- Home
- 国際 カテゴリのアーカイブ
国際 カテゴリのアーカイブ
2月23日 日本の天皇の誕生日を祝う国民の祝日
- 2020年02月23日(日) 9:56
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 北海道, 日本, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2月23日 日本の天皇の誕生日を祝う国民の祝日
関連記事
2月23日 天皇誕生日(Emperor’s Birthday) 天皇の誕生日を祝う国民の祝日。1960(昭和35)年のこの日、皇太子浩宮徳仁親王(今上天皇)が誕生した。 (2月23日 – 今日は何の日〜毎日が記念日〜)
2月23日 記念日・年中行事 / 天皇誕生日(日本)、2020年(令和2年) – 。今上天皇(第126代天皇徳仁:1960年〈昭和35年〉生まれ)の誕生日を祝うための国民の祝日。2019年(平成31年)4月30日の天皇明仁(第125代天皇→上皇)の退位及び譲位に伴う平成時代の終了により、12月23日(平成期の天皇誕生日)に代わって、2020年(令和2年)から祝日となる予定。 (2月23日 Wikipedia)
天皇誕生日(てんのうたんじょうび)は、日本の国民の祝日の一つである。旧:天長節(てんちょうせつ)。慣例上、日本の国家の日(ナショナル・デー)にあたる。日付は、今上天皇(第126代天皇)の誕生日にあたる2月23日である(:2020年/令和2年 – )。 (天皇誕生日 – Wikipedia)
徳仁 日本の第126代天皇 / 徳仁(なるひと、(1960年〈昭和35年〉2月23日 – )は、日本の第126代天皇(在位:2019年〈令和元年〉5月1日 – )。称号は浩宮(ひろのみや)、お印は梓(あずさ)。敬称は陛下。勲等は大勲位菊花章頸飾。明仁(第125代天皇・上皇)と美智子(上皇后)の第1皇男子(2男1女のうちの第1子)。昭和天皇の皇孫。皇后は雅子(旧姓:小和田)。皇女子に敬宮愛子内親王がいる。戦後生まれで初めて即位した天皇。元号法に基づいて「令和」(れいわ)と改元された。学位を持ち、海外留学の経験を有する。住居は、東京都港区元赤坂にある赤坂御用地内の赤坂御所(旧:東宮御所)。 (徳仁 – Wikipedia)
関連サイト
天皇誕生日の一般参賀 取りやめることを決める 宮内庁 – NHKニュース
天皇陛下お誕生日に際し(令和2年) – 宮内庁のホームページ
関連エントリ
日本の皇室のご活動・ニュース (令和元年 冬) – 美幌音楽人 加藤雅夫
天皇家の皆さま方と美幌峠(美幌町) ー 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
Ode to the West Wind / 西風に寄せる歌
Ode to the West Wind / 西風に寄せる歌
秋去冬來春不遠。秋去て冬来りなば春遠からじ。
If winter comes, can spring be far behind ?
冬の厳しさの中に、すでに春は来ているんだね。そうさ、希望ひとつで生きるのさ。家庭・学校・社会・経済そして健康生活の挫折は、人生の挫折ではないんだね。そうさ、絶望しないで一歩前進してごらん。あなたの人生がチョッピリ? いや、大きく変わるかも! (美幌音楽人 加藤雅夫)
関連記事
パーシー・ビッシュ・シェリー(Percy Bysshe Shelley、1792年8月4日 – 1822年7月8日)は、イングランドのロマン派詩人。小説家のメアリー・シェリーは妻。 長詩『西風の賦』または『西風に寄せる歌』(Ode to the West Wind, 1819年)(末句「冬来たりなば春遠からじ」(”If Winter comes, can Spring be far behind?”が日本では有名) (パーシー・ビッシュ・シェリー – Wikipedia)
西風に寄せる歌 / “Ode to the West Wind” is an ode, written by Percy Bysshe Shelley in 1819 near Florence, Italy. It was originally published in 1820 by Charles in London as part of the collection Prometheus Unbound, A Lyrical Drama in Four Acts, With Other Poems. Perhaps more than anything else, Shelley wanted his message of reform and revolution spread, and the wind becomes the trope for spreading the word of change through the poet-prophet figure. Some also believe that the poem was written in response to the loss of his son, William (born to Mary Shelley) in 1819. The ensuing pain influenced Shelley. The poem allegorises the role of the poet as the voice of change and revolution. At the time of composing this poem, Shelley without doubt had the Peterloo Massacre of August 1819 in mind. His other poems written at the same time—”The Masque of Anarchy”, Prometheus Unbound, and “England in 1819″—take up these same themes of political change, revolution, and role of the poet. (Ode to the West Wind – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
