天皇陛下ご視察について(北海道メールマガジン)
北海道総合政策部知事室から「北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)」(第275号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第275号スタートです!
【1】知事コラム
こんにちは。高橋はるみです。
先週9日から12日の4日間、天皇陛下の本道への「行幸」を賜り、私は、陛下に随従させていただく栄に浴し、微力ながらご案内を務めさせていただきました。
この度の行幸は、札幌で開催された「国際微生物学連合2011会議記念式典」へのご臨席と道内の地方事情をご視察いただくもので、陛下のご来道は平成19年の「第58回全国植樹祭」へのご臨席以来4年ぶり。当初、両陛下の「行幸啓」を賜る予定でしたが、皇后陛下の皇居・御所でのご静養に伴い、天皇陛下お一人のお出ましとなりました。
初日には、千歳市役所において、私から、先日の台風12号や東日本大震災の被害状況など最近の道内事情などについてご説明させていただいたのですが、陛下におかれましては、終始、被害状況を深く案じられ、被災された方々へのお気遣いや労いのお言葉を賜りました。
その後、豊平川さけ科学館をはじめ様々な施設をご視察いただき、いずれのご視察先でも、笑顔を絶やされることなく、一人ひとりに心温まるお言葉をおかけいただきました。なかでも、白老町の特別養護老人ホームでは、入所されているお年寄りお一人おひとりに、時には腰をかがめて手を握りながら優しくお言葉をおかけになられるなど、陛下のお人柄に深い感銘を受けたところです。
また、白老町のアイヌ民族博物館では、アイヌの人々の歴史や文化に関する展示をご覧いただくとともに、伝統的な住居であった茅葺きのチセにおいて、国の重要無形文化財である「アイヌ古式舞踊」をご覧いただきました。陛下は古希のお祝いの折にもアイヌ古式舞踊をご覧になった経緯があり、その際に踊られた方々がこの度も参加しておりましたので、大変感激しておられるお姿がとても印象的で、今でも心に残っております。
このように、陛下の温かいお人柄を近くで感じることができ、改めて敬慕の念を厚くするとともに、私にとって、生涯忘れ得ぬ思い出となりました。
この度の御日程は、3泊4日で400km近いご走行という大変ハードな御日程となりましたが、陛下は、お疲れのご様子を見せられることもなく、予定されておりました御日程を全て無事に終えられましたことに、改めて心から感謝の意を表したいと存じます。
陛下におかれましては、ご公務、多端なところでありますが、ご長寿で、これからもますますお健やかにお過ごしくださいますよう、心からお祈り申しあげますとともに、皇后陛下の一日も早いご回復を衷心よりお祈り申し上げます。
なお、陛下のご移動の際には、沿道で多くの皆様に歓迎のお出迎えをしていただきました。この場をお借りし、心から感謝を申し上げたいと思います。さて、この13日から、第3回定例道議会が始まりました。この度の定例会では、未曾有の大震災からの復興に向け、養殖施設の復旧や道産農水産物の安全性PRなど震災関連経費を中心とする総額約258億円の補正予算を提案させていただきました。
大震災への対応をはじめ、エネルギーの安定供給問題や厳しい経済・雇用など、道政を取り巻く課題は山積しておりますが、目の前の危機を乗り越え、その先にある未来に向けた確かな道を切り拓いていくためにも、道議会議員の皆様と真摯で活発な議論を積み重ねてまいりたいと思います。【2】発信します!北海道アラカルト
災害情報
道では、東日本大震災により被害を受けた道内被災地の復旧・復興や、道外被災地への支援とともに、震災により被害を受けている道内経済への対策に取り組んでいます。被災された方への支援・相談窓口や、道民の皆様への情報などについては『東日本大震災の情報サイト』をご覧ください。道民の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
『東日本大震災の情報サイト』
道民の皆様への情報提供
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/domin.htm
道外で被災された方々への支援に関する情報
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
