- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ
オホーツク カテゴリのアーカイブ
マスク配布について 美幌町身体障害者福祉協会
マスク配布について 美幌町身体障害者福祉協会
令和2年11月吉日 美幌町身体障害者福祉協会会員各位 美幌町身体障害者福祉協会会長 / マスク配布について / 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、3蜜を避け、自宅待機が続いております。そのため各行事については中止処置に追い込まれざるを得ない状況となっております。そのような中、当協会では皆様の健康維持にお役立て頂けるように過小ではございますが、「マスク」を送付させていただきますので、どうぞご笑納下さい。今後とも当協会の行事にご協力いただけますよう宜しくお願いいたします。
関連サイト
新品・未開封のマスク寄付ボックスを設置しています | 美幌町社会福祉協議会
マスク寄付ボックス撤収のお知らせ(マスクの寄付は引き続き受け付けています) | 美幌町社会福祉協議会
関連エントリー
COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリ
COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリ
関連記事
新型コロナ、スマホ活用で自衛 2020/11/20掲載(北見市/社会) 国や道のアプリ、通知システム利用を / 国内での新型コロナウイルス感染者が、ここにきて急増。北海道でも18日、新たに233人の陽性を確認したと発表した。空気が乾燥する季節を迎え、さらなる感染拡大が懸念される。検温、手洗い、マスク着用など自分でできる感染防止対策はもちろんだが、国や道が用意するスマートフォンを使った感染拡大防止のサービスを利用するのもひとつの手だ。 空気の乾燥する季節迎え 多くの登録、利用が鍵に / 厚生労働省は、スマートフォンにインストールして利用する「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の利用を呼びかけている。同アプリは、近接通信機能(ブルートゥース)を使い、プライバシーを確保した上で陽性者と1㍍以内、15分以上接触した可能性を検知し、検査の受診など保健所のサポートを案内する。 今年6月にアプリの配布がスタートしてから数回のアップデートがあり、11月5日にはインフルエンザ流行の時期に重なることから、適切な相談先を速やかに案内できるよう画面が見直された最新版の配布が開始されている。アプリダウンロード数は約2007万件(18日現在)。陽性登録件数は1730件(17日現在)となっている。 一方、北海道ではQRコードとEメールを利用した「コロナ通知システム」で感染防止拡大を図るべく、広く利用を呼びかけている。 同システムは、不特定多数の人が利用する施設やイベントなどでの新型コロナウイルスの拡大防止が目的。施設やイベント会場を訪れた際にQRコードからメールアドレスを登録すると、同日の参加者から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、道からメールが届く仕組みだ。 道の新型コロナウイルス感染症対策本部によると、同システムは5月末にスタート。11月18日現在で3万1205事業者が登録し、延べ利用者数は18万4484人。「GoToトラベルキャンペーンの実施にともない、同システムを取り入れた施設であることが条件だったため、登録が後押しされました」と話す。 同システムの使用は道央圏や観光地などが多いが、網走市のオホーツク総合振興局庁舎では、入り口2カ所に同システムのQRコードを掲示し、来庁者の利用を求めている。また、北見市では市外からの観光客が訪れることが多い北見ハッカ記念館、ピアソン記念館、北網圏北見文化センターなどの施設で取り入れているという。 スマートフォンを使った国と道のサービスは、どちらも多くの登録と利用があってこそ活かされるもの。今後ますますの普及が鍵と言えそうだ。(公) (新型コロナ、スマホ活用で自衛 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
関連エントリー
光触媒コーティング 神内塗装工業
T7xVI
光触媒コーティング 神内塗装工業
