- Home
- 2017 年のアーカイブ
2017 年のアーカイブ
2017年(平成29年)ありがとうございました さようなら
2017年(平成29年)ありがとうございました さようなら
関連記事
2017年の日本
2017年の日本(にせんじゅうしちねんのにほん)では、2017年(平成29年)の日本の予定・出来事・流行・世相などについてまとめる。 日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致してい号 平成29年。神武天皇即位紀元。皇紀2677年。 本年は将棋界で様々な記録等が生まれ注目を集めた。 史上最年長プロ棋士(当時77歳)である加藤一二三九段が現役を引退し、62年10か月にわたるプロ棋士生活を終える。その愛らしいキャラクターから「ひふみん」の愛称で親しまれた。 史上最年少プロ棋士(当時14歳)の藤井聡太四段がデビュー戦から半年間負け知らずで、公式戦の新記録となる29連勝を達成した。 羽生善治棋聖が竜王戦で勝利し、史上初の「永世七冠」を達成した。 2017年の流行語 「インスタ映え」、「忖度」が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した。(2017年の日本 ー Wikipedia)
オールド・ラング・サイン
「オールド・ラング・サイン」(もしくは「オールド・ラング・ザイン」、Auld Lang Syne )はスコットランド民謡、非公式な準国歌である。日本では「蛍の光」の原曲として知られる。 作曲者不詳である。 歌詞を現在伝わる形にしたのは、スコットランドの詩人のロバート・バーンズである。 従来からの歌詞を下敷きにしつつ、事実上彼が一から書き直している。この歌詞は、旧友と再会し、思い出話をしつつ酒を酌み交わすといった内容である。 こうして採譜された「オールド・ラング・サイン」には、ハイドンやベートーヴェン、シューマンといった著名な作曲家たちも伴奏を付けたり編曲したりしている。(Wikipedia ー オールド・ラング・サイン)
関連エントリ
ツイッター(Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
小晦日(こつごもり)のマーチ
小晦日(こつごもり)のマーチ
関連記事
大晦日・小晦日
一年で最後の晦日、つまり最後の日を「大晦日(おおみそか、おおつごもり)」という。現在ではグレゴリオ暦の12月31日を指す。 対して大晦日の前日を「小晦日(こつごもり)」という。現在のグレゴリオ暦では12月30日を指す。(晦日 ー Wikipedia)
最近の出来事(美幌音楽人 加藤雅夫)
2015年 11月30日、美幌町 転出。
2015年 12月1日、北海道江別市にある 盲人養護老人ホーム 恵明園に入る。
2016年 4月27日、美幌町 再転入。現在に至る。
関連サイト
目が不自由で在宅生活が困難な方が、視覚障がいによる孤立感や不便を感じないで生活できることを目指して、生活支援を行っています。 恵明園 | 社会福祉法人 北海道友愛福祉会 www.yuaifukushi.net/keimeien
社会福祉法人 北海道友愛福祉会 www.yuaifukushi.net
関連エントリ
在宅酸素療法(HOT) はじめています ー 美幌音楽人 加藤雅夫
投稿を再開いたしました(2017年9月23日) ー 美幌音楽人 加藤雅夫
残疾人(障害者)歳時記 ー 美幌音楽人 加藤雅夫の病歴
http://masaokato.jp/convalesce
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
盲人養護老人ホーム 恵明園(北海道 江別市)
社会福祉法人 北海道友愛福祉会
盲人養護老人ホーム 恵明園(北海道 江別市)
最近の出来事(美幌音楽人 加藤雅夫)
2015年 11月30日、美幌町 転出。2015年 12月1日、北海道江別市にある 盲人養護老人ホーム 恵明園に入る。2016年 4月27日、美幌町 再転入。現在に至る。
関連記事
盲老人ホーム
盲老人ホーム(もうろうじんホーム)は、視覚障害を持つ高齢者のための盲養護老人ホームまたは盲特別養護老人ホームの通称。(Wikipedia ー 盲老人ホーム)
視覚障害者
