網走市 カテゴリのアーカイブ

網走刑務所の新型コロナ対策について

網走刑務所の新型コロナ対策について

関連記事

マスクは〝自給自足〟 2020/05/21掲載(網走市/社会) 感染予防に網走刑務所 / 新型コロナウイルスの感染拡大について、刑務官を含め1千人規模となる網走刑務所の危機感は相当なものだ。もし、被収容者への感染が確認されたら―と想像するだけでも緊張する。網走刑務所の新型コロナ対策について調べてみた。 保健所と連携、PCR検査可能に / 網走刑務所には、5月3日時点で695人が収容されている。刑務官を含む職員は約250人で、〝塀の中〟には常に700人以上がいるわけだ。 新型コロナウイルスの感染が国内で拡大する中、法務省は数回にわたり、全国の刑務所に対して感染予防策を徹底するよう指示を出している。 記者は網走刑務所に電話取材した際にまず、網走市民も入手困難な状況が続くマスクについて聞いてみた。 「被収容者すべてにマスクの着用を義務づけています」と応じてくれたのは、同刑務所の担当者。では、そのマスクはどのように確保しているのだろうか? マスクは被収容者が手作りしているのだ。網走刑務所は矯正作業の一環として、エプロンなどを被収容者に作らせている。マスクを作る道具は備わっているため、〝自給自足〟できるのだ。 被収容者1人に2枚ずつを配り、着用を徹底させている。「出所後も困らないよう、刑務所で作ったマスクを持たせて出所させています」(担当者) 刑務所内での感染予防で重要なのは外部の人間との接触だ。 網走刑務所内では今年1月以降、基本的に被収容者と(弁護士などを除く)一般人の面会は中止にしている、ただ、緊急性がある場合などは可能としている。 また、東京を中心に本州から網走刑務所に送られてくる被収容者はストップしている状態。被収容者は来ない一方で出所する者はいるため、新型コロナ問題を機に網走刑務所の被収容者は減少の一途をたどっている。 業者の出入りも必要最低限にしている。可能な限り、外部の人を刑務所内に入れないことが、最大の防御と考えているようだ。 もし、感染の疑いがある被収容者がいたらどうするのか? 網走刑務所は網走保健所と連携し、刑務所内でPCR検査を実施できる体制を整えている。また、刑務所内には感染症用の隔離室もあり、万が一の際を見据えた対策は講じている。 網走刑務所は「刑務官を含む職員の緊張感は相当なもの。早い終息を願うばかりです」と話していた。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

網走刑務所(あばしりけいむしょ)は、法務省矯正局札幌矯正管区に属する刑務所。犯罪傾向の進んだ者(再犯者・暴力団構成員)、執行刑期10年以下の受刑者の短期収容を目的とする刑事施設。日本最北端の刑務所で、網走川の河口近く、三眺山の東側に位置する。 概要 / 耕種農業、畜産農業、林業を営む農園刑務所。自給用を中心に馬鈴薯、南瓜、野菜類、金時豆、小豆、永年牧草、肉牛を生産している。木工作業は小物民芸品の製作を中心とし、ニポポは年間約4,000本を生産している。窯業作業は、オリジナル製品(三眺焼)として食器、花瓶などの小物製品を中心に生産している。 昭和中期まで使用されていた教誨堂、五翼放射状平屋舎房といった明治、大正時代の大型木造建築物は、博物館網走監獄に移築され保管されている。 (網走刑務所 – Wikipedia

関連サイト

施設のご案内(網走刑務所)

関連エントリ

網走刑務所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Twitter ツイッター

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

Facebook フェイスブック

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2020年(令和2年)4月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

dog3.jpg

Cat03.jpg


2020年(令和2年)4月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。

関連記事

ペットを飼っているみなさまへ(新型コロナウイルス感染症情報) / 新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は飛沫感染と接触感染であると考えられています。 ペットを触った際は石けんや水で手を洗ったり、過度な接触を避けるなどの通常の動物由来感染症対策として行っている一般的な衛生管理を実施しましょう。 (ペットを飼っているみなさまへ(新型コロナウイルス感染症情報) – 大分県のホームページ)

犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)

