- Home
- 北見市 カテゴリのアーカイブ
北見市 カテゴリのアーカイブ
東京のうたごえ喫茶ともしび 北見混声合唱団
東京のうたごえ喫茶ともしび 北見混声合唱団
関連記事
11月1日・うたごえ喫茶「ともしび」 2020/10/15掲載(北見市/告知) 東京から出前公演 / 北見芸術文化ホールで / 東京のうたごえ喫茶「ともしび」の出前公演が11月1日(日)午後1時半から、北見芸術文化ホールで開かれる。「ともしび」からソプラノの小川邦美子さん、バリトンの吉田正勝さんら4人を迎え、リクエストに応えながら来場者と一緒に歌を楽しむ。 同店は、1954年に開店。生伴奏に合わせてさまざまなジャンルの楽曲をみんなで歌うことで、人々の心に「ともしび」を灯してきた。 同公演は、北見混声合唱団が「みんなで楽しく歌って免疫力を上げよう!」と主催。歌声喫茶を再現してリクエストに応えるほか、同合唱団とのステージも予定している。 なお当日は、マスクかフェイスシールドの着用、入場制限と換気休憩を行うなど、新型コロナウイルス感染予防対策を実施する。 入場料は800円(歌本プレゼント付き)。 (11月1日・うたごえ喫茶「ともしび」 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
歌声喫茶 / 歌声喫茶(うたごえきっさ)は、客全員が歌う(合唱)ことを想定した喫茶店である。1955年前後の東京など日本の都市部で流行し、1970年代までに衰退した。うたごえ運動により普及したことから「うたごえ喫茶」と平仮名表記されることも多い。店舗は減ったものの、静かなブームが再来し、主に高齢者向けのレクリエーションとして形を変えて定着している。 (歌声喫茶 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
北海道北見市のJICA国際協力推進員 木下秀俊
北海道北見市のJICA国際協力推進員 木下秀俊
関連記事
長い期間途上国で活動 2020/10/12掲載(北見市/社会) JICA北海道・国際協力推進員 男性(60) / 「日本の社会に貢献したい」北見では11年ぶり、地域における「JICAの窓口」 人ひと240度 / 1日付けで北見市市民環境部に配置された、JICA北海道(帯広)の国際協力推進員、男性(60)。地域における「JICAの窓口」として、国際協力事業の普及や推進役を担う。「長い期間、途上国の人たちの力になりたいと活動してきました。今度は日本の社会に貢献したい」と意気込みを語る。 静岡県出身。1983年に酪農学園大学酪農学部獣医学科を卒業し、85年に同大学大学院修士課程を修了。卒業後は静岡県職員などを経て、89年から3年間、青年海外協力隊としてザンビアに派遣され、ダニが媒介する牛の疾病対策などに携わった。これを機に計6カ国、通算20年以上にわたり国際協力活動に参加した。「活動が長いばかりで、難しいことが多かったですが、大変な中でも人と人とのつながりや喜びを感じることができました」と振り返る。 今年3月までキルギス共和国で搾乳時の衛生管理や病気の予防などを担当し、安全性の高い生乳の安定供給につなげるプロジェクトに参加した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、任期途中での帰国となったが「北見に来るまでの約半年、家族と久しぶりに長い時間、過ごすことができました」と語る。 地域を支える担い手として海外からの技能実習生なども多いオホーツク地方。「これから自分に何ができるのか、とても緊張していますが、外国人、日本人の両者にとっていい環境がつくれるよう、これまでの経験を生かしていきたい」と話している。 北見に推進員が配置されるのは11年ぶり、3人目。任期は3年間。(理) (長い期間途上国で活動 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
女子野球チーム オホーツクスマイリーズについて
女子野球チーム オホーツクスマイリーズについて
関連記事
女子野球・オホーツクスマイリーズ 2020/10/01掲載(網走管内/スポーツ) 大先輩の胸借り、いざ出陣 / 中学生から社会人選手が所属する女子野球チーム「オホーツクスマイリーズ」が、北見と近隣の70歳以上からなる「北海ベアーズ」との練習試合に励んだ。10日に開幕する北海道大会を控え、大先輩の胸を借りての実戦練習に励んだ。 10日から道大会 古希チーム「北海ベアーズ」と網走で練習試合 / 練習試合は、網走スポトレ球場で行われた。当初は1試合のみの予定だったが、北海ベアーズ側の心遣いで、急きょ2ゲーム行われた。 オホーツクSは昨年に結成され、現在は網走市や遠軽町など22人が所属。管内で唯一の女子野球チームで、練習・試合をする環境は決して充実しているとは言えない。 シーズン中、数少ない公式大会が10、11日に札幌市で開かれる。「第6回羊ヶ丘病院杯」で、9チームが出場し実力を競う。北海ベアーズとの練習試合は、同大会に向けた最後の実戦練習となった。 北海ベアーズ監督(79)は「女子野球といえども真剣にやってあげないと失礼になる」と“本気モード”で臨み、自らも捕手として出場した。 オホーツクSにとって“大先輩”との練習試合はたくさんの収穫があったよう。捕手(網走桂陽高校1年)は「リードの仕方がよくなったと思います」、投手、内野手(同)は「声が出ていなかったのが反省点。全道大会ではみんなで声を出してペースをつかみたいです」と張り切っていた。(大) (女子野球・オホーツクスマイリーズ – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩WEB)
