- Home
- 北海道 カテゴリのアーカイブ
北海道 カテゴリのアーカイブ
みんなのおひなさま展 (北網圏北見文化センター)
- 2018年02月17日(土) 0:10
- カテゴリ: お知らせ, 北見市
- この記事へのコメントは 1 件あります。
みんなのおひなさま展 (北網圏北見文化センター)
関連記事
みんなのおひなさま展 北網圏北見文化センターで
もうすぐ ひなまつり 貴重なひな段ずらり 3月3日まで
豪華な段飾りのひな人形などを並べた「みんなのおひなさま展」が、北網圏北見文化センターラウンジギャラリーで開かれている。さまざまな年代のひな段と手作りの吊りびななどが、会場を華やかに飾っている。3月3日まで。ひなまつりの雰囲気を楽しんでもらいたいと、NPO法人オホーツク文化協会が毎年実施している。これまで手作りの人形を中心に飾っていたが、今年は譲り受けた七段、八段のひな人形8組と吊りびなを展示。年代や作り手が違うひな人形は、顔立ち、髪型、道具類もさまざまで、時代の変化などを感じることができる。同文化協会は「90年ほど前とみられる貴重なひな人形もあります。それぞれの違いなどを楽しんでもらえたら」と話している。(菊)(2018年2月15日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
北海道バリアフリーマップ 北網圏北見文化センター | 保健福祉部福祉局地域福祉課
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2月18日 ひとりことお雛祭りコンサート
- 2018年02月17日(土) 0:08
- カテゴリ: お知らせ, 北見市, 音楽
- この記事へのコメントは 1 件あります。
2月18日 ひとりことお雛祭りコンサート
関連記事
ひとりことお雛祭りコンサート 北網圏北見文化センターで 2月18日
北見市の箏奏者・赤坂彩子さんの「ひとりことお雛祭りコンサート」が18日(日)午前11時から、北網圏北見文化センターラウンジギャラリーで行われる。「春の海」をはじめ、「民謡メドレー」や「ふるさと」「花」などを演奏する。こと・尺八の原夕子さんをゲストに迎える。入場無料。(2018年2月15日の記事 経済の伝書鳩)
ひとりこと-お雛祭りコンサート 北網圏北見文化センターで
延期になった演奏会 3月3日
北見の琴演奏家・赤坂彩子さんの演奏会「ひとりこと-お雛祭りコンサート」が3月3日(土)午前11時~正午、北網圏北見文化センター喫茶プラネで開かれる。2月18日の開催予定が悪天候で延期された。ゲストに琴と尺八の原夕子(美夕山)さんを迎え、「民謡メドレー」や童謡などを披露する。入場無料。誰でも入場できる。(2018年2月27日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
北海道バリアフリーマップ 北網圏北見文化センター | 保健福祉部福祉局地域福祉課
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
私は言いたい 平和や外交問題を国に提言できる市議会に
私は言いたい 平和や外交問題を国に提言できる市議会に
関連記事
私は言いたい 平和や外交問題を国に提言できる市議会に
「広報北見」1月号に「弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合、消防サイレンを鳴らします」とJアラートに連動するというお知らせがあり、また市庁舎では市民避難の想定訓練も実施された。昨年8月に北朝鮮の弾道ミサイルが発射され高度550キロという日本の遥か上空の宇宙空間を飛来し、北海道から長野まで12道県でJアラートが発報された。だが警報が出て着弾までわずか数分しかなく、いったいどこにどう避難すればよいのか当惑する警報だ。むしろ不気味なサイレンの吹鳴は戦中の空襲警報を思い出す。網走空襲の時はサイレンより早く米戦闘機の機銃掃射に襲われた。東京大空襲も広島・長崎の原爆もサイレンは役立たなかったことを忘れてはならない。今のJアラートは国民に不安を与え北朝鮮への憎悪をあおり、軍備強化の道に誘うだけだ。いったん戦火を交えると大変なことになるのは歴史の教訓。あの戦争の惨禍や加害の反省からわが国は平和憲法を制定し、北見市も核兵器禁止平和都市宣言をしてきた。いま、市議会議員選挙をめざし有能な方が立候補の準備をされている。その際、地域の課題とともに市民の命と安全を守り安心して暮らせる自治体のため、平和や外交の問題をお上任せでなく、Jアラートに怯えぬ方途をアジアの隣国と共に生きる市民の視点で探り出し、国に提言できる市議会をつくってほしい。(八十路のオレ)(2018年2月15日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
弾道ミサイル落下時の行動及び情報伝達システムについて | 北見市
北見市議会DiscussVision Light (インターネット中継)
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道の美幌駐屯地で冬季戦技競技会
- 2018年02月16日(金) 0:05
- カテゴリ: オホーツク, 北海道, 美幌町, 防災・防犯
- この記事へのコメントは 1 件あります。
北海道の美幌駐屯地で冬季戦技競技会
関連記事
5年ぶりに冬季戦技競技会 美幌駐屯地隊員340人がスキーで競う
