- Home
- 音楽 カテゴリのアーカイブ
音楽 カテゴリのアーカイブ
日本のチェリスト 土田英順 (北海道網走郡美幌町の中学校)
日本のチェリスト 土田英順 (北海道網走郡美幌町の中学校)
関連記事
チェロの音色とお話に聞き入る 2019/07/15掲載(美幌町/行事・教育) 震災支援の土田英順さん / 美幌の中学校でコンサート / チェロ奏者・土田英順さんのコンサートが11日、美幌、美幌北両中学校で開かれ、生徒達が重厚な音色に耳を傾けた。 中学生に生の芸術に触れてもらおうと、美幌町文化団体招聘鑑賞事業実行委員会と美幌町教育委員会が毎年、開いている。 土田さんは日本フィルハーモニー交響楽団などで主席奏者を歴任し、現在はソリスト。2011年の東日本大震災後は、全国各地で復興支援チャリティーコンサートを開いている。 美幌中では全校生徒を前に「アヴェマリア」(シューベルト)、「G線上のアリア」(バッハ)、「リベルタンゴ」(ピアソラ)など7曲を披露した。 この日弾いているチェロが、震災で犠牲になった女性の遺族らから譲り受けたものだと紹介。「音色を聞き、天国で喜んでくれていると思う。支援とはお金を送ることだけじゃない。寄せ書きなど皆さんにもできることはあるはず。心を寄せる、その気持ちが大切」と語りかけた。 生徒達は土田さんの音色はもちろん、話にも真剣な表情で聞き入っていた。(浩) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
関連サイト
土田英順 東日本大震災チャリティー コンサート ホームページ
土田英順の ボストンバッグにチェロと酒 – 道新ブログ 北海道新聞
関連エントリ
東日本大震災チャリティーコンサート (日本のチェリスト 土田英順) – 美幌音楽人 加藤雅夫
Eijun Tsuchida の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
琴伝流大正琴の第25回北海道大会 (北海道北見市)
琴伝流大正琴の第25回北海道大会 (北海道北見市)
関連記事
7月7日・琴伝流大正琴北海道大会.2019/06/29掲載(北見市/告知) 北見市民会館で / 9年ぶり / 琴伝流(きんでんりゅう)大正琴の第25回北海道大会が7月7日(日)午前10時から、北見市民会館で開かれる。全道各地から約600人が出演し、大正琴の音色を響かせる。入場無料。 演奏を通して、親睦・交流を図るのが目的で、北見での開催は9年ぶり2回目。同流派を学ぶ、北見や網走の地元グループをはじめ、札幌、帯広、旭川などから出演し「見上げてごらん夜の星を」「ドナウ河のさざ波」など、様々なジャンルの曲を演奏する。 実行委は「同じ曲でも指導者によって演奏の雰囲気も変わります。大正琴の多彩な音色を聞いてもらえたら」と来場を呼び掛けている。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
琴伝流大正琴の第25回北海道大会 2019/07/12掲載(北見市/行事・文化) 道内から集結し演奏披露… 北見で9年ぶり2回目 / 琴伝流大正琴の第25回北海道大会がこのほど、北見市民会館で開かれた。北見市での開催は9年ぶりで、約600人が出演し、大正琴の音色を響かせた。 琴伝流は、従来の大正琴(ソプラノ)に加え、アルト、テナー、ベースの楽器を開発し、アンサンブルでの深みのある演奏を可能にした先駆的な流派。北海道大会は、札幌を中心に毎年開催しており、北見では2回目。 琴萌会や瑠璃の会といった管内グループをはじめ札幌、帯広、旭川などのグループが出演。それぞれグループごとに歌謡曲、クラシックと幅広いジャンルの曲を披露し、来場者を魅了した。(菊) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩:
琴伝流(きんでんりゅう)は、全国に40万人以上の会員と1万人以上の講師陣を擁する日本最大の大正琴流派である。有限会社日本バイオリン研究所大正琴全国普及会が運営し、組織の正式名称は琴伝流大正琴全国普及会。 (琴伝流 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道美幌町内の女声コーラス虹
北海道美幌町内の女声コーラス虹
関連記事
美幌のコーラス虹が緑の苑訪問 2019/07/06掲載(美幌町/社会) お年寄りに懐かしのメロディー 歌声と元気届ける♪ / 美幌町内の女声コーラス「虹」が1日、特別養護老人ホーム緑の苑で歌声を披露した。 歌で入所者を元気づけたいと毎年、訪れている。今回はメンバー23人がロビーで「また君に恋してる」「あゝ人生に涙あり」「オー・シャンゼリゼ」など十数曲を披露。入所者は手拍子を打ったりしながら、なじみの曲を楽しんでいた。(浩) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