野球女子 集まれ! 2019/11/11掲載(網走市/スポーツ) オホーツクスマイリーズ発足 / オホーツクの〝野球大好き女子〟がもっと輝ける場所を―。中学生から社会人選手が所属する女子野球チーム「オホーツクスマイリーズ Okhotsk Smilies」が設立され、本格的な活動を始めた。来年は全日本女子野球連盟への加盟、そして全国大会への出場をめざす。オホーツクにおいての女子野球選手の裾野をさらに広げるため、今月30日に網走市で体験会を開く。 中学生~社会人が所属 30日に網走で体験会 / オホーツクスマイリーズには、社会人と中・高校生の18人が所属。網走市をはじめ小清水町、遠軽町、湧別町など管内に住む選手が中心で、陸上でインターハイに出場したメンバーもいる。 管内では、小学生を対象にした女子野球チーム「オホーツクブルーエンジェルス」が2013(平成25)年に設立され、活動を続けている。また、16年に中学生チーム「オホーツクシャイニングガールズ」が結成され、全国大会に出場するものの、チームの活動は縮小化していた。 こうした状況の中でも、オホーツクの野球を愛する女子選手たちは活動の場を求め、男子チームに交じって練習を重ねるなどしてきた。そして今年10月、「オホーツク女子選抜」チームとして、札幌市で開催された女子野球大会に参戦。この選抜チームが母体となって、「オホーツクスマイリーズ」が正式に発足した。 チーム関係者は「野球が大好きだけれど活動の場所がなかった、進学のため続けられるか悩んでいる―などといった人達と一緒に活動していきたい」とし、「2020年度中には全日本女子野球連盟への加盟をめざしたい」と力を込める。 女子野球愛好者の底辺拡大などを目的とした体験会は今月30日正午~午後5時、網走市内のオホーツクドームで開く。参加無料。初心者も大歓迎で、事務局は「小学生以上なら誰でもOK。気軽に参加してください」と呼びかけている。 問い合わせは事務局(メール bycoo33049@yahoo.co.jp)へ。(大) (野球女子 集まれ! – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩WEB)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
NET119緊急通報システムについて
NET119緊急通報システムについて
関連記事
緊急通報システム「NET119」 2020/09/25掲載(北見市/社会) 11月1日から運用開始 / 北見地区消防組合消防本部は、聴覚や発話に障がいがある人向けの緊急通報システム「NET119」の運用を11月1日から開始する。 北見地区消防組合 事前登録制、随時受け付け中 10月31日、11月1日にシステム説明会 / 事前登録制で、スマートフォンなどから火事や災害、急病などの通報が可能になる。専用のウェブサイトにアクセスし、画面を見ながらチャット(会話)方式で通信指令室とやり取りをする。 音声による通報が困難な人からの通報は従来FAXで受け付けていたが、NET119はファクスがない場所でも利用できる。同組合管内(北見市、置戸町、訓子府町)では約450人の対象者が居住しているとみられる。 申請書は北見市、同本部のHPからダウンロード可能。詳細は消防本部警防課(0157・25・1518)、市障がい福祉課(0157・25・1136)へ。 システムの説明会が10月31日午後1時半と11月1日午前10時、北見市寿町の同本部で開かれる。申し込みは9月30日までに同本部へ。(柏) (緊急通報システム「NET119」 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
Net119 緊急通報システムを – 北見地区消防組合のウェブページ
Net119緊急通報システムのご利用案内について – 北見市のウェブページ
関連エントリ
NET119緊急通報システム 北見地区消防組合消防本部 – 美幌音楽人 加藤雅夫
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年)9月の保護犬猫情報(北海道オホーツク管内の保健所)
- 2020年09月30日(水) 0:00
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北見市, 新型コロナウイルス, 環境, 紋別市, 網走市, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年)9月の保護犬猫情報(北海道オホーツク管内の保健所)
犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。
関連記事
犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
大相撲令和2年9月場所 (北海道北見市出身力士 琴紺野)
- 2020年09月13日(日) 19:06
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, スポーツ, 北海道, 北海道人, 北見市, 大相撲, 新型コロナウイルス, 日本, 琴紺野優紀
- この記事へのコメントはまだありません。
大相撲令和2年9月場所 (北海道北見市出身力士 琴紺野)
北海道北見市出身の大相撲力士 琴紺野優紀 (ことこんの ゆうき)東序二段七十六枚目
令和2年9月場所 取組日・取組結果 (琴紺野優紀) 4勝3敗 勝ち越し
初日 令和2年9月13日(日曜日) 勝ち白星○
三日目 令和2年9月15日(火曜日) 負け黒星●
五日目 令和2年9月17日(木曜日) 負け黒星●
七日目 令和2年9月19日(土曜日) 負け黒星●
九日目 令和2年9月21日(月曜日) 勝ち白星○
十一日目 令和2年9月23日(水曜日) 勝ち白星○
十三日目 令和2年9月25日(金曜日) 勝ち白星○ 4勝3敗 勝ち越し
関連記事
大相撲令和2年9月場所 / 大相撲令和2年9月場所(おおずもうれいわがんねんくがつばしょ)は、2020年(令和2年)9月13日から9月27日までの15日間、東京都墨田区の国技館(両国国技館)で開催される予定の大相撲本場所である。 概要 / 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行に伴い、先場所の7月場所に続いて,人数制限をかけての開催となる予定である。 本来であれば5月場所以来の国技館開催となるが,先述の通り,先場所に続いての国技館での開催となる。 (大相撲令和2年9月場所 – Wikipedia)
佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)は、日本相撲協会所属で二所ノ関一門の相撲部屋。 (佐渡ヶ嶽部屋 – Wikipedia)
星取表(ほしとりひょう)とは、白と黒の記号で試合の勝敗を示した表である。勝ちを白丸(○)、負けを黒丸(●)で表し、それぞれ、白星(しろぼし)、黒星(くろぼし)と呼ぶ。 (星取表 – Wikipedia)
関連動画
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
関連サイト
大相撲「佐渡ヶ嶽部屋」入門 (2017/12/14) – 龍谷ニュース | 龍谷高等学校ホームページ
関連エントリ
大相撲令和2年7月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和2年3月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和2年1月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年11月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年9月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年7月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
令和最初の大相撲夏場所 (北海道北見市の出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
日本の大相撲力士 琴紺野優紀 (北海道北見市出身) – 美幌音楽人 加藤雅夫
Kotokonno Yuki の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
アンという名の少女 NHKドラマ
アンという名の少女 NHKドラマ
関連記事
アンという名の少女 2017年のカナダのテレビドラマ / 『アンという名の少女』はL・M・モンゴメリの1908年の小説『赤毛のアン』に基づくテレビドラマシリーズである。カナダCBCとNetflixにより共同製作され、3シーズン27エピソードをもって終了した。 概要 / 著名な原作に基づいてはいるが、過去の映像化作品と比べてやや暗いストーリーが描かれる。アイデンティティ、偏見、いじめ、アウトサイダー、受容、人種差別、同性愛、先住民迫害、女性の自立などの現代的なテーマが追及され、新たな登場人物とストーリーが追加されている。製作者のモイラ・ウォリー=ベケットは、主人公のアンをフェミニストであると述べている。撮影はプリンスエドワード島に加えオンタリオ州南部で行われ、精緻なリアリズムが追及されている。 シーズン1はカナダCBCによってAnneとして放送され、シーズン2以降はAnne with an “E”と改題された。カナダ以外ではNetflixによって(英語題名はAnne with an “E”として)配信されている。製作はモイラ・ウォリー=ベケットが務め、シーズン1では全脚本を担当した。 2020年9月6日より、NHKでシーズン1が全8回に編集されて放送予定である。 (アンという名の少女 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