光触媒コーティング 2020/11/13掲載(その他/社会) 光のチカラで新型コロナウイルス対策! / 大空町・神内塗装工業が施工請負 新型コロナにも効果確認…全国で注目 情報ナウ / 光や紫外線が当たるとウイルスや細菌が不活化する「光触媒コーティング」が注目を集めつつある。新型コロナウイルスにも効果が確認されており、株式会社神内塗装工業(本社・大空町女満別、神内進一社長)が施工を請け負っている。 光触媒コーティングは、主原料の酸化チタンが光などに反応して効果を発揮。抗ウイルス、抗菌や防臭効果が認められ、親水性があるため汚れを落とす効果も高まる。抗菌剤が含まれているため、光などが当たらない環境でも一定の効果を発揮する。 透明度が高いコーティング液を吹き付けて施工。電子機器を除き、金属や木材、ガラスなど室内のあらゆる素材に吹き付けることができる。施工後の清掃などは通常通りに行える。 神内社長によると、効果は約3年間持続。新型コロナウイルスに対する効果は奈良県立医科大学の研究チームが論文を発表しており、施工に対する関心が全国的に高まっているという。 株式会社植松塗料店北見支店が協力会社になり、これまでに北見市内のペットサロンなどで施工。神内社長は「新型コロナはもちろん、冬はインフルエンザ、ノロなどのウイルスのリスクも高まる。光触媒の力で快適な生活を送ることができるはず」と話している。 光触媒コーティングに関する問い合わせは、神内塗装工業(0152・74・2400)へ。(浩) (光触媒コーティング – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
新型コロナウイルス感染 北海道網走市役所
新型コロナウイルス感染 北海道網走市役所
関連記事
市職員のPCR検査伏せられていた? 2020/12/18掲載(網走市/社会) 網走市議会 市議が指摘、市に説明求め / 12月16日の網走市議会定例会・一般質問で小田部照市議は、今年10月に市内で開催されたスポーツ体験イベントの講師3人(市外在住)が新型コロナウイルスに感染したことに伴い、イベント運営に関わった複数の市職員が濃厚接触者の可能性が高いと判定され、PCR検査を受けていたことを確認したとして、市側に説明を求めた。小田部氏は、7月の陸上合宿でも同様のケースが発生し、複数の市職員がPCR検査を受けていたと指摘した。市職員はいずれも陰性だったという。小田部氏の質問に対し、水谷洋一市長をはじめ幹部職員は明確に否定しなかった。(大)
7、10月のスポーツ合宿・イベントで濃厚接触者に 水谷市長、幹部職員は明確に否定せず / 小田部氏の情報は、6人の市議が超党派で結成した有志グループの調査で判明したという。16日の小田部氏の質問内容によると、スポーツ体験イベント(約130人参加)と陸上大会の運営に関わった複数の市職員が濃厚接触者の可能性が高いと判断され、PCR検査を受けた。複数の職員は検査後、保健所から自宅で待機するよう指導されたという。 議員有志グループは、10月のスポーツ体験イベントの講師3人がコロナに感染したことが公表されたにもかかわらず、市は参加した130人の市民に報告しなかったことを問題視。関係者や関係機関への調査を続けてきたという。 小田部氏の質問に対し、市企画総務部長は、7月と10月のスポーツイベント・陸上合宿に関わった市職員をコロナ感染拡大防止を目的に自宅待機を命じていたことを明らかにした。ただ、PCR検査の受検有無についてはふれなかった。 市職員の濃厚接触についての質問に対し、水谷市長は答弁しなかった。
…………………… もし、小田部氏の指摘通りに市職員が濃厚接触者の可能性が高いためにPCR検査を受け、自宅待機していたことが事実なら、市は公表すべきであろう。なぜなら、民間人と市職員の立場は大きく異なるからで、多数の市民が訪れる市役所(公共施設)内でクラスターが発生し、機能不全に陥ってしまったら大変なことになるからだ。 小田部氏の質問に対する市側の答弁と、本紙の取材結果は食い違う部分が多く、議員調査グループも同様なようだ。 水谷市長は、市職員が濃厚接触者としてPCR検査を受けていたという指摘が事実でないならば、明確に否定すべきであろう。
※本紙は後日、新型コロナウイルス感染症に対する自治体の取り組みや首長の姿勢などをテーマにした連載を始める予定です。 (市職員のPCR検査伏せられていた? – 経済の伝書鳩)
