2019 年のアーカイブ

2019年(令和元年) 10月30日(水曜日) 北海道美幌町の配食サービス

IMG_20191030_151752

2019年(令和元年) 10月30日(水曜日) 北海道美幌町の配食サービス

水曜日の宅配弁当 ㈲中島食品 | 美幌町

関連記事

配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) 利用料金 500円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。 詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス | 美幌町社会福祉協議会ホームページ)

関連サイト

買い物でお困りのみなさまへ | 美幌町ホームページ

美幌町配食サービス事業実施要綱

関連エントリ

配食サービス事業 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

日本の国際政治学者・外交官 緒方貞子 (Sadako Ogata)

日本の国際政治学者・外交官 緒方貞子 (Sadako Ogata)

日本の首相・政治家で犬養毅の曾孫 緒方貞子さんが死去。
その昔、日本初の女性首相になつてほしいと願っていました。

関連記事

緒方貞子 日本の国際政治学者、外交官 / 緒方 貞子(おがた さだこ、1927年9月16日 – 2019年10月29日)は、日本の国際政治学者。学位は、政治学博士(カリフォルニア大学バークレー校)。上智大学名誉教授。独立行政法人国際協力機構理事長、国連人権委員会日本政府代表、国連難民高等弁務官、アフガニスタン支援政府特別代表を歴任。また日本における模擬国連活動の創始者でもある。 生い立ち / 1927年9月16日、東京府東京市麻布区(現東京都港区)に外交官・元フィンランド特命全権公使の中村豊一・恒子夫妻の長女として生まれる。命名は犬養毅による。 晩年 / 2019年10月29日死去。92歳没。 テレビ出演 / NHKスペシャル「緒方貞子 戦争が終わらない この世界で」[14](2013年8月17日、NHK) (緒方貞子 – Wikipedia)

Sadako Ogata, née Nakamura (緒方 貞子 Ogata Sadako, 16 September 1927 – 22 October 2019) was a Japanese academic, diplomat, author, administrator, and professor emeritus at Sophia University. She was widely known as the United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR) from 1991 to 2000, as well as in her capacities as Chair of the UNICEF Executive Board from 1978 to 1979 and as President of the Japan International Cooperation Agency (JICA) from 2003 to 2012. She also served as Advisor of the Executive Committee of the Japan Model United Nations (JMUN). Death / Ogata died on 22 October 2019 at the age of 92. (Sadako Ogata – Wikipedia)

関連サイト

緒方貞子さん死去 日本人初の国連難民高等弁務官 | NHKニュース

NHKスペシャル 緒方貞子 戦争が終わらない この世界で | NHK名作選(動画他)

関連エントリ

8月17日、NHKスペシャル「緒方貞子」放送 – 美幌音楽人 加藤雅夫

緒方貞子JICA理事長の年頭のあいさつ – 美幌音楽人 加藤雅夫

緒方貞子 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Sadako Ogata の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

ロシアの電子楽器 テルミン

ロシアの電子楽器 テルミン

8月28日 テルミンの日 (Theremin Day)