田村満壽江さんのエッセー セカンドオピニオン
田村満壽江さんのエッセー セカンドオピニオン
関連記事
連載 きらり!レディース (69) 2020/09/01掲載(北見市/本誌連載) 北見・女性(77) / エッセーなど文章を書くことを楽しんでいる北見市在住の女性(77)。3年前に家族が病気を患った経験から、セカンドオピニオンの大切さを伝えたいと、その時の体験を1冊の本にまとめた。時間が経った今だからこそ「私達家族が選んだ病との向き合い方を知ってもらいたい」と語る。 セカンドオピニオンの大切さN本にまとめて思いを発信 / 女性は「ふだん記と自分史・さいはてグループ」に所属し、機関誌を通じて随筆を発表しているほか、これまでに旅行エッセー2冊を自費出版している。「文章を書き始めるまで腰は重いけれど、書き始めると筆は速いの」と笑みをこぼす。 楽しいことが好きで、笑顔の絶えない女性だが、3年前に一人息子に咽頭がんが見つかった。幸いにも病状は回復したが、当時を思い出すと今でも涙がこぼれるほどショックな出来事となった。 女性は「治療の選択肢は多いほうがいい」と息子にセカンドオピニオンを提案したが、その方法が分からず行動できずにいた。そんな時、ある看護師が「セカンドオピニオンは遠慮することではない。納得できる治療を受けることが大切です」と女性の気持ちをくみ取り、手助けしてくれた。 セカンドオピニオンにより、納得した治療を受けられ、家族でがんと闘うことができたそうで、この経験を広く知ってもらいたいと、エッセー「セカンドオピニオン」を発表した。 女性は患者家族という第三者の立場だからこそ、看護師の言葉をしっかりと受け止められたと感じており「病気の進行を考えるとセカンドオピニオンに時間を費やすのは不安でしたが、その時間はロスではなく、後悔しないために必要な時間でした」と振り返っている。 著書には、がんの宣告から治療法を決め、入院中の副作用や親としての心の揺らぎなどが書かれている。当時は、きょうだいにも息子の病を打ち明けることができなかったが「書くことで、ため込んでいた気持ちを全部出すことができました」と太陽のような表情を見せている。 本は友人らに配ったほか、中央図書館などに寄贈した。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
セカンドオピニオン(英: Second opinion)とは、よりよい決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求める「意見」、または「意見を求める行為」のことである。 (セカンド・オピニオン – Wikipedia)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年)8月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
2020年(令和2年)8月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。
関連記事
犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
新型コロナ感染について 北海道オホーツク教育局 北見商業高校
新型コロナ感染について 北海道オホーツク教育局 北見商業高校
関連記事
北見の新型コロナ感染 2020/08/26掲載(北見市/社会) 個人情報保護しつつ最低限の情報はほしい / 北見商業高校の生徒2人が新型コロナウイルスに感染した件では、この2人の存在が絶対的に守られなければならない。それと同時に、感染拡大防止策を急がなければならないが、周辺からは不安の声が相次ぐ。24日の記者説明会でもオホーツク教育局は、個人情報保護を理由にほとんどの質問に「答えられない」と情報発信を封鎖。同校はもちろん他校の保護者からも「個人情報を保護しつつ、最低限の情報はほしい」との訴えが広がっている。 全在校生の安全、保護者の安心も担保を / 憶測や間違った情報が広まり始めている。このままいくと最もしてはいけない、いわゆる犯人捜しや誹謗中傷へとつながり兼ねない状況だ。絶対にそうならないことを願いたい。 同校の生徒数は345人、教職員数は39人(25日現在)。学校は18日から夏休み明けの授業を再開していた。 ある在校生の保護者は「感染者が1人ではなく、2人ということは、個人的にではなく学校でうつったということなのか」と首をひねる。「だとしたら、濃厚接触者が20人というのは少なすぎる。うちの子も心配だ」と、もっともな意見を語る。 日曜日の夜に一斉メールで、月曜日から休校と流れただけで、その後の連絡は遅れている。「連絡が来ないということは濃厚接触者ではないのか。対象外であっても、そのことの通知がほしい。いずれ再開するにしても安心のため、できれば全員のPCR検査をお願いしたい」と要望する。 校外にも不安の声は広がりつつある。 この1週間以内に管内規模の部活の大会があったことから「クラブ活動をしていたのだろうか」という声をはじめ「バスや列車を使っていたのだろうか」「どこに立ち寄ったのか」などと疑問の声が次々と上がってくる。 これらは興味本位ではなく、急ぐべき感染防止策のためであり、大事な人の命を守るためで当然の疑問だ。 24日の記者説明会の席でも「個人情報以外についても公開しようとしないのはなぜか」と同教育局の姿勢を追究する声が挙がった。少なくとも感染者と同様に全在校生の安全、保護者の安心は早急に担保されなければならず対応が急がれる。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
