国際微生物学連合2011会議(IUMS 2011)開催

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

北海道のメールマガジン「国際化通信」No.17(2011.9.1 発行)が送られてきました。日本及び世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

国際微生物学連合2011会議のニュース、国際微生物学連合2011会議についてのブログ(Google)
北海道のニュース、北海道についてのブログ(Google)

800px-Flag_of_Hokkaido_Prefecture_svg.jpg

「国際化通信」 No.17(2011.9.1 発行)

【1】 お知らせ

国際微生物学連合2011会議の開催
9月6日(火)から16日(金)までの11日間、札幌コンベンションセンターで、「国際微生物学連合2011会議(IUMS2011)」が開催されます。この会議は、札幌における過去最大規模の国際会議で、世界82か国・地域から約5,000名の参加者が来訪する予定となっています。また、記念式典には、天皇皇后両陛下の御臨席を賜ります。期間中、市民向けプログラムが多数開催されますので、是非ご参加ください。

<公開シンポジウム&展示>
市民公開講座「限りなく拡がる微生物の世界」
 9月11日(日) 午前の部/10:00~12:05 午後の部/13:00~16:00
高峰譲吉―北里柴三郎シンポジウム
 9月9日(金) 講演①/16:30~18:15 講演②/18:20~19:30
公開展示
 9月6日(火)~11日(日) 9:30~16:30
 ※9月10日(土)は午前中のみ
詳細は、国際微生物学連合ホームページ(英語)をご覧ください。
 http://www.congre.co.jp/iums2011sapporo/index.html
申し込み・問い合わせ先
 札幌国際プラザ企画事業部(根子、荻)
 TEL:011-211-3676

北海道・中国交流推進連携会議の開催
8月4日(木)、かでる2.7において、「平成23年度第1回北海道・中国交流推進連携会議」を開催しました。この会議には、委員となっていただいている道内の経済団体や国際交流団体などの皆様にご出席いただき、主に、本年9月から10月にかけて実施予定の「北海道・黒竜江省友好提携25周年記念事業」について議論していただきました。9月には、黒竜江省の訪問団が北海道を訪れ、また、10月には、北海道訪問団が黒竜江省を訪問し、両地域において、これまでの交流の歴史や、それぞれの地域を紹介するパネル展等の事業を開催する予定です。詳しくは、下記『周年記念事業の実施』をご覧ください。

周年記念事業の実施
今秋、北海道と友好提携を結んでいる中国・黒竜江省との提携25周年記念事業を、また、韓国・慶尚南道との交流趣意書締結5周年、ソウル特別市との友好交流協定締結1周年記念事業を実施します。

<北海道・黒竜江省友好提携25周年記念事業>
黒竜江省紹介展
 日 時:9月15日(木)13:30から19日(月)17:00まで
 場 所:イオン札幌発寒ショッピングセンター 1階すずらん広場
 (札幌市西区発寒8条12丁目1番地)
 内 容:北海道と黒竜江省の交流の歴史や、黒竜江省の観光名所などを紹介するパネルを展示
中国まるごと体験フェア
 日 時:9月15日(木)、17日(土)から19日(月)午後
 場 所:イオン札幌発寒ショッピングセンター 1階すずらん広場
 (札幌市西区発寒8条12丁目1番地)
 内 容:中国の伝統楽器の演奏や、書道、中国武術の実演等中国文化の紹介のほか、ミニ中国語レッスン、中国将棋「シャンチー」や中国結の体験など、中国の文化を体験できるイベント
北海道紹介展
 日 程:10月18日(火)
 場 所:黒竜江省ハルビン市内
 内 容:北海道と黒竜江省の交流の歴史や、北海道の観光に関するパネル展示及びDVD上映など
北海道・食の魅力プレゼンテーション
 日 程:10月18日(火)
 場 所:黒竜江省ハルビン市内
 内 容:道産食品の安全性と魅力のプレゼンテーション及び道産食品の試食会

