- Home
- 新型コロナウイルス カテゴリのアーカイブ
新型コロナウイルス カテゴリのアーカイブ
北海道北見市の対応 / 新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部を設置
- 2020年02月27日(木) 0:00
- カテゴリ: お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 北見市, 常呂, 新型コロナウイルス, 留辺蘂, 端野, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道北見市の対応 / 新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部を設置
関連記事
新型コロナウイルスに関連した肺炎について / 新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(北見市) 2月22日午後、本市在住の1名の感染が確認されました。患者は50代男性です。現在、市内の病院に入院しております。なお、海外渡航歴はなく、行動歴、濃厚接触者については、現在、道において調査中です。市民の皆様におかれましては、落ち着いて行動いただくとともに、日常的な予防である咳エチケットや手洗いの徹底をお願いいたします。また、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている、強いだるさや、息苦しさがあるといった症状のある方は保健所にご相談ください。なお、22日22時45分付で、「北見市感染症危機管理対策本部」を設置いたしました。 (新型コロナウイルスに関連した肺炎について – 北見市のホームページ)
オホーツク管内で初の感染確認 2020/02/24掲載(北見市/社会) 新型コロナウイルス / 北見市内の50代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、辻直孝市長は23日、市役所で記者会見を開いた。感染経路や濃厚接触者の有無をはじめ、仕事内容や家族構成など詳細については「情報を得られていない」とし、感染拡大防止のため市民に手洗いやせきエチケットの徹底を呼び掛けた。 北見市内の50代男性会社員… 22日、危機管理対策本部設置 23日、辻市長が記者会見 感染拡大防止へ市民に手洗いなど徹底呼び掛け / 市はオホーツク管内で初となる感染者が確認されたと道から通達を受け、22日午後10時45分に市長を本部長とする「北見市感染症危機管理対策本部」を設置。本部での会議を経て23日午後6時から、記者会見を開いた。辻市長は感染した男性の仕事内容について「不特定多数の方を相手にする仕事ではない」、家族構成について「感染拡大をもたらす状況ではない」とし、感染経路や濃厚接触者の有無も含め「情報を得られていない」とした。この男性は市内の病院に入院中だが「市として会える状況になく、入院先も知らない」とした。症状についても「重症とも軽症とも聞いていない」とした。感染拡大防止に向けた市の対応については、学校を含む市の施設に消毒液を設置し、市が主催する3月末までのイベントについて予定通り開催するかどうかを判断する。また、市の施設において感染が判明した場合は一時的に閉鎖するとし「感染拡大防止に向け鋭意努力していく」と述べた。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
新型コロナウイルス感染… 2020/02/25掲載(北見市/社会) オホーツク2例目は北見市の20代女性会社員 / 1例目の男性会社員の濃厚接触者 / 北見市の辻直孝市長が24日午後8時半から記者会見を開き、市内の20代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表。前日の会見で発表した、オホーツク管内で初の感染となる市内の50代の男性会社員の濃厚接触者とした。この女性は18日に38度の発熱があり、23日に医療機関を受診。24日に道立衛生研究所で検査を実施し、陽性と判明した。24日の段階で、管内の医療機関への入院に向け調整している。辻市長は、女性の症状や男性会社員との関係について「(情報が)入ってきていない」とし、詳細については男性会社員と同様に「知り得ない状況にあるため、ご理解を」とした。市によると、市には感染者の情報開示を求める問い合わせが相次いでいる。(匡) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
市民に不安広がる 2020/02/25掲載(北見市/社会) 新型コロナウイルス 北見で2人目確認 / 新型コロナウイルスの感染者が拡大する中、22日と24日には北見市内で感染者が確認され、市民に不安が広がっている。予定していた行事を中止する動きも出始めた。 マスクや消毒液などは品薄続き 予定された行事を中止する動きも / 北見保健所によると22日以降、相談件数が一段と増加。市は対策本部を設置し、25日の育児学級と27日の1歳6カ月健診、28日と29日の胃・肺・大腸がん検診の中止を決定。3月以降の市の主催事業についても各部署ごとに検討している。民間主催の行事では23日のタグラグビー大会(市立体育センター)をはじめ24日のザ・ロイヤルエクスプレスコンサート(市民会館)、おんかつフェスタ(石倉交流センター)が相次ぎ中止となるなど、多くの人が集まるイベントを自粛する動きが見え始めた。市内のドラッグストアチェーン店では23日、開店前から行列が出来る異例の事態となった。この店では1月末からマスクや消毒液などが品薄となり、入荷してもすぐ売り切れる日が続く。利用者の問い合わせも増えたが、今後については「まったく見通しが立たない状況」と対応に苦慮していた。市内に住む40代の女性は「身近で発生したことで危機意識が強まりました。早く終息し、治療薬ができることを望みます。生活に必要な最低限の外出にとどめ、手洗い、うがいで予防に努めたい」と話していた。(柏) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