関連記事

テルミン(ロシア語:Терменвоксチルミンヴォークス)は、1919年にロシアの発明家レフ・セルゲーエヴィチ・テルミンが発明した世界初の電子楽器である。ロシア語や英語では「テルミンの声」という意味のテルミンヴォクス(Терменвокс;Thereminvox)とも呼ばれる。英語ではThereminあるいはTheraminとつづられる。これは発明者が用いたフランス語風の表記に由来しており、「テレミン」もしくは「セレミン」のように発音される。音楽書では「テレミン」の表記が長く用いられていたが、2000年ごろから竹内正実などにより「テルミン」との表記が行われるようになり、2001年公開の同名の映画によってもこの表記が広まった。 テルミンの原理と特徴 / テルミンの最大の特徴は、テルミン本体に手を接触させず、空間中の手の位置によって音高と音量を調節することである。 テルミンの歴史 / 第二次世界大戦後にはテルミンは次第に忘れ去られた。1960年代以降はモーグ・シンセサイザーなど新たな電子楽器の登場もあってテルミンの忘却に拍車をかけた。その一方で、アルフレッド・ヒッチコック監督の1945年のサイコスリラー『白い恐怖』、ロバート・ワイズ監督の1951年のSF映画『地球の静止する日』など、恐怖映画やSF映画の音楽に不安定なテルミンが起用されている。ソ連では1935年のSF映画『機械人間 感覚の喪失(ロシア語版)』でロボットを操縦するギミックとしてテルミンは登場している。また後述するようにレッド・ツェッペリンによる使用などで、効果音を出す装置としてテルミンは使われ続けた。 1990年代以降、テルミンは再び見直されモーグによりテルミン製造が再開された。テルミン博士の生涯を描いたドキュメンタリー映画の公開、プロやアマチュアによる演奏の機会の増加、様々な形態のテルミンの製造販売などテルミンは静かに広まり続けている。日本でも人気があり、日本人奏者による独自の進化を遂げてきた。2014年には、テルミン奏者の川口淳史によりテルミンの誕生日である8月28日を「テルミンの日」として申請がなされ、日本記念日協会に承認された。 テルミンを使った音楽 / テルミン専門の演奏家は数少ないものの、熱心な愛好者が存在する。シンセサイザーのパイオニアであるモーグ社でもテルミンを開発・販売を行っている。 ポピュラー音楽では、トッド・ラングレンやマーキュリー・レヴ、コーネリアス(小山田圭吾)、高野寛、今井寿などのミュージシャンにもしばしば利用されている。また、レッド・ツェッペリンの「胸いっぱいの愛を」の間奏で使われている。ビーチ・ボーイズの「グッド・ヴァイブレーション」で使われたテルミンの音のような楽器は、ポール・タナーにより作られた「エレクトロテルミン(タナリンとも)」である。また、菊池俊輔は『仮面ライダー』などのTV番組の楽曲にテルミンを使用している。 クラシック音楽での使用例は多くないが、この楽器を用いた初期の例としてエドガー・ヴァレーズの「エクアトリアル」(実用度の高いオンド・マルトノで代用される場合が多い)、チャールズ・アイヴズの「交響曲第4番」、パーシー・グレインジャーの「フリーミュージック第1番」(4つのテルミンのための)、「フリーミュージック第2番」(6つのテルミンのための)、アニス・フレイハンの「テルミン協奏曲」などが挙げられる。 アルバム『電子音』は中村八大、冨田勲のカバーを中心に、モーグ社製Etherwave Theremin Proの音色制作者のひとりでもある井伊英理が日米で発表。モーグ・テルミンとモーグ・シンセサイザーだけで制作された。この作品はCDに加えて、テルミン楽曲として世界初となる着うたでの配信も行なわれている。 著名なテルミン演奏家 / 竹内正実(1967年 – 、日本) やの雪(同) 生方ノリタカ クララ・ロックモア リディア・カヴィナ(ロシア) (テルミン – Wikipedia

関連サイト

ロシア人形の形した電子楽器「マトリョミン」でギネスに挑戦 | NHKニュース

関連エントリ

テルミン の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Терменвокс の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

Theremin の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

One Flew Over the Cuckoo’s Nest (1975 American film)

One Flew Over the Cuckoo’s Nest (1975 American film)

関連記事

One Flew Over the Cuckoo’s Nest is a 1975 American comedy-drama film directed by Miloš Forman, based on the 1962 novel One Flew Over the Cuckoo’s Nest by Ken Kesey and the play version adapted from the novel by Dale Wasserman. The film stars Jack Nicholson as Randle McMurphy, a new patient at a mental institution, and features a supporting cast of Louise Fletcher, William Redfield, Will Sampson, Sydney Lassick, Brad Dourif, Danny DeVito and Christopher Lloyd in his film debut. (One Flew Over the Cuckoo’s Nest (film))

『カッコーの巣の上で』(カッコーのすのうえで、原題: One Flew Over the Cuckoo’s Nest)は、1975年のアメリカ映画。 原作はケン・キージーが1962年に発表した同名のベストセラー小説。精神異常を装って刑務所での強制労働を逃れた男が、患者の人間性までを統制しようとする病院から自由を勝ちとろうと試みる物語である。 (カッコーの巣の上で – Wikipedia)

関連エントリ

カッコーの巣の上で の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

One Flew Over the Cuckoo’s Nest の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2019 閉鎖病棟 -それぞれの朝- (日本の映画)

2019 閉鎖病棟 -それぞれの朝- (日本の映画)

