美幌高校+美幌農業高校=團伊玖磨

美幌町の美幌高校と美幌農業高校は平成23年4月に新設校としてスタートする。校歌(團伊玖磨作曲)と校章は美幌農高、校訓は美幌高のものを採用する。新制服と校名は検討中です。美幌農業高校校舎を使って統合する。

美幌農業高校校歌:川上忠雄作詞、團伊玖磨作曲
美幌農業高校校訓:「流汗悟道」(北海道家庭学校の創始者・留岡幸助
美幌高校校歌:高畑栄市作詞、加藤愃三作曲
美幌高校校訓:「汝自身を知れ」(ソクラテス) 

北海道美幌高等学校

北海道美幌高等学校(Hokkaido Bihoro High School)は、北海道網走郡美幌町にある公立(道立)の高等学校。

北海道美幌高等学校の沿革
1918年(大正7年) 美幌実業科補習学校として開校
1927年(昭和2年) 美幌町立美幌実科高等女学校と改称
1940年(昭和15年) 美幌実科高等女学校と改称
1943年(昭和18年) 美幌高等女学校と改称
1948年(昭和23年) 町立美幌高等学校と改称
1950年(昭和25年) 北海道立美幌農業高等学校との統合により北海道美幌高等学校と改称
1951年(昭和26年) 女満別分校を設置
1952年(昭和27年) 女満別分校が北海道女満別高等学校として独立
1953年(昭和28年) 東藻琴分校を設置
1957年(昭和32年) 東藻琴分校が北海道東藻琴高等学校として独立
1978年(昭和53年) 農業系学科(現在の美幌農業高)と普通科を分離する

北海道美幌高等学校 公式ページ http://www.bihoro.hokkaido-c.ed.jp/

 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

北海道美幌農業高等学校

北海道美幌農業高等学校(Hokkaido Bihoro Agricultural High School)は、北海道網走郡美幌町にある公立(道立)の農業高等学校。

北海道美幌農業学校の沿革
1939年(昭和14年) 北海道庁立美幌農林学校として開校
1948年(昭和23年) 道立美幌農業高等学校と改称、津別分校を設置
1949年(昭和24年) 津別分校が北海道津別高等学校(町立)として独立
1950年(昭和25年) 町立美幌高等学校との統合により北海道美幌高等学校となる
1952年(昭和27年) 校歌制定 作詞・川上忠雄教諭 作曲・團伊玖磨
1978年(昭和53年) 普通科(現在の美幌高)と農業系学科の分離により北海道美幌農業高等学校となる
2011年(平成23年) 北海道美幌高等学校と合併予定。

北海道美幌農業高等学校 公式ページ http://www.bihoronougyou.hokkaido-c.ed.jp/

 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

関連記事:

美幌町 美幌町長の行政報告(要旨)

高等学校再編問題にかかる陳情

 道教委は、昨年8月に本道の未来を担う人材を育むための高校教育の基本的なあり方と施策を示した「新たな高校教育に関する指針」を策定、本年9月には「公立高等学校配置計画(平成20~22年度)」を決定し、公表した。

 計画には、第1学年4~8学級を望ましい学級規模として再編整備すること、平成23年度から26年度までの見通しの中で「美幌町内の再編について職業学科のあり方を含めた検討が必要」との考え方が示されている。

 美幌農業高校、美幌高校はいずれも第1学年3学級以下であることから再編統合の対象となっており、今後の中学校卒業者の推移を見極めても非常に厳しい状況が予想されている。

 このため、全町的な組織である美幌町高等学校再編対策協議会において、子どもたちの将来を考え社会に求められる人材を育成するため、高校教育の充実、高校のあり方について意見交換、協議を重ねてきた。

 その結果、高校再編は避けて通れない課題であり、配置計画を前向きに受け止め、本町の高校教育充実のために道教委との再編協議を進めていくという結論に達したことから、11月22日に網走教育局長へ、12月5日には北海道教育委員会教育長に対して協議会役員による陳情・要請を行ったところである。

