北海道 カテゴリのアーカイブ

インターネットを利用したビデオ会議

インターネットを利用したビデオ会議

関連記事

ビデオ会議(英: Videoconferencing)とは、対話型電気通信テクノロジーにより複数の遠隔地を結んで双方向の画像および音声による会議を行うこと。グループウェアの一種でもある。会議向けに設計されているという点で個人向けのテレビ電話とは異なる。テレビ会議あるいはTV会議とも呼ばれる。 医療への影響 / ビデオ会議は、リアルタイムの遠隔医療(診断、問診、医用画像の転送など)での応用で重要な役割を果たす。ビデオ会議システムを使えば、患者が看護師や医師と緊急時に連絡をとったり、遠隔の専門家同士が症例について話し合うことが可能となる。特に僻地での診断用途に活用できるようになれば、多くの生命を救うことに繋がる。顕微鏡に接続可能なデジタルカメラ、ビデオ内視鏡、超音波検査用画像機器、オトスコープなどをビデオ会議システムと接続して、患者のデータを送ることも可能である。 (ビデオ会議 – Wikipedia)

関連エントリ

ビデオ会議 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

インターネットを利用したオンラインギター音楽教室

加藤雅夫

インターネットを利用したオンラインギター音楽教室

関連記事

オンライン教室(オンラインきょうしつ)は、コンピュータネットワークなど通信を通して、遠隔で行われる教育の形態であるが、いわゆる放送教育ないし通信教育とは違い、リアルタイムかつ双方向で、あるいは一定の人数が一箇所に集まった状態で、そこに設置された映像機器や音響機器を介して行われる形態である。 概要 / これらは、オンラインという言葉が示すとおり、通信を継続させながら教育を行う形態で、古くより大学などでは遠隔地の教室同士をコンピュータネットワーク(Wide Area Network:広域コンピュータネットワーク)で接続して、片方の講義の様子を中継したり、あるいは学習塾(教育、学習支援業)などでは衛星通信を使って講義を中継、各々の教室に備えられた視聴覚装置を介して、学習塾に集まった受講生らに講義を行う形態(東進衛星予備校など)が存在する。この形態の中には、学会などでの著名な者による記念講演やカンファレンスでの発表を各地の大学に設けられた特設教室に中継するなどの活動も見られる。 2000年代においては、普遍的な通信基盤としてインターネットの利用が、ことブロードバンドインターネット接続のような通信コストが安価で高速な環境の普及と利用がすすんでおり、これを通信基盤として利用したインターネット電話やスカイプなどの音声や映像の双方向通信を行う無料のソフトウェアを介し、自宅から受講できる講座方式が見られる。これらでは一般の家庭でも高速通信回線が利用しやすいサービスの普及にも伴い、一般の個人が家庭にいながらにして受講できる英会話教室など学習塾のサービスも行われている。 これらの形態の利点としては、従来の方法に比べ、より質の高い教育を受けるために有力な教育者のいる遠隔地にある教室に通う時間を省くことができ、かつ安価で、自分の好きな時に授業を受ける事ができることなどの特徴が見出せる。個人向けのサービスでは、形態的には通信教育に近しいところもあるが、リアルタイムであるためキメ細やかな指導も即座に受けることが出来るといった面もあり、サービスによっては個別指導ないし少人数指導などを謳い文句としたものもみられる。 ことリアルタイムの双方向通信では、映像と音声で講師側の声と動作が受講生に伝わる一方で、受講生の発声が講師側で確認できるなど語学教育との相性もよく、言語を学ぶことを目的とする教育サービス業が多く進出している。これらでは英語・中国語・韓国語などに人気がある。言語学習以外の分野には音楽教室などもある。 (オンライン教室 – Wikipedia)

関連エントリ

初めての方へ ギター教室・ギターレッスン (Skype スカイプ) – 美幌音楽人 加藤雅夫

オンライン教室 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

日本政府からの布マスクの全戸配布について

日本政府からの布マスクの全戸配布について

日本政府から、布マスク2枚が全戸配布されます。どうもありがとうございます。

関連サイト

布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で – NHKニュース

布マスクの全戸配布に関するQ&A – 厚生労働省のホームページ

関連エントリ

マスク の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

利用者様へのマスクの配布について(美幌町地域包括支援センター)


14D53F03-5518-41DE-AE21-55605D2FEA8D

利用者様へのマスクの配布について(美幌町地域包括支援センター)