水谷市長、動画で謝罪 2020/12/04掲載(網走市/社会) 網走で開催のスポーツイベント講師の新型コロナ感染で / スポーツ体験イベントの講師が新型コロナウイルスに感染した事実を主催者が公表したにもかかわらず、参加した網走市民への報告が遅れたことについて、網走市の水谷洋一市長は動画共有サイトを通じて改めて謝罪した。今回の不手際を水谷市長自身が動画で謝罪するのは初めて。また、この動画では水谷市長の新型コロナに関する情報公開に対する考えも説明。自ら手話を使った別バージョンの動画も同時に公開した。(大) 市の対応遅れ認める 自ら手話でも理解求め / 動画は11月30日に、網走市の公式YouTubeチャンネルで公開。動画の中で水谷市長は10月17日に市内で開催されたスポーツ体験イベント(市内小学生と保護者が参加)の講師3人がコロナに感染した件についてふれ、「その対応に当たり、ご参加されていた皆さまにご連絡の遅れがあったことで、ご不安の思いをさせてしまったことに、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 同イベントの主催者は網走市と日本トップリーグ連携機構。講師3人が感染した事実は同機構が公式HPなどで公表した一方、網走市は参加した市民へ報告していなかった。 この件について、複数の網走市議が問題視し、市に対して早期の報告を要望していた。 動画で水谷市長は、コロナ関連の情報公開に対する考え方も説明。関連する法律に基づき、「一般市である網走市で感染者が確認された場合は、北海道が公表することになります」との見解を示した。 手話バージョンは「水谷市長自らの発案だと思います」(市役所)。手話の専門家の手ほどきを受け、動画撮影の数日前から練習を重ねたという。 これらの動画は、網走市の公式HPトップページの「網走市長から市民の皆さまへ」をクリックすると閲覧できる。 問い合わせは市企画調整課(0152・44・6111)へ。;(水谷市長、動画で謝罪 – 経済の伝書鳩)
速報 水谷市長が動画で謝罪 2020-12-03/網走市 講師のコロナ感染、不手際認める / スポーツ体験イベントの講師が新型コロナウイルスに感染した事実を主催者が公表したにもかかわらず、参加した網走市民への報告が遅れたことについて、網走市の水谷洋一市長は動画共有サイトを通じて改めて謝罪した。今回の不手際を水谷市長自身が動画で謝罪するのは初めて。また、この動画では水谷市長の新型コロナに関する情報公開に対する考えも説明。自ら手話を使った別バージョンの動画も同時に公開した。 これらの動画は、網走市の公式HPトップページの「網走市長から市民の皆さまへ」をクリックすると閲覧できる。 ※詳細は近日中の『経済の伝書鳩』紙面とWEBサイトでお伝えします (速報 水谷市長が動画で謝罪 – 経済の伝書鳩)
コロナに講師感染、文書で報告 2020/11/27掲載(網走市/スポーツ) 10月開催のスポーツイベント / 網走市内で今年10月に開催したスポーツ体験イベントの講師3人(市外在住)が新型コロナウイルスに感染し陽性反応が確認されていた事実を、網走市教育委員会は先日、イベントに参加した市民に文書で報告した。また、市民への報告の遅さなどを問題視する複数の網走市議会議員は、所属会派の垣根を超えた超党派の有志グループを結成し、市の担当部署などへの独自調査を進めていることがわかった。 網走市教委が参加者に 対応の遅さに市議4人がグループ結成 担当部署などへの独自調査進める / イベント参加者の約300人(市内小学生と保護者)への報告書は今月17日付けとなっており、同市教委の三島正昭教育長名で送付。講師3人が帰郷後に感染したことや、市民参加者に濃厚接触者はいないとする同機構の発表内容を記しつつ、参加者に対して「連絡が遅くなったことについて、深くお詫びを申し上げます」と謝罪している。 スポーツ体験イベントは今年10月17日に開催され、主催者は網走市役所と日本トップリーグ連携機構。講師の感染が判明した際、同機構は同27日に公式HPで公表した。一方の主催者である網走市役所から参加者への報告はなく、複数の市議はこの点を問題視し、市役所へ早急の対応を求めていた。 網走市議会の超党派による有志グループは、小田部照氏(志誠会=2期)、石垣直樹氏(同=1期)、古田純也氏(同=1期)、川原田英世氏(民主市民ネット=2期)、松浦敏司氏(日本共産党議員団=6期)、村椿敏章氏(同=1期)の6人。 本紙の取材では、市のコロナ対策本部やイベントを担当した市役所内の部署、保健所などへの調査を進めている。グループメンバーの市議は「役所が保管しているイベントに関する資料や担当職員の証言などを基に、市民に報告が遅れた原因を探り、今後、コロナ禍においてのイベント運営などに役立てたい」と話していた。 超党派グループの数人は、12月の定例市議会の一般質問で、水谷洋一市長を中心に新型コロナ対策についての考えを尋ねるという。また、超党派グループに所属はしていない市議数人も問題視しており、12月8日に開会する定例会での議論の行方が注目される。(大) (コロナに講師感染、文書で報告 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
