- Home
- 美幌町 カテゴリのアーカイブ
美幌町 カテゴリのアーカイブ
美幌町PCR検査センター開設
- 2020年11月29日(日) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 大空町, 女満別, 斜里町, 新型コロナウイルス, 東藻琴, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
美幌町PCR検査センター開設
関連記事
美幌町PCR検査センター開設 2020/11/28掲載(美幌町/社会) 美幌医師会が12月1日から / インフルエンザ流行期迎え発熱症状に対応 検査場所は非公表 週3日、ドライブスルー方式で / 美幌、津別、大空の3町の医師でつくる美幌医師会(田中克彦会長)は12月1日から、美幌町内で美幌町PCR検査センターを運営する。3町の医療機関で検査が必要とされた人や濃厚接触者らが対象で、開設は週3日。11月24日、町民会館で報道機関に発表した。 インフルエンザが流行期を迎え、発熱症状を訴える患者の増加が予想される中で、独立した新型コロナウイルスの検査場所として春から開設準備を進めてきた。北海道の委託を受けて運営し、美幌町が場所を提供した。 開設は祝祭日などを除く火、木、金曜日の午後2~4時。車でのドライブスルー方式で、だ液または鼻咽頭ぬぐい液を採取して札幌市内の検査機関に送り、2日後に結果が判明する。結果は、陰性の場合は医療機関、陽性の場合は保健所が受検者に連絡する。 検査場所は非公表。予約制で、センターが対象者に検査日時と場所を伝える。 報道発表には3町の町長も同席。会長は「美幌国保病院は発熱外来を設けているが、クラスターが発生した場合は対応できなくなる可能性がある。透析患者など感染した場合の重症化リスクが高い人も通っており、別な場所で検査できるほうが良い」と開設の意義を説明した。 PCR検査センターの開設は、オホーツク管内では北見市に続き2カ所目。(浩) (美幌町PCR検査センター開設 – 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリー
令和3年美幌町成人の集いについて
令和3年美幌町成人の集いについて
オンラインで成人の集い 2021/01/13掲載(美幌町/社会) 中学の恩師がサプライズ登場 / 美幌町成人の集いが10日、オンライン配信の形で開かれた。 新型コロナウイルス感染防止のため、動画投稿サイトYouTubeでの配信に切り替えて開催。新成人でつくる実行委員会「はたちのつどい」の8人が司会、進行を務め、矢萩浩教育長、平野浩司町長らのあいさつなどを配信。中学校時代の恩師がサプライズで出演したほか、思い出を振り返るクイズなども行った。配信は最大で200人近くが視聴。視聴者から恩師などへコメントが寄せられた。 はたちのつどい代表の女性は「誓いの言葉」の中で「未来は自分の行動1つで変えられる。ぜひ、自分のなりたい未来をつかみとって」と呼びかけ「成人としての自覚をもち、規律ある行動を心がけ社会に貢献する」と述べた。(浩) (オンラインで成人の集い – 経済の伝書鳩)
「成人の集い」オンライン開催に 2020/12/21掲載(美幌町/社会・告知) 美幌町教委が1月10日開催予定 / 新型コロナ感染拡大防止で あいさつやビデオレター、クイズなど配信 町内に記念撮影ブースも開設 / 美幌町教育委員会は、2021年1月10日(日)に予定していた成人の集いを、オンラインでの開催に切り替えた。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、北海道が1月15日までを集中対策期間とし、国の新型コロナウイルス感染症対策分科会が成人式について注意喚起を提言。町外からも成人者が集まる式典の感染リスクなどを考慮した。 集い当日は、午後1時半から新成人サークル「はたちのつどい」が司会を務め、主催者のあいさつや、新成人の中学校時代の担任教諭からのビデオレター、クイズなどを配信。オンライン開催にあたり、両親へのメッセージ募集なども今後、検討する。集いの様子はダイジェスト版にして配信するほか、希望者には収録したDVDを配布する。 また、成人の集いの記念撮影ブースも開設。20年12月28日から21年1月6日までJR美幌駅、7日から31日まで町民会館にそれぞれ設ける。 ブース開設期間には、町民らがお祝いを書き込むメッセージボードも町民会館に設置。メッセージは後日、祝辞集と合わせて新成人に郵送する。 郵送などの申し込みは、8日までに町民会館の町教委社会教育グループ(0152・73・4187)へ。(浩) (「成人の集い」オンライン開催に – 経済の伝書鳩)
