「とり の歌」 (鶏の うた)
- 2014年04月17日(木) 0:56
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, サハリン, スペイン, 中国, 健康・福祉, 北海道, 国際, 日本, 東アジア, 環境, 観光, 音楽
- この記事へのコメントは 5 件あります。
「とり の歌」 (鶏の うた)
音楽動画
パブロ・カザルス 鳥の歌 1971年 国連にて Song of the Birds
El cant dels ocells – Pau Casals
関連動画
タマゴが消える日(高病原性鳥インフルエンザ~アウトブレイク元年~)
関連記事
高病原性鳥インフルエンザ国内発生
2014/04/15掲載(網走管内/社会)道が警戒本部幹事会…
農林水産省は熊本県で高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)を確認し13日、全国都道府県に監視体制の強化を指示した。国内での発生は3年ぶりで、オホーツク総合振興局は野鳥(渡り鳥)との接触の恐れのある家きん(鶏、ウズラ、アヒル)を飼育する農場などに対策の徹底を促している。
飼育者に対策強化を指示
発生は熊本県南部の2つの食肉鶏農場で鳥インフルエンザによる鶏の死亡が確認され、鶏の殺処分や消毒作業が進められている。
道は13日に警戒本部幹事会を開き、対策を協議。対策は飼育者への鳥インフル発生の情報提供のほか、飼育者の家きん異常の有無確認、異常発生時の通報などを呼びかける。
25年度の管内家きん飼養者の登録数は大規模(10万羽以上)2戸、中規模(100羽~10万羽)13戸、小規模(100羽未満)84戸。
すでに管内の家きん飼育者には網走家畜保健衛生所がファクスなどで通知している。
一方、北見市公園緑地課は29日の公園開きまでに常盤公園などに「野鳥との接触を避けてほしい」などの注意看板を設置する考え。 (澄)
高病原性鳥インフルエンザ国内発生 – 経済の伝書鳩
denshobato.com/BD/N/page.php?id=77730
関連サイト
高病原性鳥インフルエンザに関する情報 – 北海道
www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/tss/kachikueisei/aviflu.htm
オホーツク総合振興局鳥インフルエンザ対応マニュアル
www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/tori.htm
関連エントリ
高病原性鳥インフルエンザ対策強化へ(オホーツク総合振興局)
masaokato.jp/2011/11/24/063848
中国の鳥インフルエンザ感染に注意!(北海道オホーツク地方)
masaokato.jp/2013/04/21/130153
北海道では、高病原性鳥インフルエンザの対策を強化
masaokato.jp/2013/10/06/091942
鳥インフルエンザ の検索結果
masaokato.jp/?s=鳥インフルエンザ
フェイスブック (Facebook)
農林水産省 maff | Facebook
facebook.com/maffjapan
濤沸湖水鳥・湿地センター | Facebook
facebook.com/pages/濤沸湖水鳥湿地センター/513281502020794
加藤 雅夫 | Facebook
facebook.com/bihoro.kato
ツイッター(Twitter)
厚生労働省
@MHLWitter
厚生労働省では、ツイッターを通じて国民の皆様向けの情報を発信しています。ツイッターに寄せられたコメントへの返信はしていません。ご意見は、下記URL「国民の声」からお寄せください。(国民の声www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html…)(Twitterガイドライン:www.mhlw.go.jp/twitter/ )
東京都千代田区霞が関 中央合同庁舎5号館
厚生労働省 (MHLWitter) on Twitter
twitter.com/MHLWitter
環境省
@Kankyo_Jpn
本アカウントは環境省の公式アカウントです。環境省ホームページに掲載される報道発表を中心に、国民の皆さまにお知らせしたい情報を発信していきます。
東京都千代田区霞が関 中央合同庁舎5号館 · env.go.jp/index.html
環境省 (Kankyo_Jpn) on Twitter
twitter.com/Kankyo_Jpn/
加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 「美幌町の 配食サービス」 (美幌町の 社会福祉協議会)
- 一つ古い記事: 4月16日、ボーイズビーアンビシャス! (記念日)
5 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
音楽動画
アンドレス・セゴビア – 「聖母の御子」(カタルーニャ州の民謡)
Andres Segovia – El Noi de la Mare
加藤 雅夫 より 2014 年 4 月 17 日 01:32
メール配信サービス
在中国日本国大使館からのお知らせ
鳥インフルエンザ関連情報(4月15日)
(広東省などにおける新たな感染例の確認について)
在中国日本国大使館
2014年4月15日
1.鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例
(1)中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の流行状況として、4月9日以降15日までに、広東省で4名、及び香港特別区で2名の計6名の新たな鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例が報告されています。なお、香港特別区の新規感染症例1件は、発症直前に広東省への渡航歴があることが確認されています。 また、4月9日以前に感染が報告されていた広東省の感染者1名が死亡したとのことです。
