- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ
オホーツク カテゴリのアーカイブ
2020年(令和2年)3月2日 朝食・昼食・夕食
2020年(令和2年)3月2日 朝食・昼食・夕食
美幌町と美幌町社会福祉協議会が実施している食事の宅配サービス(配食サービス)は、一身上の都合により、しばらくの間、休止させていただきました。ありがとうございました。
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2020年(令和2年) 3月のイランカラプテ川柳
2020年(令和2年) 3月のイランカラプテ川柳
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
令和2年3月1日の投稿川柳
負けないで 保護犬や猫 春不遠 (美幌白雲)
負けないで テレビに出てね 琴紺野 (相撲ファン)
令和2年3月8日の投稿川柳
春場所や 国難負けず 大相撲 (新型コロナウイルス)
大臣は 国難負けて 無責任 (新型コロナウイルス)
令和2年3月11日の投稿川柳
花は咲く 人の心に 山河在り (東日本大震災九周年 追悼の意)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2020年(令和2年)2月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
2020年(令和2年)2月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
がんばりや 保護犬や猫 春不遠 (美幌町のドラえもん)
関連記事
犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
感染拡大防止に関するガイドライン / 厚生労働省のホームページ
- 2020年02月29日(土) 0:01
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 国際, 新型コロナウイルス, 日常生活, 日本, 東アジア, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
感染拡大防止に関するガイドライン / 厚生労働省のホームページ
関連記事
感染拡大防止に関するガイドライン / 新型インフルエンザが国内に流入した段階では、医療提供体制を確保し健康被害を最小限 にとどめるとともに、社会・経済活動を破綻に至らせないため、その流行のスピードを緩めるた めの感染拡大防止対策を講ずることが重要である。一方、国内発生早期には、ワクチンの供 給体制が整っていない可能性がある。このため、本ガイドラインは、主に新型インフルエンザ対策行動計画における第二段階 から第三段階にかけての感染拡大防止対策を示したものである。 第1章 はじめに / 第2章 感染拡大防止対策の概要 / 第3章 各段階における対策 1.第二段階における感染拡大防止対策 2.第三段階における感染拡大防止対策 / 別添 新型インフルエンザの地域封じ込めについて (感染拡大防止に関するガイドライン – 厚生労働省のホームページ)
関連サイト
新型コロナウイルス感染症について – 厚生労働省のホームページ
関連エントリ
新型コロナウイルス感染症 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大について
- 2020年02月28日(金) 15:01
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, オリンピック, パラリンピック, 中国, 健康・福祉, 北海道, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 東アジア, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大について
アウトブレイク、エンデミック、エピデミック、パンデミック
関連記事
パンデミック 感染症・伝染病の、世界的な流行 / パンデミック(英語: pandemic)とは、ある病気(感染症)が国中あるいは世界中で流行すること。ある感染症(特に伝染病)の(顕著な感染や死亡被害が著しい事態を想定した)世界的な流行。世界流行とも。 概説 / パンデミックとは何らかの病気、特に感染症が、ある国の中のそこかしこや、国境を越えて世界中で流行することである。(病気(特に感染症)の)流行は、その規模に応じて(1)エンデミック、(2)エピデミック、(3)パンデミックに分類される。このうち最も規模が大きいものがパンデミックである。 (パンデミック – Wikiedia)
アウトブレイク 疫学(えきがく)の用語 / 医学・医療の分野におけるアウトブレイク(英: outbreak)とは、悪疫(たちの悪い流行病)・感染症の突発的発生をいう。疫学用語の一つ。感染症に対して用いるのが通例。医学・医療の分野におけるアウトブレイク(英: outbreak)とは、悪疫(たちの悪い流行病)・感染症の突発的発生をいう。疫学用語の一つ。感染症に対して用いるのが通例。アウトブレイクと似て非なる概念として、「エンデミック(英: endemic)」「エピデミック(英: epidemic)」「パンデミック(英: pandemic)」があるが、「エンデミック」は地域や季節的周期で罹患率が一定している状態をいい、しかも伝染病に限らない。「エピデミック」はエンデミックの範囲(地域的・季節的想定範囲)を越えてしまった想定外の状態をいう。「アウトブレイク」はこれらとは言語的に異なる概念であるが、特にエピデミックが極めて異常な規模にまで拡大した場合に用いられることが多い。そして「パンデミック」は、原因の共通するエピデミックが世界の広範な地域で同時に発生している状態、または、アウトブレイクが長期に亘って多数の国・地域で連続的に発生している状態を指す。 (アウトブレイク – Wikipedia)