視覚障害者(しかくしょうがいしゃ)とは視覚(視機能)が日常生活や就労などの場で不自由を強いられるほどに「弱い」、もしくは「全く無い」人たちのことである。 概要 / 長年、情報障害者と、言われ続けてきが、近年は情報通信技術(Information and Communication Technology:ICT)の著しい発展で状況によっては健常者と変わらない活動をする機会が与えられるようになってきた(アクセシビリティのページを参照の事)。 残存視覚がある「弱視者」(またはロービジョン者)(low vision)と、視覚をもたない「盲」(全盲)(blindness)とに分けることができ、前者を見えにくい人、後者を見えない人、と呼ぶ場合がある。 移動援助方法 / 方向が分からず援助が必要な場合、アナログ時計(針式時計)の文字盤を想定した案内が明瞭簡潔で、特別支援学校(盲学校)などの訓練でも採用されている。 援助対象者が時計文字盤の中心部にいると想定し、正面を12時、真後ろを6時、右を3時、左を9時の方向と表現する。なお、最も気をつけるべきは健常者が無意識に常用する、方向を表す指示代名詞(これ、あちら、などいわゆる「こそあど言葉」)を避ける事である。視覚障害を持つ者は、「あちらです」と言われても方向が分からず、内心困ることが非常に多いという。 接し慣れていない場合、適切な案内に判断を迷い「もう少し……」など曖昧表現が多用され互いに混乱を招く場合がある。そのため、誘導する際は「左に少し行くと……」のような曖昧表現を避けて「9時の方向、3メートル先に……」と具体的に説明し、「真後ろに2メートル後退する」際は「6時の方向に2メートル進む」と誘導する。このように方向、距離、共に数字を用いて具体的に伝達し、勘違い・誤解を防止する。ただし、時計に拘る必要はない、左、右、前、後といった言葉は十分理解でき、時計を用いなければならないというのは、机上の空論である。合理的配慮という点では、あくまでコミュニケーション優先であり、頑なな頭で対応してはいけない。 対象者の不安感を和らげるため、身体接触が必要な場合は事前の声かけを行い援助対象者の了承を得るようにし、いきなりの身体接触は極力避ける(例外は危険性が高い場合)。白杖使用者の白杖も身体の一部(目の代用)とみなし触れないこと(例外は白杖使用者が手を空けるために誘導者に持っていることを希望した場合)。 援助対象者を目的の場所まで誘導する場合、「手引き」と呼ばれる方法が用いられるが、これは誘導者と援助対象者が同じ方向を向き、縦に一列に並び、援助対象者には誘導者の肘などに掴まり案内することを言い、誘導の基本的な方法である。誘導者が援助対象者の手を取って引っぱって歩く方法ではない。しかし、事前の声かけの際に援助対象者が別の方法を希望した場合は、それを尊重することが望ましい。(Wikipedia ー 視覚障害者)
関連サイト
目が不自由で在宅生活が困難な方が、視覚障がいによる孤立感や不便を感じないで生活できることを目指して、生活支援を行っています。(恵明園 | 社会福祉法人 北海道友愛福祉会 www.yuaifukushi.net/keimeien)
社会福祉法人 北海道友愛福祉会のホームページ(www.yuaifukushi.net)
北海道バリアフリーマップ トップページ | 保健福祉部福祉局地域福祉課(www.pref.hokkaido.lg.jp)
関連エントリ
在宅酸素療法(HOT) はじめています ー 美幌音楽人 加藤雅夫
投稿を再開いたしました(2017年9月23日) ー 美幌音楽人 加藤雅夫
残疾人(障害者)歳時記 ー 美幌音楽人 加藤雅夫の病歴
http://masaokato.jp/convalesce
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
大正橋 スケートリンク(北海道 網走郡 美幌町)
- 2017年12月30日(土) 0:02
- カテゴリ: オホーツク, スポーツ, 北海道, 美幌町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
大正橋 スケートリンク(北海道 網走郡 美幌町)
関連記事
スケートリンク
スケートリンク(英: ice rink、または、(ice) skating rink)は、アイススケートをすることが可能な広さと丈夫さを持つ、水平に氷が張られた平面、または、それを含む施設のこと。「銀盤」「アイススケートリンク」「スケート場」「スケートセンター」「アイスアリーナ」などとも呼ばれる。(Wikipedia ー スケートリンク)
模範滑走でリンク開き祝う(美幌町/社会・スポーツ)
美幌町の網走川河畔公園大正橋スケートリンクのリンク開きが28日に行われ、初日は子どもらが滑りを楽しんだ。 リンクは美幌スケート協会が6日から造成。25日に雨が降るなど悪天候に見舞われたが、整備をし直してオープンにこぎつけた。 リンク開きのセレモニーには、この日から始まるジュニアスピードスケート教室の小学生らが参加。平野浩司教育長は「このリンクから世界で活躍する選手がたくさん生まれている。基礎をしっかり学んで」と激励した。 平野教育長らがテープカットした後、美幌スピードスケート少年団の選手8人が模範滑走を披露してリンク開きを祝った。 リンクは来年2月中旬まで利用できる見通しで、町民らを対象にした大会も計画されている。利用時間は午前9時~午後8時。(浩)(経済の伝書鳩 ー 2017年12月29日の記事)