美幌町の配食サービス会食会「まんぷくの集い」に参加しました – 美幌音楽人 加藤雅夫
北海道美幌町の 配食サービス会食会「まんぷくの集い」 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
ブログのコメント欄 投稿できるようになりました
- 2019年07月10日(水) 10:57
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, ギター, マンドリン, 北海道, 北海道人, 国際, 日常生活, 日本, 美幌町, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
ブログのコメント欄 投稿できるようになりました
長い間、ブログのコメントが投稿ができませんでした。どうも、申し訳ありません。
これからは、ブログのコメントが投稿ができるようになりました。どうも、ありがとうございました。
北海道網走郡美幌町の音楽人 加藤雅夫 (かとう まさお Kato Masao)
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
Kava san Trio カヴァ サン トリオ (マンドリン 川口雅行)
Kava san Trio カヴァ サン トリオ (マンドリン 川口雅行)
kava san Trio カヴァ サン トリオ、マンドリン・Masayuki Kawaguchi 川口雅行 ギター・Yoshio Matsumoto 松本吉夫 チェロ・Akiyo Narikawa 成川昭代 のトリオ。
関連記事
KaVa san Trio カヴァ サン トリオ / 世界で唯一のマンドリン・ギター・チェロのトリオとして1987年11月に結成。独自のアレンジ曲は各地で好評を博した。1992年(平成4年)6月、KaVa san Trio(カヴァ サン トリオ)の北海道公演。美幌町の我が家に泊まる。初めての北海道横断の冒険旅行は楽しかったね。日本最大の国立公園で、北海道の屋根ともいわれる大雪山を軽自動車で越えることは無理がありましたね。また来てね!(こんどは重装備の大型車で…)。
川口雅行(マンドリン)1970年第2回全日本マンドリン独奏コンクール第1位。1972年 西ドイツ(ザールランド大学)留学、ヨーロッパ各地で演奏会、ラジオ放送等で活躍。1980年帰国、岩城宏之指揮・札幌交響楽団と協演(D.Erdmnn、田中賢のマンドリン協奏曲を初演)。
松本吉夫(ギター)1973年からアメリカ(フルトン市立大学とサンフランシスコ音楽院)留学、G.サケラリウ、M.ロリマー両氏に師事。1980年からアメリカや韓国等で演奏。
成川昭代(チェロ)大阪音楽大学短期大学部在学中より1993年まで大阪シンフォニカー在籍。大阪チェンバーオーケストラメンバー、関西室内楽協会会員。 (加藤雅夫のあゆみ 40代 1987~ – 美幌音楽人 加藤雅夫)
音楽動画
川口雅行&奇美マンドリン楽団創立10周年演奏会 – YouTube
E.Giudici / 交響的行進曲 「川口雅行還暦コンサート」 – YouTube
一期一会 〜 One Wish by Felice – YouTube
関連サイト
関連エントリ
小林啓一郎氏(JMU 日本マンドリン連盟顧問)年譜 – 美幌音楽人 加藤雅夫
Kava san Trio の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
一般財団法人 日本マンドリン連盟 北海道支部のホームページ
一般財団法人 日本マンドリン連盟 北海道支部のホームページ
関連記事
一般社団法人・日本マンドリン連盟(にほんマンドリンれんめい、英語表記はJapan Mandolin Union、略称はJMU)は、日本のマンドリン音楽の普及を目的として1968年に創設された。 日本のクラシック・マンドリン関係者をカバーする全国組織としては、JMUのほか大学のマンドリン合奏団体が集う全日本学生マンドリン連盟があるが、JMUは大学を含む学生と社会人の演奏団体および個人を正会員とする。民間の任意団体であったが2013年に一般社団法人化された。 組織の構成 / 日本マンドリン連盟は、以下の支部から成り立っている。
日本マンドリン連盟 北海道支部
日本マンドリン連盟 東北支部
日本マンドリン連盟 関東支部
日本マンドリン連盟 中部支部
日本マンドリン連盟 北陸支部(活動停止中)