Haiku of The Day (Japan) – 美幌音楽人 加藤雅夫
乳がん闘病記「4分の3の乳房」(北見市、佐藤りかこ)発行 – 美幌音楽人 加藤雅夫
手作り短冊「緑萌え 生きるよろこび」(美幌町配食サービス) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
中国江蘇省南京市内にある莫愁湖公園
中国江蘇省南京市内にある莫愁湖公園
関連記事
莫愁湖公園(ばくしゅうここうえん)は、中華人民共和国南京市建鄴区の北端に位置している公園。莫愁湖公園には有名な莫愁の伝説が残る公園であり、伝説によれば南斉年間、洛陽に莫愁という女性がおり、家が貧しく父の死後に身を売って葬儀を行った。ちょうど建業より洛陽を訪れたある富豪が莫愁の美しさに引かれ莫愁を身請けする。しかし、莫愁は故郷を懐かしみ湖に身を投げる。明代には朱元璋と中山王徐達がこの地で碁を打ったとの伝説も残る。公園内には1982年3月に江蘇省文物保護単位に指定され、孫文が「建国成仁」と題字した粤軍陣亡将士墓がある。莫愁湖公園周辺には南京大虐殺紀念館がある。 (莫愁湖公園 – Wikipedia)
関連エントリ
加藤雅夫のあゆみ1991年(平成3年) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
中国の二胡協奏曲 莫愁女幻想曲 (何占豪)
中国の二胡協奏曲 莫愁女幻想曲 (何占豪)
関連記事
莫愁女幻想曲(ばくしゅうじょげんそうきょく)は、中華人民共和国の作曲家何占豪による二胡協奏曲。内容は南京の莫愁湖に伝わる「莫愁女」の伝説をもとにしている。莫愁は寧山王府に仕える美しい瞳をもった召使いであった。公子の徐澄と相思相愛になるが、嫉妬した徐澄夫人は莫愁女の目をえぐり取ってしまう。絶望した莫愁は湖に身を投げ、自殺してしまう。 (莫愁女幻想曲 – Wikipedia)
何占豪(か せんごう)は中華人民共和国の作曲家。経歴 / 祖母の影響で幼少の頃より越劇を好んだ。1952年に浙江省越劇団の楽隊に入り、二胡を学ぶ。1957年に上海音楽学院に入学しヴァイオリンを学ぶ。在学中に丁芷諾、兪麗拿とともに「ヴァイオリン民族化実験小組」を結成し、大衆的で民族的なヴァイオリン作品を作曲した。1959年、陳鋼と合作のヴァイオリン協奏曲『梁山伯と祝英台』を発表し、一躍有名になった。その他の作品には弦楽四重奏曲『烈士日記』、交響詩『竜華塔』などがある。また中国民族音楽の分野でも二胡協奏曲『乱世情侶』『莫愁女幻想曲』、古筝協奏曲『臨安遺恨』などを作曲している。現在、上海音楽学院教授、上海音楽家協会副主席。 (何占豪 – Wikipedia)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
中国加油 武漢加油 GYPSY QUEEN 秋山岳久
- 2020年02月17日(月) 0:00
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 和僑会, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 東アジア, 美幌町, 音楽, 香港
- この記事へのコメントはまだありません。
中国加油 武漢加油 GYPSY QUEEN 秋山岳久
武漢加油!「君の悲しみが僕を変える」吉普賽女郎(GYPSY QUEEN)
来听听这首日本朋友写给武汉的歌《你的悲伤改变了我的心》中国驻日本大使馆
関連記事
声援中国抗疫,日本友好人士为武汉写歌《你的悲伤改变了我的心》【环球网综合报道】15日,中国驻日本大使馆官方微信公号发布了一段日本各界人士声援中国抗击疫情的视频合集,视频配乐为一名日本友人写给武汉的歌《你的悲伤改变了我的心》,词曲作者名叫秋山岳久。 (责编:赵建东)
2019新型コロナウイルス 2019年に存在が報告された新種のコロナウイルス / 2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、世界保健機関によって2019-nCoVと定義され、また、武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 、武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスとしても知られている。 2020年1月時点で、日本厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。2020年2月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名した。 風評被害などを避けるため前述のような地名や動物名などを使うのは避けたという。同日、病原体のウイルスは国際ウイルス分類委員会(ICTV)により、「SARS-CoV-2」と名付けられた。 (2019新型コロナウイルス)
関連サイト
新型肺炎について – 中華人民共和国駐日本国大使館のホームページ
関連エントリ
GYPSY QUEEN の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
重要なお知らせ / 外務省の海外安全ホームページ
重要なお知らせ / 外務省の海外安全ホームページ
Ministry of Foreign Affairs Japan news
中国における新型コロナウイルスに関する注意喚起(その10)(早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急ご検討ください。)
関連記事
