- Home
- お知らせ カテゴリのアーカイブ
お知らせ カテゴリのアーカイブ
きっとうぉ~る (北見工業大学 山岳部)
きっとうぉ~る (北見工業大学 山岳部)
関連記事
北見工大山岳部がジム開設(北見市/スポーツ)本格的なスポーツクライミングが楽しめる / 一般市民にも開放 「一緒に楽しみませんか?」 / 北見工業大学山岳部がさきごろ、北見市小泉の住宅地にスポーツクライミングのジムを開設した。最大5メートル40センチの高さのクライミングウオールを備えた本格的なジムで、一般にも有料で開放している。 スポーツクライミングは、ホールドと呼ばれる突起の付いた壁を登る競技。東京五輪の正式種目となり注目を集めているが、北見近郊には一般利用が可能な専用のジムがない。 同部は毎年市内で開かれている「きたみワッカマツリ」のイベントでクライミングウォールの設置に協力。多くの市民に体験してもらおうと、常設ジムの開設を計画した。クライミングに関心のある部員有志が中心となり、ワッカマツリや山岳関係者らの協力を得て開設にこぎつけた。 小泉の「さかい公園」に隣接するD型倉庫を借り受け、部員達が足場を組み立て、木製の壁を設置した。ジムの名称は「きっとうぉ~る」。初心者から上級者までに対応したコースを設定している。 開設日は週3日で水曜が午後5時~10時、土、日曜が午前11時~午後8時。部員が常駐しており、1日500円で一般も利用可能。上靴が必要だが、23~27センチのシューズレンタルもある。部長(3年学生)は「一緒にクライミングを楽しんでみませんか」と呼びかけている。 事前にホームページ(https://sites.google.com/view/kitwall)で開設日や場所の確認を。問い合わせは電子メール(kitamikoudaisangakubu@yahoo.co.jp)。(柏) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道北見市 パソコン教室 (シニアネット北見)
北海道北見市 パソコン教室 (シニアネット北見)
関連記事
シニアネット北見がパソコン教室(北見市/社会)ネット、メール、アプリ… / 情報生活アドバイザーがわかりやすく教えます / パソコンやスマートフォンを所有する人が増える一方「使いこなせない」という人も少なくない。北見の認定アドバイザーらでつくるシニアネット北見は毎週2回、会場と内容を替え、北見市内でパソコン教室を開いている。利用者は「自分で勉強してもなかなか覚えられない。困っているところをピンポイントで教えてもらえるので便利です」と歓迎している。 パソコンを生活に役立てる方法を、認定試験の合格者がシニア世代にアドバイスするのが「シニア情報生活アドバイザー」。北見には15人のアドバイザーがいて6年ほど前から活動している。 受講対象は、おおむね50歳以上のパソコン初心者。最近は「子や孫から、パソコンやったほうがいいよ」と勧められて購入したが、操作の途中で行き詰って、投げ出してしまう人も多いそう。アドバイザーは「スマホもすごく便利な機能がたくさんある。使わないともったいない」と話す。 【水曜講座】毎週水曜日午前10時~正午、東地区公民館(北見市春光町6丁目) 【土曜講座】毎週土曜日午後1時~2時半、福村書店2階(北見市北3西2丁目) 料金は1回につき300円。直接会場へ。 水曜講座を取材した際は、持参したパソコンのエクセルを使い、この1年間に掛かった医療費の整理方法を講義。教わった通りに進めても合計が違っていたら、さかのぼって再度教えてくれていた。 土曜講座を訪問した際は、インターネットへの安全な接続方法やスマホのラインの利用やアプリの更新方法など具体的な質問にアドバイザーが答えていた。!ほかにもメールやデジカメの扱い方など「知りたいことを個別指導します」と語っている。(寒) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
<市民活動登録団体>シニアネット北見 | 北見市ホームページ
関連エントリ
シニア情報生活アドバイザー の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
第7回 大鵬杯争奪相撲大会 (納谷幸之介)
第7回 大鵬杯争奪相撲大会 (納谷幸之介)
関連記事
大鵬杯相撲大会(大空町/スポーツ)孫の納谷幸之介さん来場 / 120人集い / 第7回大鵬杯争奪相撲大会(大空町青少年育成協会主催)が21日、大空町東藻琴B&G海洋センターで開かれた。 釧路管内弟子屈町出身の昭和の大横綱、大鵬幸喜さんの名を冠する大会。今回は道内各地の2歳から44歳まで120人が集った。 男女や年代別に個人、団体戦が行われた。ほほえましい幼児の部から、力強い一般の部までさまざまな取組があり、観客はそれぞれに拍手を送っていた。 大会には大鵬さんの孫で、大嶽部屋に所属する納谷幸之介さんも来場。ぶつかり稽古で子ども達に胸を貸した。(浩) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)