【オンライン式典として開催】令和3年美幌町成人の集いについて 2020年12月17日 【オンライン式典として開催】令和3年美幌町成人の集い / 令和3年美幌町成人の集いは、令和3年1月10日(日)13:30から美幌町民会館大ホール「びほーる」を会場とし、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に講じ、開催する方法を検討してまいりましたが下記の理由により、新成人および町民の皆様の安全を考慮し、大変残念ではありますがYouTubeを活用し式典内容を生配信する【オンライン式典】で開催することと致しました。 現在事前申込みいただいている対象者様へは、文書にてお知らせするとともに、本ホームページにて詳細をお知らせいたしますのでご確認くださいますようお願い申し上げます。 (【オンライン式典として開催】令和3年美幌町成人の集いについて – 美幌町)
令和3年美幌町成人の集いについて / 令和3年美幌町成人の集いは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から従来の方法より変更し、下記の通り開催を予定しています。感染状況によっては、やむを得ず中止とさせていただきオンラインでの配信のみとさせていただく場合がございます。その際は、事前申込み者へ文書を郵送させていただくほか、町公式LINEとFacebookでお知らせします。
令和3年美幌町成人の集いについて(予定)
開催日時:令和3年1月10日(日) 式典13:30~14:30(受付開始12:30~)
対象者 :平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれの方
会場 :美幌町民会館 大ホール『びほーる』(網走郡美幌町字東2条北4丁目9番地)
お問い合わせ / 社会教育グループ(美幌町民会館内)電話:0152-73-4187 (令和3年美幌町成人の集いについて – 美幌町)
関連サイト
関連エントリー
令和2年秋の叙勲 瑞宝双光章 野昭憲
- 2020年11月27日(金) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
令和2年秋の叙勲 瑞宝双光章 野昭憲
関連記事
秋の叙勲 2020/11/25掲載(美幌町/社会) 配布エリア受章者の横顔紹介 / 美幌・男性(73) 更生保護功労で瑞宝双光章 25年に渡り保護司として社会復帰を後押し / 美幌町在住の男性(73)は、25年にわたる保護司の活動が認められた。 家業は農業。1995(平成7)年、保護司をしていた知人の薦めで更生保護にも携わるようになった。罪を犯して保護観察処分を受けた人と面接し、生活面の指導などを行い、社会復帰を後押ししてきた。「対象者の立場に立って接するよういつも心がけている」と話す。 過去に担当した人がしっかりと生活していることを聞くと、うれしくなる。「父親の葬儀に家族で町外から駆けつけてくれた人もいた」 美幌、津別両町の保護司でつくる美幌地区保護司会では2010年から会長を務める。社会を明るくする運動をはじめとした犯罪予防にも力を注ぐ。 「受章は栄誉なこと。先輩の保護司をはじめ皆さんの温かい指導があったから、今も続けられている。受章に恥じないようこれからも精進し、後継者の確保、育成にも取り組みたい」と話している。(浩) (秋の叙勲 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
瑞宝章 日本の勲章 / 瑞宝章(ずいほうしょう、英: Orders of the Sacred Treasure)は、日本の勲章の一つ。瑞宝双光章ずいほう そうこうしょう The Order of the Sacred Treasure, Gold and Silver Rays (瑞宝章 – Wikiedia)
関連サイト
関連エントリー
令和2年秋の叙勲 旭日双光章 土谷耕治
- 2020年11月26日(木) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
令和2年秋の叙勲 旭日双光章 土谷耕治
関連記事