北海道・韓国慶尚南道交流趣意書締結5周年、北海道・ソウル特別市友好交流締結1周年記念事業
北海道とソウル特別市との友好提携1周年及び慶尚南道との友好提携5周年、また、札幌市と大田市との友好提携1周年を迎えることから、道民の皆さんに広く周知を図り、より一層の交流拡大を図るため、次のとおり、さっぽろオータムフェストの場において、「韓国体験ひろば」を開催します。奮ってご参加ください。
 日 時:【ステージ】10月1日(土)14:00~14:30
  【ブ ー ス】10月1日(土)~2日(日)10:00~17:00
 場 所:さっぽろオータムフェスト2011会場内
  (ステージ/大通公園6丁目、ブース/大通公園4丁目)
 内 容:韓国伝統音楽公演、北海道と韓国との交流パネル展、韓紙工芸体験、韓国伝統衣装体験、韓国料理レシピ配布

北海道マラソンの開催
8月28日(日)、「北海道マラソン2011」が開催され、過去最高の9,000人を超える参加者が札幌市内を駆け抜けました。昨年秋にソウル特別市と北海道が友好交流協定を締結したことをきっかけに、今年の3月に北海道マラソンとソウル国際マラソンが友好交流協定を締結し、3月には北海道から2名の選手がソウルに、この度の北海道マラソンではソウルから2名の選手が北海道に招待され、開会式や沿道においても、ソウルからの選手に熱い声援が送られました。また、前日の27日(土)に行われた「北海道マラソンシンポジウム」の会場では、こうしたソウルと北海道の交流の様子を紹介するパネル展も開催し、参加した皆さんに、熱心に見ていただきました。

国連英検の実施
(財)日本国際連合協会主催の「2011年度第2回国連英検」及び「国連英検ベーシック・トライアル」が、11月6日(日)に実施されます。申込受付期間は、9月1日(木)から10月6日(木)までとなっております。受験資格は特になく、誰でも受験可能な試験となっていますので、これを機に、グローバルプレイヤーを目指してはいかがでしょうか。詳細は、国連英検ホームページをご覧ください。 http://www.kokureneiken.jp/

「赤れんが通信」の発行 ~英語、中国語、韓国語で北海道を紹介~
道庁国際課に勤務している3名の国際交流員(カナダ、中国、韓国)が、北海道の暮らしや観光、経済などのトピックをそれぞれの視点でまとめた「赤れんが通信」を定期的に発行しています。外国向けの内容になっていますが、語学を学ばれている方などもぜひご覧ください。詳細は、国際課ホームページをご覧ください。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/akarenga.htm

【2】 国際関連の動き

在札幌中華人民共和国総領事館胡勝才総領事の表敬(離任ご挨拶)
8月10日(水)、在札幌中華人民共和国総領事館の胡勝才(こ しょうさい)総領事が道庁を訪れ、高橋知事を表敬されました。胡総領事は、平成19年8月に在札幌中華人民共和国総領事館の総領事として着任され、4年間の任務を終え、この8月をもって離任されました。在任中は、賈慶林(か けいりん)政治協商会議主席の来道や、北海道洞爺湖サミットにおける胡錦濤(こ きんとう)国家主席の来道、中華人民共和国成立60周年、札幌総領事館開設30周年など、重要な行事を遂行されました。また、3月に発生した東日本大震災では、震災直後に被災地に自ら向かわれ、被災された中国国民の支援に奔走されるとともに、義援金をお贈りいただくなど、温かなご配慮を賜りました。

駐日スペイン大使館ナバロ大使閣下の表敬
8月18日(木)、駐日スペイン大使館ミゲル・アンヘル・ナバロ・ポルテラ大使閣下が道庁を訪れ、高原副知事を表敬されました。表敬には、大使夫人のほか、在札幌スペイン名誉領事の堀名誉領事と、名塩前名誉領事が同席されました。大使閣下は、平成22年の就任後、初めての来道であり、北海道の山々など自然の魅力やスキーなどに興味をお持ちで、今後、スペインと北海道との交流を深めていきたいとおっしゃっていました。また、両国の共通点や、東日本大震災に関する北海道の安全性等について話題となりました。