関連サイト

網走保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

紋別保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走流氷海明けの毛ガニ漁

網走流氷海明けの毛ガニ漁

関連記事

毛ガニかご漁スタート 2020/04/08掲載(網走市/社会) 旬の味、出足好調 / 網走港 活気づく / 毛ガニの産地として有名な網走市で、今シーズンの毛ガニかご漁が始まった。流氷明けの初日は3隻が出漁し、待ち望んだ〝春の恵み〟を水揚げした。 網走港への初水揚げは今月6日で、漁を終えた網走漁協所属の漁船が港に姿を見せると、浜はにわかに活気づいた。 漁船が到着すると、鮮度を保つための専用ケースに入れられた初物が次々と荷上げされ、入札が行われる網走地方卸売市場に運ばれていった。 初日の水揚げは898㌔で、昨年より190㌔ほど少なかった。入札後の価格は1㌔当たり5160~6956円で、昨年の初日単価と比べ、サイズによっては600円ほど高かった。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

ケガニ(毛蟹、Erimacrus isenbeckii)は、エビ目カニ下目クリガニ科に分類されるカニの1種。北西太平洋の沿岸域に広く分布する大型のカニで、食用に漁獲される。別名はオオクリガニ(大栗蟹)。 (ケガニ – Wikipedia)

関連エントリ

カニ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走流氷海明けのウニ漁

網走流氷海明けのウニ漁

関連記事

流氷去ったらウニおいし 2020/04/03掲載(網走市/社会) 網走で磯船使い水揚げ / 流氷が去り始めた網走で、ウニ漁が本格化した。磯船に乗った漁師が「箱めがね」と呼ばれる道具で海底をのぞき、流氷明けのウニをすくい上げている。 網走で水揚げされるほとんどは「エゾバフンウニ」。網走漁協磯部会の12戸が、市内二ツ岩や鱒浦などの海岸へ磯船を出し、水揚げしている。 浜から近い場所で行われる、網走のウニ漁。磯船に乗り込んだ漁師はうつ伏せになり、箱めがねで海底を覗き込む。そして長い棒のタモ網をゆっくり海中に沈め、ウニを捕獲する。 漁の最中、磯船の操縦は足でする。うつ伏せのまま、片足で櫂(=かい=水をかいて船を進ませる道具)を器用に動かし、前進や旋回を繰り返す。 漁獲したエゾバフンウニのほとんどは、市内に流通する。網走漁協の関係者は「特に流氷明けのウニは身がしまって、とてもおいしいですよ」。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

エゾバフンウニ(蝦夷馬糞海胆、学名: Strongylocentrotus intermedius)は、オオバフンウニ科に属するウニの一種。北海道周辺の冷涼な沿岸に生息し、食用とされる。 (エゾバフンウニ – Wikipedia)

関連エントリ

ウニ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

dog3.jpg

Cat03.jpg


2020年(令和2年)3月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。

関連記事

犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)

関連サイト

網走保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

紋別保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道網走市の新型コロナウイルスについて(重要なお知らせ)

北海道網走市の新型コロナウイルスについて(重要なお知らせ)

関連記事

新型コロナウイルス網走市内情報 2020/03/28掲載(網走市/社会) 「感染いない」コミセン掲示 “周知の輪”広がる / 網走市内にあるコミセンで、新型コロナウイルスの感染者が市内で確認されていないことを来館者に知らせる“周知の輪”が徐々に広がりつつある。市はHPのみでの周知に限定しているため、パソコン操作などに不慣れなお年寄り達にも大事なお知らせを届ける試み。呼人コミセンの関係者は「住民の不安解消につながれば」と話している。 住民の不安解消に 市のHPチェック / 市は今月19日朝から、HP上で市内で感染者は確認されてないことを周知。この発表を受け、市内の西コミセンは感染者がいないことを告げるチラシを作成し、施設内のロビーやトイレなどに掲示している。 こうした取り組みは、呼人コミセンでも始まった。正面玄関の受付カウンターに“感染者は確認されていませんチラシ”を掲示し(写真)、訪れた住民に周知している。今後は市のHPをチェックしながら、おおむね1週間ごとに張り替えるという。 呼人コミセンの関係者は「市内に感染者がいるのか、いないのか不安に感じている住民は多い。市はHPだけで周知しているため、チラシを張ることにしました」 西、呼人コミセンの取り組みを踏まえ、市は、感染者がいないことを伝える内容を記したチラシのひな形を各コミセン・住民センターに配布し、理解を求めた。また、市議の一部も趣旨に賛同し、ネット環境が整っていない高齢者らへの“周知の輪”を広げたい考えだ。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