関連サイト
美幌スケート協会のホームページ bihoro-speed.jp
美幌スケート協会 – ホーム | Facebook (m.facebook.com/bihoro.speed)
関連エントリ
美幌スケート協会のホームページです。(北海道 美幌町) – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
リリー山 スキー場(北海道 網走郡 美幌町)
- 2017年12月29日(金) 22:07
- カテゴリ: お知らせ, スポーツ, 美幌町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
リリー山 スキー場(北海道 網走郡 美幌町)
関連記事
美幌町リリー山スキー場が当面閉鎖に(美幌町)
美幌町リリー山スキー場は、気温上昇や降雨の影響でゲレンデが滑走できない状況のため当面、閉鎖する。 人工降雪機の稼働などで整備を図り、再開が可能になりしだい町のホームページなどで周知するとしている。問い合わせは教育委員会スポーツ振興担当(TEL 0152-73-4117)へ。(経済の伝書鳩 ー 2017年12月29日の記事)
関連サイト
リリー山スキー場の営業を再開します。 気温の上昇と降雨の影響により、12月25日から閉鎖しておりましたリリー山スキー場は、12月30日(土)より営業を再開します。 なお、人工降雪作業を実施しておりますが、当面降雪が見込まれないため、滑走可能なコースは中間リフトからとなります。(リリー山スキー場の営業を再開します。美幌町)
リリー山スキー場 – Local Business | Facebook
関連エントリ
Bihoro Lily Mountain Ski (Japan Hokkaido) ー 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
あんしんねっと リニューアル(北海道 網走郡 美幌町)
- 2017年12月29日(金) 8:16
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 北海道, 地震, 日常生活, 津波, 火山, 美幌町, 防災・防犯
- この記事へのコメントは 1 件あります。
あんしんねっと リニューアル(北海道 網走郡 美幌町)
関連記事
あんしんねっとリニューアル
平成29年9月1日からリニューアル / 情報配信システム「あんしんねっとびほろ」をリニューアルします。 これまでの【防災情報/Jアラート連携】の他に【SOSネットワーク】【不審者情報】を統合し、さらに【防犯関係情報】を加え、新たな「あんしんねっとびほろ」としてスタートします。 メール受信が可能なパソコン、携帯電話やスマートフォン等をお持ちの方であれば誰でもご利用できます。
配信される情報の紹介
Jアラート連携 / 気象・防災情報 / 国民保護情報(防災グループ 防災担当)。 防災情報 / その他の気象・防災情報(防災グループ 防災担当)。 SOSネットワーク / 捜査協力会員登録(認知症高齢者等行方不明)(保健福祉グループ 高齢者福祉担当)。 不審者情報 / 不審者情報等(学校教育グループ 学校教育担当)。 防犯関係情報 / 特殊詐欺情報等(まちづくりグループ 住民活動担当) ※ 詳しくは、パンフレットをご覧ください。 あんしんねっとびほろの登録方法】 ⇒ 『あんしんねっとびほろ』登録・変更・解除方法 (hnshin.town.bihoro.hokkaido.jp)
このメール配信システム「あんしんねっとびほろ」は、防災情報など緊急性の高い情報などを希望する方に配信するサービスです。 平成29年9月1日からは、【防災情報】の他に【SOSネットワーク】【不審者情報】及び【防犯関係情報】が加わり新たな「あんしんねっとびほろ」として配信します。 メール受信が可能なパソコン、携帯電話やスマートフォン等をお持ちの方であれば受信が可能ですので、ぜひ登録してみてください。 (あんしんねっとリニューアル|美幌町)
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
消費生活センター(北海道 網走郡 美幌町)
消費生活センター(北海道 網走郡 美幌町)
関連記事
消費生活センター
