学校支援地域本部事業について(北海道網走市)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

800px-Day_old_chick_black_background.jpg

学校支援地域本部事業について(北海道網走市)

関連記事

ボランティア個人登録が増加 網走の学校支援地域本部事業
ボランティア市民が地元小・中学校の授業などを支援する、網走市教委の〔学校支援地域本部事業〕が10年を迎えた。支援する市民の個人登録数は創設時と比べ2倍ほどに増えており、学校からの要望は「学習支援」が多い傾向にある。
創設10年、368人に 活動6割が「学習支援」
網走市教委は文部科学省に委託される形で、平成20年12月に同事業をスタート。23年度に補助事業へと移行し、自治体の負担は増えたものの継続して実施している。同事業は、市民や市民団体の得意分野を学校支援に生かし、地域全体で子どもたちの学習環境を充実させる狙い。事業を進める上で欠かせないのが、市民パワーだ。同市教委社会教育課によると、今年1月末現在で同事業に登録するボランティア市民は368個人・16団体。5年前の個人登録は190人、団体は14団体だった。個人の登録が増えた要因の一つに、「東農大網走の学生が多くなっている」(同課)ことがある。登録する個人・団体による活動件数は、28年度は延べ79件で、29年度は見込みで80件(上半期実績は49件)。事業創設年度の活動件数は延べ76件、5年前は84件となっており、毎年80件前後で推移している。活動内容で最も多いのが「学習支援」。プールやスケート、スキー、タグラグビーなどといったスポーツ学習も目立つ。28年度は活動内容全体の6割が「学習支援」だった。同市教委は、同事業に登録するボランティア市民・団体を対象にアンケート調査を実施中だ。寄せられた回答を、「今後のさらなる事業内容の拡充を図り、有効な事業となるよう努めたい」としている。(大)(2018年2月13日の記事 経済の伝書鳩

関連サイト

学校支援地域本部|教育・文化|網走市 – 網走市役所

学校支援地域本部事業のページ | 教育庁釧路教育局 – 北海道教育委員会

学校支援地域本部に関すること:文部科学省

関連エントリ

学校支援地域本部事業 の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター( Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

1 件のコメント

  1. img_history_index03-375x500_2.jpg

    コメント欄を閉鎖しました。

    メッセージはこちらから

    加藤 雅夫 より 2018 年 7 月 31 日 05:46

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る