2011 東北地方太平洋沖地震(美幌駐屯地)

beebo1_2.jpg

187px-JGSDF_5th_Brigade_svg.jpg

GXKG_Poster.jpg

2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の災害派遣: 陸上自衛隊(第5旅団)美幌駐屯地第6普通科連隊が被災地に出発した。

写真: ビーボちゃん(美幌町イメージマーク), 第5旅団(陸上自衛隊), ゴジラvsキングギドラ(日本の特撮映画)

美幌駐屯地 – Wikipedia
美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。 ゴジラvsキングギドラ – 劇中に登場している。
┗ 日本映画の特撮怪獣映画「ゴジラvsキングギドラ」(第18作)では美幌駐屯地が劇中に登場、ゴジラとキングギドラが北海道のオホーツク海から美幌町に上陸。

がんばれ被災地(伝書鳩)

673px-Gezi2.jpg

King_Ghidorah_91.jpg

美幌駐屯地から隊員300人出発

東日本大震災、災害派遣部隊要員
雪の中、大勢が隊員を激励
 東日本大震災被災地の災害派遣部隊要員として、陸上自衛隊美幌駐屯地第6普通科連隊の隊員約300人が15日未明、車両80台で駐屯地を出発した。

 全体で約1400人規模の、第5旅団(帯広)の派遣部隊要員。帯広駐屯地で本隊と合流した後、同日午後7時に苫小牧港からフェリーで被災地へ向かった。

 美幌駐屯地では午前1時から3時ごろまで15分おきに車両が出発。雪の中、大勢の隊員が正門前に並んで見送り、手を振るなどして派遣隊員を激励した。

 同連隊の連隊長(駐屯地司令)は「被害を受けられました皆さまに心からお見舞い申し上げます。一刻も早く現地に向かい、全力で応急救援活動を実施したい」と話している。

 同駐屯地からは、先発隊要員として14日午後に同連隊の15人が出発している。 (浩)

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2011/03/16掲載(美幌町/政治・社会)

経済の伝書鳩 http://denshobato.com/

2011年東北地方太平洋沖地震(お悔やみとお見舞い)
http://masaokato.jp/2011/03/13/175111

美幌町 震災にかかる安否確認情報の方法
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/top/sinsai_anpi.html美幌町HP

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫(Masao Kato)
@bihorokato 北海道美幌町(Bihoro, Hokkaido)
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

9 件のコメント

  1. 東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことばのビデオを視聴することができます。(平成23年3月16日)

    東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば – 宮内庁

    このホームページは,天皇皇后両陛下・皇族方の宮殿・御所などでのご公務や国内各地へのお出まし,外国とのご交際など皇室のさまざまなご活動を中心に紹介しています。皆様が積極的に利用され,皇室のご活動や皇室の文化などへの理解を一層深めていただければ幸いです。
    http://www.kunaicho.go.jp/宮内庁HP

     
    天皇陛下からビデオメッセージ
    http://youtu.be/Y25YzsouCoE

    日本の天皇と美幌町(北海道)関連エントリー
    http://masaokato.jp/2010/12/23/000007 (加藤雅夫)

    美幌町 加藤雅夫 より 2011 年 3 月 16 日 21:34

  2. middle_1265988833.jpg

    日本中から大変な数の人、特に自衛隊は群を抜いており、現地でとても感謝されているようです。改めて自衛隊を見直しました。まだまだ行方不明者の捜索は難航しているようですが、次第に避難生活へのバックアップに重点が移されていくことでしょう。毎日、固唾をのんでテレビを見ております。

    なりひら より 2011 年 3 月 16 日 23:24

  3. tc4_search_naver_jp.jpg

    ブログ友なりひらとギター猫たち、はるばる兵庫から湖面渡ありがとうございます。 美幌の自衛隊が被災地で一所懸命に救援活動することを期待します。そして美幌町の家族のもとに無事帰ってくることを祈ります。 美幌町の加藤雅夫はブログ更新にせっせと励んでいる。今という時から目をそらさず、いつでも前向きに進む。(平常心是道

    加藤 雅夫 より 2011 年 3 月 17 日 08:41


  4. PRAY FOR JAPAN
    東北地方太平洋沖地震の被害を聞いて、日本中はもとより、世界中から祈りのメッセージが届いています。その中でも画像のメッセージをまとめました。被災地の皆様に少しでも­、希望と勇気を届けられますように。
    投稿者: BUCCCHILDFAME2C | 作成日: 2011/03/12
    Photos http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

    tc4_search_naver_jp.jpg

    Pray for japan 説明の場所に震災情報などをのせてきます!!
    投稿者: rj14s60 | 作成日: 2011/03/11

    美幌音楽人 加藤雅夫 より 2011 年 3 月 17 日 08:47

  5. 東日本大震災 がんばれ被災地

    美幌町社協 募金箱を設置
    町は支援に向け態勢整え
     東日本大震災の発生を受け、美幌町社会福祉協議会は15日、しゃきっとプラザと役場庁舎の窓口合計4カ所に募金箱を設置した。一方、町などは必要とされる支援に向けて態勢を整えている。
     震災発生後、募金について町民から数件の問い合わせがあった。募金箱は協議会事務所や役場庁舎戸籍年金担当窓口などに設置。寄せられた善意は日本赤十字社を通じて役立てられる。
     人員の派遣や物資の提供について土谷耕治町長は14日、「人的な支援を含め要請があれば対応できるよう指示した」と話した。町には毛布200枚、マスク1 万枚などの備蓄があり、要請があれば提供する。美幌・津別広域事務組合消防本部は、要請があれば隊員5、6人とタンク車1台を派遣する構え。
     また町は「震災にかかわる安否確認や心配ごとなどに対しても、できる限り町民の相談に応えたい」としている。 (浩)