美幌町図書館の特集コーナー「自分を守る健康づくり」
美幌町図書館の特集コーナー「自分を守る健康づくり」
関連記事
美幌町図書館がコーナー開設 2020/02/25掲載(美幌町/文化) 自分を守る健康づくり / 予防・対策を中心に / 美幌町図書館は、ウイルス予防やマスクの作り方などの本を集めた特集コーナー「自分を守る健康づくり」を館内に設けた。インフルエンザやノロウイルスなど感染症の予防や対策が書かれた本を中心に、司書が選定した40冊ほどを並べた。新型コロナウイルスの影響で品薄になっているマスクの作り方が記された手芸関連の本や、「不調のときに食べたいごはん」など健康維持に役立つ食事を紹介する本も並んでいる。せきエチケットや手洗いの励行も合わせて呼びかけている。展示している本は貸し出しに応じる。コーナーの開設は3月13日までの予定。問い合わせは図書館(0152・73・3016)へ。(浩) (オホーツクの日刊フリーペーパー経済の伝書鳩)
関連サイト
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
中国加油 武漢加油 GYPSY QUEEN 秋山岳久
- 2020年02月17日(月) 0:00
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 和僑会, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 東アジア, 美幌町, 音楽, 香港
- この記事へのコメントはまだありません。
中国加油 武漢加油 GYPSY QUEEN 秋山岳久
武漢加油!「君の悲しみが僕を変える」吉普賽女郎(GYPSY QUEEN)
来听听这首日本朋友写给武汉的歌《你的悲伤改变了我的心》中国驻日本大使馆
関連記事
声援中国抗疫,日本友好人士为武汉写歌《你的悲伤改变了我的心》【环球网综合报道】15日,中国驻日本大使馆官方微信公号发布了一段日本各界人士声援中国抗击疫情的视频合集,视频配乐为一名日本友人写给武汉的歌《你的悲伤改变了我的心》,词曲作者名叫秋山岳久。 (责编:赵建东)
2019新型コロナウイルス 2019年に存在が報告された新種のコロナウイルス / 2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、世界保健機関によって2019-nCoVと定義され、また、武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 、武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスとしても知られている。 2020年1月時点で、日本厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。2020年2月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名した。 風評被害などを避けるため前述のような地名や動物名などを使うのは避けたという。同日、病原体のウイルスは国際ウイルス分類委員会(ICTV)により、「SARS-CoV-2」と名付けられた。 (2019新型コロナウイルス)
関連サイト
新型肺炎について – 中華人民共和国駐日本国大使館のホームページ
関連エントリ
GYPSY QUEEN の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
指定感染症・検疫感染症について
- 2020年01月29日(水) 0:01
- カテゴリ: お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 東アジア
- この記事へのコメントはまだありません。
指定感染症・検疫感染症について
指定感染症及び検疫感染症について / 指定感染症 / 既に知られている感染性の疾病(一類感染症、二類感染症、三類感染症及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)であって、感染症 法上の規定の全部又は一部を準用しなければ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるものとして政令 で定めるもの。 検疫感染症 / 国内に常在しない感染症のうちその病原体が国内に侵入することを防止するためその病原体の有無に関する検査が必要なものとして 政令で定めるもの。 (指定感染症及び検疫感染症について)
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 / 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(かんせんしょうのよぼうおよびかんせんしょうのかんじゃにたいするいりょうにかんするほうりつ、平成10年10月2日法律第114号)は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する措置を定めた日本の法律。感染症予防法、感染症法、感染症新法とも言う。 従来の「伝染病予防法」「性病予防法」「エイズ予防法」の3つを統合し1998年に制定、1999年4月1日に施行された。その後の2007年4月1日、「結核予防法」を統合し、また人権意識の高まりから「人権尊重」や「最小限度の措置の原則」を明記するなどの改正がされた。 感染力や罹患した場合の重篤性などに基づき、感染症を危険性が高い順に一類から五類に分類する。既知の感染症であっても、危険性が高く特別な対応が必要であると判断される場合は、政令により「指定感染症」に指定し対応する。また、既に知られている感染症と異なり、危険度が高いと考えられる新たな感染症が確認された場合「新感染症」として分類し対応する。SARSや人獣共通感染症への対策もある。 また、動物の感染症には、狂犬病予防法や家畜伝染病予防法の規制もあるが、狂犬病、ブルセラ病など双方に指定されている病気もある。 (感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 – Wikipedia)