陸上自衛隊美幌駐屯地第6普通科連隊の冬季戦技競技会が7日と8日の2日間、駐屯地で開かれ、4つの中隊合わせて約340人がクロカンスキー競技に挑んだ。隊員達は冬場の基礎体力と冬季戦技能力向上のため、重点的にスキーに取り組んでいる。競技会は5年ぶりで、各隊員が約6キロの駐屯地内のコースを1周し、中隊全員の平均タイムで順位を競った。隊員は小銃、水筒など約6キロの装備品を身に着け、32人ずつが10分おきにスタート。「スキー山」と呼ばれる小高い丘では白い息を吐きながら、懸命にスキーを滑らせた。(浩)(2018年2月12日の記事 経済の伝書鳩)
第6普通科連隊(だいろくふつうかれんたい、JGSDF 6th Infantry Regiment(Light))は、北海道網走郡美幌町の美幌駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第5旅団隷下の普通科連隊(軽)である。(第6普通科連隊 – Wikipedia)
美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。最寄の演習場は、美幌訓練場。駐屯地司令は、第6普通科連隊長が兼務。(美幌駐屯地 – Wikipedia)
関連サイト
【第6普通科連隊】 陸上自衛隊 第5旅団ホームページ – 防衛省
【美幌駐屯地】 陸上自衛隊 第5旅団ホームページ – 防衛省
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2月17日 天使の囁きの日・記念日(北海道雨竜郡幌加内町)
2月17日 天使の囁きの日・記念日(北海道雨竜郡幌加内町)
関連記事
天使の囁きの日 / 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。(2月17日 今日は何の日~毎日が記念日~)
天使のささやきの日(天使の囁き記念日)(日本) / 1978年2月17日に北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来し、同町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。(2月17日 – Wikipedia)
細氷(ダイヤモンドダスト) / 細氷(さいひょう)とは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷晶(氷の結晶)が降ること。ダイヤモンドダストとして有名である。(細氷 – Wikipedia)
天使の囁き記念日(てんしのささやききねんび)は、1978年(昭和53年)2月17日に北海道幌加内町母子里(もしり)で日本最寒記録の-41.2℃を観測したことを記念し、1994年に制定された記念日である。(ha href=”ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81%AE%E5%9B%81%E3%81%8D%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5″>天使の囁き記念日 – Wikipedia)
日本一の一覧(にほんいちのいちらん、にっぽんいちのいちらん)は、日本で一番や一位の一覧。(日本一の一覧 – Wikipedia)
関連サイト
母子里クリスタルパーク(北海道幌加内町) – ホーム | Facebook
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2月15日 西行法師の忌日(釈迦入滅の日)
2月15日 西行法師の忌日(釈迦入滅の日)
関連記事
西行忌,円位忌 / 歌人・西行法師の1190(文治6)年の忌日。亡くなったのは旧暦2月16日であるが、願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃の歌より、15日を忌日としている。2月15日は釈迦入滅の日であり、この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れだった。(2月15日 今日は何の日~毎日が記念日~)
西行忌・円位忌 – 西行の忌日。亡くなったのは2月16日であるが、「願はくは花の下にて春死なむそのきさらぎの望月の頃」の歌より、15日を忌日としている。(2月15日 (旧暦) – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
学校支援地域本部事業について(北海道網走市)
- 2018年02月15日(木) 0:24
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 網走市
- この記事へのコメントは 1 件あります。
家庭ごみの指定袋 「青い袋」の使用は3月末まで(網走市)
- 2018年02月15日(木) 0:19
- カテゴリ: お知らせ, 網走市
- この記事へのコメントは 1 件あります。
家庭ごみの指定袋 「青い袋」の使用は3月末まで(網走市)
関連記事
網走市、家庭ごみの指定袋 「青い袋」の使用は3月末まで
網走市は、家庭ごみ用の旧指定袋(青い袋)の利用期間が3月末で終了するため、市民に理解を求めている。旧指定袋は4月以降、現行の指定袋(赤い袋、黄色い袋)と交換可能となり、交換期間は来年3月末までの1年間としている。
4月以降は条件付きで“新袋”と交換
