ブルガリア カテゴリのアーカイブ

ブルガリアンボイス おひさま交流合唱団について

330px-Sunflowers.jpg

ブルガリアンボイス おひさま交流合唱団について

関連記事

ブルガリアで交流コンサート 北見と福島、東京など 「おひさま交流合唱団」 / 地元の合唱団と 北見で報告会も / 国際交流を目的に、北見と福島、東京などの合唱団員らで結成する「おひさま交流合唱団」が今月6日、ブルガリアのプロヴディフ市で交流コンサートを行った。ブルガリアンボイスという独特の発声法で歌う地元のクルトボコナレ女声合唱団と共演し、歌声で交流した。おひさま交流合唱団は、指揮を担当する北見の女性の呼び掛けで、合唱仲間が集まって結成。平成26年にロシア、28年にポーランドと2年ごとに海外で交流コンサートを開いている。今年は北見の9人を含む24人が参加した。プロヴディフでは、2つの合唱団による友好親善合唱コンサートを開催。地元住民が集まる中、それぞれ7曲ずつと、日本語とブルガリア語の曲を1曲ずつ合同で歌った。コンサート後は交流会も開かれ、歌やダンスで親睦を深めた。帰国後には、参加できなかった北見のメンバーに向けた報告会が北見市内のカフェで開かれた。ブルガリア訪問メンバー7人を含め、14人が参加した。女性は、ブルガリアンボイスの素晴らしさを紹介し「ブルガリアの指揮者の方が日本語の『ふるさと』を暗記してくださっていて、とても感激しました。どこの国も人の温かさは同じだと感じました」と話した。ブルガリアを訪れたメンバーはそれぞれ「ブルガリアの合唱団は優しく、歌声の迫力がすごかった」「とても素晴らしい経験になった」など、ブルガリアでの体験を仲間に報告した。(菊)(2018年4月23日の記事 経済の伝書鳩

プロヴディフ(ブルガリア語:Пловдив / Plovdiv)は、ブルガリア中部に位置するブルガリア第2の都市、およびそれを中心とした基礎自治体であり、プロヴディフ州の州都である。その人口は2010年3月時点の推計で376,103人であり[3]、ブルガリアでは首都のソフィアに次いで2番目に大きい。文化 / 音楽 / プロヴディフの文化を代表する存在として、プロヴディフ・フィルハーモニーがあり、これは1945年に設立されたものである。ドミートリイ・ショスタコーヴィチ、スヴャトスラフ・リヒテル、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ユーリイ・ブコフ、ミンチョ・ミンチェフなどのソロイストが、プロヴディフ・フィルハーモニーと共に仕事をした。楽団はヨーロッパのほぼ全ての国を訪れている。トラキヤ民俗合奏団は1974年に設立され、ブルガリア国内で数多くのコンサートをこなしたほか、42箇国での仕事を経験してきている。トラキア伝統音楽合唱団はグラミー賞にノミネートされたことがある。デツカ・キトカ合唱団(Detska Kitka Choir)は、古くから続く著名な少年合唱団であり、数多くの国際的な合唱大会での受賞歴を持つ。(プロヴディフ – Wikipedia

関連エントリ

おひさま交流合唱団 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ブルガリアンボイス の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター( Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

「ピアノの調べと聖書のメッセージ」 (世の光ラリー 2014 in オホーツク)

5902627-290836387530-2.jpg

「ピアノの調べと聖書のメッセージ」
(世の光ラリー 2014 in オホーツク)

「ピアノの調べと聖書のメッセージ」 (世の光ラリー 2014 in オホーツク) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

5月15日、ヨーグルトの日。(イリヤ・メチニコフの誕生日)

330px-Illya_Mechnikov.JPG

5月15日、ヨーグルトの日。(日本)
May 15, the day of yogurt. (Japan)

5月15日、イリヤ・メチニコフの誕生。(1845)
May 15, the birth of Ilya Mechnikov. (1845)

5月15日、ヨーグルトの日。(イリヤ・メチニコフの誕生日) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

2013年10月2日に受信「イスラエル関連の文化事業の案内」

Bronislaw_Huberman.jpg

300px-Israel_Philharmonic_Orchestra.jpg

東京にあるイスラエル大使館文化部からのメールマガジンです。

イスラエル関連の文化事業の案内
2013年10月2日に配信

2013年10月2日に受信「イスラエル関連の文化事業の案内」 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

いっしょに国連!(外務省からのメールマガジン、第92号)

The_Tramp_Essanay.jpg

598px-Peace_dove_noredblobs_svg.png

463px-Emblem_of_the_United_Nations_svg.png

外務省(国連企画調整課)からのメールマガジン「いっしょに国連」です。日本および世界各国の皆様にご案内します。

いっしょに国連!(外務省からのメールマガジン、第92号) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

スペインのギタリスト、フランシスコ・ベルニエ(Francisco Bernier)


Francisco Bernier plays Abril Evocacion

スペインのギタリスト、フランシスコ・ベルニエ(Francisco Bernier)からニュースレターが送られてきました。日本と世界のギタリストの皆様にご案内します。

スペインのギタリスト、フランシスコ・ベルニエ(Francisco Bernier) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

eSACHERe

Cellist_2.jpg

Poster.eSACHERe.jpg

プラハ(チェコ共和国)出身でチェロの演奏者フランチシェクBrikcius(František Brikcius)からニュースレター「eSACHERe」が送られてきました。日本の音楽愛好家へご案内いたします。

写真: František Brikcius(Czech Cellist)

eSACHERe の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る