美幌町から業務の委託を受けている、社会福祉法人恵和会の美幌町地域包括支援センターからマスクの配布がありました。4月8日に7枚のマスクが自宅の郵便受けに入ってありました。どうもありがとうございました。(北海道網走郡美幌町の視覚障害者・呼吸器機能障害者・高貴高齢者・独居老人・憎まれっ子世に憚る Masao Kato)

利用者様各位 利用者様へのマスクの配布について / いつもお世話になっております。この度、国から「新型コロナウイルス感染症対策」として利用者様へお渡しするようマスクが届きました。ご利用ください。(美幌町地域包括支援センター しゃきっとプラザ2階 電話番号0152-75-3220 担当 佐々木)

関連記事

美幌町、マスク3700枚余を送付 2020/03/06掲載(美幌町/社会) 基礎疾患保有者、75歳以上の独居高齢者に / 美幌町は5日、新型コロナウイルスの感染防止に役立ててもらおうと、町内に住む基礎疾患をもつ人と75歳以上の独り暮らしの人合わせて1236人に、備蓄しているマスク3枚ずつを送付した。 インフルエンザや災害の対策用として備蓄している大人用マスク4480枚、子ども用マスク300枚のうち大人用3708枚を活用。コロナウイルス感染症にかかると重症化しやすいとされる腎臓、心臓、免疫不全などの基礎疾患者と、独り暮らしで外出する機会が比較的多いと予想される高齢者を対象にした。 内訳は基礎疾患をもつ人が230人、独り暮らしの人が1006人。同日、町職員が3枚ずつを包装して郵送した。翌6日に対象者宅に届く見通し。 町はこのほか、マスクの確保に苦慮している老人福祉施設1施設に250枚を提供。これにより、備蓄している大人用マスクは522枚になった。 子ども用マスクは、通常通り開園している保育園や、5日から再開した学童保育などにすでに配布している。 平野浩司町長は「今が備蓄分を活用する時だと判断した」と話している。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

政府配布マスク配達開始 北見と中富良野 美幌は独自に郵送 – 北海道新聞のホームページ

感染症対策としてマスクやティッシュを適切に処分しましょう。 – 美幌町のホームページ

美幌町地域包括支援センターの職員及び運営に関する基準を定める条例

美幌町 地域包括支援センター – 社会福祉法人恵和会のホームページ

関連エントリ

北海道美幌町の対応 / 新型コロナウイルス感染症対策本部を設置 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町地域包括支援センター の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

マスク の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

早春の花 フクジュソウについて

早春の花 フクジュソウについて

関連記事

フクジュソウの作戦その3の答え 2020/04/23掲載(北見市/話題) 公園で探そう!フクジュソウの作戦 / 虫たち集まれ! 花の中は暖かいよ! / 蜜(みつ)を吸って花粉を運ぶミツバチはまだこの季節、寒くて飛び回っていません。フクジュソウは蜜を持っていても仕方ないので、その代わりになる行動をします。 その一つが、白く光る花びらの色。本来、花弁は黄色ですが、直射日光を浴びて白く光って見えます。カメラで写真を撮る際、露出オーバーになると白く発色し、ハレーションを起こすような状況。そのくらいフクジュソウのパラボラアンテナは高性能で、その集光術に導かれ、虫達が寄って来ます。 2つめの理由は、その大きなおしべに付いているたくさんの花粉。この季節、北海道では花粉はあまり存在しません。フクジュソウは自分自身を暖め代謝・生育を促進し、花粉を作製。花粉好きのアブやハエを呼び寄せます。 じっくり花粉を味わい、たくさん付着してもらうために、花びらの中心部は暖かくて気持ちの良い場所として提供するのがフクジュソウの3つめの作戦。 太陽の光が集まる花弁の中央部は、外気温より5度ほども温度が高いという調査研究もあるようです。まるでギリシャ・アテネで行われる聖火の採火式のような究極のエコ作戦。 感染対策した上で公園や野山に出掛けて春の植物を観察してみませんか。このシリーズ完。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

フクジュソウが春真っ先に咲くのはなぜ? 2020/04/08掲載(北見市/話題) まだ寒いのに頑張る / 地面からぐんぐんと / 春真っ先に花を咲かせ、気持ちを明るくしてくれる植物のひとつ、フクジュソウ(キタミフクジュソウなど)。残雪を横目に、暖かな日差しを感じると、枯葉で覆われる地面からぐんぐんと芽を伸ばします。 なかには土まみれになって顔を出すフクジュソウもあり「頑張っているなあ」と感心させられます。 さてそれでは問題です。まだ寒い日もあるなか、フクジュソウはなぜこんなに成長を急ぐのか。近所の公園などに出掛けて、ヒントを見つけてください。答えは近日号で。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

