スコットランド の検索結果: 51 件

北海道美幌峠(屈斜路湖)の、クッシーにまつわる話

green_t.jpg

DSC09259b3.jpg

美幌町の前川市治郎(ビホロホテル)の冊子:北のロマン謎と伝説の湖・屈斜路湖(くっしゃろこ) クッシーとネッシーの姉妹愛「私のクッシー物語」北海道美幌峠(屈斜路湖)の、クッシーにまつわる話を皆様にお知らせいたします。

写真:美幌峠から見える夏と冬の屈斜路湖(北海道)

クッシーのブログGoogle) ネッシーのブログGoogle
美幌峠のブログGoogle) 屈斜路湖のブログGoogle

北海道美幌峠(屈斜路湖)の、クッシーにまつわる話 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

クッシーとネッシーの姉妹愛「私のクッシー物語」

green_t.jpg

800px-LochNessUrquhart.jpg

1月15日は、Nessie(スコットランドのネッシー) Kussie(北海道のクッシー) 前川さんの誕生日。(文責:美幌音楽人 加藤雅夫)

写真:美幌峠から見える屈斜路湖(北海道) ネス湖(Loch Ness)

「私のクッシー物語」作・語り 前川 市治郎(美幌)
「私のクッシー物語」CD提供 森 貞夫(東京)
「私のクッシー物語」CD公開協力 北守 ただよし(美幌)

クッシーとネッシーの姉妹愛「私のクッシー物語」 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

2011年1月美幌町配食サービス

2011年1月の配食サービス(北海道美幌町)開始された:美幌町の配食サービス事業は17年前から美幌町社会福祉協議会(社会福祉法人)が実施している。委託者は美幌町。高齢者、身障者、自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。

配食サービスのブログGoogle) 配食サービスのニュースGoogle

2011年1月美幌町配食サービス の全文を読む

このページの先頭へ戻る

“ある天使の思い出に” Frederieke Saeijs Violin Concerto (Berg)

Alma_1918_gropius_manon.gif

2009.02.01_2.jpg

:現代音楽の作曲家アルバン・ベルク生誕125周年記念: ベルクのヴァイオリン協奏曲(YouTube)紹介。ジョナサン・ダーリントン指揮フランス国立管弦楽団、ヴァイオリンソリストはフレデリーケ・サイス

写真: マノン・グロピウス、ウォルター・グロピウスとアルマ・マーラー(1918年)

“ある天使の思い出に” Frederieke Saeijs Violin Concerto (Berg) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

御節料理 届きました

F1000005.JPG

F1000004_13.JPG

おいしい御節(おせち)料理を美幌町社会福祉協議会のボランティアが宅配してくれました。(これは、美幌町の配食サービス事業です)
皆さま方の善意と奉仕活動に感謝と敬意を表します。本当にありがとうございます。

御節料理 届きました の全文を読む

このページの先頭へ戻る

dear Annie Laurie(アニーローリー), Happy birthday to you.

今日は、アニーローリー (Annie Laurie) の誕生日です。スコットランド民謡「アニーローリー (Annie Laurie)」のモデルとなったアニーローリーは1682年12月16日に誕生しました。
dear Annie Laurie(アニーローリー), Happy birthday to you.

dear Annie Laurie(アニーローリー), Happy birthday to you. の全文を読む

このページの先頭へ戻る

イランカラプテ川柳(五月)

人々の心をあたたかい言葉で幸福にしたいと願って、この「イランカラプテ川柳(五月)」を開始します。川柳は「5 7 5」17文字の自由詩のことです。イランカラプテは「あなたの心にこんにちは!」という意味です。皆さまのあたたかい言葉を、どうぞお寄せください!しりとり川柳、あたまとり川柳、病み上がり川柳、福祉介護川柳、時事川柳。自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」もOKです。 Senryu “IRANKARAPTE” Masao Kato
イランカラプテ川柳(五月) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

ロバート・バーンズ(スコットランドの詩人)生誕250周年

今日は何の日? 
2009年1月25日、スコットランドの国民的詩人 – ロバート・バーンズの誕生日。(1759.1.25 – 1796.7.21) Robert Burns (Scotland)

スコットランド語を使用した詩作、スコットランド民謡の収集と普及にもつとめた ロバート・バーンズは、心疾患のため37歳の若さで亡くなったが、ロバート・バーンズのスコットランド民謡は世界各地で親しまれている。日本でもAuld Lang Syneは「蛍の光」として、Comin Thro’ The Ryeは「故郷の空」としてなじみ深い。

ロバート・バーンズ(スコットランドの詩人)生誕250周年 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

IYA2009 世界天文年

2007年12月20日、パリで開催されていた国連総会で、2009年を世界天文年とすることが決議されました。国際連合、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国際天文学連合(IAU)が定めた「世界天文年2009」には、すでに135の国と地域が参加を表明しています。

そして、2009年1月15日、パリ(フランス)のユネスコ本部において、「世界天文年2009」開幕記念式典が開催されます。
この式典のようすは、インターネットで全世界に中継される予定です

IYA2009 世界天文年 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

蛍の光(hotaru no hikari) Quartet “SKAZ” Russia

ロシア(モスクワ)の弦楽四重奏団「SKAZ」によるクリスマスソング「Auld Lang Syn」をお聴きください。私の親友、デミトリー・ベリンスキー(SKAZ)からのプレゼントです。彼の願い「平和と友情」は、私の心の中で共鳴しました。

蛍の光(hotaru no hikari) Quartet “SKAZ” Russia の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る