 内容は、①美幌農業高校3間口、美幌高校2間口の現行5間口の確保。②生徒の進路希望の多様化に対応した新たな学科の検討。③学校施設・設備の整備、職員配置など教育環境の充実。④再編統合による高校跡地活用について地元要望を最優先すること。⑤具体的な配置計画の策定にあたっては、再編時期など地元の意見を十分反映すること。以上5項目である。

 今後とも、高校教育のなお一層の充実を図るため、道教委と十分な協議を重ねるとともに、専門的立場の方からの助言をいただきながら高校再編協議を進めて参りたい。

美幌町 議会広報「びほろ町ぎかい」 No.187 (平成20年3月1日発行)

美幌町 議会事務局
〒 092-8650 網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地
TEL 0152-73-1111 (内線 411)
 

北海道−高校再編しなければいけないのだが – 日々思ふこと(教育改革編)

美幌で高校再編対策協 2008年08月06日の記事 – 北見・網走・オホーツクフリーペーパー 経済の伝書鳩

美幌高+美農高=新設校 徐々に 2009年07月25日の記事 – 北見・網走・オホーツクフリーペーパー 経済の伝書鳩

統合後の美幌高舎を美幌中に 2009年07月23日の記事 – 北見・網走・オホーツクフリーペーパー 経済の伝書鳩

三木唯史 詩集「びほろ・さんかhttp://masaokato.jp/2009/01/01/000053

美幌町の歌「町歌と校歌」 – 美幌音楽人 加藤雅夫 http://masaokato.jp/bihoro/song

北海道美幌農業高等学校校歌 – 美幌音楽人 加藤雅夫 http://masaokato.jp/bihoro/binou 

いきものがかり YELL : 2009年NHK合唱コンクール(通称Nコン)、中学校の部の課題曲。「YELL」作詞作曲・水野良樹(いきものがかり)
※こちらをクリックしてください:
http://www.dailymotion.com/video/xa2i5n_yellyyyyyyy_music
 (ディリーモーション – YELL みんなのうた)

このページの先頭へ戻る

8 件のコメント

  1. 拙ブログにお越しいただき、またコメントいただきありがとうございます。
    私も愛する北海道を活性化するため、東京の力ではありますが応援していきたいと考えております。

    彩庵 より 2009 年 9 月 10 日 09:51

  2. 彩庵さま:

    早速のコメント、大変うれしく思います。ありがとうございます。

    彩庵さまのブログ、日々思ふこと(教育改革編)
    「北海道−高校再編しなければいけないのだが」、
    エントリー日(2008.9.3)は、ドラえもんと加藤雅夫の誕生日でした。

    これからも、よろしくお願いいたします。

    加藤 雅夫 より 2009 年 9 月 10 日 10:44

  3. 本日、いきものがかりのYELLをアップしました。いきものがかりのYELLは2009年NHK合唱コンクール(通称Nコン)中学校の部の課題曲です。YELLの作詞作曲は水野良樹(いきものがかり)。

    NHK番組「いきものがかり・15歳へのエール」:
    総合テレビ10月3日(土)午後4:00~4:29、
    (再放送)10月10日(土)午前0:55~1:24(9日深夜)
    教育テレビ10月4日(日)午後3:00~3:29
    NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/

    加藤 雅夫 より 2009 年 9 月 23 日 13:57

  4. みんなのうた、「YELL」作詞作曲・水野良樹(いきものがかり)と、「かつおぶしだよ人生は」作詞・高田ひろお作曲・佐瀬寿一を聴いていると、小春日和文庫ブログの「我不想説我是鶏(あたしニワトリよ、と言えなくて)」を思い出しました。

    我不想説我是鶏(あたしニワトリよ、と言えなくて) – 小春日和文庫 http://koharu65.exblog.jp/11069545/

    いい歌です、世界中の人々に歌っていただきたいです。世界が健康と平和に満ちることを心からお祈り申し上げます。

    加藤 雅夫 より 2009 年 9 月 23 日 15:33

  5. オホーツク地方の日刊フリーペーパー「伝書鳩」 2010年06月04日の記事
    (美幌町/政治・教育)