秋の叙勲 2020/11/18掲載(美幌町/社会) 配布エリア受章者の横顔紹介 / 美幌・土谷 耕治さん(70) 地方自治功労で旭日双光章 3期12年間にわたり美幌町長として町政担い 町民をはじめ多くの方の支えに感謝 / 美幌町在住の土谷耕治さん(70)は、3期12年間にわたり町長として町政を担うなど地方自治への功労が認められた。 1973(昭和48)年に役場入りし、民生部長、経済部長、総務部長などを経て2007年の町長選で初当選。19年に勇退するまで、町政のかじ取り役として財政健全化や公共施設の整備など多くの足跡を残した。印象に残るのは、町営特別養護老人ホームの民間移譲。「1度目の提案が議会で否決され、2度目は『これが最後』という気持ちだった」と振り返る。 首長として孤独に決断を迫られるような場面では「どうしたら美幌のためになるかをいつも考え、腹をくくって前向きに決めていた」。 受章については「町民をはじめ多くの皆さんの支えがあったから。感謝したい。古里のため、信念をもって一生懸命働くことができて幸せ。今は若い人達の活躍に期待し、これからの美幌がどうなるかを楽しみにしている」と話している。(浩) (秋の叙勲 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
旭日章 日本の勲章 / 旭日章(きょくじつしょう、Order of the Rising Sun)は、日本の勲章
の一つ。 旭日双光章きょくじつ そうこうしょう The Order of the Rising Sun, Gold and Silver Rays (旭日章 – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリー
美幌小学校と美幌東陽小学校の合同バンド
美幌小学校と美幌東陽小学校の合同バンド
美幌小と東陽小の合同バンド 2020/11/16掲載(美幌町/教育・文化) 2月からの集大成、全国審査の撮影に挑む / 美幌小学校と美幌東陽小学校の合同バンドが、2020日本管楽合奏コンテスト全国大会(日本音楽教育文化振興会主催)小学校部門に出場する。今年のコンテストは動画審査で行われ、児童達は1日、町民会館びほーるで撮影に臨んだ。 日本管楽合奏コンテストの予選通過し リモート練習など活用、良い演奏に いざ全国へ / 合同バンドは2~6年生で、美幌小26人、東陽小21人の計47人。このコンテストにはこれまで挑戦していなかったが、児童達の大きな目標になる北見地区吹奏楽コンクールが新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされたのを受けて挑戦を決めた。 曲は2月から取り組む「ファイアー・イン・ザ・ブラッド」(クーパー)。休校が長引いたことで思うような練習ができなかったが、リモートを活用したり、自宅で練習を積む児童もいたという。 録音による予選審査を9月に通過。11月1日は保護者が撮影を担当し、本番の衣装に身を包んだ児童達が練習の成果を存分に響かせていた。 全国大会には36校が出場予定。バンドを指導する美幌小の教諭(45)は「新型コロナの影響でモチベーションの維持が難しい時期もあったと思うが、2月からの集大成として良い演奏ができた」と頑張りをたたえた。 動画は22日に配信と審査が行われ、24日に結果が発表される。(浩) (美幌小と東陽小の合同バンド – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
日本管楽合奏コンテスト | JMECPS 公益財団法人日本音楽教育文化振興会
関連エントリー
美幌町国保病院の発熱外来について
美幌町国保病院の発熱外来について
関連記事
国保病院の発熱外来開設など情報発信 2020/03/21掲載(美幌町/社会) 美幌町 新型コロナウイルス関連のチラシ配布 / 美幌町は16日、新型コロナウイルス感染症に関するチラシを町内全世帯の約9500世帯に配布した。20~31日の公共施設の開設やイベントの状況、国保病院が新たに始めた発熱外来などの周知を図った。 公共施設の再開やイベント状況も掲載N平野町長のメッセージも / チラシはA3判両面印刷。19日まで閉鎖していた公共施設のうち、峠の湯びほろ、博物館など再開した施設と、町民会館や児童センター、しゃきっとプラザ(運動指導室、健康遊浴室など)、林業館きてらす、スポーツセンターなど引き続き閉鎖する施設を色を分けて掲載した。 感染防止のため、国保病院が平日午後4~5時に一般外来と分ける発熱外来を開設していることも紹介。対象は発熱やせきの症状がある人で、事前の連絡が必要。詳しくは病院(0152・73・4111)へ。 チラシではこのほか、不特定多数が集まる町主催のイベントを月末まで中止・延期することや、平野浩司町長のメッセージ、換気の励行、近距離での会話を控えるなどの感染リスクを下げる原則を掲載。職員約70人が分担して各世帯に配った。(浩) (国保病院の発熱外来開設など情報発信)