関連記事

『閉鎖病棟』(へいさびょうとう)は、帚木蓬生の小説。世間から蔑まされながらも懸命に明るく毎日を生きる患者たちがいる精神科病棟で起きた殺人事件を巡って、患者たちそれぞれが描く様々な思いを巡らすさまを描く。 1999年と2019年に映画されている。 概要 / 現役の精神科医でもある帚木蓬生による書き下ろし小説。病院の精神科の閉鎖病棟を舞台にした作品だが、トマス・ハリスの『ハンニバル・シリーズ』のような、昨今流行の異常心理ミステリとは違った人間味溢れた群像ドラマであり、この作品で第8回山本周五郎賞を受賞。 九州のとある精神科病棟で、重く苦しい過去を背負いながらも、明るく生きようとする患者達と、その途中で起こる殺人事件とその意外な結末を描く。一応はサスペンスの形態を取ってはいるが、それよりも個性的な患者たちの生活に重点がおかれている。
映画 / 2019年版 / 監督の平山秀幸が2001年に出会った原作に惚れ込み、初めて自ら脚本を執筆。笑福亭鶴瓶は『ディア・ドクター』以来10年ぶりの単独主演。 精神科治療を取り巻く環境を出来るだけ現代に近づけるため、時代設定を2006年 – 2008年に変更している。 2019年1月、長野県松本市にてクランクインし、精神科の専門医療施設・小諸高原病院の協力で2週間にわたるロケが行われた。 2019年11月1日に『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』(へいさびょうとう それぞれのあさ)のタイトルで全国公開予定。 (閉鎖病棟 Closed Ward – Wikipedia)

関連サイト

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー | 東映[映画]ホームページ

映画『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』ホームページ

関連エントリ

閉鎖病棟 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

閉鎖病棟 (精神科病棟)

閉鎖病棟 (精神科病棟)

関連記事

閉鎖病棟(へいさびょうとう)とは、精神科病院で、病棟の出入り口が常時施錠され、病院職員に解錠を依頼しない限り、入院患者や面会者が自由に出入りできないという構造を有する病棟である。 開放病棟でない病棟という意味では、病棟の出入り口が施錠されない時間がおおむね8時間未満、または自由に出入りできない病棟も閉鎖病棟とされることがある。 対象とされる患者 / 閉鎖病棟への入院患者は、原則として精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく措置入院や医療保護入院などにより、強制的な入院形態で入院するものとされている。このため、任意入院の患者は、原則として開放病棟に入室するものとされている。ただ、訪問者に対して不安が強い場合などで特に希望の書面を差し入れた場合は任意入院でも閉鎖病棟への入院が可能である。また、病床数が少ない総合病院の精神科の場合は閉鎖病棟しかないこともあり、その場合は予め患者の同意を得た上で入室することとなる。 規則 / 隔離 / 学究的知見 / 反精神医学では、閉鎖病棟の必要性を認めず、閉鎖病棟の存在が精神病者を生み出すとされる。 社会学者ゴッフマンは、刑務所・障害者施設・精神科病院といった「全制的施設」(閉鎖的な入所施設)では、職員と入所者の力関係の差が大きく、入所者は無力化されていくと指摘した。 転帰 / ドイツでの15年にわたる約35万人の自然観察研究では、自殺企図や失踪に対する閉鎖病棟への隔離は、自殺や失踪のリスクが増加しなった開放病棟と比較して、それらを防止することができなかった。 (閉鎖病棟 – Wikipedia )

関連サイト

ひとりひとりに向き合って 写真家・大西暢夫が撮る精神科病棟 – 記事 | NHKハートネツト

急速に増える精神科病院での“身体拘束” – 記事 | NHKハートネツト

関連エントリ

閉鎖病棟 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2019年(令和元年) 10月28日(月曜日) 北海道美幌町の配食サービス

IMG_20191028_152751

2019年(令和元年) 10月28日(月曜日) 北海道美幌町の配食サービス

月曜日の宅配弁当 美幌町のハローランチ鳥十

関連記事

配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) 利用料金 500円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。 詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス | 美幌町社会福祉協議会ホームページ)

関連サイト

買い物でお困りのみなさまへ | 美幌町ホームページ

美幌町配食サービス事業実施要綱

関連エントリ

配食サービス事業 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

国立療養所美幌病院について (北海道美幌町)

国立療養所美幌病院について (北海道美幌町)