     
    校名は美幌高校

    新設校概要固まる
     美幌高校と美幌農業高校の平成23年度再編に伴う新設校の概要が固まりつつある。1日に美幌町しゃきっとプラザで開かれた町高校再編対策協議会の席上で、校名案が「北海道美幌高校」であることが示された。一方、協議会は役割を終えたとして同日付けで解散した。

    校歌・校章は美幌農業高から、校訓は美幌高から引き継ぎ
     予定再編対策協は役割終え解散

     校名案は両校職員の総意として決定。近く道教育委員会に上申し、9月以降に道議会に諮られ、議決を経て正式に決まる。

     新設校は美幌農業高校の敷地を使用。4間口で、普通科が2間口、農業科の生産環境科学科、地域資源応用科がそれぞれ1間口となる。

     校歌と校章は美幌農業高校、校訓は美幌高校から新設校に引き継ぎ、美幌の校庭にある石碑を移設する予定という。

     制服は1年生から新制服を着用。23、24年度は従来の美幌、美幌農業の制服と新制服の3種類の制服が着用される。

     環境面では普通教室増設、職員室拡充などの改修を行い、駐輪場、弓道場を新設。第2グラウンドの新設、テニスコートの増設、街灯設置などを道教育委員会に要望している。

     部活動はすでに、可能な部が合同チームを結成して活動している。

     新設校の特色としては、大学進学希望者の支援、新時代に対応する農業専門教育、進路希望をかなえるため選択科目の設置や視覚取得教育の充実などを掲げている。

     美幌高校の跡地は、町教育委員会が23年度以降に無償譲渡を受け、改修や学区の再編を経て、美幌中学校として使用する考えだ。

     協議会は18年度以降、両校の再編問題について協議。19年11月に再編の方向性を打ち出した。約40人が出席した1日の会合では、役割を終えたとして解散の提案を全会一致で承認。会長の土谷耕治町長は「これまでの協議に感謝したい。今後はそれぞれのお立場で美幌唯一の高校を支えてもらいたい」と述べた。 (浩)

    加藤 雅夫 より 2010 年 6 月 13 日 07:42

  6. 01c4144b1b501e33e04577f1c63a9f6e.jpg.jpg

    doraemon_meigen「1足す1が、1より小さいとは、僕、思わない!」ドラえもんhttp://bit.ly/dvxAbS

    「ドラえもん」のツイッター
    ドラえもん (doraemon_meigen) on Twitter http://twitter.com/doraemon_meigen

    加藤 雅夫 より 2010 年 9 月 8 日 06:56

  7. 2011年春、美幌町に新しい高校が誕生します!

    新設校名は「北海道美幌高等学校」に決定した。

    http://masaokato.jp/2011/01/11/011114

    美幌白雲(美幌音楽人 加藤雅夫)

    加藤 雅夫 より 2011 年 1 月 11 日 17:27

  8. 美幌高で統合後初の農産物販売

    「美高ショップ白樺坂」賑わう
     美幌高校となって初めての農産物販売が14日、同高校で行われ、大勢の町民らでにぎわった。 旧美幌農業高校で伝統的に行われていた行事。この日は、前年度まで市街地で開かれていたアンテナショップ「美農ショップ」が「美高ショップ白樺坂」と改称し、高校敷地内に移転オープン。「美農牛乳」改め「美高牛乳」などの加工品や、野菜を販売した。 ショップ近くの温室では、花や野菜の苗などそれぞれ目当ての品を買い求めていた。 吹奏楽部の演奏会など新たな試みもあり、訪れた女性は「新しい高校になったということを実感しました」と話していた。 (浩)
     
    伝書鳩 2011/05/16掲載(美幌町/話題・教育)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=52437

    加藤 雅夫 より 2011 年 5 月 17 日 00:10

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る