発熱外来の設置について / 3月16日より当面の間、次のとおり発熱外来を開設します。新型コロナウイルス等感染症対策として、発熱外来を開設します。感染防止の観点から、一般診療と区分して診察を行います。強いだるさ、息苦しさ、風邪の症状や37.5 度以上の発熱が4日以上続く場合は、来院前に北見保健所「帰国者・接触者相談センター」 0157-24-4171 へご相談ください。受診対象者 / 発熱・せき の症状のある方。(小児を除く) 診察時間 / 月曜日~金曜日(平日のみ)16時~17時 *一般診療(全科)の受付時間は15時までとなりますのでご注意ください。診察受付 / 受診される方は必ず事前に電話でご連絡ください。(電話 0152-73-4111 ) 不用意な他の患者との接触を回避するため、電話にてどのように診察するかご説明します。当院への入り口は救急外来入り口(国道39号線側入口)をご利用ください。発熱のある方は必ずマスクを着用のうえ、可能な限り自家用車でご来院くださるようお願いいたします。感染予防のため、医療従事者は感染予防対策(防護服等)での対応となります。当院は新型コロナウイルス感染症の「確定検査(PCR検査)」が保険適用となる実施指定医療病院でないため、PCR検査は実施できません。検査が必要と医師が判断した場合は、保健所に電話相談し指示を受けることとなります。お問い合わせ / 国保病院 電話:0152-73-4111 (発熱外来の設置について – 美幌国保病院 – 美幌町のホームページ)
発熱相談センター / 発熱相談センター(はつねつそうだん—)は日本の行政の臨時組織のひとつで、新型インフルエンザの蔓延を防ぐため、新型インフルエンザの感染が疑われる人が、直接医療機関を受診する前に電話で相談するために主に保健所に臨時に開設される、電話相談窓口である。 日本における2009年新型インフルエンザを機に設置された。
目的 / 感冒様の症状を示した患者から新型インフルエンザの感染者を抽出し、指定病院の「発熱外来」に隔離することで、一般の診療所や病棟を介した新型インフルエンザの蔓延を防止することである。 概要 / 感冒様の症状が発生した患者から電話で相談を受け、症状から新型か否かを推測し、新型である可能性が高い患者を、「発熱外来」に隔離する (新型インフルエンザ専門家会議 2007, pp. 112) 。 (発熱相談センター – Wikipedia)
関連サイト
北見保健所 新ホームページ | オホーツク総合振興局保健環境部北見地域保健室 – 北海道オホーツク総合振興局
関連エントリー
マスク配布について 美幌町身体障害者福祉協会
マスク配布について 美幌町身体障害者福祉協会
令和2年11月吉日 美幌町身体障害者福祉協会会員各位 美幌町身体障害者福祉協会会長 / マスク配布について / 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、今年度は新型コロナウイルス感染症の流行により、3蜜を避け、自宅待機が続いております。そのため各行事については中止処置に追い込まれざるを得ない状況となっております。そのような中、当協会では皆様の健康維持にお役立て頂けるように過小ではございますが、「マスク」を送付させていただきますので、どうぞご笑納下さい。今後とも当協会の行事にご協力いただけますよう宜しくお願いいたします。
関連サイト
新品・未開封のマスク寄付ボックスを設置しています | 美幌町社会福祉協議会
マスク寄付ボックス撤収のお知らせ(マスクの寄付は引き続き受け付けています) | 美幌町社会福祉協議会
関連エントリー
生活保護 医療券
生活保護 医療券
生活保護受給者に対する医療扶助の現状 / 生活保護受給者は、国民健康保険制度や後期高齢者医療制度が適用除外となります / 医療扶助を受けるためには申請や、医療券等の手続きが必要です
生活保護 生活困窮者へ最低限の金銭を補助する日本の制度 / 生活保護(せいかつほご、英語: Public Assistance)は、経済的に困窮する国民に対して、国や自治体が、健康で文化的な最低限度の生活を保障する公的扶助制度である。 日本においては、日本国憲法第25条や生活保護法の理念に基き、生活に困窮する国民に対して、資力調査(ミーンズテスト)を行いその困窮の程度によって、要保護者に必要な扶助を行い、最低限度の生活(ナショナル・ミニマム)を保障するとともに自立を促すことを目的とする。要保護者は、住所が不定でも居所を基準として管轄地での保護を受けることができる。 