     
    網走市赤十字奉仕団と同市社協が街頭募金
     東日本大震災を受け、網走市赤十字奉仕団と同市社会福祉協議会は、次の日程で街頭募金を行う。問い合わせは市社会福祉課庶務係(TEL 0152-44-6111内線235)へ。
    【街頭募金の日程】
    ※時間は午前11時〜午後1時▽17日=ベーシック橋北店・駒場店前、シティあばしり前▽20日=シティあばしり前、コープさっぽろあばしり店前▽27日=同▽30日=ベーシック橋北店・駒場店前▽31日=同

     
    義援金 網走市は市役所と市社協が窓口
     東日本大震災の義援金について、網走市の場合は、市役所と市社会福祉協議会が窓口となっている。詳しくは次の通りで、問い合わせは市社会福祉課庶務係(TEL 0152-44-6111内線235)。
    【義援金の受付窓口】
    ・日赤網走市地区(事務局・市役所)
    ・北海道共同募金会網走市委員会(市社協)
    ・網走市市民活動センター(南2西3)

     
    北見網走オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2011/03/16掲載(網走管内/社会)
    http://denshobato.com/

    加藤雅夫 より 2011 年 3 月 17 日 09:07

  6. 被災地に緊急消防援助隊派遣

    北見地区消防組合消防本部
    隊員7人が救助工作車などで出発
     北見地区消防組合消防本部は16日、道の要請に応じて東北地方の地震被災地に緊急消防援助隊を派遣。朝、隊員が救助工作車と機材車に分乗し、道内派遣隊集合場所の苫小牧へ向けて出発した。
     今回、道内の消防から派遣されるのは2次隊112人。道東地域では帯広、釧路、北見の消防本部に派遣要請があった。2次隊は苫小牧に集合後、フェリーで秋田港へ向かう。派遣期間はおおむね7日間で、宮城県内で被災者救助などを行う予定。
     北見隊のメンバーは隊長(52)をはじめ20代〜50代の7人。同本部は現在、第3次隊の派遣要請に備えて準備を進めている。
     出発に先立ち、小谷毎彦市長は「未曾有の地震災害だが、皆さんの力を発揮して頑張ってほしい」と激励した。 (柏)

    経済の伝書鳩 2011/03/17掲載(北見市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=50977

    北見地区消防組合HP http://www.city.kitami.hokkaido.jp/kafd/

    加藤 雅夫 より 2011 年 3 月 17 日 18:06

  7. がんばれ! 陸上自衛隊

    948a13f1eb402f8ff16472e217608fb6.jpg

    陸上自衛隊
    @JGSDF_pr 東京都新宿区市谷本村町5-1
    陸上自衛隊は、この大地と国民の生命・財産を守るため、日頃から国民とともにある存在として全国各地でいろいろな活動を行っています。この場を通じて、陸上自衛隊に対する理解を深める一助となれば幸いです。
    http://www.mod.go.jp/gsdf/

    本日より新たに、陸上自衛隊広報用として、ツイッターアカウントを開設いたしました。陸上自衛隊の様々な活動や取り組みについてお知らせしていきますので、フォローをお願いいたします。 #JGSDF

    陸上自衛隊 (JGSDF_pr) on Twitter
    http://twitter.com/JGSDF_pr

    北海道美幌町 加藤雅夫 より 2011 年 3 月 21 日 20:14

  8. 津別・美幌両町が支援物資
    陸自美幌駐屯地に託し輸送へ
     津別町は22日、東日本大震災の支援物資を、陸上自衛隊美幌駐屯地に運んだ。翌23日には美幌町も同様に支援物資を同駐屯地に託した。陸上自衛隊が物資を輸送する。
     津別町が運んだのは防災用に備蓄していた毛布、懐中電灯、タオル、マスクのほか新たに購入したブルーシート、おむつ、あめなどの物資。同日午前、あらかじめ倉庫にまとめておいた物資を町職員が車両3台で運んだ。
     町は支援物資に加え、被災者に町営住宅5戸を提供するほか、仮設住宅建設用地として町有地約1万5千平方メートルを提供する準備を済ませている。義援金も贈る予定で、近く金額を決定する。
     美幌町は毛布とマスク、タオルを駐屯地に運んだ。町は震災後、これまでに被災者1家族・3人に公営住宅を提供。今後、町営住宅に加え教員住宅、道職員住宅なども被災者に提供する考えだ。
     また、30日からは美幌・津別広域事務組合消防本部の救急隊員2人が4月5日までの7日間、派遣される。(浩)

    伝書鳩 2011/03/24掲載(美幌町・津別町/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=51155

    加藤 雅夫 より 2011 年 3 月 24 日 14:16

  9. ありがとう @video_cameraさん

    自衛隊員は、被災地で被災者に暖かい食事配り、自分は冷えたレトルトカレーを飲んでいる。 http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html

    @bihorokato より 2011 年 4 月 21 日 23:13

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る