2019新型コロナウイルス 2019年に存在が報告された新種のコロナウイルス / 2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、世界保健機関(WHO)によって2019-nCoVと命名された病原性のウイルスである。2020年1月時点で、日本の厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。人に対して病原性があり、急性呼吸器疾患(COVID-19)を引き起こす。2020年2月現在、中国武漢での肺炎の流行をはじめ、世界各地で感染が拡大している(詳細は「国・地域毎の2019年コロナウイルス感染症流行状況」を参照)。 (2019新型コロナウイルス – Wikipedia)
2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行 / 2019年に中国の武漢市で発生した、新型のコロナウイルスによる肺炎の流行 / 2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行(2019ねん〜2020ちゅうごくぶかんにおけるはいえんのりゅうこう)は、2019年12月以降に、中華人民共和国湖北省武漢市江漢区の武漢華南海鮮卸売市場(中国語: 武汉华南海鲜批发市场)を中心に発生した2019年新型コロナウイルス(2019-nCoV)による肺炎の流行事態である。 2019年12月30日に中国のインターネット上で現地の保健機関が作成した「原因不明の肺炎」に関する公文書が出回ったため、多くの人が関心を寄せるようになった。2020年1月7日、原因が新種のコロナウイルスと特定され、1月9日に最初の死者が出た。1月13日、初めての中国域外の陽性事案がタイで確認された。2月2日、中国国外で初の死亡例がフィリピンで確認された。 2019年12月30日に中国のインターネット上で現地の保健機関が作成した「原因不明の肺炎」に関する公文書が出回ったため、多くの人が関心を寄せるようになった。2020年1月7日、原因が新種のコロナウイルスと特定され、1月9日に最初の死者が出た。1月13日、初めての中国域外の陽性事案がタイで確認された。2月2日、中国国外で初の死亡例がフィリピンで確認された。 (2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行)
新型コロナウイルスの影響… 2020/02/26掲載(網走市/社会)厚労省がHPに主催者の対応掲載 卒業式など行事の開催「必要性改めて検討を」 / 新型コロナウイルスの感染が国内でも拡大していることを受け、網走市内ではイベントなどを中止・延期するケースが目立ち始めている。卒業式などの恒例・伝統行事も控えており、主催者側は判断に迷うところだ。厚生労働省は先日、HPの項目に、イベント・行事を開催する際の対応についての説明を加え、理解を求めている。 網走市でも中止・延期相次ぐ / 新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、本紙が確認できた、網走市内で開催される予定だったイベントや行事が中止・延期になったケースは、2月24日朝の時点で2件。1件は子どもを対象にしたイベント(3月1日開催予定)、1件は網走市議会の会派「志誠会」の市民との意見交換会(2月25日開催予定)だった。子どものイベントを中止にした理由について、主催団体の担当者は「イベントに飲食コーナーを盛り込んでおり、不特定多数の子どもに提供することに危機感を感じた」。一方、志誠会の市議は自身のフェイスブックで「新型コロナウイルスの感染が道内各地で感染している点を考慮し、開催を延期することと致しました」と告知した。3月1日に市政報告会を予定する網走市議会の会派「民主市民ネット」。2月24日朝の時点で「開催するかを検討中。近日中に中止・延期を決定したい」(同会派の市議)としている。市内では3月、市主催の中規模イベントや高校受験、卒業式などが控える。主催する側は頭を悩ませているはずだ。厚労省のHP「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」では、「多くの人が集まるイベントや行事の参加・開催については、どのように対応すれば良いですか?」との質問に対して、次のように答えている(2月24日午前10時現在)。 【答え】―厚労省― 最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などでお互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクが高まるとされます。イベントなどの主催者は、感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況なども踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただくようお願いします。なお、イベントの開催は、現時点で政府が一律に自粛要請を行うものではありません。 道内、管内でも感染者の発表が続く中、住民の不安が増すのは当然だ。こうした状況で一般市民ができる対策は、正しい情報に基づいた行動だ。随時更新される厚労省のHP「Q&A」などをこまめにチェックすることが最善策につながるはずだ。(大) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連エントリ
