お知らせ カテゴリのアーカイブ

ウィリアム王子とキャサリン妃(ケイトさん)

トロント(カナダ)の e-nikka編集長・色本信夫さんから、e-nikkaメールニュース配信 2011年(平成23年)7月7日号が送られてきました。日本の皆様へご案内いたします。

ウィリアム王子とキャサリン妃のニュース(Google
ウィリアム王子とキャサリン妃についてのブログ(Google

ウィリアム王子とキャサリン妃(ケイトさん) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

屯田兵〜家族のみた制度と生活(北見市の歴史)

KaitakushiSapporoHonchosha1873-restoration.jpg

Flag_of_Hokkaido_Development_Commission.jpg

開拓使(かいたくし)は、北方開拓のために明治2年(1869年)7月8日から明治15年(1882年)2月8日まで置かれた日本の官庁である。 (Wikipedia

屯田兵(とんでんへい)は、明治時代に北海道の警備と開拓にあたった兵士とその部隊である。 屯田兵は家族を連れて入地し、入地前にあらかじめ用意された家「兵屋」と、未開拓の土地とを割り当てられた。 屯田兵の生活規則は厳しかった。 屯田兵は西南戦争、日清戦争、日露戦争に参加した。 2004年10月22日に「屯田兵村と兵屋」として北海道遺産に選定されている。 (Wikipedia

屯田兵〜家族のみた制度と生活(北見市の歴史) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

七月コンサート~歌ふ(北見の声楽家・川口一子)

F1000004.JPG

022.jpg

450px-Lilium_concolor.jpg

きたみ芸術市場主催「川口一子リサイタル」(独唱川口一子、ピアノ小刀禰博子)が、7月19日(火)北見芸術文化ホール(音楽ホール)で開催されます。
全13曲を歌います: 見てござる、小鹿のバンビ、待ちぼうけ、芭蕉布、川の流れのように、サルビア、インシャラー、子守唄など
※ 収益の一部は、東日本大震災で被災された方々への義援金とさせていただきます。

写真: 7月1日の誕生花「姫百合」 花言葉「誇り」 (7月1日は、童謡の日)
※ 7月7日は、川の日(七夕伝説・天の川) 竹の日(竹取物語・かぐや姫)

七月コンサート~歌ふ(北見の声楽家・川口一子) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

北京和僑会一周年記念パーティのご案内

main01.gif

800px-China_topo.jpg

北京オリンピックの開会式にちなんで2010年8月8日に設立された北京和僑会からメールマガジン「北京和僑ニュース(第15号)」が送られてきました。日本及び世界各地の皆様にお知らせいたします。

北京和僑会一周年記念パーティのご案内 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

インドネシア「和橋会」設立、おめでとう!

main01.gif

800px-Flag_of_Indonesia.svg.jpg

和僑会(香港)からのメールマガジン:海外で働く日本人(和僑)を応援する「和僑ニュース 第136号」が送られてきました。日本及び世界各地の和僑人の皆様へお知らせいたします。

インドネシア共和国(インドネシアきょうわこく)、通称インドネシアは、東南アジア南部に位置する共和制国家。首都はジャワ島に位置するジャカルタ。 (Wikipedia
インドネシアのニュースGoogleインドネシアについてのブログGoogle

インドネシア「和橋会」設立、おめでとう! の全文を読む

このページの先頭へ戻る

被災地に送る絵手紙を描こう(北見工大のCアワー)

北見工業大学の国際交流センターから「インターナショナルCアワー」案内が送られてきました。7月のテーマは「被災地に送る絵手紙を描こう」。
北見工大のCアワーは毎月開催しています。留学生と市民が気軽に交流します。お気軽に参加してください。(無料)

被災地に送る絵手紙を描こう(北見工大のCアワー) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

オホーツク国際ふれあい広場2011(北海道北見市)

Okhotsk_subpref_2010_Hokkaido.jpg

オホーツク国際ふれあい広場2011」北海道北見市で開催される:オホーツク圏に住む外国人と地域住民が一堂に会し、相互交流を通して国際交流や国際協力に対する理解を深めるとともに、国際的視点に立った人材育成や地域の国際化の推進を図ることを目的に開催されます。(北見市)

オホーツク国際ふれあい広場2011(北海道北見市) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

夏休みの旅行は女満別空港から美幌峠

DSC09259b3.jpg

green_t.jpg

夏休み旅行は美幌峠!女満別空港から美幌峠行きバス運行のお知らせ:美幌峠再発見実行委員会主催の美幌峠行きのバスが、7月16日(土)から8月31日(水)までの期間、1日1往復運行されます。

交通機関情報・美幌峠行きバス – 美幌町ホームページ
美幌峠再発見実行委員会事務局(美幌町商工観光グループ観光担当)
www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2011070100017/

夏休みの旅行は女満別空港から美幌峠 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

在中国日本国大使館からのお知らせ

800px-China_topo.jpg

在中国日本国大使館の「在留邦人向けメールマガジン」が送られてきました。中国で生活する邦人の皆さまと、これから中国を訪問する皆様にお知らせいたします。

在中国日本国大使館のニュースGoogle在中国日本国大使館についてのブログGoogle

在中国日本国大使館からのお知らせ の全文を読む

このページの先頭へ戻る

全国瞬時警報システム(J-ALERT)

480px-Wideband_Global_SATCOM_Satellite.jpg

497px-Trident_II_missile_image.jpg

465px-Hurricane_Katrina_August_28_2005_NASA.jpg

800px-J-ALERT_Image3.JPG

Volcano_q.jpg

全国瞬時警報システム(ぜんこくしゅんじけいほうシステム、通称:J-ALERT(Jアラート:ジェイアラート))は、通信衛星と市町村の同報系防災行政無線を利用し、緊急情報を住民へ瞬時に伝達するシステムである。 2004年度から総務省消防庁が開発および整備を進めており、実証実験を経て2007年2月9日から一部の地方公共団体で運用が開始されている。 対処に時間的余裕がない大規模な自然災害や弾道ミサイル攻撃等についての情報を、「国から住民まで直接瞬時に」伝達することができるという点がJ-ALERTの最大の特長である。住民に早期の避難や予防措置などを促し被害の軽減に貢献することが期待されており、導入により地方公共団体の危機管理能力が高まるとされている。 (Wikipedia

全国瞬時警報システム(J-ALERT) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る