沈黙の網走市役所 ㊤ 2020/11/12掲載(網走市/社会) イベント講師コロナ感染に 参加者に知らせぬ理由は? / 網走市で10月に開催された、スポーツ体験イベント。開催後、招かれた講師の3人(市外在住)が新型コロナウイルスに感染していたことが公表されたものの、主催者でもあった網走市役所はいまだにイベント参加者をはじめ市民にこの事実を報告していない。なぜ、報告しないのか?-。調べてみた。(大) 「保健所の指示ない」繰り返す / 主催者 / スポーツ体験イベントは10月17日に開催され、主催者は網走市役所と国内球技リーグが加盟するトップリーグ連携機構の双方。市内の小学生と保護者約130人が参加した。 同機構は同27日、講師の3人が新型コロナに感染し陽性反応が確認されたことを公式HPで公表。記者はこの事実を、新聞報道で知った。 一方の主催者である網走市役所からの情報発信は、11月10日の時点で何もない。市役所が新聞折り込みで市民に届けている、新型コロナに関するお知らせチラシの最新号(第27号=今月10日前後に配布)でも一切ふれていない。 保健所の指示待ち / 網走市役所がイベント参加者や市民に報告しない理由は何か? 同市役所に設置される新型コロナ対策本部、そして今回のイベントを担当した網走市教委社会教育部、関係者への取材内容を統合すると、「保健所からの指示がないから」となる。 本紙の取材に対して、市役所の担当職員が繰り返すのは「保健所から何も言われていない」である。 名簿 / 参加者に報告がない問題については、トップリーグ連携機構へも取材した。事務局の返答は「参加者名簿は網走市役所が保管しており、同機構にはない。参加者へ報告したくてもできないのです」だった。 道庁の新型コロナ感染症対策本部の関係者へも電話取材し、今回の網走のようなケースにおいての参加者への報告の是非について聞いた。 関係者は「一般論」と前置きした上で「参加者へは報告する」とし、「そのためにも主催者は参加者名簿を作成しているはずです」との考えを示した。 網走市役所の対応(参加者へ報告しない)については、市議の数人も問題視している。「市民の生命と財産を守る」という重要な役目を担う市議として、当然の感覚だろう。 次回は、網走保健所や問題視する市議の“考え方”などについて紹介する。 (沈黙の網走市役所 ㊤ – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
沈黙の網走市役所 ㊦ 2020/11/13掲載(網走市/社会) イベント講師コロナ感染に / 講師3人(市外在住)が新型コロナに感染し陽性反応が確認された事実を主催者が公表したにもかかわらず、参加した約130人の市民(小学生と保護者)には報告をしない網走市役所。報告しない理由について、市の幹部職員は「保健所が何も言ってこないから」と繰り返すため、本紙は網走保健所、そして市役所の対応を問題視する網走市議会議員を取材した。(大) 網走保健所の見解 複数の市議、明確に批判 / 管轄外 / スポーツ体験イベントの主催者は、網走市役所と日本トップリーグ連携機構だ。本紙は網走保健所に対して、講師3人の感染確認を受けて同機構がHPで公表した経緯、その後の網走市役所の対応や幹部職員の見解を伝えた上で、取材を始めた。 今回のケースについて同保健所は「参加者に報告するか、しないかについての判断は保健所の管轄ではない」とした。この考えは、前回の連載でも書いたが、道庁の新型コロナ対策本部とまったく同じだ。 網走保健所と道庁などへの取材を経て、網走市の幹部職員が繰り返す「保健所から何も聞いていない」という理由の根拠は、とても乏しいことがわかった。取材では、水谷洋一市長も“同じセリフ”を繰り返していることも判明した。 3人の市議 / 講師3人の感染が公表された直後から、網走市役所の対応を問題視しているのは本紙だけではない。 小田部照市議(2期)は今月10日、自身のフェイスブック(FB)で、網走市教委教育長に直接、イベント参加者に報告するよう要請していたことを公表。加えて、要請したにもかかわらず、なんら進展がないことも明らかにし、「このような網走市の体制を作っているのは我々議員の責任でもあると痛感しています」と記した。 小田部氏のFB内容に即座に賛同の意を表明した、石垣直樹市議(1期)。本紙の取材に対し「参加者の中で不安を感じている市民は多いはず。イベント当日は、子どもと講師がハイタッチする場面もあった。市役所から参加者に何も報告がないのは問題だと感じている」とした。 古田純也市議(1期)は、小田部氏のFBに「同感です」とコメントを寄せた。本紙の取材に対し「イベント参加者の動員を手伝った立場でもあり、小田部氏の考えには同感する。(市は)参加者に報告すべき」との考えを示していた。 「保健所から何も言ってこないから」-。このフレーズは何度も聞いた。一方、網走保健所の返答は明確で、根拠がしっかりしていた。3人の市議の考えも、網走保健所や道庁のコロナ対策本部の見解とほぼ一致する。 一体、網走市役所では今、何が起きているのだろうか? (沈黙の網走市役所 ㊦ – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