消費生活センター(しょうひせいかつセンター)とは、地方公共団体が設置している行政機関であり、事業者に対する消費者の苦情相談(相談料は無料)、消費者啓発活動や生活(衣食住)に関する情報提供などを行っている。(Wikipedia ー 消費生活センター)
関連サイト
美幌町消費生活センターのご案内
美幌町消費生活センターは、平成28年4月1日に開設した、「町民の皆さまのための身近な相談室」です。 町民の皆さまからの様々な消費生活相談に、委託先である美幌消費者協会の経験豊富な消費生活相談員が対応いたします。 お困りのことがありましたら、お気軽に当センターへご相談ください。
消費生活センターでの活動
美幌町消費生活センターでは様々な活動を行っています。 美幌町消費生活センターでは、消費生活相談に関する業務を美幌消費者協会へ委託しています。 また、委託先の美幌消費者協会と連携し、様々な消費生活に係る活動を行っています。 あなたも消費生活啓発活動に参加してみませんか? 美幌町消費生活センターでは、町民の皆様からの消費生活啓発活動へのご協力、消費生活相談員によるセミナー等の開催依頼を受け付けています。 消費生活活動に少しでも興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
折り紙ヒコーキ(JAL)
- 2017年12月28日(木) 2:37
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 北海道, 美幌町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
折り紙ヒコーキ(JAL)
関連記事
1月27日・オホーツクエリア予選会(美幌町/告知)
JAL折り紙ヒコーキ全国大会 美幌旭小で 室内滞空時間競技の個人戦
第1回JAL折り紙ヒコーキ全国大会のオホーツクエリア予選会が来年1月27日(土)、美幌旭小学校で開かれる。 全国大会は折り紙飛行機を通じた交流を目的に、折り紙ヒコーキ協会の主催、日本航空株式会社の特別協賛で来年3月18日(日)に東京都内で開かれる。 今年2月に折り紙飛行機の大会「JAL CUP」北海道予選会が旭小学校で開かれ、5年生3人(当時)が3月に全国優勝した縁で、今回は全国20カ所のうちオホーツクエリア予選会の会場に選ばれた。 予選会は室内滞空時間競技の個人戦で順位が争われる。午前9時半から小学生以下の部、午後2時から一般(中学生以上)の部が行われ、各部の優勝者に全国大会の出場権と、大会出場のための航空券、東京での一泊宿泊(小学生以下は保護者1人同伴)が与えられる。参加料は200円。締め切りは来年1月13日。詳しくは JALホームページ専用サイト(http://www.jal.com/ja/csr/origami_yosen/)へ。 (浩)(経済の伝書鳩12月26日の記事)
JAL折り紙ヒコーキ全国大会 美幌でオホーツクエリア予選会
美幌旭小6年の男子児童全国切符 飛べ!いつまでも
紙飛行機の滞空時間を競う「第1回JAL折り紙ヒコーキ全国大会」(折り紙ヒコーキ協会主催)のオホーツクエリア予選会が1月27日、美幌旭小学校体育館で開かれた。小学生以下の部では男子児童(美幌旭小6年)が7.97秒の記録で優勝し、全国大会の出場権を得た。全国20カ所で開かれる予選会の1つ。美幌、北見、大空、網走などから小学生以下の部に43人、一般の部に24人が出場し、それぞれ予選で2回、決勝で5回紙飛行機を飛ばして滞空時間を競った。うまく飛ばずすぐ床に落ちる紙飛行機が多い中、体育館の屋根近くまで上がってゆっくり旋回し、好記録を出す紙飛行機もあり、観客の拍手やため息を誘っていた。一般の部では帯広市在住の男性(42)が13.31秒で優勝。全国大会は3月18日に東京都で開かれる。(浩)(2018年2月の記事 経済の伝書鳩)
折り紙
折り紙(おりがみ、折紙)とは、紙を折って動植物や生活道具などの形を作る日本伝統の遊びである。また、折り上げられた作品そのものや、折り紙用に作られた正方形の専用紙、千代紙などのことを指す。上級武家が和紙で物を包むために用いていた折形、折形礼法から礼法部分がなくなり、庶民へ遊戯用に広く発展・普及したもので、日本を代表する文化である。(Wikipedia ー 折り紙)
紙飛行機
紙飛行機(かみひこうき、英語:paper airplane, paper plane, etc.)とは、紙で飛行機を模した形を作り、飛ばして遊ぶもの。 折り紙飛行機 / 正方形ないし矩形(たいていは白銀比か黄金比ぐらい)の紙を使うことが多い。それ以外の形を使ったり補助的に切ったり切り取るものもある。これらの紙を折って作るもので、折り紙の一種でもある。普通は手で投げて飛ばす。日本のものでは、古くはトンビと呼ばれるものや、よく知られているものとしては滞空時間の長いへそ飛行機、まっすぐ遠くへ飛ぶやり飛行機や、先尾翼風の翼のあるイカ飛行機、宙返りが得意なツバメ飛行機などがある。(Wikipedia ー 紙飛行機)