日本マンドリン連盟 関西支部
日本マンドリン連盟 中国支部
日本マンドリン連盟 四国支部(活動停止中)
日本マンドリン連盟 九州支部
(日本マンドリン連盟- Wikipedia)
音楽動画
第31回 親子ふれあいコンサート 月寒高校マンドリン部「魔女の宅急便メドレー2013」一部分 – YouTube
劇的序楽「細川ガラシャ」パイプオルガン付 札幌2013モザール&ノルディコ ジョイントコンサート – YouTube
関連サイト
関連エントリ
小林啓一郎氏(JMU 日本マンドリン連盟顧問)年譜 – 美幌音楽人 加藤雅夫
日本マンドリン連盟北海道支部 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
一般財団法人 日本マンドリン連盟のホームページ
一般財団法人 日本マンドリン連盟のホームページ
関連記事
一般社団法人・日本マンドリン連盟(にほんマンドリンれんめい、英語表記はJapan Mandolin Union、略称はJMU)は、日本のマンドリン音楽の普及を目的として1968年に創設された。 日本のクラシック・マンドリン関係者をカバーする全国組織としては、JMUのほか大学のマンドリン合奏団体が集う全日本学生マンドリン連盟があるが、JMUは大学を含む学生と社会人の演奏団体および個人を正会員とする。民間の任意団体であったが2013年に一般社団法人化された。 組織の構成 / 日本マンドリン連盟は、以下の支部から成り立っている。
日本マンドリン連盟 北海道支部
日本マンドリン連盟 東北支部
日本マンドリン連盟 関東支部
日本マンドリン連盟 中部支部
日本マンドリン連盟 北陸支部(活動停止中)
日本マンドリン連盟 関西支部
日本マンドリン連盟 中国支部
日本マンドリン連盟 四国支部(活動停止中)
日本マンドリン連盟 九州支部 (日本マンドリン連盟- Wikipedia)
音楽動画
お気楽アイスクリーム/mandolin quartet – YouTube
マンドリンの群れ I Mandolini a congresso! pezzo sinfonico : Carlo Alberto Bracco – YouTube
Moldau for Mandolin Orchestra-Hiro Fujikake” – YouTube
関連サイト
関連エントリ
小林啓一郎氏(JMU 日本マンドリン連盟顧問)年譜 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道美幌町の 浅野喜内 (美幌町議会の議長 美津タイムス)
北海道美幌町の 浅野喜内 (美幌町議会の議長 美津タイムス)
その昔、近所の街路灯のスピーカーから美しい音楽、イタリアの作曲家 ニーノ・ロータのトランペット演奏「ジェルソミーナの曲」が流れてきた。配信元は、美幌町議会議員(議長)・美津(びしん)タイムスの浅野喜内さん。
関連記事
『道』(みち、伊: La Strada)は、1954年製作・公開のイタリア映画。 フェデリコ・フェリーニ監督作品で、1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞した。自他共に認めるフェリーニの代表作の一つ。フェリーニの作品の中では最後のネオリアリズム映画といわれる。アンソニー・クイン以外は日本では無名で、女優も美人とは言い難かったが、日本でも上映されると口コミで評判を呼んだ。 主題曲 / 主題曲を始めとする本作の音楽は、フェデリコ・フェリーニ監督作品を数多く手掛けたニーノ・ロータが作曲した。 (道 (1954年の映画) – Wikipedia)
La Strada (lit. ”The Road”) is a 1954 Italian drama film directed by Federico Fellini from his own screenplay co-written with Tullio Pinelli and Ennio Flaiano. The film tells the story of Gelsomina, a simple-minded young woman (Giulietta Masina) bought from her mother by Zampanò (Anthony Quinn), a brutish strongman who takes her with him on the road. (La Strada – Wikipedia)
関連サイト
美幌消防100年 年表【美幌・津別消防事務組合時代】 | 美幌・津別広域事務組合ホームページ
