- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ
オホーツク カテゴリのアーカイブ
田村満壽江さんのエッセー セカンドオピニオン
田村満壽江さんのエッセー セカンドオピニオン
関連記事
連載 きらり!レディース (69) 2020/09/01掲載(北見市/本誌連載) 北見・女性(77) / エッセーなど文章を書くことを楽しんでいる北見市在住の女性(77)。3年前に家族が病気を患った経験から、セカンドオピニオンの大切さを伝えたいと、その時の体験を1冊の本にまとめた。時間が経った今だからこそ「私達家族が選んだ病との向き合い方を知ってもらいたい」と語る。 セカンドオピニオンの大切さN本にまとめて思いを発信 / 女性は「ふだん記と自分史・さいはてグループ」に所属し、機関誌を通じて随筆を発表しているほか、これまでに旅行エッセー2冊を自費出版している。「文章を書き始めるまで腰は重いけれど、書き始めると筆は速いの」と笑みをこぼす。 楽しいことが好きで、笑顔の絶えない女性だが、3年前に一人息子に咽頭がんが見つかった。幸いにも病状は回復したが、当時を思い出すと今でも涙がこぼれるほどショックな出来事となった。 女性は「治療の選択肢は多いほうがいい」と息子にセカンドオピニオンを提案したが、その方法が分からず行動できずにいた。そんな時、ある看護師が「セカンドオピニオンは遠慮することではない。納得できる治療を受けることが大切です」と女性の気持ちをくみ取り、手助けしてくれた。 セカンドオピニオンにより、納得した治療を受けられ、家族でがんと闘うことができたそうで、この経験を広く知ってもらいたいと、エッセー「セカンドオピニオン」を発表した。 女性は患者家族という第三者の立場だからこそ、看護師の言葉をしっかりと受け止められたと感じており「病気の進行を考えるとセカンドオピニオンに時間を費やすのは不安でしたが、その時間はロスではなく、後悔しないために必要な時間でした」と振り返っている。 著書には、がんの宣告から治療法を決め、入院中の副作用や親としての心の揺らぎなどが書かれている。当時は、きょうだいにも息子の病を打ち明けることができなかったが「書くことで、ため込んでいた気持ちを全部出すことができました」と太陽のような表情を見せている。 本は友人らに配ったほか、中央図書館などに寄贈した。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
セカンドオピニオン(英: Second opinion)とは、よりよい決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求める「意見」、または「意見を求める行為」のことである。 (セカンド・オピニオン – Wikipedia)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
東京五輪の成功願い花壇 (北海道津別町内)
東京五輪の成功願い花壇 (北海道津別町内)
関連記事
東京五輪の成功願い花壇 2020/08/29掲載(津別町/話題)b津別の91歳、女性 / 祈る気持ちは変わらない / 津別町在住の女性(91)が、東京五輪をテーマにした花壇を自宅の庭につくった。 縦3.5㍍、横6.5㍍ほどの花壇に、テランセラで「TOKYO」の文字と、シンボルマークの5つの輪を表現。ベゴニア、サフィニアなどで色鮮やかに周りを飾った。輪は、違う色のテランセラを使って輪の交わりも正しく表現した。 女性は過去に長くフラワーマスターなどとして活躍。自宅では毎年、テランセラを使って花壇に文字を描いている。今年のテーマは昨年のうちに決めていた。五輪は新型コロナウイルスの影響で来年に延期されたが、苗を準備していたこともあり「五輪の成功を祈る気持ちは変わらない」と予定通り進めた。 早朝から庭中の花の水やりや草取りなど世話に励む日々。「植物が一日一日成長するのを見て喜び、元気をもらっている。体が元気なうちは続けたい」とほほ笑む。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連エントリ
2020年東京五輪メダルケース 山上木工 (北海道 津別町)
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年) 9月第二週の配食サービス
- 2020年09月07日(月) 16:40
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 日常生活, 美幌町, 配食サービス
- この記事へのコメントはまだありません。
いただきました、ごちそうさまでした。
2020年(令和2年) 9月7日の配食弁当 ハローランチ鳥十
2020年(令和2年) 9月9日の配食弁当 中島食品
2020年(令和2年) 9月11日の配食弁当 気楽家(きらくや)
北海道美幌町の宅配弁当・宅配食事サービス事業について
関連記事
配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 ●配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 ●配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) ●利用料金 550円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス – 美幌町社会福祉協議会のウェブページ)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