関連サイト
第1回 JAL折り紙ヒコーキ全国大会 地区予選のお知らせ | CSR情報 | JAL企業サイト – JAPAN AIRLINES
JAL折り紙ヒコーキ教室 | CSR情報 | JAL企業サイト – JAPAN AIRLINES
おりがみひこーき<折り紙飛行機>のトップページ – 折り紙ヒコーキ協会
http://www.oriplane.com
折り紙ヒコーキ協会 – ホーム | Facebook
m.facebook.com/oriplane
関連エントリ
Japan Airlines: Memanbetsu Airport – Osaka (Itami) Airport ー 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
2017年 重大ニュース(北海道 美幌町 津別町 大空町)
2017年 重大ニュース(北海道 美幌町 津別町 大空町)
関連記事
2017年 重大ニュース 美幌・津別・大空(美幌町・津別町・大空町/社会)
※記事中の年齢は当時のものです
美幌町が130年 明治20年戸長役場開設から 美幌町が10月12日、130年を迎えた。
明治20年10月12日に元町の旧ユースホステル敷地内に「美幌外五ヶ村戸長役場」が開かれてからの節目。記念碑前で行われた式典には関係者約70人が出席して献花。土谷耕治町長は「新しい時代にふさわしいまちづくりにまい進することを固く誓う」と式辞を述べた。(浩)
100メートル全国3連覇 美幌中陸上部の山田楓河くん
美幌中学校陸上部の山田楓河くん(1年)=美幌陸上クラブ=が10月、第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会の中学1年男子100メートルで優勝した。 優勝タイムは11秒46。東陽小学校5、6年生時代に制した全国小学生陸上競技交流競技大会男子100メートルに続き3連覇を達成した。 11月には3度目の美幌町スポーツ奨励賞を受賞。「早く10秒台を出し、来年、再来年も勝って5連覇を達成したい」とさらなる活躍を誓った。(浩)
「美幌のうた」が完成 町民募集の歌詞で作詞、トライプレイン江畑さん曲も
北海道出身のバンド・TRIPLANE(トライプレイン)の協力で、美幌の新しい曲「美幌のうた」が完成した。 町民有志6人でつくる美ほろ応援歌プロジェクト実行委員会が、町民から歌詞を募集してボーカル・江畑兵衛さんに作詞・作曲を依頼。「冬を告げるビートの匂い」など美幌を連想させる歌詞が覚えやすいメロディーに乗り、8月のびほろ夏まつりで行われたバンドのライブで初披露された。実行委は今後さまざまな企画を通じて曲のPRを図るとしている。(浩)
美幌町の人口2万人割り込む 70年ぶり1万人台に
美幌町の人口が7月に2万人を切った。1万人台になるのは、昭和22年(国勢調査)以来70年ぶりだった。 7月26日に2万人ちょうどだったが、翌27日に1万9995人に減った。その後、2万人台に回復したが、11月末現在では再び1万9995人になっている。 人口のピークは昭和39年(住民登録人口)の2万8479人。近年は5年ごとの国勢調査で800~1200人ほどが減少している。(浩)
津別町と台湾・二水郷 友好都市5周年 中学生相互交流もスタート
津別町と台湾中部の彰化県二水郷の友好都市提携が5周年を迎えた。 友好都市協定は24年10月に締結。5月には二水郷の訪問団を迎えて町内で式典が行われ、佐藤多一町長と鄭蒼陽(てい・そうよう)郷長が記念の宣誓証書を交わした。 二水郷との交流は、1月に津別の中学生、7月に二水郷の中学生がそれぞれを訪問するなど子ども達の交流も29年から本格化した。(浩)
新たな道の駅 誕生祝う ノンキーランドひがしもこと
道の駅「ノンキーランドひがしもこと」が9月、大空町東藻琴にオープンした。 中心部にあった佐々木旅館の跡地など敷地4156平方メートルに鉄筋コンクリート2階建、延床面積約2125平方メートルの施設を建設。1階にレストランや物販スペースなど、2階に宿泊機能を備える。 関係者約90人が出席しての開所式では、山下英二町長が「人を呼ぶことが地域の元気につながる。町民にどんどん活用してほしい」とあいさつ。テープカットして開所を祝った。(浩)(2017年12月25日の記事 ー 経済の伝書鳩)
関連サイト
美幌町 びほろちょう Bihoro Town | 美幌町
www.town.bihoro.hokkaido.jp