現在、確認されていません 2020/03/23掲載(網走市/社会) 網走市がHPで発表 コロナウイルス感染者 / 網走市は今月19日のHPで、市内で新型コロナウイルスの感染者はいないと発表した。市民の一部からは「感染者がいるのか、いないのかはっきりしてほしい」との声が上がっており、“感染者いませんメッセージ”は一定の効果がありそうだ。ただ、HPだけでの周知なため、市内コミセンの一部は、パソコン操作に不慣れなお年寄り達のために、周知チラシを施設内に掲示する試みを始めた。 市民の疑心暗鬼払拭へ 西コミセンでもチラシ掲示 情報発信の周知が必要に / 市はHPのトップ画面で「現在のところ、市内の感染者については、確認されておりません」と文言のみで周知している(今月21日午前11時現在)。市の担当職員によると、同19日朝から掲示を始め、「(感染者が市内にいる、いないといった)市民の疑心暗鬼に対応するため」としている。 HP上での“感染者はいませんメッセージ”は、「市新型インフルエンザ等対策本部」(事務局=市保健センター)の指示に基づいての措置。ただ、HPのみでの周知となっており(同21日時点)、「自宅にネット環境が整っていない」「パソコン・スマホ操作に不慣れ」といった市民が関連情報を知れる機会は極めて少ないのが現状だ。 西コミセンは対策の一環として、網走市内に感染者がいないことを伝える周知チラシを作成。施設の正面玄関、ロビー、トイレなどに掲示し、地域住民に理解を求めている(写真)。 周知チラシには日付を記入できるようにしており、「毎朝、市のHPをチェックした上で最新情報を来館者に伝えたい」(西コミセン)としている。 市内に感染者がいないことを周知する試みは評価できる。ただ、大半の市民は、HPに周知文が掲載されていることを知らない。地元マスコミへの広報要請はなく(同21日時点)、HPでの周知に限定しているのは問題だ。 不測の事態に陥った今、水谷洋一市長の指導力(役所組織のコントロール力など)が問われている。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

重要なお知らせ / 新型コロナウイルスについて / 現在のところ、市内の感染者については、
確認されておりません。網走市のホームページ

関連エントリ

新型コロナウイルス の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2020年(令和2年)2月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

dog3.jpg

Cat03.jpg


2020年(令和2年)2月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)

がんばりや 保護犬や猫 春不遠 (美幌町のドラえもん)

関連記事

犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)

関連サイト

網走保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

北見保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

紋別保健所 – 北海道オホーツク総合振興局のホームページ

関連エントリ

保健所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

冬の藻琴山で合同救助訓練 / 東藻琴消防団スノーモービル隊など

冬の藻琴山で合同救助訓練 / 東藻琴消防団スノーモービル隊など

関連記事

藻琴山で冬の救助訓練 2020/02/20掲載(大空町/社会)東藻琴消防団スノーモービル隊など関係機関が連隊 / 大空消防署は12日、東藻琴消防団スノーモービル隊などによる冬の藻琴山救助訓練を行った。冬の藻琴山は登山やスキーなどでの入山者が増加傾向にあり、消防署が負傷者救助のため出動したケースも過去に何度かある。これらの事態に対応するため、2009(平成21)年にはスノーモービルを所有する消防団員によるスノーモービル隊が発足。冬山での万が一の事故に備え、関係機関とともに毎年、訓練を行っている。今回の訓練にはモービル隊と大空消防署、大空町を担当する陸上自衛隊美幌駐屯地第101特科大隊、網走警察署、近隣の消防署などから総勢87人が参加。山頂付近の雪庇(せっぴ)が崩落し1人が行方不明になり、1人が負傷して8合目ヒュッテ(銀嶺荘)で動けなくなった設定で実施した。キャンプ場から第101特科大隊などが行方不明者の捜索のため入山。東藻琴側登山口から9台のモービルが消防署員と毛布、スコップなどの資機材を乗せて銀嶺荘に向かった。負傷者を担架に乗せてモービルで引っ張って搬送し、救急隊に引き継ぐまでを訓練した。モービル隊をもつ消防団は全国的にも珍しいという。東藻琴消防団の団長は「1分でも早く救助するのが隊の務め。関係機関との訓練は意義深く、今後も継続したい」と話している。 (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

藻琴山(もことやま)は北海道東部にある火山。標高999.9メートル。屈斜路湖の北側に位置しており、小清水町(斜里郡)、弟子屈町(川上郡)、大空町、美幌町(網走郡)にまたがる。 (藻琴山 – Wikipedia)