1947年(昭和22年) 国立療養所美幌病院の開設。建物は、日本海軍・美幌海軍航空隊の建物。この年は、美幌音楽人 加藤雅夫が誕生。

1972年(昭和47年) 国立療養所美幌病院で慰問演奏会開催。小林啓一郎指揮 クシロマンドリンクラブ(北海道釧路市)。美幌ギター愛好会(美幌マンドリンクラブ、美幌ギター・マンドリン協会、オホーツクマンドリンアンサンブル)。美幌音楽人 加藤雅夫(25歳)。慰問コンサート終了後の1か月後に風邪をこじらせて国立療養所美幌病院の一般病棟に入院。入院患者たちは「あなた、この間、慰問演奏に来た人ですね、今度は入院しに来たの? ギターを持ってきたの?」私は「はい、ギター・マンドリンを持ってきました」。

国立療養所美幌病院には15年・20年の長期の入院患者たちがいました。国立療養所美幌病院附属の看護学校・准看護学校があり数十人の学生がいました。学生たちは、美幌高等学校定時制に通っていました。毎日、皆さんのためにギターを演奏しました。学生たちは、退院後にギター・マンドリンを習いに来てくれました。

関連記事

国立病院・国立療養所の一覧 ウィキメディアの一覧記事 / 日本の国立病院・国立療養所の一覧(こくりつびょういん・こくりつりょうようじょのいちらん)を下に示す。 北海道 / 国立療養所美幌病院(美幌町)2005年3月1日、経営移譲し美幌療育病院が開院した。 (国立病院・国立療養所の一覧 – Wikipedia)

国立療養所 ウィキメディアの曖昧さ回避ページ / 国立療養所(こくりつりょうようしょ)は、第二次世界大戦後に設置された長期入院患者向けの国立医療施設である。 1945年、50傷痍軍人療養所(結核36・精神3・脊髄1・温泉10)が厚生省に所管替えとなり、1947年には95結核療養所が日本医療団から厚生省に移管されて、国立療養所の体系が形成された。厚生省(のち厚生労働省)の附属機関(のち施設等機関)に位置づけられ、医療の専門化高度化に伴い整備・再編が進められた。2004年、独立行政法人化により多くが国立病院機構に改編された。 (国立療養所 – Wikipedia)

関連サイト

施設案内(病院の概要) – 美幌療育病院のホームページ

【美幌駐屯地】 陸上自衛隊 第5旅団ホームページ – 防衛省・自衛隊

関連エントリ

国立療養所美幌病院 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌海軍航空隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

ぼくどうして涙がでるの (北海道の 札幌医科大学附属病院・ノンフィクション)

ぼくどうして涙がでるの (北海道の 札幌医科大学附属病院・ノンフィクション)

1969年(昭和44年)10月、22歳の私は、札幌医科大学附属病院6階にある胸部外科の病棟に入院した。大人用の病室が満室だったので子供用の病室に入れられた。病室には二十歳の若者くん、中学生の男子、小学生の子供、4歳の子供、2歳の子供、6か月の赤ちゃん、三か月の赤ちゃんがいた。美幌町から来た赤ちゃんもいた。 皆さんは先天性の心疾患です。日本各地からやって来た。

私は、あいさつ代わりにギターを演奏した。ナースステーションから聴診器を拝借して、子供たちの耳にあててギターを演奏した。子供たちの顔色や爪色は悪いけれど、キラキラとした瞳はとても喜んでいた。毎日演奏した。皆は「ギターのお兄ちゃん、ありがとう」と言ってくれた。病気の苦しみは言わないけれど、ギター演奏の喜びは笑顔で表現してくれる。 脳性麻痺の重症患者(29歳)の男性が入院してきた。母親は「樺太からの引き揚げで息子(幼児)が高熱を出しました。手術後に献体します」と言った。その母子はクリスチャンだった。

当時、胸部外科の病棟では、月曜日から土曜日まで手術があった。私は七か月入院した。そして、26人の子供たちが死去した。午前中に子供たちは「ギターのお兄ちゃん、行ってきます」と言います。午後に看護師たちがベッドの荷物を持ち去ります。そして、次の患者が入ってきます。病院の近所の旅館で何日も待機していたそうです。私は、新しく来た子供たちにギター演奏できなくなった。

退院後、美幌の音楽仲間から「加藤さんのギターは悲しい音色ですね」と言われた。その後、私の娘が誕生してからは「悲しい音色ですね」と言われなくなった。

もう半世紀、50年経った。あのときのキラキラとした瞳の26人の子どもたちは、今も美幌音楽人加藤雅夫と共に生きている。(ギターのおじいちゃん 72歳)