網走市公式サイト – 豊かな自然にひと・もの・まちが輝く健康都市
関連エントリー
ミントマジシャンズクラブについて
ミントマジシャンズクラブについて
北見「ミントマジシャンズクラブ」が… 2020/11/11掲載(北見市/社会) 地域活動推進功労者 北海道社会貢献賞受ける / 高齢者施設や児童施設でマジック披露 これからも驚き、喜びを届けたい / 高齢者施設や児童施設でマジックを披露している北見のボランティア団体「ミントマジシャンズクラブ」が、今年度の北海道社会貢献賞(地域活動推進功労者)を受賞した。メンバーは「受賞を励みに、今後も精進します」と喜びをかみしめている。 趣味でマジックに取り組む3人で2004年12月に結成した。13年には市社会福祉協議会、17年には市教育委員会の講師派遣事業に登録。東日本大震災の被災地を訪問してマジックを披露した経験もあり、これらの永年にわたる取り組みが評価された。 現在のメンバーは60~70代の5人。公演回数は近年、年間70回程度に上っており、19年度も70回以上の公演を行った。今年度は新型コロナウイルスの影響で活動が制限されたが、感染予防策を取り入れながらボランティアを続けている。 5日には、代表とメンバーの男性が市役所の辻直孝市長を表敬訪問。2人はこれまでの取り組みを振り返り「これからも驚きと喜びを届けていきたいです」と語った。(匡) (北見「ミントマジシャンズクラブ」が… – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
9月6日・ワクワクドキドキマジックショー 2020/08/22掲載(北見市/告知) 北見市総合福祉会館で / ミントマジシャンズクラブが企画 美幌、釧路からも出演「驚き、不思議さ堪能を」 / 北見と美幌のアマチュアマジシャンらが出演する「ワクワクドキドキマジックショー」が9月6日(日)午後1時半から、北見市総合福祉会館で開かれる。無料。開場は午後1時で、定員100人で先着順に受け付ける。 コロナ禍で大変な思いをしている人達に楽しい時間を過ごしてほしいと、北見のミントマジシャンズクラブが企画した。出演者が実行委を組織して開催する。出演は同クラブの3人のほか、美幌と釧路の愛好家に加え、セミプロとして活動する釧路のジョーカーたけしさん。公演時間は90分の予定。 当日は新型コロナウイルス対策として3密を避けるため定員300人の会場を使い、こまめに換気する。同クラブの長谷敬代表は「マジックの驚き、不思議さを堪能してもらえたら」と来場を呼び掛けている。 観覧者はマスクの着用を。体調不良の場合は入場できない。問い合わせは長谷代表(0157・42・5437)へ。(匡) (9月6日・ワクワクドキドキマジックショー – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
フィリピンのNGOと英会話楽しむ
フィリピンのNGOと英会話楽しむ
フィリピンのNGOと英会話楽しむ 2020/11/10掲載(北見市/社会) 北見藤高校で初のオンライン海外研修 / コロナの影響で渡航は断念 / 北見藤高校でこのほど、初めてのオンライン海外研修が行われた。2年生9人が、フィリピンで活動するNGO団体「LOOB」の現地スタッフらと英語での会話に挑戦した。 同校では、同校出身の小林幸恵さんが代表を務めるLOOBと提携。希望する生徒が毎年、フィリピンで語学研修やボランティア活動などを体験している。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で渡航を断念。代わりにオンラインでの語学研修を取り入れようとこの日、来年1、2月に3回に渡って実施する本番前のトライアルとして行った。 教室の生徒達はそれぞれタブレットの前に集合。フィリピンの代表が趣旨や流れを日本語で説明した。 グループに分かれ、フィリピンのスタッフがフィリピンの食べ物を、生徒達が日本の食べ物を英語で紹介しあった。生徒達はヒアリングに苦労しながらも、懸命に英語で焼きそばや卵焼きなどの魅力を伝えた。 2年生の男子生徒は「最初は緊張して思うように話せませんでしたが、英語での会話を楽しめたと思います。来年の研修も参加したいです」と話していた。(菊) (フィリピンのNGOと英会話楽しむ – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