たくさん光を浴びるための独特の行動とは? 2020/04/10掲載(北見市/話題) スプリング・エフェメラル~フクジュソウの作戦 / 木の葉が茂る前に / フクジュソウはなぜこんな寒い時期に咲くのか。その理由は「太陽光線をいっぱい受けるため」でした。ほかの植物に先がけて成長を促し、生き延びていくための作戦です。 本格的な春になり、落葉樹の葉が生い茂ると、葉の陰になり地面近くに育つ小さな植物のところまで太陽光線が届きにくくなります。そこでフクジュソウなど早春の草花は、光をいっぱい浴びるために木の葉が出始める前に花を咲かせます。 光を受け花粉や種子の生育を促進し、光合成を促して根茎に栄養を蓄え、木々が葉を茂らせる初夏までにはすっかり姿を替え、翌春までの長い休眠期に入ります。これら早春の植物にはスプリング・エフェメラル(早春の妖精)と素敵な総称がつけられています。 さてそれでは、フクジュソウ大作戦クイズその2。春早くまだ低い太陽の光をたくさん集めるため、フクジュソウが成長促進の目的で頑張っている行動とはどんなことでしょうか。写真の中にもヒントがあります。答えは本紙近日号で。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

フクジュソウ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見市内の老舗ホテルのワンコインランチで

北見市内のの老舗ホテルのワンコインランチで

関連記事

私はいいたい 2020/04/09掲載(北見市/本誌連載) 老舗ホテルのうれしい企画に感謝 / 先日、マスクを買い求めるため、北見市内の薬局の開店前に並んでいましたら、数人の女性が経済の伝書鳩に載っていた市内の老舗ホテルのワンコインランチ(4月1日~5日)の話をしていました。料理がおいしくてしかも500円というのは素晴らしい、友人と行きたい、と聞こえてきました。 そこで私も今月2日、そのホテルに、昼食に出掛けてみました。 駐車場の誘導の係の方に導かれ車を止め、ホテルの待合室へ。その待合室では椅子が約1.3㍍間隔に置かれ、椅子が空くと、ホテルの方がアルコール液とガーゼで丁寧に除菌作業をしていました。 順番がきて、レストランに案内されると、テーブルとテーブルの間隔を広く取り、清潔で席数は少なく、待合室で待機する理由が分かりました。 おいしい食事で満腹になり、すっかり満足して帰り際、ティッシュに包んだマスクを置き忘れたことに気づきました。戻って探そうとする私に、ホテルの方が「マスク1枚、お上げします」の言葉。私はのどから手が出るほど欲しかったですが、遠慮しました。 家に帰り、北見市を代表する伝統ホテルのおもてなしに、女房ともども感謝しました。本当にありがとうございました。これからもいろいろな企画をして、北見を元気づけてください。(84歳、Y・K) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

マスク の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

陸上自衛隊の美幌駐屯地で自衛官候補生入隊式


陸上自衛隊の美幌駐屯地で自衛官候補生入隊式

関連記事

自衛官候補生入隊式 2020/04/08掲載(美幌町/社会) 美幌駐屯地で / 道内外52人、2等陸士目指す / 陸上自衛隊美幌駐屯地の自衛官候補生入隊式が5日、駐屯地で行われた。美幌をはじめとした道内や埼玉、群馬、千葉などから52人が入隊。2等陸士を目指して3カ月間の教育に臨む。 式では52人を代表して埼玉県出身の男性(19)が「知識、技能の修得に励むことを誓う」と宣誓した。 佐藤靖倫司令が式辞で「目の前のことに全力を尽くせ」「同期との絆を大切に」の2つを要望。「いち早く強くたくましい立派な一人前の自衛官となって活躍してくれることを願う」と激励した。 式後は祝賀会食が行われ、群馬県出身の男性(28)が代表して「国民の期待に応えられる立派な自衛官になることを誓う」と決意を述べた。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。 概要 / 最寄の演習場は、美幌訓練場。駐屯地司令は、第6普通科連隊長が兼務。 (美幌駐屯地 – Wikipedia)