関連記事

和田心臓移植事件(わだしんぞういしょくじけん)とは、1968年(昭和43年)8月8日に札幌医科大学で行われた、日本初の心臓移植手術をめぐる事件である。 (和田心臓移植事件 – Wikipedia)

和田 寿郎(わだ じゅろう Juro Wada、1922年3月11日 – 2011年2月14日[1])は、日本の心臓血管外科医。札幌医科大学名誉教授。ワダ弁(人工心弁)の開発や、後に「和田心臓移植事件」として様々な疑惑が浮上する日本初の心臓移植手術を執刀したことで有名な医師。 人物 / 北海道札幌市生まれ。医学の道を志し、旧制札幌第一中学校から北海道帝国大学予科を経て、同大学医学部を1944年(昭和19年)に首席で卒業した。 心臓外科医としての歩み1950年(昭和25年)に北大医学部講師を辞め、アメリカへ4年に亘る留学をする。ミネソタ州立大学、オハイオ州立大学胸部外科、ハーバード大学などで研鑽を積む。ミネソタでは、世界初の心臓移植を執刀した南アフリカのクリスチャン・バーナードと知己を得、さらに犬を使った動物実験で画期的な成功を収め、その後も世界の心臓移植を牽引し続けたノーマン・シャムウェイともここで知り合った。アメリカ留学の間に合理主義を培った。 1954年(昭和29年)に帰国。和田の母校である北大医学部は彼の復帰を受け入れなかった。それ以来、旧帝国大学系医学部に敵愾心を抱くようになったとも言われている。初代学長大野精七の招きで新設されたばかりの札幌医科大学助教授に就任。 1958年(昭和33年)に同医大に胸部外科が創設されると、36歳の若さで初代胸部外科教授となった。当時画期的だった人工弁「ワダ弁」を自身の考案によって開発し、弁置換術において日本一の実績を誇った。なお「ワダ弁」は、後にバーナードによる世界初の心臓移植手術にも用いられている。論文の数と術例の豊富さで、歴史と伝統を誇る北大医学部第二外科に対抗した。その後も人工心肺の心内直視下手術(開心術)における使用時間の向上とともに、心臓外科における未知の領域を開拓していった。例えば1968年(昭和43年)には大血管完全転移症に対する根治手術のひとつであるマスタード手術に日本で初めて成功している。 同年、日本初の心臓移植手術を執刀し、大きくその名を世間に知られるが、心臓移植の際にドナーとレシピエントをともに殺したのではないかという強い疑いをかけられる、いわゆる和田心臓移植事件で注目を浴び、殺人罪で刑事告発されている(不起訴処分)。 (和田寿郎 – Wikipedia)

関連サイト

和田寿郎教授心臓移植事件 – クール・スーサン(音楽 芸術 医学 人生 歴史)

関連エントリ

残疾人歳時記 – 美幌音楽人 加藤雅夫

和田心臓移植事件 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

和田寿郎 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

ソビエト連邦サハリン州在住のコンスタンチン君

ソビエト連邦サハリン州在住のコンスタンチン君

北海道札幌市内にある札幌医科大学附属病院の医師 金子正光さんの活躍は新聞・テレビニュースでよく見ていた。金子正光さんは 札幌医科大学附属病院の医師 和田寿郎さんのスタッフの一員でした。私が22歳のとき、1969年(昭和44年)10月、札幌医科大学附属病院胸部外科の病棟に入院・手術では大変お世話になりました。

私がソビエト連邦サハリン州を訪れたのは 1991年(平成3年)7月だった。北海道北見市の友好都市ポロナイスク市(敷香町)で音楽祭を開催するためだった。 この年の12月にソ連崩壊だった。