新型コロナウイルスに関連した肺炎について / 北海道オホーツク管内 – 美幌音楽人 加藤雅夫
中国武漢の肺炎・新型コロナウィルスについて – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2020年(令和2年) 2月28日(金曜日) 美幌町の配食サービス
2020年(令和2年) 2月28日(金曜日) 美幌町の配食サービス
金曜日の宅配弁当 美幌町の気楽家(きらくや)
関連記事
配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) 利用料金 500円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。 詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス | 美幌町社会福祉協議会のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道美幌町の対応 / 新型コロナウイルス感染症対策本部を設置
北海道美幌町の対応 / 新型コロナウイルス感染症対策本部を設置
関連記事
新型コロナウイルス感染症への注意について / 中華人民共和国で発生した新型コロナウイルスに関連した肺炎について、北海道内でも感染者が複数名確認されており、令和2年2月22日にはオホーツク管内での感染者も確認されました。 町民の皆様におかれましては、日常的な予防として咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている場合、強いだるさ、息苦しさなどの症状がある方(高齢者、基礎疾患、妊婦の方は2日程度続く場合)は北見保健所(℡0157-24-4171)にご相談ください。 町の対応 / 令和2年2月23日、午前10時に新型コロナウイルス感染症対策本部が設置されました。被害状況などの情報収集を行い、各関係機関と連携を取りながら対応していきたいと考えております。予防対策などのご相談は 美幌町役場 保健福祉グループ成人・母子保健担当:午前8時45分~午後5時30分(平日のみ)0157-73-1111(内線288・286) 感染症予防対策について / 新型コロナウイルスに関連した肺炎の相談窓口について / その他関連情報 / お問い合わせ 保健福祉グループ 健康推進担当 電話:0152-73-1111 (新型コロナウイルス感染症への注意について – 美幌町のホームページ)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
北海道北見市の対応 / 新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部を設置
- 2020年02月27日(木) 0:00
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 北見市, 常呂, 新型コロナウイルス, 留辺蘂, 端野, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道北見市の対応 / 新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部を設置
関連記事
新型コロナウイルスに関連した肺炎について / 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(北見市) 2月22日午後、本市在住の1名の感染が確認されました。患者は50代男性です。現在、市内の病院に入院しております。なお、海外渡航歴はなく、行動歴、濃厚接触者については、現在、道において調査中です。市民の皆様におかれましては、落ち着いて行動いただくとともに、日常的な予防である咳エチケットや手洗いの徹底をお願いいたします。また、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている、強いだるさや、息苦しさがあるといった症状のある方は保健所にご相談ください。なお、22日22時45分付で、「北見市感染症危機管理対策本部」を設置いたしました。 (新型コロナウイルスに関連した肺炎について – 北見市のホームページ)