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
ジェルソミーナの楽曲 (アジアの歌姫 テレサ・テン)
ジェルソミーナの楽曲 (アジアの歌姫 テレサ・テン)
その昔、NHKで放送されたアジアの歌姫 テレサ・テンの「ジェルソミーナの歩いた道」を思い出す。とても美しかった。
関連記事
テレサ・テン(1953年1月29日 – 1995年5月8日、中華圏で使用された名前は鄧麗君〈デン・リージュン〉)は、台湾出身の歌手。1970年代から1990年代にかけて、中華文化圏全域ないし日本、タイ、マレーシアなども含めたアジアにおいて広く人気を博したその業績から、生前から没後も「アジアの歌姫」と呼ばれている。 (テレサ・テン – Wikipedia)
『道』(みち、伊: La Strada)は、1954年製作・公開のイタリア映画。 フェデリコ・フェリーニ監督作品で、1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞した。自他共に認めるフェリーニの代表作の一つ。フェリーニの作品の中では最後のネオリアリズム映画といわれる。アンソニー・クイン以外は日本では無名で、女優も美人とは言い難かったが、日本でも上映されると口コミで評判を呼んだ。 主題曲 / 主題曲を始めとする本作の音楽は、フェデリコ・フェリーニ監督作品を数多く手掛けたニーノ・ロータが作曲した。 (道 (1954年の映画) – Wikipedia)
La Strada (lit. ”The Road”) is a 1954 Italian drama film directed by Federico Fellini from his own screenplay co-written with Tullio Pinelli and Ennio Flaiano. The film tells the story of Gelsomina, a simple-minded young woman (Giulietta Masina) bought from her mother by Zampanò (Anthony Quinn), a brutish strongman who takes her with him on the road. (La Strada – Wikipedia)
関連エントリ
アジアの歌姫 テレサ・テン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
日本の歌手・女優 美空ひばり没後30年 (北海道美幌町 美幌峠)
日本の歌手・女優 美空ひばり没後30年 (北海道美幌町 美幌峠)
関連記事
没後30年も続く歌碑清掃 2019/06/28掲載(美幌町/社会) 美空ひばりさんの「美幌峠」 / 美幌観光ボランティアガイドの会 合唱で感謝と哀悼の意をささげ / 美幌観光ボランティアガイドの会(新堀瞭子会長)が24日、美幌峠にある美空ひばりさんの曲「美幌峠」の歌碑を清掃した。 命日に毎年続けている清掃。没後30年となる今回は、会員12人が歌碑をきれいに拭き、周りの雑草を取り除いた。 美空さんは1986(昭和61)年に「美幌峠」を発表。美幌で公演する話もあったが、発表後に体調を崩し、実現しなかった。 清掃後には、歌碑の前で「美幌峠」を合唱して、美空さんに感謝と哀悼の意をささげた。会長は「昭和の大歌手が美幌峠の歌を残してくれたのはすごいこと。清掃はできる限り続けたい」と話した。(浩) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
美空 ひばり(みそら ひばり Hibari Misora、1937年(昭和12年)5月29日 – 1989年(平成元年)6月24日)は、日本の歌手、女優。 12歳でデビューして「天才少女歌手」と謳われて以後、歌謡曲・映画・舞台などで活躍し自他共に「歌謡界の女王」と認める存在となった。昭和の歌謡界を代表する歌手であり、女性として史上初の国民栄誉賞を受賞した。本名は加藤 和枝(かとう かずえ)。愛称は御嬢(おじょう)。 (美空ひばり – Wikipedia)
関連サイト
ひばりさん命日に峠の歌碑を清掃 | NHK 北海道のニュース
美幌観光ボランティアガイドの会をご紹介します | 美幌町ホームページ
関連エントリ
創立30周年記念式典 美幌観光ボランティアガイドの会 (北海道美幌町) – 美幌音楽人 加藤雅夫
昭和の歌手、美空ひばりの命日。(6月24日) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 音楽 カテゴリのアーカイブ