連エントリー
2021年(令和3年) 2月のイランカラプテ川柳
- 2021年02月03日(水) 12:19
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2021年(令和3年) 2月のイランカラプテ川柳
投稿川柳
忘るまじ 老いらくの恋 チョコの味
立春や 雪中花 見事なり (音楽人)
関連記事
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
関連エントリー
短歌集「花散里」出版された
短歌集「花散里」出版された
関連記事
4冊目の短歌集「花散里」出版 2021/01/06掲載(北見市/文化) 北見の海老江芙紗世さん / 歌歴は約50年に / 北見の海老江芙紗世さん(77)の4冊目の短歌集「花散里」が、このほど出版された。「病み痛む首にゆるると巻いてみる母の形見の縞のスカーフ」など、みずみずしい感性で詠んだ60~70代前半の作品394首を収録している。 10代から詩や随筆を書いてきた芙紗世さん。20代の後半で短歌を作り始め、短歌結社「辛夷」に入会。短歌歴は約50年になる。 2016年に30代の短歌を集めた歌集「花薔薇」を出版し、その後40代、50代の作品をそれぞれまとめた歌集を発表してきた。 4冊目となった「花散里」は、「辛夷」に投稿した作品を中心に約600首の中から、体調を崩した芙紗世さんに代わり、夫で北見工業大学名誉教授の邦雄さん(79)が選んで掲載した。 毎年5月には歌集の出版ん、邦雄さんと二人短歌展も開催してきたが、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止に。歌集の出版のみになった。 芙紗世さんは「私の人生の想い出が詰まった一連の歌集は、私にとって本当に大切な宝物です」。邦雄さんは「次は二人短歌集が作れたら」と話している。 芙紗世さんの歌集は、市立中央図書館などで閲覧することができる。(菊) (4冊目の短歌集「花散里」出版 – 経済の伝書鳩)
関連エントリー
2021年(令和3年) 1月のイランカラプテ川柳
- 2021年01月04日(月) 10:52
- カテゴリ: 健康・福祉, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活
- この記事へのコメントはまだありません。
2021年(令和3年) 1月のイランカラプテ川柳
投稿川柳
子年去り 丑来りなば 春不遠(春遠からじ)
更級や 千年越えて 今にあり (北海道美幌町の光源氏)
関連記事
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
関連エントリー
NHK札幌放送局 北の万葉集
- 2020年12月08日(火) 0:03
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 北海道, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活
- この記事へのコメントはまだありません。
NHK札幌放送局 北の万葉集
関連記事
「北の万葉集」あなたの歌を送ってください! #北海道道 / 今年もいろいろなことがありました。 三密、テレワーク、ソーシャルディスタンス。 コロナ一色の一年ではありましたが、全道の川にはサケが戻ってきています。 みなさんにとって、2020年はどんな年でしたか? その心の叫びを短歌や俳句や川柳にして送ってください。 12月18日(金)の北海道道は、ことしの最後の放送。「北の万葉集」と題して、みなさんの2020年を、鈴井・多田の両MCとともに振り返りましょう! そこで、みなさんから、短歌・俳句・川柳を大募集です。例えば、こんな感じ・・・。 ~秋なのに 匂いを嗅ぐだけ 旬サンマ~ ~ソーシャルの ディスタンス憎し冬空に 叫んだ言葉アイラブユー~ ~今一度 北のネオンに 灯りあれ~ 字足らず、字余り、問題ありません。みなさんと、2020年を締めくくる「北の万葉集」を作ります! (NHK札幌放送局 | 「北の万葉集」あなたの歌を送ってください! #北海道道)
北海道道 (テレビ番組) NHKのテレビ番組 / 『北海道道』(ほっかいどうどう)は、2020年4月3日より北海道内のNHK総合テレビで放送されている、NHK札幌放送局制作の地域情報番組。 (北海道道 (テレビ番組) – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリー
2020年(令和2年) 12月のイランカラプテ川柳
- 2020年12月03日(木) 0:02
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, クリスマス, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 12月のイランカラプテ川柳
投稿川柳
はやぶさ2 カプセル帰還 おめでとう
冬の日に 保護犬や猫 迎え来ず
コロナ禍の 検査駆け込む 師走かな
関連記事
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
関連エントリー
2020年(令和2年) 11月のイランカラプテ川柳
- 2020年11月01日(日) 0:04
- カテゴリ: 1000万アクセス, お知らせ, アジア, オホーツク, ギター, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 国際, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活, 日本, 美幌町, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 11月のイランカラプテ川柳