納谷 幸之介(なや こうのすけ、2000年2月14日 – )は、東京都江東区出身で、大嶽部屋所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長188cm、体重166kg、血液型はA型。最高位は東幕下60枚目(2018年9月場所)。 父は元関脇の貴闘力忠茂、祖父は第48代横綱の大鵬幸喜。兄はプロレスラーの納谷幸男。 (納谷幸之介 – Wikipedia
関連サイト
関連エントリ
大鵬杯争奪第1回大空町少年少女相撲大会 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
10月27日 テディベアの日 (日本テディベア協会)
10月27日 テディベアの日 (日本テディベア協会)
関連記事
10月27日 テディベアズ・デー / テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。日本では日本テディベア協会が1997年から実施。 1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、この名前が広まった。 (10月27日 今日は何の日~毎日が記念日~)
10月27日 記念日・年中行事 テディベアズ・デー / 熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となったセオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が1997年から実施している。世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。 (10月27日 – Wikipedia)
テディベア(英: Teddy bear)は、クマのぬいぐるみのことである。その名前は、第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトに由来する。 テディベアの日 / セオドア・ルーズベルトの誕生日である10月27日が「テディベアの日」と言われているのは、世界的な記念日ではないが、愛好家たちが設定している記念日である。日本では日本テディベア協会がルーズベルトの逸話にちなみ「相手の事を思いやる気持ち」をベアを通して伝える日にしようと提唱している。 (テディベア – Wikipedia)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
10月27日ドビュッシーの夜想曲 (全曲初演)
10月27日ドビュッシーの夜想曲 (全曲初演)
関連記事
10月27日 できごと / 1901年 – クロード・ドビュッシーの管弦楽作品『夜想曲』が初演。 (10月27日 – Wikipedia)
『夜想曲』(やそうきょく、Nocturnes)は、クロード・ドビュッシーが、1897年から1899年にかけて作した管弦楽曲。「雲」・「祭」・「シレーヌ」の3曲からなる一種の組曲となっている。フランス語のまま『ノクチュルヌ』と呼ばれることもある。 初演 / 「雲」「祭」のみ、1900年12月9日にカミーユ・シュヴィヤールの指揮でラムルー管弦楽団によって行われた。全曲初演も彼らが翌1901年10月27日に行った。日本初演は1927年12月17日に奏楽堂にて、チャールズ・ラウトルップ指揮、東京音楽学校の管弦楽団によりなされた。 (夜想曲 (ドビュッシー) – Wikipedia)
関連エントリ
クロード・ドビュッシー の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
10月26日 原子力の日 (日本の記念日)
10月26日 原子力の日 (日本の記念日)
核くへば 金が減るなり 東電寺 (美幌白雲)
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (正岡子規)
関連記事
10月26日 原子力の日 / 日本政府が1964(昭和39)年に制定。1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した。 (10月26日 今日は何の日~毎日が記念日~)
10月26日 記念日・年中行事 / 原子力の日(日本)1956年10月26日に日本が国際原子力機関 (IAEA) に加盟したこと、及び1963年10月26日に茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電が行われたことに由来。日本政府が1964年に制定。 (10月26日 – Wikipedia)
