2021 年 09 月のアーカイブ
北海道オホーツク管内保健所 保護犬猫情報(9月)
北海道オホーツク管内保健所 保護犬猫情報(9月)
関連記事
犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
日中国交正常化と日中共同声明について
日中国交正常化と日中共同声明について
関連記事
日中国交正常化 / 日中国交正常化(にっちゅうこっこうせいじょうか)とは、1972年9月に日中共同声明を発表して、日本国と中華人民共和国が国交を結んだことである。 (Wikipedia)
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 1972年に調印された共同声明 / 日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明(にほんこくせいふとちゅうかじんみんきょうわこくせいふのきょうどうせいめい)は、日本国と中華人民共和国が国交を結ぶために1972年9月29日、中華人民共和国の北京で調印された共同声明。 一般に日中共同声明(にっちゅうきょうどうせいめい)として知られる。 (Wikipedia)
関連サイト
外務省: 日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年を迎えて – Ministry of Foreign Affairs of Japan
NHKスペシャル 日中外交はこうして始まった | NHK放送史(動画・記事)
関連エントリ
大相撲令和3年9月場所の新横綱優勝 照ノ富士春雄
大相撲令和3年9月場所の新横綱優勝 照ノ富士春雄
関連記事
大相撲令和3年9月場所 / 大相撲令和3年9月場所(おおずもうれいわさんねん9がつばしょ)は、2021年(令和3年)9月12日から9月26日までの15日間、東京都墨田区の国技館(両国国技館)で開催された大相撲本場所である。 (Wikipedia)
関連サイト
関連エントリー
雅楽 秋庭歌一具 (武満徹)
雅楽 秋庭歌一具 (武満徹)
関連記事
秋庭歌 / 『秋庭歌』(しゅうていが、英語: In An Autumn Garden )は、武満徹が国立劇場からの委嘱により作曲し1973年に発表した雅楽の作品である。後に5曲が新たに書き加えられ、全6曲からなる『秋庭歌一具』(しゅうていがいちぐ、英語: In An Autumn Garden )として1979年に発表された。武満が雅楽として作曲した作品は『秋庭歌』『秋庭歌一具』の2曲のみであるが、いずれも再演されて国の内外で広く知られており、現代雅楽の古典と見なされている。なお、2つの作品の英語名は同一であり区別されていない。 (Wikipedia)
関連エントリー
箏曲 秋風の曲
- 2021年09月25日(土) 4:35
- カテゴリ: 日本, 音楽, 音楽療法
- この記事へのコメントはまだありません。
箏曲 秋風の曲
関連記事
秋風の曲 / 秋風の曲(あきかぜのきょく)は、箏曲の曲名。作詞は蒔田雁門により白居易の「長恨歌」をもとに行われ、作曲は光崎検校により行われた。天保年間の成立。段物と唄物を組み合わせた新しい形式の組歌。 (Wikieda)
秋のマンドリン音楽 古戦場の秋
- 2021年09月24日(金) 1:01
- カテゴリ: マンドリン, 日本, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
秋を彩る 草むらの音楽家たち
- 2021年09月23日(木) 0:17
- カテゴリ: お知らせ, 日本, 音楽, 音楽療法
- この記事へのコメントはまだありません。
秋を彩る 草むらの音楽家たち – YouTube
十五夜 月夜のクラシック音楽
- 2021年09月22日(水) 4:40
- カテゴリ: 音楽, 音楽療法
- この記事へのコメントはまだありません。
調理員等が新型コロナウイルスに感染した場合の学校給食について(美幌町)
調理員等が新型コロナウイルスに感染した場合の学校給食について(美幌町)
関連記事
調理員等が新型コロナウイルスに感染した場合の学校給食について
2021年9月16日
学校給食センター職員に新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応について(事前のお知らせ)
日頃より、学校給食の運営に対し、ご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、給食センターでは、安全・安心な給食の提供のため、日々感染予防の徹底を図っています。職員の健康管理につきましても、毎日の検温や家族を含めた健康チェックを行うなど細心の注意を払っているところです。
現在、道内やオホーツク管内での新型コロナウイルス感染者は、残念ながら無くならず予断を許さない状況の中、今後、センター職員や納品業者が新型コロナウイルス感染者、もしくは濃厚接触者となることも考えられます。
万が一、職員に感染者が発生した場合、保健所の指導のもと、消毒による施設閉鎖や必要となる調理員の不足(入院や自宅待機)などにより、給食の提供を一時的に停止せざるを得ない状況が想定されます。
引き続き、給食センター職員の感染防止対策の徹底に万全を期して参りますが、仮に給食の提供を停止する場合、給食センターでは下記のとおり対応させていただきますので、保護者の皆様には大変なご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〇給食の提供について
①「まちコミ」メールと「町ホームページ」でお知らせいたします。
②1日目は、各学校で保管している「代替食」(おにぎり、わかめご飯、保存水)を給食として提供します。
③2日目以降は、各自「お弁当の持参」をお願いいたします。
〇給食提供の再開について
再開は、保健所の指導などにより総合的に判断します。
実際に閉鎖された給食センターでは、給食停止期間が約3週間です。自宅待機による経過観察期間が約2週間、さらに、再開するために必要な職員の検便検査、食材の調達、調理場内の清掃などで約1週間を必要とします。
美幌町学校給食センターでも、同じ程度の日数を停止しなければならないと想定していますが、給食停止期間の約3週間は、あくまでも目安です。
感染状況により期間が変わることがありますので、ご了承ください。
〇その他
9月16日付けで、保護者の皆さま宛に各学校を通じて文書を配付しております。
※配付文書は以下PDFのとおりです。
保護者の皆様へ
(美幌町のホームページ)
関連エントリー