美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。最寄の演習場は、美幌訓練場。駐屯地司令は、第6普通科連隊長が兼務。 (美幌駐屯地 – Wikipedia)

関連エントリ

東藻琴消防団スノーモービル隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走川流域の会の活動について

網走川流域の会の活動について

関連記事

網走川流域対策、一体的に 2020/02/18掲載(網走管内/社会) 大空で推進宣言・署名式典 / 網走川流域の津別、美幌、大空、網走の4市町と国、北海道の関係機関は13日、流域の水害対策などに一体となって取り組む推進宣言をした。大空町教育文化会館で署名式典が行われた。網走開発建設部によると、道内では1時間に30㍉を超える雨が降る回数が30年前の約1.9倍に増加。網走川流域でも過去にはんらんや土砂流出、農地崩落などで農林水産業に被害が発生してきた。推進宣言は「人命や財産、産業の安全・安心の確保」をうたい、地域一体で流域の流量を抑制する方策や、土砂流出や農地崩落、環境保全、意識向上の取り組みの推進を掲げている。先行して取り組むべき対策では、河道掘削や河道内樹木の維持管理による治水安全度の向上、植樹による土砂流出の抑制と関係者の意識向上、土砂流出個所予測マップによる農地保全を挙げている。式典では、網走川流域の会の新谷哲也会長が「流域連携への軌跡~農業と漁業から始まった連携」と題して基調講演。4市町の首長らがあいさつし、首長と各機関の代表者が推進宣言に署名した。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

網走川 日本の河川 / 網走川(あばしりがわ)は、北海道オホーツク総合振興局管内を流れ、オホーツク海に注ぐ一級河川。網走川水系の本流である。 名称の由来 / 先住のアイヌからは、「リンナイ」(波の沢)という名で呼ばれていた。近現代では、網走地方を主に流れる川として「網走川」と呼ばれている。 流域 / 網走郡津別町、美幌町、大空町、網走市の1市3町を流域とする。 各自治体と農漁業団体などでつくる「網走川流域の会」が環境保全などを目的に活動している。きっかけは、2001年9月の台風で濁流が網走湖や河口付近を襲い、漁業(シジミ、ホタテなど)に大きな被害が出たこと。網走市と網走、西網走の2漁協が協議会を設立して上流を調査したところ、各地で農地や山林が崩落していることが原因と判明。国土交通省北海道開発局の協力も得て、崩落対策のほか河川清掃、子供向け啓発を行っている。環境改善により、鮭の遡上が増えるなどの効果が出ている。 (網走川 – Wikipedia)

関連エントリ

網走川流域の会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

第15回全国高校カーリング選手権大会

第15回全国高校カーリング選手権大会

関連記事

全国高校カーリング選手権 全国制覇 2020/02/08掲載(北見市・網走市/スポーツ・教育) 道代表・北見、網走の女子選抜チーム / 第15回全国高校カーリング選手権大会(青森市)に北海道代表として出場した女子選抜チームが優勝した。北見と網走の高校に通う1年生で「この経験を今後に生かしたい」と報告する。全員が北見市常呂出身の女子の優勝は11年ぶり4回目。 常呂高では優勝報告会 次の大会に向け気持ち新た / 結成は小学生のときで常呂中1年からは現在のメンバー構成。北見カーリング協会常呂カーリング倶楽部に所属し、Hopehul(ホープフル)のチーム名で活動している。全国大会女子の部には各地区選抜の5チームが出場。予選を3勝1敗同率2位通過の同チームは準決勝で青森県選抜を9-3、決勝の東北選抜戦は10-2で圧倒し、高校生カーラーのトップに輝いた。3選手が通う常呂高校では5日朝、登校した3人を出迎え優勝報告会を開催。生徒達を前に、主将は「決勝は、予選で唯一負けた相手だったけれど勝つことができた」と報告(写真左)。予選後に落ち込んだがミーティングを行い「切りかえて戦えた」と打ち明けた。初めての道外での試合で、「アウェー感の中で自分達のプレーができた」、「本州の選手と交流もできた」と成果を語る。常呂出身の女子選手は過去の高校選手権でも活躍しており、その後オリンピックに出場した選手もいる。3人は大きな大会にまた参加したいと声を揃えた。今月下旬のジュニア大会へ気持ちを新たにしている。(寒) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

第15回全国高校カーリング選手権大会のホームページ

関連エントリ

全国高等学校カーリング選手権大会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る