HSC (Highly Sensitive Child、ハイリー・センシティブ・チャイルド)とは
HSC (Highly Sensitive Child、ハイリー・センシティブ・チャイルド)とは
関連記事
ハイリー・センシティブ・パーソン / ハイリー・センシティブ・パーソン(英: Highly sensitive person, HSP)とは、生得的な特性として、高度な感覚処理感受性(あるいは生得的感受性)を持つ人のこと。HSPは生まれ持った気質であり、生涯、変わることはない。テッド・ゼフ[4]による定義では「HSPではなく生まれた人より五感が鋭く、精密な中枢神経系を持ち、良い刺激にも、悪い刺激にも強く反応する感受性の強い人達」とされる。 関連用語 / HSC(Highly Sensitive Child)… HSPの子供時代を指す (ハイリー・センシティブ・パーソン – Wikipedia)
関連サイト
NHK バリバラ | 敏感くんのゆううつ ~HSCの子どもたち~
関連エントリ
ハイリー・センシティブ・チャイルド の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
青い目の人形について
青い目の人形について
関連記事
青い目の人形 / 青い目の人形(あおいめのにんぎょう、英: American Blue-eyed Dolls)は、1927年に、アメリカ合衆国から日本に両国間の親善を目的として贈られた人形(Friendship Dolls:友情人形(ゆうじょうにんぎょう)またはAmbassador Dolls:人形使節(にんぎょうしせつ))の日本における通称。本記事では日本より当時のアメリカへ返礼のために贈られた人形(Japanese Friendship Dolls:答礼人形(とうれいにんぎょう))についても解説する。 人形について / 青い目の人形 / 人形の特徴 / 人形に添えられたギューリックの手紙では「友情の人形」と呼称されており、贈り主側が「青い目の人形」と名付けたわけではない。野口雨情が「青い眼の人形」の詩を発表したのは1921年(大正10年)10月のことで(童謡雑誌『金の船』1921年12月号)、人形交換よりも数年さかのぼる。これに本居長世が作曲したのが童謡「青い眼の人形」で、1923年にはアメリカでも関東大震災の義援金を集める目的で演奏され、好評を博していた。「青い目の人形」との呼称は、これに因んで付けられたと思われる。 (青い目の人形 – Wikipedia)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
September Song セプテンバーソング (9月の歌)
- 2020年09月03日(木) 0:12
- カテゴリ: アメリカ, イギリス, ドラえもん, 北海道人, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 映画, 美幌町, 音楽, 音楽療法
- この記事へのコメントはまだありません。
September Song セプテンバーソング (9月の歌)
今日(9月3日)は、ドラえもんと北海道美幌町の音楽人・加藤雅夫の誕生日です。
関連記事
ナット・キング・コール アメリカ合衆国のジャズ・ピアニスト、歌手 / ナット・キング・コール(Nat King Cole、1919年3月17日 – 1965年2月15日)[1]は、アメリカのジャズ・ピアニスト、歌手。 (ナット・キング・コール – Wikipedia
ジョージ・シアリング / ジョージ・シアリング OBE(Sir George Shearing OBE、1919年8月13日 – 2011年2月14日)は、イギリス生まれのジャズピアニスト。アメリカに渡ってクール・ジャズの第一人者として活動し、作曲家としても「バードランドの子守唄」等のスタンダード・ナンバーを生み出した。 ロンドン生まれ。生後間もなく盲目となるが、3歳でピアノを始める。 (ジョージ・シアリング – Wikipedia)
関連エントリ
チャールズ・チャップリン(Charle Chaplin)について – 美幌音楽人 加藤雅夫
2112年9月3日、ドラえもんが誕生!(100年前) – 美幌音楽人 加藤雅夫
今日(9月3日)は、ドラえもんと雅夫の誕生日です – 美幌音楽人 加藤雅夫
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年) 9月第一週の配食サービス
2020年(令和2年) 9月2日の配食弁当 中島食品
2020年(令和2年) 9月4日の配食弁当 気楽家(きらくや)
北海道美幌町の宅配弁当・宅配食事サービス事業について
関連記事
配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 ●配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 ●配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) ●利用料金 550円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス – 美幌町社会福祉協議会のウェブページ)