原子力に関する情報(道内の放射線量率は平常レベルで推移しています)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/ttj/genshi.htm道政の動き
子どもと高齢者の交通事故を防ごう~秋の全国交通安全運動~
短い夏が終わり、季節は実りの秋へと移り変わっていきます。この時期は、各地で秋の祭りや各種イベントが開催され、観光や行楽などで車を運転する機会が多くなりますが、つい無理な計画を立ててしまい、車のスピードを出しがちになります。また、日ごと日没が早まることから、薄暮時に、歩行中や自転車を利用している子どもと高齢者が被害に遭う交通事故が発生する傾向にあります。ゆとりある運転計画を立てるとともに、交通ルールの遵守や思いやりのあるマナーの実践を心がけ、交通事故を防止しましょう。
なお、北海道では、関係機関や団体と連携して、次のとおり『秋の全国交通安全運動』を実施します。交通安全を願う道民の輪を広げ、安全で安心な交通事故のない社会を目指しましょう。
運動期間:9月21日(水)~30日(金)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kas/kat/contents/ktindex.htm
環境生活部くらし安全推進課(011)204-5219『苫東地域プロモーションセミナー』を開催します
道では、企業、団体、研究機関などを対象に、東京、大阪、名古屋の3会場において、震災後の企業における自然災害リスクの管理やサプライチェーン再構築の動きなどに視点を当て、企業の皆様にとって、今後の立地戦略の参考となるセミナーを開催します。
また、このセミナーでは、多様な電力供給の視点から、特に注目が高まる新エネルギー技術の開発や活用のためのフィールドなどとして、あらためて注目が集まる苫小牧東部地域の魅力を、関係団体や試験研究機関の皆様に紹介する講演もご用意していますので、多数の参加をお待ちしています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/sgr/move/tomato/contents/puromo.htm
経済部産業振興課(011)204-5325実践!エコな取り組み!
世界に誇る景観を楽しむ『知床紅葉ウォーク2011』参加者募集中!
世界遺産「知床半島」の秋の恒例イベント『知床紅葉ウォーク』を開催します。羅臼町『道の駅知床・らうす』をスタートし、紅葉を楽しみながらゴールを目指して歩いていきます。
紅葉ウォークを満喫したい方は28kmの『横断コース』を。体力には自信が無いけど、知床の自然を楽しみたい方には17.3kmの『知床峠コース』がオススメです。ゴール時間は余裕を持って到着するように設定していますので、焦らずゆっくりと歩いて、秋の知床を楽しんでください!
http://www.shiretoko.asia/kouyou2011.pdf
知床紅葉ウォーク実行委員会事務局(0153)87-33609月は『オゾン層保護対策推進月間』です
我が国では、オゾン層保護やフロン等対策についての理解を深めていただくために、毎年9月を『オゾン層保護対策推進月間』としています。フロンは、有害な紫外線を吸収するオゾン層の破壊や地球温暖化を促進することから、その対策はオゾン層保護のみならず地球温暖化防止のためにも大変重要です。オゾン層を守り、地球温暖化を防ぐために、フロン類を使用した製品の取り扱いに留意し、エアコンなどの機器は整備を定期的に行い、フロン類の漏洩防止に努めましょう。 また、地球温暖化に影響の少ない物質を用いた「ノンフロン」製品の普及が進んでいますので、地球環境の保全のため、ノンフロン製品を選ぶようにしましょう。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/ozonnsouhogogekkann.htm
環境生活部地球温暖化対策室(011)204-5189【3】地域イキイキ!
『北海道暮らしフェア(東京会場)』開催まであと7日♪
毎年大好評の『北海道暮らしフェア(東京会場)』を下記日程で開催します!このフェアは、北海道生活体験「ちょっと暮らし」や道内各市町村の移住や長期滞在に関わる情報をオール北海道で全国に発信する一大イベントです。まちの担当者と直接対話できる貴重な機会ですので、ぜひ会場にお越しください!お得な情報満載で、皆様のご来場をお待ちしています!
