- Home
- 東アジア カテゴリのアーカイブ
東アジア カテゴリのアーカイブ
ウディネ市国際作曲コンクール「Japan 2011」結果発表
イタリアの現代音楽作曲家カルロ・フォルリヴェジ(Carlo Forlivesi)から、現代音楽プロジェクト「Japan 2011」(電子音楽)結果発表のEメールが送られてきました。
写真: ウーディネ(Udine)
動画: TEM(TaukayEdizioniMus)
ウディネ市国際作曲コンクール(Concorso Internazionale di Composizione “Città di Udine”)は、イタリア・ウディネ市で行われる国際作曲コンクール。Taukay音楽出版社(Taukay Edizioni Musicali)が主催する国際作曲コンクール。(Wikipedia)
国語世論調査に見る日本語の変遷(e-nikka)
- 2011年09月24日(土) 0:23
- カテゴリ: Twitter, e-nikka, お知らせ, ウクライナ, オホーツク, カナダ, トロント, ポーランド, 北米, 国際, 地震, 日本, 映画, 観光, 音楽
- この記事へのコメントは 2 件あります。
トロント(カナダ)の e-nikka編集長・色本信夫さんから、e-nikkaメールニュース配信 2011年(平成23年)9月22日号が送られてきました。日本の皆様にご案内いたします。
Do・Ryoku(動・力)第276号スタートです!
北海道総合政策部知事室から「北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)」(第276号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
学生がインドネシアで起業した驚きの事業とは?
- 2011年09月23日(金) 0:47
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, インドネシア, シンガポール, タイ王国, 中国, 台湾, 和僑会, 国際, 日本, 東アジア, 観光
- この記事へのコメントは 1 件あります。
和僑会からのメールマガジン:海外で働く日本人(和僑)を応援する「和僑ニュース 第147号」が送られてきました。日本及び世界各地の和僑人の皆様へお知らせいたします。
和僑会(わきょうかい)は、香港・中国本土を拠点に世界で活躍する日本人企業家(和僑)組織で、香港・シンセン・シンガポール・台北・モンゴル・北京・タイ王国・インドネシアに設立。世界20地域で行われている各和僑会の活動は、和僑会ラウンドテーブルで確認ができる。(Wikipedia)
地方気象情報(札幌管区気象台)
札幌管区気象台(さっぽろかんくきしょうだい)は、北海道札幌市中央区北2条西18丁目にある管区気象台。北海道全域の気象情報の発表や地震・火山などの観測を行っている。(Wikipedia)
祈福否極泰來(311大震災、921大地震)
ものづくりの魂と現場の力(官邸かわら版)
老舎原作「茶館」上映のお知らせ
老舎について:老舎(ろうしゃ)は中華民国、中華人民共和国の小説家、劇作家。本名は舒慶春、字は舎予。老舎とはペンネームで、苗字の「舒」の字の偏をとったものとされる。北京出身。満州族(正紅旗)。北京の町と人々をこよなく愛し、「北京之花」「人民芸術家」「語言大師」と称された。文化大革命で犠牲となった代表的な著名人でもある。代表作に小説『駱駝祥子』『四世同堂』『正紅旗下』(遺作)、戯曲『龍鬚溝』『茶館』。(Wikipedia)
ゆかりのある三歌人(富太郎、茂吉、直吉)
「新宿のムーラン・ルージュのかたすみにゆふまぐれ居て我は泣きけり」「おぼろなるわれの意識を悲しみぬあかつきがたの地震(なゐ)ふるふころ」(斎藤茂吉)
斎藤茂吉について:斎藤 茂吉(さいとう もきち、1882年(明治15年)5月14日(戸籍では7月27日) – 1953年(昭和28年)2月25日)は、日本の歌人、精神科医である。 山形県南村山郡金瓶村(現在の上山市金瓶)出身。伊藤左千夫門下。大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物。長男に斎藤茂太、次男に北杜夫、孫に斎藤由香がいる。また、妻の弟齋藤西洋の妻の兄は堀内敬三。(Wikipedia)
写真:上山城(山形県) 斎藤茂吉(文化人切手)
天皇陛下ご視察について(北海道メールマガジン)
北海道総合政策部知事室から「北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)」(第275号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
- Home
- 東アジア カテゴリのアーカイブ