北見藤高等学校 – KITAMI FUJI HIGH SCHOOL
フィリピン支援 NPO法人LOOB JAPAN – Home | Facebook
NGO LOOB (Official) – ホーム | Facebook
関連エントリー
生活保護 医療券
生活保護 医療券
生活保護受給者に対する医療扶助の現状 / 生活保護受給者は、国民健康保険制度や後期高齢者医療制度が適用除外となります / 医療扶助を受けるためには申請や、医療券等の手続きが必要です
生活保護 生活困窮者へ最低限の金銭を補助する日本の制度 / 生活保護(せいかつほご、英語: Public Assistance)は、経済的に困窮する国民に対して、国や自治体が、健康で文化的な最低限度の生活を保障する公的扶助制度である。 日本においては、日本国憲法第25条や生活保護法の理念に基き、生活に困窮する国民に対して、資力調査(ミーンズテスト)を行いその困窮の程度によって、要保護者に必要な扶助を行い、最低限度の生活(ナショナル・ミニマム)を保障するとともに自立を促すことを目的とする。要保護者は、住所が不定でも居所を基準として管轄地での保護を受けることができる。 被保護者の権利と義務 / 審査の結果、生活保護費を受給できると認められた者を被保護者という。被保護者は生活保護法に基づき、次のような権利を得るとともに義務を負わなければならない。 医療扶助 (公費負担医療) / 被保護者が、けがや病気で医療を必要とするときに行われる扶助である。国民健康保険や後期高齢者医療制度からは脱退となり、原則として現物支給(投薬、処置、手術、入院等の直接給付)により行われ、その治療内容は国民健康保険と同等とされている。なお、医療扶助は生活保護法指定医療機関に委託して行われるが、場合により指定外の医療機関でも給付が受けられる。予防接種などは対象とならない。医師または歯科医師は可能な限り後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を促すよう努めることが生活保護法に定められている。 (生活保護 – Wikipedia)
関連サイト
生活保護受給者には医療が無償提供されるの? | ニッセイ基礎研究所
生活保護の人々からなけなしの健康を奪う「医療券」のカラクリ | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン
新型コロナウイルス感染防止等のための生活保護業務等における対応 – 厚生労働省
関連エントリー
美幌峠レストハウスにピアノ
美幌峠レストハウスにピアノ
美幌峠にピアノ移設「自由に弾いて」 2020/11/07掲載(美幌町/話題) 絶景眺めながら演奏楽しめるように / 美幌経済センター3階大会議室にあったグランドピアノがこのほど、美幌峠レストハウス2階展望休憩室に移設された。観光客らが峠の風景を眺めながら演奏できるようになった。この移設に合わせ、美幌峠魅力発信実行委員会は演奏動画の募集やライブの開催を企画している。 レストハウス2階展望休憩室 より多く活用の機会をと / ピアノは1993(平成5)年、美幌商工会議所副会頭だった故・永澤兼一さんが経済センターの落成記念として会議所に贈った。 当初はコンサートや音楽教室の発表会などで多く活用されたが、優れたホール機能をもつ町民会館びほーるが整備されたこともあり、近年は活用される機会が減っていた。 移設は永澤さんの弟で、レストハウス1階で売店や食堂などを運営する株式会社美幌峠物産館の永澤則次社長(71)が会議所に打診。長女が暮らす静岡県浜松市の駅にピアノが置かれ、利用客らが自由に演奏を楽しむ様子を見たのがきっかけで「センターのピアノを活用できないか」と考えたという。会議所側は「より多くの人に弾いてもらえる」と快諾した。 移設や調律などの費用は永澤社長が負担。永澤社長は「兄も喜んでくれるはず。絶景の中で演奏を楽しんでほしい」と話している。 ピアノは自由に弾くことができる。子どもは保護者同伴が必要。演奏会などでの利用は会議所(0152・73・5251)へ。(浩) (美幌峠にピアノ移設「自由に弾いて」 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩
関連サイト
関連エントリー
大相撲令和2年11月場所 (北海道北見市出身力士 琴紺野優紀
一年納めの場所 勝ち越し 5勝2敗
