災害対応用輸送車(北見地区消防組合)

Kyobashi-SQ.jpg

東日本大震災の被災地に緊急消防援助隊を派遣した北見地区消防組合消防本部に「災害対応用輸送車」が納車された。

写真: 日本の消防車 – Wikipedia
(支援車、人員輸送車、災害弱者輸送車など)


日本の消防車(vladimir2366fa)

こつこつ積み立てた“消防貯金”結実

前北見消防団長の夫妻の寄付、輸送バスに
北見消防署に納車
 災害時の人員、被災者搬送に
 北見消防団の飯田安蔵前団長(75)=飯田葬儀社会長=と妻(同)の寄付金などで北見地区消防組合が購入した災害対応用輸送車(中型バス)が5日、北見消防署に納車された。

 第14代団長の飯田氏は昨年6月に勇退し、48年に及ぶ消防団生活にピリオド。「将来、北見市の防災に役立ててほしい」との思いで入団時から夫婦で積み立てた資金を市を通じて寄付した。当初は、明子さんが厚紙で作った「消防貯金箱」で積み立てが始まったという。

 飯田氏は昭和37年、消防団に入団。平成元年に団本部の本部長に就任し、同10年から12年間、団長として組織をまとめた。同18年から4年間は日本消防協会代議員と北海道消防協会副会長も務めた。

 輸送車に試乗した飯田氏は「2人で旅行などにも行かずに少しずつ貯めてきました。妻に苦労をかけましたが、このような形にできたことを感謝したい」。妻も「市民の皆様に支えられました。感無量です。主人にも心からご苦労様と言いたい」と互いを思いやった。

 寄付金と同組合の予算を合わせて、老朽化した輸送車を新車に更新。新しい車両は31人乗りで、災害時には消防隊員や被災者の搬送、救護などに役立てられるほか、通常も消防クラブや消防音楽隊の移動などに活用。同組合管理者の小谷毎彦市長は「災害時に多くの人を運ぶためになくてはならない車」と感謝の言葉を述べた。(柏)
 
北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2011/04/07掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=51467

経済の伝書鳩 http://denshobato.com/

北見地区消防組合 – Wikipedia
北見地区消防組合(きたみちくしょうぼうくみあい)は、北海道北見市に本部を置く消防に関する一部事務組合。管轄区域はオホーツク海から石北峠の頂上まであり、その距離は100kmを超え、管轄面積は東京都の面積と同等。

北見地区消防組合ホームページ
http://www.city.kitami.hokkaido.jp/kafd/
北見地区消防音楽隊
http://www.city.kitami.hokkaido.jp/kafd/03-12/03-12.htm
消防防災博物館ホームページ(北見地区消防音楽隊)
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi

北見市:くらしの情報 防災情報・消防 | 北見市HP
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/398/
 
関連エントリー:
災害と防災の情報はツイッターで!(救急の日)
http://masaokato.jp/2010/09/09/090954
美幌町の美幌消防署を感謝訪問しました。
http://masaokato.jp/2010/11/09/185151

防災・防犯 カテゴリのアーカイブ
http://masaokato.jp/blog/bihoro/disaster
地震 カテゴリのアーカイブ
http://masaokato.jp/blog/earthquake
 

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
http://masaokato.jp/

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

3 件のコメント

  1. 福島原発事故での消防隊の活躍は記憶に新しいところです。あれは東京都の派遣したハイパーレスキュー隊でしたね。上司の涙が印象的でした。北見からも派遣されていたのですね。存じませんでした。

    なりひら より 2011 年 4 月 10 日 21:40

  2. 北見地区消防組合本部からの緊急消防援助北海道隊7人が帰北して東日本大震災の被災地の惨状を報告。 http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=51182&size=large

    3月11日(金)に発生した東日本大震災で自衛隊美幌駐屯地からは先発隊15人(3月14日)、15日未明には災害派遣部隊要員300人が出動した。 http://masaokato.jp/2011/03/16/203103

    また、北見赤十字病院からはDMAT(災害派遣医療チーム)要員が派遣された。 http://masaokato.jp/2011/03/16/094422

    加藤 雅夫 より 2011 年 4 月 10 日 23:08

  3. 高栄幼稚園で火の用心コンサート
    北見地区消防音楽隊が訪問し

    先生3人とコラボ
     北見地区消防組合の消防音楽隊が2日、北見高栄幼稚園を訪れ、園児達に迫力満点の演奏をプレゼントした。

    音楽隊16人と同園教諭3人がコラボレーションした火の用心コンサート。子ども達に人気のポップス「マル・マル・モリ・モリ!」や「キセキ」など7曲を披露した。

    園児が指揮者となって演奏に参加したり、演奏曲に合わせて踊るなど、コンサートは大盛り上がり。消防活動をイメージした曲「ハロー・ファイヤーマン」では手回しサイレンや鐘が楽器として使われ、園児達に火の用心を呼び掛けながら音楽の楽しさを届けた。 (理)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 2012/03/05掲載(北見市/話題・教育・文化)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=59552

    美幌音楽人 加藤雅夫 より 2012 年 3 月 5 日 15:35

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る