オホーツク管内で初の感染確認 2020/02/24掲載(北見市/社会) 新型コロナウイルス / 北見市内の50代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、辻直孝市長は23日、市役所で記者会見を開いた。感染経路や濃厚接触者の有無をはじめ、仕事内容や家族構成など詳細については「情報を得られていない」とし、感染拡大防止のため市民に手洗いやせきエチケットの徹底を呼び掛けた。 北見市内の50代男性会社員… 22日、危機管理対策本部設置 23日、辻市長が記者会見 感染拡大防止へ市民に手洗いなど徹底呼び掛け / 市はオホーツク管内で初となる感染者が確認されたと道から通達を受け、22日午後10時45分に市長を本部長とする「北見市感染症危機管理対策本部」を設置。本部での会議を経て23日午後6時から、記者会見を開いた。辻市長は感染した男性の仕事内容について「不特定多数の方を相手にする仕事ではない」、家族構成について「感染拡大をもたらす状況ではない」とし、感染経路や濃厚接触者の有無も含め「情報を得られていない」とした。この男性は市内の病院に入院中だが「市として会える状況になく、入院先も知らない」とした。症状についても「重症とも軽症とも聞いていない」とした。感染拡大防止に向けた市の対応については、学校を含む市の施設に消毒液を設置し、市が主催する3月末までのイベントについて予定通り開催するかどうかを判断する。また、市の施設において感染が判明した場合は一時的に閉鎖するとし「感染拡大防止に向け鋭意努力していく」と述べた。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
新型コロナウイルス感染… 2020/02/25掲載(北見市/社会) オホーツク2例目は北見市の20代女性会社員 / 1例目の男性会社員の濃厚接触者 / 北見市の辻直孝市長が24日午後8時半から記者会見を開き、市内の20代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表。前日の会見で発表した、オホーツク管内で初の感染となる市内の50代の男性会社員の濃厚接触者とした。この女性は18日に38度の発熱があり、23日に医療機関を受診。24日に道立衛生研究所で検査を実施し、陽性と判明した。24日の段階で、管内の医療機関への入院に向け調整している。辻市長は、女性の症状や男性会社員との関係について「(情報が)入ってきていない」とし、詳細については男性会社員と同様に「知り得ない状況にあるため、ご理解を」とした。市によると、市には感染者の情報開示を求める問い合わせが相次いでいる。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
市民に不安広がる 2020/02/25掲載(北見市/社会) 新型コロナウイルス 北見で2人目確認 / 新型コロナウイルスの感染者が拡大する中、22日と24日には北見市内で感染者が確認され、市民に不安が広がっている。予定していた行事を中止する動きも出始めた。 マスクや消毒液などは品薄続き 予定された行事を中止する動きも / 北見保健所によると22日以降、相談件数が一段と増加。市は対策本部を設置し、25日の育児学級と27日の1歳6カ月健診、28日と29日の胃・肺・大腸がん検診の中止を決定。3月以降の市の主催事業についても各部署ごとに検討している。民間主催の行事では23日のタグラグビー大会(市立体育センター)をはじめ24日のザ・ロイヤルエクスプレスコンサート(市民会館)、おんかつフェスタ(石倉交流センター)が相次ぎ中止となるなど、多くの人が集まるイベントを自粛する動きが見え始めた。市内のドラッグストアチェーン店では23日、開店前から行列が出来る異例の事態となった。この店では1月末からマスクや消毒液などが品薄となり、入荷してもすぐ売り切れる日が続く。利用者の問い合わせも増えたが、今後については「まったく見通しが立たない状況」と対応に苦慮していた。市内に住む40代の女性は「身近で発生したことで危機意識が強まりました。早く終息し、治療薬ができることを望みます。生活に必要な最低限の外出にとどめ、手洗い、うがいで予防に努めたい」と話していた。(柏) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
2020年(令和2年) 2月26日(水曜日) 美幌町の配食サービス
2020年(令和2年) 2月26日(水曜日) 美幌町の配食サービス
水曜日の宅配弁当 ㈲中島食品 | 美幌町
関連記事
配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) 利用料金 500円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。 詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス | 美幌町社会福祉協議会のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
美幌町図書館の特集コーナー「自分を守る健康づくり」
美幌町図書館の特集コーナー「自分を守る健康づくり」
関連記事
美幌町図書館がコーナー開設 2020/02/25掲載(美幌町/文化) 自分を守る健康づくり / 予防・対策を中心に / 美幌町図書館は、ウイルス予防やマスクの作り方などの本を集めた特集コーナー「自分を守る健康づくり」を館内に設けた。インフルエンザやノロウイルスなど感染症の予防や対策が書かれた本を中心に、司書が選定した40冊ほどを並べた。新型コロナウイルスの影響で品薄になっているマスクの作り方が記された手芸関連の本や、「不調のときに食べたいごはん」など健康維持に役立つ食事を紹介する本も並んでいる。せきエチケットや手洗いの励行も合わせて呼びかけている。展示している本は貸し出しに応じる。コーナーの開設は3月13日までの予定。問い合わせは図書館(0152・73・3016)へ。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