緊急に報道向け説明会 2020/08/25掲載(北見市/教育) オホーツク教育局が / オホーツク教育局は24日午後4時から、網走市のオホーツク総合振興局に報道機関を集め、北見商業高校の休校について、説明の場を設けた。 道立高校としては初の臨時休校 北見商業高で新型コロナ感染 / 席上、同教育局の伊賀治康局長は「報道機関ごとの対応としたため、各社により質問事項が異なった」として情報提供の統一の目的で開催したと説明した。 同教育局によると・り患の生徒は2人。・濃厚接触者は教職員と生徒合わせて20人程度。そのほか濃厚接触者と保健所から判断されていないが、PCR検査を受けるのが複数名いる。・臨時休校はいつまでかについては、当面としており、いつ再開するかということについては決まっていない。今後、保健所等と連携を図り、相談しながら検討していきたい。・臨時休校を決定したのは、保健所の助言をもとに学校と道教委が協議をして決めた。・新型コロナウイルスに感染して高校が臨時休校になったのは初めてかという質問については、道立高校としては6月の学校再開以来初めて。・学校の消毒については、学校の教員により本日実施している。・感染の経緯を知ったことについては、保護者から学校に陽性になったと連絡があって、学校から道教委に連絡があって道教委が知ることになった。・り患した2人の生徒の関係性については、十分な情報がないことと特定につながることからそれ以上、回答できない。このほかについても答えられないことがほとんど-と理解を求めた。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
北見商業生2人コロナ感染確認 2020/08/25掲載(北見市/社会) オホーツク教育局「発表できない」 情報発信限られ…不安と不満の声 / 濃厚接触者は「20人程度」全容把握もしない考え / オホーツク教育局は24日午前、北見商業高校の生徒が新型コロナウイルス感染症にり患したことが判明したことから、この日から同校を臨時休校にしたと発表した。複数が発症している模様で感染拡大が懸念されるが、情報発信が限られている。突然の管内高校での発生に、保護者ら関係者からは不安と戸惑いの声が上がっている。 同教育局によると、同校から22日に1人、23日に1人の感染が報告され、24日正午現在、計2人の感染を確認。学年、性別などは公表できないとしている。 また、管内高校生の過去のり患人数について同教育局は把握していなければならないと思うが、なぜか「発表できない」とした。 急ぎ感染経路の把握や感染拡大防止策に、教育行政として努めなければならないと思われるが、本紙の取材に対し、同教育局教育支援課は「調べることはしない」「今後もこれまで同様の感染拡大防止の取り組みを行う」などと話した。 1人ではなく複数の優性が確認されており、感染拡大が予想されるが、それでも同教育局は濃厚接触者を「20人程度」とみて、この時点では全容把握に対処しない考え。夏休み明けに登校していたかどうかについても発表しないとする。 発表直前の21、22日にはクラブ活動の管内規模の大会が北見市内で開かれている。200人超の大会には同校からも10人以上の生徒が参加しており、他校の保護者からは「大会の感染防止策は万全だったようだが、それでも心配。情報発表が少なすぎる」と不安と不満の声を上げている。2人とも個人情報を非公表としている。 個人情報を非公表としているが、道教委が学校名などを公表したことについて、同教育局は「生徒の保護者から学校に感染の連絡があり、学校と道教委が協議した結果、休校を決めた。そのことの発表だ」とした。在校生の保護者には23日夜に一斉メールで休校を伝えたという。 同教育局は休日明けの24日、報道機関の対応に追われた。記者会見は開かず、各社個別の対応としたためで、相当の時間が掛かった。結局、この日夕方、報道機関を対象に情報確認の目的で説明会を開くと改めて通知した。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
文部科学大臣からのメッセージ 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(令和2年8月25日) – 文部科学省のウェブサイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
- Home
- 北見市 カテゴリのアーカイブ