原子力の日(げんしりょくのひ)は、原子力に関する歴史的出来事を記念するために制定された記念日の一つ。 日本 / 日本の「原子力の日」は毎年10月26日で以下に示す出来事を記念するために1964年7月31日に閣議決定によって制定された。 1956年10月26日 – 日本が国際連合の専門機関の一つである国際原子力機関へ参加した。 1963年10月26日 – 茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉 (JPDR Japan Power Demonstration Reactor) が日本で初めての原子力発電に成功した。 以前は、4月18日の発明の日を含む「科学技術週間」のうち1日が「原子力デー」とされていたが、「原子力の日」として分離独立した。 毎年この日には、原子力に関係する機関や企業等で記念行事が行われている。 (原子力の日 – Wikipedia)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
10月26日 柿の日 (全国果樹研究連合会カキ部会)
- 2018年10月26日(金) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, 川柳コーナー, 日本
- この記事へのコメントはまだありません。
10月26日 柿の日 (全国果樹研究連合会カキ部会)
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (正岡子規)
核くへば 金が減るなり 東電寺 (美幌白雲)
関連記事
10月26日 柿の日 / 全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定。 1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだ。 (10月26日 今日は何の日~毎日が記念日~)
10月26日 記念日・年中行事 / 柿の日(日本) 1895年10月26日に正岡子規が「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだことに由来。全国果樹研究連合会カキ部会が2005年に制定。 (10月26日 – Wikipedia)
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」(かきくえばかねがなるなりほうりゅうじ)は、正岡子規の俳句。生涯に20万を超える句を詠んだ子規の作品のうち最も有名な句であり、芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」と並んで俳句の代名詞として知られている。 (柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 – Wikipedia)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
キリスト兄弟団米沢教会 牧師 馬場誠一・馬場公子
キリスト兄弟団米沢教会 牧師 馬場誠一・馬場公子
キリスト兄弟団の牧師 馬場誠一さん 馬場公子さん、1991年4月から2003年3月まで、北海道美幌町のキリスト兄弟団美幌教会の牧師でした。美幌教会てギターの指導をさせていただきました。クリスマスの集いでは、デジタルギターを演奏させていただきました。この事は、昨日のことのように思い出します。ありがとうございました。 1818年にギターで作曲された「きよしこの夜」は、今年 (2018年) 200周年です。
日本音楽療法学会 (Japanese Music Therapy Association) について / その昔、日本の医師・医学博士で 日本バイオミュージック研究会(現・日本音楽療法学会)初代会長 全日本音楽療法連盟(現日本音楽療法学会)会長 日本音楽療法学会初代理事長だった 日野原重明さんと、音楽療法士の国家資格について電話で何度か話し合った。その時に、北海道医療大学の粟崎さんの紹介があった。その後、北海道当別町にあったギター工房に招待した。
関連サイト
関連エントリ
Shigeaki Hinohara の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
キリスト兄弟団米沢教会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
11月10日 特別集会のご案内 (キリスト兄弟団 美幌教会)
- 2018年10月25日(木) 0:11
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
11月10日 特別集会のご案内 (キリスト兄弟団 美幌教会)
キリスト兄弟団美幌教会から、特別集会の案内が届きました。皆様にお知らせします。
日本音楽療法学会 (Japanese Music Therapy Association) について / その昔、日本の医師・医学博士で 日本バイオミュージック研究会(現・日本音楽療法学会)初代会長 全日本音楽療法連盟(現日本音楽療法学会)会長 日本音楽療法学会初代理事長だった 日野原重明さんと、音楽療法士の国家資格について電話で何度か話し合った。その時に、北海道医療大学の粟崎さんの紹介があった。その後、北海道当別町にあったギター工房に招待した。