関連記事

コンスタンティン・イーゴレビチ・スコロプイシュヌイ(ロシア語: Константин Игоревич Скоропышный、1987年 – 愛称:コンスタンチン君、コースチャ)は、1990年に大火傷を負ったが日本へ緊急搬送されて一命を取り留めた、当時ソビエト連邦サハリン州在住の3歳幼児である。 大火傷と日本への緊急搬送 / 事故 / 1990年8月20日、断水のため湯が出ず、母は家事をしながら汲み置きしていた水をバケツに入れ、電熱棒をバケツにいれて熱していた。そして家で一人で遊んでいたコンスタンチンは、100度近くになった熱湯にしりもちをつく形でバケツ内に落下した。 母はコンスタンチンをユジノサハリンスク州立小児病院に緊急搬送したが、腹部・背中・尻が熱傷3度、手足が熱傷2度で、全身の90パーセントの大火傷をしており、医師に「この病院では50パーセントの火傷でも助からない」、「ここでは手の施しようがない」、「あと2週間も持たない」と言われた。病院で行われた治療は1日1回の輸血とビタミン剤と鎮痛剤の投与のみだった。両親は他の病院を回ったが、ここでは助からないと言われた。しかし他人の皮膚を移植する治療方法があるという話を聞いた。 緊急搬送 / 8月26日、友人の一人から、「近所に日本人が来ている。日本は医療が発達しているから日本に行けば助かるかもしれない」という話を聞き、その日本人男性の元へ行ったが、その日本人はロシア語がわからなかったため、近所の日本語ができる朝鮮系の男性を連れて再び訪れ、救助を求めた。 その日本人は8月27日朝10時に北海道庁国際交流課係長(当時)に「サハリンに大火傷をした子がいる。余命70時間しかない」と電話で助けを求めた。係長はすぐ外務省ソ連課に連絡を取り、外務省はすぐ法務省と協議した結果、コンスタンチン一家を仮上陸で日本へ入国させることで、査証なしで受け入れることを決めた。 北海道は午後1時すぎ、海上保安庁千歳航空基地に救援機の出動を依頼した。 午後2時20分、サハリン州のワレンチン・フョードロフ知事から北海道の横路孝弘知事宛に救援要請書が届く。 北海道庁国際交流課係長は、自身が以前出向していた札幌医科大学附属病院にサハリンへの医師の同行とその後の治療を依頼した。附属病院の医師は、緊急医療の原則として「助かる見込みがなければサハリンに置いてくる。しかし助かる見込みが少しでもあれば連れてくる。」とした上で、これを引き受けた。 ユジノサハリンスク空港のアプローチチャートをたまたま持っていた日本航空から取り寄せ、千歳航空基地でソ連領事館員と綿密な打ち合わせをしたあと、8月28日午前3時45分、操縦士、医師、通訳等、13名の日本人を乗せた海上保安庁千歳航空基地所属 YS11-LA782「おじろ」が、サハリンに向け千歳航空基地を離陸した。 YS-11は濃霧のためサハリン上空を1時間半旋回し、6時43分サハリン到着。 そこで医師は火傷をして1週間経っていることをはじめて知った。助かる可能性はわずかしかなかったが、コンスタンチンとサハリン州知事から唯一同行を許された父を乗せ、7時47分にユジノサハリンスク空港を離陸した。 機内ですぐに応急処置、酸素吸入、点滴が行われ、8時55分丘珠空港に着陸、すぐに北海道警察のヘリコプターで医大へ搬入、9時10分に医大に到着した。 日本での治療 / 8月30日、東京の病院から、遺族の了解を得て採取された移植用の人皮が病院に到着。4時間の皮膚移植手術が行われた。不足する皮膚は、キチン質から合成された人工皮膚も使用された。 一週間後、移植した皮膚が定着したことが確認され、火傷から10日目には意識を回復した。 9月8日には、母にサハリン州知事から出国の許可が下り、特別上陸手続きで来日した。 その後は一週間ごとに手術を繰り返し、10月23日には一般病棟に移るまでに回復した。そして11月23日に退院し、翌日帰国した。 その後 / 日ソ国境を越えたその救出劇は、冷戦終結直後の時代に、日本と旧ソビエト連邦との関係が改善されるきっかけとなった。緊急搬送の経過は、2000年7月25日にNHK『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』で、「国境を越えた救出劇 大やけどのコンスタンチン君・命のリレー」として放映された。 (コンスタンティン・スコロプイシュヌイ – Wikipedia)

関連サイト

コンスタンチン君~国境を越えた命のリレー~ 平成2年 – NHK札幌放送局

国境を越えた救出劇~大やけどコンスタンチン君・命のリレー~ – BIGLOBE

コンスタンチン君救命リレー忘れられた記事冷戦国境超えた医療 | 健康と子供生活

関連エントリ

コンスタンチン君 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

金子正光 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る