日時:9月23日(金・祝)10:00~17:00、24日(土)10:00~15:00
会場:恵比寿ガーデンプレイス内ザ・ガーデンホール
(東京都渋谷区恵比寿4-20 最寄駅:恵比寿駅)
「北海道暮らしフェア」の詳細はこちらをご覧ください!
http://www.e-ijyu.jp/横浜の京急百貨店で『北海道暮らし相談コーナー』を開設します!
9月28日(水)から5日間、横浜の京急百貨店「大北海道展」開催にあわせて、北海道での生活体験「ちょっと暮らし」のPR、「北の大地への移住情報メールマガジン」の読者拡大キャンペーンに加え、北海道の暮らしに関する様々な情報を提供する『北海道暮らし相談コーナー』を開設します。
期間中は、道庁・関係団体の担当者が皆様からの相談に対応しますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
日時:9月28日(水)~10月2日(日)(計5日間)11:00~17:00※最終日は15:00まで
会場:京急百貨店・ウィング上大岡3階=連絡通路(横浜市港南区上大岡西1-6-1)
会場へのアクセスはこちら
http://www.keikyu-depart.com/parking/index.html北の大地への移住情報メールマガジンの登録はこちらから!!
http://www2.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
「北のふるさとへ。移住計画。」のホームページはこちら!!
http://www.dankai-iju.jp/
総合政策部地域づくり支援局(011)204-5089/FAX(011)232-1053地域発!旬の話題
『北海道6都市スタンプラリー』~携帯電話を駆使して、目指せ完全制覇!
道内6都市(札幌・函館・旭川・釧路・帯広・北見)を巡って遊ぶ『北海道6都市スタンプラリー』が開催中です。1都市につき6つのチェックポイントを回り、携帯電話のGPS機能を利用して位置登録!チェックポイントを回るごとに画面の中のキャラクターが成長します。3都市制覇・6都市制覇で、無料ペア宿泊券など素敵なプレゼントが当たる抽選会に応募可能。また、1都市制覇するごとに、ルーレットでクーポンゲットのチャンスもあります。
北海道の魅力を再発見できるスタンプラリー、皆さまのご参加をお待ちしています!
開催期間:12月20日(火)まで
http://www.hokkaido-mawattoku.jp/m/
道内中核都市観光連携協議会(011)211-2376【4】お出かけ!観光・イベント情報
稚内市【てっぺん鍋マルシェ『日本海VSオホーツク海グルメバトル』】
~彩北(さいほく)の地で決まる、「海の幸」の頂上決戦!?
http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/
稚内観光協会(0162)24-1216松前町【松前マグロまつり】~北の城下町で食す、秋の味覚と本マグロ
http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=52&dbkonum=0
松前マグロまつり実行委員会(0139)42-2726石狩市【石狩さけまつり】~「石狩3大祭り」を締めくくる、サケづくしの2日間!
http://www.ishikari-kankou.net/contents/festival/index.html
石狩観光協会(0133)62-4611浦幌町【第36回ふるさとのみのりまつり】~うらほろ秋の大収穫祭!
http://www.urahoro.jp/guide/minorimaturi.html
浦幌町役場産業課商工観光係(015)576-2181増毛町【第40回増毛町秋味まつり】~秋に輝く増毛(ましけ)の味覚をご賞味あれ!
http://mashike.jp/info/modules/events/index.php?content_id=8
増毛町経済課(0164)53-1111当麻町【第6回とうま新米・新そばまつり】~北の優良米生産地のそばをご賞味あれ!
http://town.tohma.hokkaido.jp/sobamaturi.htm
実行委員会事務局(当麻町農林課)(0166)84-2123※掲載したイベントは変更・中止の場合があります。お出かけ前にご確認ください。
※上記のほか、道内各地の詳しい観光イベント情報は次のURLからご覧になれます。
http://hokkaido-eventguide.jp/
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/index.htm【5】ほっかいどうの美味しいハナシ
「北海道どさんこプラザ」からのお知らせ!