関連サイト
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年)9月 美幌町の広報びほろ
2020年(令和2年)9月 美幌町の広報びほろ
関連記事
広報びほろ 令和2年度 9月号 / 内容 / 新しい生活様式【宅配ボックス】 / 感染予防支援金、感染対策リフォーム / 税等減免、子育て・学生扶養者給付金 / 移住住宅整備支援・ご長寿お祝い事業 / 住宅リフォーム、しゃきプラ料金変更 / プラ分別、まちづくり奨励補助 / ペレットストーブ補助、秋季体育祭 / シート火災予防・記念植樹中止など / BIHOROBASE、ALT挨拶など / 宝くじ公式サイト / まちの話題 / 今月のお知らせ / 健康 / 子育て / マナびば・トレセン・図書館・博物館 / 交通安全、消費生活相談、消防など / 新庁舎建設 / カレンダー / 人のうごき 2019年7月末現在 人口 18,993人 男 9,210人 女 9,783人 世帯9,461数 2020年2月9月号 (広報びほろ – 美幌町のホームページ)
関連サイト
美幌町 びほろちょう Bihoro Town | 美幌町のホームページ
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年) 9月のイランカラプテ川柳
- 2020年09月01日(火) 0:02
- カテゴリ: Facebook, Twitter, お知らせ, オホーツク, 北海道, 北海道人, 川柳コーナー, 新型コロナウイルス, 日常生活, 美幌町
- この記事へのコメントはまだありません。
2020年(令和2年) 9月のイランカラプテ川柳
身近な場所で探す秋 2020/09/19掲載(北見市/話題) 北見で俳句の季語から / 厳しかった残暑が嘘のように落ち着き、一気に秋の気配漂う北見市内。俳句の季語になっている『秋』を身近な場所で探してみました。 河川敷沿いを歩いていると聞こえてくるのが「虫の声」です。秋に鳴く虫といえばコオロギ(蟋蟀)やスズムシ(鈴虫)が知られていますが、とても繊細で美しい声で鳴くコオロギの仲間の「カンタン」という虫もいます。 体長2㌢ほどと小さいですが、ヨモギの葉の裏などを観察すると見つけることができるはず。羽をこすり合わせ「ルルルルル…」と連続して鳴きます。しかし、声を頼りにカンタンの姿を探そうとすると、すぐに鳴きやんでしまうので、鳴いている姿を見るのは大変かもしれません。 秋の草むらは小さな演奏家がたくさんいます。キリギリスやキタササキリ、ツユムシなどの姿も見つけました。 同じ“ツユ”でも、こちらは色鮮やかなブルーの花が目を引く「ツユクサ」(露草)。山下通沿いで健気に咲いているのを見つけました。朝露が付くころから花開き、夕方には閉じてしまうほど短命ですが、秋の空にも負けない美しさです。美山公園では同じく小さくて目立たない「ミゾソバ」(溝蕎麦)が金平糖のようなかわいらしい花を咲かせていました。 田んぼでは、稲が実るころに群れをなしてやってくる「稲雀」(いなすずめ)の姿。農家にとってはやっかいな存在ですが秋を感じさせる、のどかな光景が広がっています。(理) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
イランカラプテ (Irankarapte) (こんにちは、はじめまして) 北海道アイヌ民族の言葉です。イ(それ)ラン(思い)カラプ(触れる)テ(させてください) 「あなたの心にそっとふれさせていただきます」の意。 川柳は17文字(5・7・5)自由詩。クリスマス川柳、ユーモア川柳、風刺川柳、しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。 皆様の温かい言葉をお寄せください。 自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」「回文」「言葉遊び」などもどうぞお寄せください。
令和2年9月1日の投稿
食べたいな サンマ高いか 諦める (庶民)
令和2年9月4日の投稿
過ちを 改めること 恥は無し (梅香)
関連エントリ
Twitter ツイッター
Facebook フェイスブック
2020年(令和2年)8月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
2020年(令和2年)8月の保護犬猫情報 (北海道オホーツク管内の保健所)
犬の飼い主のみなさんへ、死亡届・変更届は必ず届け出ましょう。登録を受けた犬が死亡したり、所在地や所有者などを変更したときは必ず市町村の窓口へ届け出て下さい。
関連記事
犬猫の新しい飼い主さん募集 / オホーツク管内で、新しい飼い主さんを探している犬猫たちの情報 / 網走保健所 / 北見保健所 / 紋別保健所 / 環境生活課(怪我などをした迷子の動物 を保護しています) (犬猫の新しい飼い主募集 | 北海道オホーツク総合振興局のホームページ)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- オホーツク カテゴリのアーカイブ