関連サイト

陸上自衛隊美幌駐屯地 – 第五旅団のホームページホームページ

関連エントリ

美幌駐屯地 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走流氷海明けの毛ガニ漁

網走流氷海明けの毛ガニ漁

関連記事

毛ガニかご漁スタート 2020/04/08掲載(網走市/社会) 旬の味、出足好調 / 網走港 活気づく / 毛ガニの産地として有名な網走市で、今シーズンの毛ガニかご漁が始まった。流氷明けの初日は3隻が出漁し、待ち望んだ〝春の恵み〟を水揚げした。 網走港への初水揚げは今月6日で、漁を終えた網走漁協所属の漁船が港に姿を見せると、浜はにわかに活気づいた。 漁船が到着すると、鮮度を保つための専用ケースに入れられた初物が次々と荷上げされ、入札が行われる網走地方卸売市場に運ばれていった。 初日の水揚げは898㌔で、昨年より190㌔ほど少なかった。入札後の価格は1㌔当たり5160~6956円で、昨年の初日単価と比べ、サイズによっては600円ほど高かった。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

ケガニ(毛蟹、Erimacrus isenbeckii)は、エビ目カニ下目クリガニ科に分類されるカニの1種。北西太平洋の沿岸域に広く分布する大型のカニで、食用に漁獲される。別名はオオクリガニ(大栗蟹)。 (ケガニ – Wikipedia)

関連エントリ

カニ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走流氷海明けのウニ漁

網走流氷海明けのウニ漁

関連記事

流氷去ったらウニおいし 2020/04/03掲載(網走市/社会) 網走で磯船使い水揚げ / 流氷が去り始めた網走で、ウニ漁が本格化した。磯船に乗った漁師が「箱めがね」と呼ばれる道具で海底をのぞき、流氷明けのウニをすくい上げている。 網走で水揚げされるほとんどは「エゾバフンウニ」。網走漁協磯部会の12戸が、市内二ツ岩や鱒浦などの海岸へ磯船を出し、水揚げしている。 浜から近い場所で行われる、網走のウニ漁。磯船に乗り込んだ漁師はうつ伏せになり、箱めがねで海底を覗き込む。そして長い棒のタモ網をゆっくり海中に沈め、ウニを捕獲する。 漁の最中、磯船の操縦は足でする。うつ伏せのまま、片足で櫂(=かい=水をかいて船を進ませる道具)を器用に動かし、前進や旋回を繰り返す。 漁獲したエゾバフンウニのほとんどは、市内に流通する。網走漁協の関係者は「特に流氷明けのウニは身がしまって、とてもおいしいですよ」。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

エゾバフンウニ(蝦夷馬糞海胆、学名: Strongylocentrotus intermedius)は、オオバフンウニ科に属するウニの一種。北海道周辺の冷涼な沿岸に生息し、食用とされる。 (エゾバフンウニ – Wikipedia)

関連エントリ

ウニ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

故・志村けんさんの大ファン

故・志村けんさんの大ファン

関連記事

こんな時こそ気持ち明るく 2020/04/04掲載(北見市/社会) 「バカ殿」などに扮し地域の祭りに参加 / 端野・男性(73) 故・志村 けんさんの大ファン 新型コロナ「身近な恐怖」 / 3月に亡くなったタレントの志村けんさんのコントキャラクター「バカ殿」などに扮して、地域の祭りに参加している北見市端野の男性(73)。男性は志村さんの大ファンで「いつかご本人に会いたいと思っていましたが、それがかなわず、とても残念です」と悼む。 仮装するようになったのは15年以上前から。目立ちたいという気持ちから、自分が好きだった「バカ殿」になりきり、町内の盆踊りに参加したのがきっかけ。その場に驚きと笑いが広がる様子に、たくさんの人たちに元気を届けられると仮装を続けている。顔にメークを施すため「素顔を知らない人がたくさんいるでしょうね」と笑う。 今では「バカ殿」以外に「変なおじさん」や「ひとみばあさん」にもなりきる。「お年寄りは私を見て志村さん本人と驚いてくれますし、子ども達もたくさん寄ってくる。志村さんが老若男女から親しまれていたからこそ」と話す。 新型コロナウイルスによる肺炎で志村さんが亡くなり「自分よりも若い、お笑い界のスターがいなくなるなんてとてもショック。感染は人ごとではなく、身近な恐怖だと感じています」と語る。 外出したい気持ちを抑え、感染予防の観点から自宅で過ごす時間が増えている今、「端野にも〝変なおじさん〟がいるんだなと笑って、こんな時だからこそ気持ちだけでも明るくなってもらえれば」と話している。 
(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連エントリ

志村けん の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る