つべつ 緑のふるさと 愛林のまち津別町
www.town.tsubetsu.hokkaido.jp
大空町ホームページ
http://www.town.ozora.hokkaido.jp/
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
2017年 重大ニュース(北海道 訓子府町 置戸町)
- 2017年12月27日(水) 9:12
- カテゴリ: 置戸町, 訓子府町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
2017年 重大ニュース(北海道 訓子府町 置戸町)
2017年 重大ニュース 管内・訓子府・置戸(網走管内/社会)
※記事中の年齢は当時のものです
十勝と結ぶ新道路
十勝オホーツク自動車道 訓子府~陸別小利別間が開通
地元の町民らが祝う
十勝オホーツク自動車道(足寄~北見間79キロ)の一部となる訓子府IC~陸別小利別IC間が10月9日に開通した。記念式典やウオーキングイベントが行われ、十勝管内との新しいアクセス道路の開通を祝った。 新たに供用開始した区間は訓子府町協成~陸別町小利別の延長16キロ区間。これによって同自動車道の北見東IC間~陸別小利別IC間がつながり延長が38.3キロとなった。 走り初め式では紅葉ウオーキングに参加した地元の訓子府や置戸、陸別の町民らが参加、地元小学生も加わりテープカット。パトカーを先導にトラックやバスなどが走り初めを行い、出席者らが拍手で見送った。(澄)
丸瀬布~遠軽瀬戸瀬間 11.2キロが供用開始 旭川紋別自動車道
旭川紋別自動車道の丸瀬布IC~遠軽瀬戸瀬IC間11.2キロが3月19日に供用を開始した。遠軽瀬戸瀬ICの供用開始に伴う路線の延伸は21年12月の白滝IC~丸瀬布IC間以来で8年ぶり。遠軽瀬戸瀬ICの供用開始によって現在の比布JCT~丸瀬布IC間を利用し瀬戸瀬までの時間と比べ夏で2分、冬で4分程度短縮されることになった。遠軽瀬戸瀬IC~遠軽IC間の整備は現在、進められているが、開通は未定。(澄)
おけと勝山温泉ゆぅゆ リニューアルオープン 湯温が異なる2つの浴槽
置戸町のおけと勝山温泉ゆぅゆが4月1日、リニューアルオープンした。町民による一般社団法人おけと勝山温泉ゆぅゆが運営する。従来通りの源泉掛け流しのほか、大浴場には湯温が異なる2つの浴槽、ジャグジー風呂を配置。露天には景色を眺めながらの寝ころび湯を新たに設けた。(成)
置戸町ファミリースポセン 耐震補強でリニューアル LED照明を追加 広さは約2倍に
置戸町ファミリースポーツセンターは耐震強度を増すために柱などを補強する改修工事を行い、4月1日、リニューアルした。 アリーナにLED照明を追加、明るさが増した。トイレが新しくなり、シャワー室を設置。トレーニング室は広さが約2倍となり、新器具を導入した。(成)
訓子府町スポセン 建て替えで解体
訓子府町スポーツセンターが9月に閉館し、10月から解体工事を進めている。耐震強度不足で、建て替えることになった。 来春には新施設の工事に着手し、31年4月のオープンをめざす。新施設は2階建てで、1階はアリーナを中心に事務室、更衣室などを配置。2階にはランニングコースやトレーニングスペースを設ける。(成)
武部新氏V3 衆院選北海道12選挙区
第48回衆院選が10月22日、行われ、北海道12区は自民党前職の武部新氏(47)が9万7113票を獲得して3度目の当選を果たした。希望の党から立候補した新人の水上美華氏(35)は票が伸びず5万8422票で武部氏に約3万9千票の差をつけられた。比例代表でも惜敗率が届かず落選。共産党の新人、菅原誠氏(44)は2万3830票を獲得した。(粟)
管内の秋サケ不漁 平成に入り最低
管内の秋サケの漁獲量が今年は平成に入って最低だった。オホーツク総合振興局によると10月30日までの漁獲量は2万3763トンで、不漁といわれた前年より約3割減となった。(玲)(12月23日の記事 経済の伝書鳩)
関連サイト
訓子府町の公式ホームページ
www.town.kunneppu.hokkaido.jp
置戸町役場のホームページ
http://www.town.oketo.hokkaido.jp
関連エントリ
ツイッター( Twitter)
加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter
https://twitter.com/bihorokato
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
https://www.facebook.com/bihoro.kato
- Home
- 2017 年のアーカイブ