JETプログラム参加者の来道
総務省、文部科学省、外務省及び(財)自治体国際化協会が所管する「JETプログラム(Japan Exchange and Teaching Programme :語学指導等を行う外国青年招致事業)の参加者86名が来道しました。JETプログラムで来道した参加者たちは、地域での国際理解、語学教育の充実を図るため、学校や公民館での語学指導やイベントを企画したり、姉妹都市交流のための活動を行います。

海外北海道人会情報
気候も風土も人種も言語も異なる地で、助け合い励まし合い親睦を図られている道人会の皆様の活動を紹介します。

ニューヨーク北海道ゆかりの会
ニューヨーク北海道ゆかりの会は、ニューヨーク及びその近郊に在住する北海道に縁(ゆかり)のある方の親睦を目的とした会です。年間を通じて、新年会、お花見、野外ジンギスカン大会などの行事の他に、定例会を行っています。詳しくは、ホームページをご覧ください。 http://www.hokkaidoyukarinokai.com/index.html

南加道産子会
南加道産子会は、米国カリフォルニア州南部に在住する北海道にゆかりのある方の親睦を目的とした会です。来年が創立40周年となります。年間を通じて、新年会、イチゴ狩り、夏祭りでのジン丼(ジンギスカン丼)の販売の他、1997年からは、毎年2名の道内の高校生を招待する「ホームステイ・プログラム」を実施しています。詳しくは、ホームページをご覧ください。 http://nankadosankokai.org/

【3】 つぶやき
国際化通信をご覧いただいている皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。やっと過ごしやすい気温になってきましたが、8月は暑かったですね。今年一番の暑さという日に東京出張で、炎天下の中歩き回ってきました。3歩あるいたら汗が噴き出て、10歩歩いたら汗が流れ落ち、着ている服もベトベト、髪の毛もビシャビシャと、それはもうひどい有様でした。だがしかし、そんな日も過ぎ去り、北海道はいよいよ秋の空気です。ぶどうや梨など、美味しい果物が登場してきました。広告に松茸が載っているのも見ました。食欲の秋・到来です。食べてばかりもいられないので、読書の秋、スポーツの秋も準備中です。また、『お知らせ』でも記述しましたが、9月は、国際微生物学連合2011会議や、北海道・黒竜江省友好提携25周年記念事業など、国際会議や国際交流イベントも開催されます。国際交流の秋、とでも言えるでしょうか。国際会議では市民向けの公開講座やシンポジウム、周年記念事業では文化体験イベントなどが催されます。貴重な機会なので奮ってご参加いただき、異文化や教養の世界を体感してください。

※掲載希望の国際関連情報がございましたら、ぜひお寄せください。
※ご意見・ご感想はこちらのアドレスへお願いします。 somu.kokusai1@pref.hokkaido.jp
※本メールマガジン配信登録、変更、中止につきましては、こちらからお願いいたします。(バックナンバーもご覧いただけます。) http://www.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html

北海道総合政策部知事室国際課 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/

関連サイト
北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian) http://www.pref.hokkaido.lg.jp/

関連エントリー
北海道メールマガジン(北海道庁)
http://masaokato.jp/2011/08/01/135431
国際化通信(北海道のメールマガジン)
http://masaokato.jp/2011/08/02/010117

国際 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/international
日本 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/international/ja
北海道人 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/hokkaido-jin

ツイッター

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

1 件のコメント

  1. 「天皇陛下、北海道で国際会議の式典に出席」 News i – TBSの動画ニュースサイト

    北海道を訪問中の天皇陛下は微生物学の国際会議の式典に出席し、世界各国から集まった研究者たちと懇談されました。 (つづき)
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4823528.html

    加藤 雅夫 より 2011 年 9 月 11 日 06:28

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る