関連記事
特別集会のご案内 / 11月10日 (土) 午後2時~3時30分 / すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。聖書 / お話し 馬場誠一先生 (米沢教会牧師) / 北海道ご出身、牧師になる前は電気屋を営まれていました。 1991年4月から2003年3月まで、美幌で牧会され、久々の来道です。わかりやすいお話しをしてくださいます。どなたでもご参加いただけます。 (特別礼拝 11月11日 午前10時30分~12時 馬場誠一先生) 礼拝のみ自由献金があります。092-0004 網走郡美幌町仲町2丁目48-99 (山田歯科さんお隣) キリスト兄弟団 美幌教会 電話 0152-73-3536
関連サイト
関連エントリ
Shigeaki Hinohara の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
キリスト兄弟団米沢教会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
新堀寛己指揮 新堀ギター女性合奏団 (ザ・ドリマーズ)
- 2018年10月24日(水) 0:14
- カテゴリ: お知らせ, アジア, イギリス, オホーツク, ギター, 中国, 北海道, 北見市, 国際, 日本, 東アジア, 美幌町, 西欧, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
新堀寛己指揮 新堀ギター女性合奏団 (ザ・ドリマーズ)
関連記事
1957年 (昭和32年) 新堀ギター音楽院設立。 1968年 (昭和41年) 新堀ギター女性合奏団「ザ・ドリマーズ」結成。 1973年 (昭和46年) 新堀寛己指揮 新堀ギター女性合奏団「ザ・ドリマーズ」北海道公演、北見市の北見経済センター。 1974年 (昭和47年) 「ザ・ドリマーズ」40日間に渡る英国公演空前の成功。
1992年 (平成4年) 5月、江蘇テレビ芸術祭 南京五台山体育館 1万8千人、葉紅旗笛子&新堀ギター女性四重奏団 特別出演 中国の4億の人々がテレビ放映を見たそうです。江蘇テレビの美人司会・賀笑さん。
新堀ギター女性四重奏団 / 女性特有の繊細な感性と、新堀寛己考案による各音域ギターの中で最も温かい表現を生む、アルトギター2本、プライムギター、バスギターとギタロンという39年の歴史を持つニイボリサウンド原点の編成を常に守り、ベテラン女性4人でなければ出せない伝統ギターの美しい響きを求め続けて来たグループです。1974年に英国公演において大成功を収めた女性合奏団「ザ・ドリマーズ」の精神を受け継いでいます。1992年中国江蘇省テレビ主催の芸術祭に出演し3万人の観客と、放送を通し約4億人にニイボリサウンドを披露し世界に大きな反響を呼びました。
新堀 寛己(にいぼり ひろき、1934年4月17日 – )は、ギター演奏家、新堀ギター音楽院創業者。東京都港区麻布出身。 概要 / 少年時代からアンサンブルの音楽に興味を持ち始め、小学校時代からアンサンブル合奏団のリーダーになった。その後、高校時代にはオペレッタを上演。自ら作曲・編曲を行った。青山学院大学文学部卒業。 チェンバロ、ピッコロなどの音域に対応したギターの品種改良製品を数多く手がけ、これらは「新堀メソード」と呼ばれるまでになり、1961年にこれが国立音楽大学で採用され、同大学のギター講師に就任した。1964年には後継ギター演奏家を育成するための「日本教育ギター連盟」を創設。 更に日本初となるギター演奏の合奏団「新堀ギターオーケストラ」を結成。世界のギターリストや管弦楽団との演奏を行ったり、海外公演も行われた。現在も世界各地を舞台にギターオーケストラ公演を行う傍ら、ギター演奏家の後継者育成に尽力する。現、株式会社新堀ギターアカデミー会長等をつとめる。 (新堀寛己 – Wikipedia)
新堀ギター音楽院(にいぼりギターおんがくいん)は、日本の音楽教室・専門学校を経営・運営する企業。 概要 / 世界初・ギターオーケストラの創始者新堀寛己によって東京阿佐ヶ谷に創設、日本各地の新堀ギター教室・新堀音楽専門学校を経営する。 (新堀ギター音楽院 – Wikipedia)
関連サイト
新堀ギターグループの歩み | 新堀ギターグループ – 新堀ギター音楽院
新堀ギター女性四重奏団 | 新堀ギターグループ – 新堀ギター音楽院
関連エントリ
加藤雅夫のあゆみ (20代 1967〜) – 美幌音楽人 加藤雅夫
愛知県「名古屋新堀ギター音楽院」小林秀明 – 美幌音楽人 加藤雅夫
2009 葉紅旗中華笛藝團 Midsummer Night Concert – 美幌音楽人 加藤雅夫
加藤雅夫のあゆみ (40代 1987〜) – 美幌音楽人 加藤雅夫
加藤雅夫のあゆみ (50代 1997〜) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- お知らせ カテゴリのアーカイブ