JR有楽町駅前の東京交通会館にあります、北海道のアンテナショップ、「北海道どさんこプラザ」から、オススメの新商品を紹介します!
http://www.dosanko-plaza.jp/
経済部食関連産業室(011)204-5766/FAX(011)232-8860地域の旬な「食」情報!
『北海道地酒フェア2011』~北海道の清い水・良い米で作られた「旨い酒」!
http://www.hokkaido-sake.or.jp/fair2011.html
北海道酒造組合(011)887-0047【6】空の架け橋~就航地からのお便り~
「Toyama Just Now」富山県からの情報
http://toyama-brand.jp/INT/【7】北海道の歴史・文化・自然
「いきものがたり」Vol.18
『僕はアオダイショウのキミヒロ』 北海道開拓記念館 学芸員 堀 繁久(生物)
北海道開拓記念館のホームページはこちらから
http://www.hmh.pref.hokkaido.jp
北海道自然ふれあい交流館のホームページはこちらから
http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm【8】編集後記
先週末は娘が通う幼稚園で運動会がありました。爽やかな秋空の下、近くの小学校のグラウンドを会場に、年少さんから年長さん園児全員で一斉にお遊戯を披露したり、あまり順位を気にせずに和気あいあいとした「かけっこ」をしたり、日頃の運動不足を痛感する親子競技があったりと、午前中の短い時間でしたが、大変楽しい運動会でした。
さて、本日から、すっかり札幌の秋の風物詩となりました『さっぽろオータムフェスト2011』が大通公園4丁目~8丁目で開幕しました。全道各地の「旬」の食材や、ご当地グルメなどが集まるこのイベント、特にオススメなのが大通8丁目会場の「札幌大通ふるさと市場」(営業時間10:00~18:00)です。100を越える市町村自慢の特産品を、その場での調理販売や手間ひまかけた加工品などで提供する、まさに地域食ブランドの「巨大ショーケース」。昨年1番人気の「本ずわい蟹甲羅盛り炭火焼」(紋別市)も17日間通期販売で登場します。『さっぽろオータムフェスト』は10月2日(日)まで開催中です。普段、地元でしか食べれない「旬」の味覚をぜひ、秋の札幌でお楽しみください!
次回は9月22日(木)の配信となります。よろしくお願いします。
発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話 011-204-5111
北海道メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/merumaga.htm
関連サイト
北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian) http://www.pref.hokkaido.lg.jp
関連エントリー
観光圏からのお知らせ(北海道、道東)
http://masaokato.jp/2011/06/15/194852
Message from Japan(Arashi)
http://masaokato.jp/2011/07/13/100500
北海道メールマガジン(北海道庁)
http://masaokato.jp/2011/08/01/135431
国際化通信(北海道のメールマガジン)
http://masaokato.jp/2011/08/02/010117
知事コラム「こんにちは 高橋はるみです」(北海道のメールマガジン)
http://masaokato.jp/2011/08/28/122804
天皇陛下についてのエントリー(2011年)
震災の被災者被災地、「希望の桜」開花
http://masaokato.jp/2011/04/16/081041
2011 東北地方太平洋沖地震(美幌駐屯地)
http://masaokato.jp/2011/03/16/203103
今日の音楽(7月30日)
http://masaokato.jp/2011/07/30/003837
国際微生物学連合2011会議(IUMS 2011)開催
http://masaokato.jp/2011/09/02/061114
北海道人 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/hokkaido-jin
オホーツク カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/diary/okhotsk
観光 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/diary/tourism
ツイッター
加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: ゆかりのある三歌人(富太郎、茂吉、直吉)
- 一つ古い記事: 国際紅白歌合戦が開催されます(東京・代々木)
2 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
天皇陛下が微生物分野専門の国際会議式典に出席(11/09/11)
加藤 雅夫 より 2011 年 9 月 17 日 14:15
天皇陛下、アイヌ民族の伝統舞踊を鑑賞
加藤 雅夫 より 2011 年 9 月 17 日 14:17