(2)これまでに一部で限定的で継続性のないヒト-ヒト感染例が見つかっていますが、専門家によれば、現時点では、ウイルスの変異状況から、持続的なヒト-ヒト感染は見られないとしています。しかしながら、依然、感染拡大が懸念されておりますので、引き続き、十分な注意が必要です。
2.中国、特に上記の感染症例が確認されている地域に滞在中の方、及び渡航・滞在を予定されている方は、在中国大使館及び各総領事館等のホームページを含め、最新情報を随時確認の上、以下の注意事項を参考に行動することをお勧めします。
● 生きた鳥を扱う市場や家禽飼育場への立入を避ける。
● 死んだ鳥や放し飼いの家禽との接触を避ける。
● 鳥の排泄物に汚染された物との接触を避ける。
● 手洗い、うがいにつとめ、衛生管理を心がける。
● 外出する場合には、人混みは出来るだけ避け、人混みではマスクをする等の対策を心がける。
● 突然の発熱や咳など、呼吸器感染症の症状が現れた場合には、速やかに最寄りの医療機関を受診する。
○ 参考情報:
(1) 2013年10月以降2014年4月15日までの鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例(外務省集計)
感染者数:289名(うち死亡71名)
感染例が確認された都市・地域名は、中国2市7省1自治区1特別区(北京市、上海市、広東省、福建省、浙江省、江蘇省、湖南省、安徽省、吉林省、広西チワン族自治区、及び香港特別区)。
※昨年12月末に台湾で確認され、その後死亡した86歳男性輸入症例の感染者は、江蘇省在住の旅行者であったことを踏まえ、江蘇省における感染者として整理しています。
※貴州省で死亡後に感染が確認された男性感染者1名は、直前まで浙江省において活動、同省滞在中にすでに発症して病院で治療を受けていたことが判明しましたので、浙江省における感染者として整理しています。
(2) 2013年3月31日以降8月13日までの鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例:感染者数135名(うち死亡45名)。
(問い合わせ窓口)
○ 外務省領事サービスセンター
住所: 東京都千代田区霞が関2-2-1
電話: (代表)03-3580-3311(内線)2902
○ 在中華人民共和国日本国大使館
住所: No.1 Liangmaqiao Donjje,Chaoyang District, Beijing 100600, People’s Republic of China
(北京市朝陽区亮馬橋東街1号)
電話: 8531-9800 国外からは(国番号86-10)8531-9800
FAX:6532-7081 国外からは(国番号86-10)6532-7081
ホームページ: http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm
(外務省関連課室連絡先)
○ 外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話: (代表)03-3580-3311(内線)2850
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/
(携帯版) http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp
(その他現地公館等連絡先)
○ 在上海日本国総領事館
住所: 8 Wan Shan Road, Shanghai, People’s Republic of China 上海市万山路8号)
電話: 5257-4766
国外からは(国番号86-21)5257-4766
FAX: 6278―8988
国外からは(国番号86-21)6278―8988
ホームページ: http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
○ 在広州日本国総領事館
住所: Garden Tower, 368 Huanshi Dong Lu, Guangzhou, People’s Republic of China
広州市環市東路368号花園大厦
電話: 8334-3009, 8334-3090 (領事・査証班)
国外からは(国番号86-20) 8334-3009,または8334-3090 (領事・査証班)
FAX: 8333-8972
国外からは(国番号(86-20) 8333-8972
ホームページ: http://www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp/
○ 在重慶日本国総領事館
住所: 37/F, Metropolitan Tower, No.68 Zourong Road, Central District, Chongqing, 400010, People’s Republic of China
重慶市渝中区鄒容路68号大都会商廈37F
電話: 6373-3585
国外からは(国番号 86-23 )6373-3585
FAX: 6373-3589
国外からは(国番号 86-23 )6373-3589
ホームページ: http://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm
○ 在瀋陽日本国総領事館
住所: No.50, 14th Weilu, Heping District, Shenyang, Liaoning, People’s Republic of China
遼寧省瀋陽市和平区十四緯路50号
電話: 2322-7490
国外からは(国番号86-24) 2322-7490
Fax: 2322-2394
国外からは(国番号86-24)2322-2394
ホームページ: http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/
○ 在香港日本国総領事館
住所: 46th & 47th Floors, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽廣場8號交易廣場第一座46樓及47樓
電話: 2522-1184
国外からは(国番号(85-2) 2522-1184
FAX: 2868-0156