市は昨年4月、家庭ごみの排出ルールを変更し、分別方法を改めた。伴って新しい指定ごみ袋に切り替えたが、旧指定袋(青い袋)は現在、〔生ごみ〕〔紙おむつ〕〔容器包装プラスチック〕ごみに限り、新しい指定ごみ袋と併用できるようにしている。 旧指定袋(青い袋)は、新ルール移行期間の終了する3月末で利用できなくなる。市は昨春から旧指定袋の利用終了期間を周知しているものの、改めて理解を求めている。 4月以降、旧指定袋に〔生ごみ〕〔紙おむつ〕〔容器包装プラスチック〕ごみを入れてごみステーションに出すと、ルール違反となるので注意が必要だ。 旧指定袋は3月末で利用できなくなるものの、現行の指定袋と交換できる。〔容包プラ〕など「黄色い袋」のほか、〔埋め立てごみ〕用の「赤い袋」とも交換可能だ。 交換場所は網走市役所2階の清掃リサイクル係の窓口のみ。交換を希望する旧指定袋よりサイズの小さい現行の指定袋を選ぶことが条件。 市は近日中、旧指定袋の利用期日が迫っていることと、4月以降は新指定袋と交換できることを周知する案内チラシを全戸配布する。問い合わせは同係(TEL 0152-44-6111)へ。(大)
【ポイント】
(1)旧指定袋(青い袋)が利用できるのは3月末まで
(2)4月以降、旧指定袋は新指定袋(黄色い袋、赤い袋のいずれか)と交換できる。交換期間は「4月~来年3月末」
(3)交換場所は「市役所清掃リサイクル係」
(2018年2月3日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
2月から家庭ごみの出し方が変わります(ガイドブックを全戸配布中)|網走市組織一覧|網走市 – 網走市役所
ごみ・リサイクル|ごみ処理・リサイクル・し尿処理|網走市 – 網走市役所
北海道_網走市 (@abashirisi) | Twitter
網走市役所 – ホーム | フェイスブック – Facebook
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2月14日 バレンタインデー(Valentine’s Day)
- 2018年02月14日(水) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, 北海道人, 日本
- この記事へのコメントは 1 件あります。
2月14日 バレンタインデー(Valentine’s Day)
関連記事
バレンタインデー(英: Valentine’s Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー、英: St. Valentine’s Day)は、2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされる。 各地でのバレンタインデーの形 / 恋人たちの愛の誓いの日とされ、世界各地で様々な祝い方がある。 日本 / 沿革 / 日本では、1958年ころから流行した。 日本社会に定着したのは、1970年代後半であった。「女性が男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈与する」という「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのもこのころであった。 現代日本社会におけるバレンタインデー文化の、起源、普及過程、社会的機能、歴史的意義などについては、民俗学、社会学、宗教学、歴史学(文化史、商業史)の各分野から研究されるべき事項であるが、バレンタインデーに関するまとまった研究は存在しない。 特徴 / 日本では、女性がアプローチしたい意中の男性に愛情の告白として、本命チョコを贈る習慣がある。 また、「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」、男性が男友達に送り合ったりする「強敵(とも)チョコ」というものも見られる。 「日本型バレンタインデー」の特徴を整理すると、以下の3点となる。 贈答品にチョコレートが重視される点、女性から男性へ一方通行的贈答である点、(女性の)愛情表明の機会だと認識されている点、このほか、職場における贈答習慣が強い点[† 3]や、キリスト教との直接的関連はほとんど意識されていない点も日本型バレンタインデーの特徴である。(バレンタインデー – Wikipedia)
関連エントリ
Valentine’s Day の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
ふれあい食事会(北見市社会福祉協議会端野支所)
- 2018年02月13日(火) 0:18
- カテゴリ: 健康・福祉, 北見市, 端野, 配食サービス
- この記事へのコメントは 1 件あります。
ふれあい食事会(北見市社会福祉協議会端野支所)
関連記事
単身高齢者「ふれあい食事会」 端野町公民館で 鍋を囲んで、にぎやかに
北見市端野自治区内に住む70歳以上のひとり暮らしのお年寄りを対象に、市社協端野支所主催のふれあい食事会が8日、端野町公民館で開かれた。カーリングのルールに似た室内スポーツ「カーリンコン」を楽しみ、鍋を囲んで交流した。25人の対象者をはじめ送迎ボランティア、調理を担当した市端野地区赤十字奉仕団のメンバーら合わせて49人が参加した。メニューはキャベツや鮭が入った鍋、ちらし寿司など。お年寄りは「大勢で鍋を口にすると体も心も温まる」と、はしが進んだ。(成)(2018年2月12日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 北海道 カテゴリのアーカイブ