大相撲令和2年11月場所 (北海道北見市出身力士 琴紺野優紀)
北海道北見市出身の大相撲力士 琴紺野優紀 (ことこんの ゆうき)東序二段七十六枚目
令和2年11月場所 取組日・取組結果 (琴紺野優紀)
初日 令和2年11月8日(日曜日) 勝ち白星○
三日目 令和2年11月10日(火曜日) 勝ち白星○
六日目 令和2年11月13日(金曜日) 勝ち白星○
七日目 令和2年11月14日(土曜日) 勝ち白星○ 4勝0敗 勝ち越し
九日目 令和2年11月16日(月曜日) 負け黒星●
十一日目 令和2年11月18日(水曜日) 負け黒星●
十四日目 令和2年11月21日(土曜日) 勝ち白星○ 5勝2敗
関連記事
大相撲令和2年11月場所 / 大相撲令和2年11月場所(おおずもうれいわにねんじゅういちがつばしょ)は、2020年(令和2年)11月8日から11月22日までの15日間、東京都墨田区の国技館(両国国技館)で開催される予定の大相撲本場所である。 (大相撲令和2年11月場所 – Wikipedia)
佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)は、日本相撲協会所属で二所ノ関一門の相撲部屋。 (佐渡ヶ嶽部屋 – Wikipedia)
星取表(ほしとりひょう)とは、白と黒の記号で試合の勝敗を示した表である。勝ちを白丸(○)、負けを黒丸(●)で表し、それぞれ、白星(しろぼし)、黒星(くろぼし)と呼ぶ。 (星取表 – Wikipedia)
関連動画
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
琴紺野 優紀 (ことこんの ゆうき Kotokonno Yuki) – YouTube
関連サイト
大相撲「佐渡ヶ嶽部屋」入門 (2017/12/14) – 龍谷ニュース | 龍谷高等学校ホームページ
関連エントリ
大相撲令和2年9月場所 (北海道北見市出身力士 琴紺野) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和2年7月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和2年3月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和2年1月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年11月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年9月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
大相撲令和元年7月場所 (北海道北見市出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
令和最初の大相撲夏場所 (北海道北見市の出身 琴紺野優紀) – 美幌音楽人 加藤雅夫
11月8日 立皇嗣の礼(皇室の儀式)
11月8日 立皇嗣の礼(皇室の儀式)
関連記事
立皇嗣の礼 / 立皇嗣の礼(りっこうしのれい)、または立皇嗣礼(りっこうしれい)は、第126代天皇徳仁が日本の皇嗣である秋篠宮文仁親王の立皇嗣を国の内外に宣明する一連の国事行為で、皇室儀礼。 皇嗣が「皇太子(在位中の天皇の皇男子)」である場合は「立太子の礼」が行われるが、第126代天皇徳仁から見て文仁親王は実弟であるが、「皇太弟」等の称号が定められなかったことから、儀式の名称は「立皇嗣の礼」に決定した。 概要 / 政府は2020年10月8日、式典委員会を首相官邸で開き、立皇嗣の礼を同年11月8日に開催すると決定。天皇・皇后や秋篠宮夫妻を除き、参列者にはマスク着用を求め、アルコールによる手指の消毒・会場の換気をよくするなど感染防止を徹底する。11月8日午前11時から約15分間「立皇嗣宣明の儀」、午後4時から約30分間、文仁親王が天皇・皇后にあいさつする「朝見の儀」を、ともに皇居・正殿松の間で行う。賓客と食事を共にする祝宴「宮中饗宴の儀」は中止となった。 (立皇嗣の礼 – Wikipedia)
皇室の儀式 / 皇室の儀式(こうしつのぎしき)では、天皇及び宮家に関する様々な儀式について記す。 (皇室の儀式 – Wikipedia
関連サイト
あす「立皇嗣の礼」皇居・宮殿で | 皇室 | NHKニュース
秋篠宮さま「立皇嗣の礼」 11月8日実施決まる | 皇室 | NHKニュース
関連エントリー
- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