投稿川柳
コロナ禍や 第三の波 来ています (コロナ来襲)
中止かな あちらこちらの 文化祭 (文化の日)
コロナ禍や やむなく中止 文化祭 (美幌町文化連盟)
タケミツや11月のレクイエム (北海道美幌町町歌の作曲者・武満徹 Toru Takemitsu)
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
関連エントリー
2020年(令和2年) 10月のイランカラプテ川柳
- 2020年10月01日(木) 19:32
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 10月のイランカラプテ川柳
投稿川柳
柿食えば コロナ無くなり 信州人 (しゃおりん 小林)
柿食えば コロナ泣くなり 信州人 (美幌人)
月点心 楽しき町を 通りけり (蕪村・パクリ)
テレサ・テン 月は何でも 知っている (月亮代表我的心)
秋来たり 着たきり爺も 衣替え (美幌町の舌切り雀)
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
関連記事
第27回北見市小・中学生俳句コンクール 2020/10/16掲載(北見市/教育・文化) 応募2108句から特選、秀作など表彰 / 北見市中央公民館と北見俳句連盟主催による「第27回北見市小・中学生俳句コンクール」の表彰式が10日、市民会館で行われ、入賞者に表彰状が贈られた。 対象は市内の小学5年生~中学生で、小中学校合わせて28校から計2108句の応募があった。小学生の部と中学生の部からそれぞれ特選3句、秀作12句、努力賞10句が決まった。 特選作品は次の通り。
【小学生の部】
▽「日焼けした ともだちを見る 休み明け」小泉小6年
▽「朝顔が となりのつると 指きりを」端野小5年
▽「だんだんと 日焼けしていく 野菜の葉」相内小6年
【中学生の部】
▽「目隠しの ソロリソロリと すいか割り」常呂中2年
▽「朝顔の 花弁にとまる 雨しずく」東陵中2年
▽「粉々の 西瓜を食べる 黒い顔」同3年 (匡) (第27回北見市小・中学生俳句コンクール – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年) 9月のイランカラプテ川柳
- 2020年09月01日(火) 0:02
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 北海道, 北海道人, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 9月のイランカラプテ川柳
身近な場所で探す秋 2020/09/19掲載(北見市/話題) 北見で俳句の季語から / 厳しかった残暑が嘘のように落ち着き、一気に秋の気配漂う北見市内。俳句の季語になっている『秋』を身近な場所で探してみました。 河川敷沿いを歩いていると聞こえてくるのが「虫の声」です。秋に鳴く虫といえばコオロギ(蟋蟀)やスズムシ(鈴虫)が知られていますが、とても繊細で美しい声で鳴くコオロギの仲間の「カンタン」という虫もいます。 体長2㌢ほどと小さいですが、ヨモギの葉の裏などを観察すると見つけることができるはず。羽をこすり合わせ「ルルルルル…」と連続して鳴きます。しかし、声を頼りにカンタンの姿を探そうとすると、すぐに鳴きやんでしまうので、鳴いている姿を見るのは大変かもしれません。 秋の草むらは小さな演奏家がたくさんいます。キリギリスやキタササキリ、ツユムシなどの姿も見つけました。 同じ“ツユ”でも、こちらは色鮮やかなブルーの花が目を引く「ツユクサ」(露草)。山下通沿いで健気に咲いているのを見つけました。朝露が付くころから花開き、夕方には閉じてしまうほど短命ですが、秋の空にも負けない美しさです。美山公園では同じく小さくて目立たない「ミゾソバ」(溝蕎麦)が金平糖のようなかわいらしい花を咲かせていました。 田んぼでは、稲が実るころに群れをなしてやってくる「稲雀」(いなすずめ)の姿。農家にとってはやっかいな存在ですが秋を感じさせる、のどかな光景が広がっています。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
令和2年9月1日の投稿
食べたいな サンマ高いか 諦める (庶民)
令和2年9月4日の投稿
過ちを 改めること 恥は無し (梅香)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年) 8月のイランカラプテ川柳
- 2020年08月01日(土) 0:03
- カテゴリ: オホーツク, 北海道, 川柳コーナー, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 8月のイランカラプテ川柳
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
令和2年8月1日の投稿
災害の 保護犬や猫 迎え来ず (美幌町のドラえもん Masao Kato)
災害の 独居老人 迎え来ず (美幌町の高貴高齢者 Masao Kato)
令和2年8月6日の投稿
幼子の 祈る姿に 涙する (ナガサキの日)
令和2年8月9日の投稿
コロナ禍で 夏も過ぎゆく 盆踊り (ヒロシマの日)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
- Home
- 川柳コーナー カテゴリのアーカイブ