国外からは(国番号(85-2) 2868-0156
ホームページ: http://www.hk.emb-japan.go.jp/
○ 交流協会台北事務所
住所: 台北市松山区慶城街28号通泰商業大樓
電話: (02)-2713-8000
(領事室内線2100,2102)
台湾域外からは(地域番号886)-2-2713-8000
(領事室 内線2100,2102)
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
ホームページ: http://www.koryu.or.jp/taipei/
○ 交流協会高雄事務所
住所: 高雄市苓雅区和平一路87号 南和和平大樓9F
電話: (市外局番07)-771-4008(内線20,56)
台湾域外からは(地域番号886)-7-771-4008(内線20,56)
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)
FAX: (市外局番07)-771-2734
台湾域外からは(地域番号886)-7-771-2734
ホームページ: http://www.koryu.or.jp/kaohsiung/
(参考ホームページ)
海外安全ホームページ:
「海外渡航者のための新型インフルエンザに関するQ&A」
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/influ_qa.html
「海外渡航者のための鳥インフルエンザに関するQ&A」
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa.html
鳥インフルエンザ(H7N9)について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html
海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)
http://www.forth.go.jp
インフルエンザA(H7N9) (国立感染症研究所感染症情報センター)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/3395-n7n9top.html
「鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応」(11月5日付)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/2276-a-h7n9-niid/4076-riskassess-131105.html
鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
世界保健機関(WHO)Human infection with influenza A(H7N9) virus - update
http://www.who.int/csr/don/2013_11_06/en/index.html
国際獣疫事務局(OIE) http://www.oie.int/eng/en_index.htm
中国疾病予防控制中心「人感染H7N9禽流感」※中国語サイト
http://www.chinacdc.cn/jkzt/crb/rgrgzbxqlg_5295/
台湾衛生福利部疾病管制署
http://www.cdc.gov.tw
ご意見やご提案については、こちらへアクセスして下さい。
http://www.cn.emb-japan.go.jp/aboutus_j.htm
在中国日本国大使館
http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm
加藤 雅夫 より 2014 年 4 月 17 日 04:45
関連ブログ・サイト
我不想説我是鶏(あたしニワトリよ、と言えなくて) : 小春日和文庫
http://koharu65.exblog.jp/11069545
加藤 雅夫 より 2014 年 4 月 17 日 05:43
警戒本部が緊急幹事会
2014/04/17掲載(網走市/社会)
熊本県の鳥インフルエンザ受け「万全な危機管理体制確立を」
オホーツク総合振興局
熊本県での鳥インフルエンザ発生を受け、オホーツク総合振興局は、警戒本部幹事会を開いた。
同振興局保健環境部や産業振興部などから約30人が出席。会議では、網走家畜保健衛生所が管内で100羽以上の家きん飼養者を対象に電話で状況を調査し、安全を確認したことを報告。また同振興局は、週1回の鳥類生息状況等調査を継続し、万一の事態に備えるとした。
同振興局の副局長は「鳥インフルが発生すれば、畜産業や関連産業に大きな影響を与える。正確でスピード感ある情報の共有で万全な危機管理体制を確立したい」と呼びかけた。 (玲)
警戒本部が緊急幹事会 – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=77773
加藤 雅夫 より 2014 年 4 月 17 日 12:45
幻の渡り鳥・ナキイスカ
2014/04/18掲載(北見市/話題)
北見に3年ぶり飛来
国内の観察例が少ないナキイスカが北見市内に飛来し、野鳥ファンの話題になっている。幻の渡り鳥とも言われる赤くきれいな姿を、ひと目見ようと大勢が観察に押し寄せている。
ナキイスカは本来、シベリアやアラスカに住む留鳥で、まれに冬鳥として渡って来る。北海道では年に1回、確認されるかどうかで、熱心なファンはロシアや北アメリカにわざわざ出かけて観察する人もいるそう。北見市内では平成23年4月に、初確認。緑のセンター前の庭などに飛来すると、本州方面からもファンが駆けつけるなど大騒ぎになった。
今回は17日に市内の常盤公園で7羽ほど確認され、聞きつけた市民ら約35人がさっそく駆けつけ、珍しい鳥に見入った。18日早朝には日本野鳥の会オホーツク支部のメンバーが同公園で2羽のナキイスカがヨーロッパアカマツの木にとまったり、松ぼっくりを食べる様子を確認した。 (寒)
幻の渡り鳥・ナキイスカ – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=77794
加藤 雅夫 より 2014 年 4 月 18 日 13:16