危険情報(きけんじょうほう)は、日本の外務省が発表する渡航情報の内、海外(日本国外の国や地域)への渡航や滞在に際した安全に関する情報である。2002年4月26日より「海外危険情報」に替わってこの「渡航情報」の提供が開始されている。 概要 / 外務省や在外公館が収集した現地治安情勢から、渡航や滞在に際して安全上の問題ある国・地域を対象に、危険の度合い(在外日本人の生命に危害が及ぶ可能性)によって4つのカテゴリーが示されるとともに、概況、詳細な地域情勢、滞在にあたっての具体的な注意、問い合わせ先などが発表される。2002年4月26日以前は「海外危険情報」として、注意喚起、観光旅行延期勧告、渡航延期勧告、家族等退避勧告、退避勧告の5つの段階の情報が発表され、順に危険度1 – 5の数値で表示されていた。また、感染症に対する危険情報は、治安を基準にした通常の危険情報とは別枠で出される。 危険情報と同様に、外務省が公表している海外への渡航・滞在に関する渡航情報として、スポット情報、広域情報などがあり、外務省の海外安全ホームページや同等のファクシミリサービスなどで公表されている。また、成田・中部・関西の各空港の国際線ターミナルや一部の日本国旅券発給所に、専用の情報端末(パソコン)が設置され、海外安全ホームページと同様に提供されている。さらに、外務省発表の渡航情報に独自の取材結果を反映させた、日本放送協会(NHK)の『海外安全情報』という番組でも最新情報が週次提供されている。 (危険情報 – Wikipedia)
2019新型コロナウイルス 2019年に存在が報告された新種のコロナウイルス / 2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、世界保健機関によって2019-nCoVと定義され、また、武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 、武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスとしても知られている。 2020年1月時点で、日本厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。2020年2月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名した。 風評被害などを避けるため前述のような地名や動物名などを使うのは避けたという。同日、病原体のウイルスは国際ウイルス分類委員会(ICTV)により、「SARS-CoV-2」と名付けられた。 (2019新型コロナウイルス)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
新型コロナウイルス感染症について / 在中国日本国大使館のホームページ
- 2020年02月15日(土) 0:04
- カテゴリ: お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 国際, 日本, 東アジア, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
新型コロナウイルス感染症について / 在中国日本国大使館のホームページ
2019新型コロナウイルスによる急性呼吸器疾患 / 疾患名については、世界保健機関(WHO)が2020年2月11日にCOVID-19(コビッド・ナインティーン)と命名した。なお、元英語名の“2019-nCoV acute respiratory disease”は、WHOによって暫定的に命名されたものである。日本の法令では同年1月28日時点で、「新型コロナウイルス感染症」と定められている。(Wikipedia)
在中華人民共和国日本国大使館・総領事館 – 外務省のホームページ
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
武漢加油! 人民中国雑誌社の人民中国 (2020年2月号)
- 2020年02月10日(月) 0:02
- カテゴリ: お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 人民中国, 北海道, 国際, 日中文化交流, 日本, 東アジア, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
武漢加油!(武漢がんばれ!)
人民中国雑誌社の人民中国 (2020年2月号)
日本中国文化交流協会編集月刊誌「日中文化交流 No.887 2020年2月1日発行」と、人民中国雑誌社の「人民中国 2020年2月号」が送られてきました。日本と中国の皆様へご案内いたします。もし、ご関心がおありでしたら、日本中国文化交流協会へご連絡いただければ幸いです。一般財団法人 日本中国文化交流協会の会員 加藤雅夫 (北海道網走郡美幌町の音楽人 Masao Kato)
関連記事
人民中国(People’s China)は、人民中国雑誌社が北京で出版する日本語雑誌。日本では東方書店から刊行されている。中華人民共和国政府傘下の紙媒体日本語雑誌としては、2010年時点で唯一のものである。 概要 / 1949年、中国のことを諸外国に知ってもらうための広報誌として誕生。1950年に英語版、1951年にロシア語版、1953年に日本語版が出された。 日本語版 / 北京と東京にオフィスがあり、中国と日本双方で印刷、販売している。時代の変化に合わせて何度かリニューアルしており、現在では日中の相互理解が編集上の重要なコンセプト。オールカラー。 (人民中国 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
イッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
日本中国文化交流協会編集月刊誌・日中文化交流 (2020年2月1日 発行)
武漢加油!(武漢がんばれ!)