被保護者の権利と義務 / 審査の結果、生活保護費を受給できると認められた者を被保護者という。被保護者は生活保護法に基づき、次のような権利を得るとともに義務を負わなければならない。 医療扶助 (公費負担医療) / 被保護者が、けがや病気で医療を必要とするときに行われる扶助である。国民健康保険や後期高齢者医療制度からは脱退となり、原則として現物支給(投薬、処置、手術、入院等の直接給付)により行われ、その治療内容は国民健康保険と同等とされている。なお、医療扶助は生活保護法指定医療機関に委託して行われるが、場合により指定外の医療機関でも給付が受けられる。予防接種などは対象とならない。医師または歯科医師は可能な限り後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を促すよう努めることが生活保護法に定められている。 (生活保護 – Wikipedia)
関連サイト
生活保護受給者には医療が無償提供されるの? | ニッセイ基礎研究所
生活保護の人々からなけなしの健康を奪う「医療券」のカラクリ | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン
新型コロナウイルス感染防止等のための生活保護業務等における対応 – 厚生労働省
関連エントリー
美幌峠レストハウスにピアノ
美幌峠レストハウスにピアノ
美幌峠にピアノ移設「自由に弾いて」 2020/11/07掲載(美幌町/話題) 絶景眺めながら演奏楽しめるように / 美幌経済センター3階大会議室にあったグランドピアノがこのほど、美幌峠レストハウス2階展望休憩室に移設された。観光客らが峠の風景を眺めながら演奏できるようになった。この移設に合わせ、美幌峠魅力発信実行委員会は演奏動画の募集やライブの開催を企画している。 レストハウス2階展望休憩室 より多く活用の機会をと / ピアノは1993(平成5)年、美幌商工会議所副会頭だった故・永澤兼一さんが経済センターの落成記念として会議所に贈った。 当初はコンサートや音楽教室の発表会などで多く活用されたが、優れたホール機能をもつ町民会館びほーるが整備されたこともあり、近年は活用される機会が減っていた。 移設は永澤さんの弟で、レストハウス1階で売店や食堂などを運営する株式会社美幌峠物産館の永澤則次社長(71)が会議所に打診。長女が暮らす静岡県浜松市の駅にピアノが置かれ、利用客らが自由に演奏を楽しむ様子を見たのがきっかけで「センターのピアノを活用できないか」と考えたという。会議所側は「より多くの人に弾いてもらえる」と快諾した。 移設や調律などの費用は永澤社長が負担。永澤社長は「兄も喜んでくれるはず。絶景の中で演奏を楽しんでほしい」と話している。 ピアノは自由に弾くことができる。子どもは保護者同伴が必要。演奏会などでの利用は会議所(0152・73・5251)へ。(浩) (美幌峠にピアノ移設「自由に弾いて」 – オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩
関連サイト
関連エントリー
11月8日 立皇嗣の礼(皇室の儀式)
11月8日 立皇嗣の礼(皇室の儀式)
関連記事
立皇嗣の礼 / 立皇嗣の礼(りっこうしのれい)、または立皇嗣礼(りっこうしれい)は、第126代天皇徳仁が日本の皇嗣である秋篠宮文仁親王の立皇嗣を国の内外に宣明する一連の国事行為で、皇室儀礼。 皇嗣が「皇太子(在位中の天皇の皇男子)」である場合は「立太子の礼」が行われるが、第126代天皇徳仁から見て文仁親王は実弟であるが、「皇太弟」等の称号が定められなかったことから、儀式の名称は「立皇嗣の礼」に決定した。 概要 / 政府は2020年10月8日、式典委員会を首相官邸で開き、立皇嗣の礼を同年11月8日に開催すると決定。天皇・皇后や秋篠宮夫妻を除き、参列者にはマスク着用を求め、アルコールによる手指の消毒・会場の換気をよくするなど感染防止を徹底する。11月8日午前11時から約15分間「立皇嗣宣明の儀」、午後4時から約30分間、文仁親王が天皇・皇后にあいさつする「朝見の儀」を、ともに皇居・正殿松の間で行う。賓客と食事を共にする祝宴「宮中饗宴の儀」は中止となった。 (立皇嗣の礼 – Wikipedia)
皇室の儀式 / 皇室の儀式(こうしつのぎしき)では、天皇及び宮家に関する様々な儀式について記す。 (皇室の儀式 – Wikipedia
関連サイト
あす「立皇嗣の礼」皇居・宮殿で | 皇室 | NHKニュース
秋篠宮さま「立皇嗣の礼」 11月8日実施決まる | 皇室 | NHKニュース
関連エントリー
- Home
- 美幌町 カテゴリのアーカイブ