日本中国文化交流協会編集月刊誌・日中文化交流 (2020年2月1日 発行)
日本中国文化交流協会編集月刊誌「日中文化交流 No.887 2020年2月1日発行」と、人民中国雑誌社の「人民中国 2020年1月号」が送られてきました。日本と中国の皆様へご案内いたします。もし、ご関心がおありでしたら、日本中国文化交流協会へご連絡いただければ幸いです。一般財団法人 日本中国文化交流協会の会員 加藤雅夫 (北海道網走郡美幌町の音楽人 Masao Kato)
関連記事
『日中文化交流』 No.887 2020.2.1 目次 / 日中友好を天皇制から考える 原武史 / 中国大使館主催の新年会 入江観副会長が乾杯を提案 / 竹内浩一常任委員を団長に日本青年美術家訪中団 / 鑑真和上と唐招提寺東山魁夷作品展 上海博物館で開幕 / 浅野均常任委員ら日中文化交流協会代表団 訪中記録 / 韓新安中国音楽家協会副主席を団長に中国音楽家協会代表団 訪中記録 / 「石鼓」を詠ずる (書と文)塚本尋 / 中央美術学院附中での研修を終えて / 北京の高校生 野村有世 / 交流を重ねて 浜田涼 / 建築家の團紀彦氏 大連市へ 「大連ヤマトホテル青焼図」を寄贈 / 中国近現代音楽史国際学術シンポジウムに参加して 尾高暁子 / 本・評と紹介 「松本清張」で読む昭和史 原武史著 / 「西京 バックステージ仕込み人(上・下)」 陳彦著、菱沼彬晃訳 / 「句集 百年」金子兜太著 / 報道 (『日中文化交流』誌 目次一覧 – 日本中国文化交流協会のホームページ)
一般財団法人日本中国文化交流協会(にほんちゅうごくぶんかこうりゅうきょうかい)は、日中友好7団体の一つで民間法人。 経緯 / 1956年3月23日に東京で設立された。 本部所在地 / 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビルデング423 役員 / 会長 黑井千次 副会長・理事長 池辺晋一郎 活動 / 日本と当時まだ国交が無かった中華人民共和国との間での文化交流のための代表団を相互往来させている。また、各種展覧会や学術討議会を相互開催している。 関連項目 / 以下の4人 (日本中国文化交流協会 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道北見市上仁頃小学校 / “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
北海道北見市上仁頃小学校 / “届けよう、服のチカラ”プロジェクト
関連記事
“届けよう、服のチカラ”プロジェクト 2020/02/06掲載(北見市/行事・教育) 北見上仁頃小で… 子ども服8千着以上を回収 / 不要になった子ども服を難民の子どもに送る「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加し、子ども服8千着以上を回収した北見上仁頃小学校の取り組みが評価され、優秀賞に選ばれた。児童会長の5年女子児童と副会長の女子児童(同)の2人が7日、東京で開かれる授賞式で同校の取り組みを発表する。 7日・東京での授賞式で取り組み発表 2人の女子児童 みんなの思いをしっかり伝えたい / プロジェクトは衣料品店のユニクロなどを展開する㈱ファーストリテイリングが行う難民支援事業。全国の教育機関と連携して実施され、今年度は442校が参加した。この中から特に優れた取り組みを讃え、最優秀賞1校、優秀賞3校、各特別賞4校が選ばれた。同校では全校一丸となって、ポスターや回収箱の作成・設置、地域のイベントに出向いて直接協力を呼び掛けるなど、役割分担しながら回収を進め、昨年7~11月の4カ月間で8133着を集めた。児童達はプロジェクトを通し「世界の人々に目を向けるきっかけになった」「たくさんの人が協力してくれ、優しさを感じた」「みんなとの絆が深まった」などと振り返る。2人は、表彰式での取り組み発表に向けて1月下旬から練習を始めた。声の大きさや表情などで「相手に伝える」ことを意識し、特産物紹介など、北見のPRを交えながら、プロジェクトの経過を振り返る。「緊張しそうですが、みんなの思いもしっかりと伝えられるよう頑張ってきます」と意気込んでいる。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
“届けよう、服のチカラ”プロジェクト – ユニクロのホームページ
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 国際 カテゴリのアーカイブ