2019新型コロナウイルス 2019年に存在が報告された新種のコロナウイルス / 2019新型コロナウイルス(2019しんがたコロナウイルス、英: Novel coronavirus)は、世界保健機関によって2019-nCoVと定義され、また、武漢コロナウイルス(英: Wuhan coronavirus) 、武漢海鮮市場肺炎ウイルス、武漢肺炎ウイルスとしても知られている。 2020年1月時点で、日本厚生労働省では単に「新型コロナウイルス」と呼んでいる。2020年2月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名した。 風評被害などを避けるため前述のような地名や動物名などを使うのは避けたという。同日、病原体のウイルスは国際ウイルス分類委員会(ICTV)により、「SARS-CoV-2」と名付けられた。 (2019新型コロナウイルス)
関連サイト
新型コロナウイルスに関連した肺炎について – 北海道のホームページホームページ
新型コロナウイルスに関連した肺炎への注意について – 美幌町のホームページ
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について – 厚生労働省のホームページ
関連エントリ
中国武漢の肺炎・新型コロナウィルスについて – 美幌音楽人 加藤雅夫
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
中国武漢の肺炎・新型コロナウィルスについて
- 2020年01月25日(土) 0:00
- カテゴリ: 1000万アクセス, Facebook, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 台湾, 国際, 新型コロナウイルス, 日本, 東アジア, 観光, 韓国, 香港
- この記事へのコメントはまだありません。
中国武漢の肺炎・新型コロナウィルスについて
関連記事
2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行 / 2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行(にせんじゅうきゅうねん―にせんにじゅうねんちゅうごくぶかんにおけるはいえんのりゅうこう)は、2019年12月以降に、中華人民共和国湖北省武漢市江漢区の華南海鮮市場(中国語: 华南海鲜市场)を中心に発生したコロナウイルスによる肺炎の流行事態である。 2019年12月30日に中国のインターネット上で現地の保健機関が作成した「原因不明の肺炎」に関する公文書が出回っていたため、多くの人が関心を寄せた。2020年1月7日、原因は新種のコロナウイルスであるとして特定され、1月9日に最初の死者が出た。1月13日、初めての中国域外の陽性事案がタイで確認された。 2020年1月20日、中国国家衛生健康委員会専門家グループ長、感染症専門家・鍾南山は院内感染により医療関係者にも感染者が出たので、人から人への感染の可能性が高いと警告し、武漢になるべく行かないように呼びかけた。1月24日から始まる旧正月の連休に伴う大規模な人の移動が予想されるので、保健機関は警戒している。 呼称 / 初期段階では原因不明であるため、「原因不明の肺炎」と呼ばれていた。2020年1月7日、香港の保健機関は「重度の新型感染性病原体呼吸器疾患」と名付けた。また、世界保健機関はウイルスを正式に「2019年の新型コロナウイルス」(2019-nCoV)と命名したため、中国側は「新型コロナウイルスの感染による肺炎」と呼ぶようになった。 2020年2月11日、世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスの感染による疾患を「COVID-19」と命名した。 風評被害などを避けるため前述のような地名や動物名などを使うのは避けたという。同日、病原体のウイルスは国際ウイルス分類委員会(ICTV)により、「SARS-CoV-2」と名付けられた。 (2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行 – Wikipedia)
関連サイト
新型コロナウイルスに関連した肺炎について – 北海道のホームページホームページ
新型コロナウイルスに関連した肺炎への注意について – 美幌町のホームページ
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について – 厚生労働省のホームページ
新型コロナウイルスに関連した肺炎について – 北海道庁のホームページ
新型コロナウイルスへの対応 日本国内では – NHKニュース
中国 武漢の肺炎 国内で初確認 武漢に渡航した男性から 厚労省 – NHKニュース
新型ウイルス肺炎 道内の対策は – NHK 北海道のニュース
関連エントリ
ツイッター (Twitter)
フェイスブック (Facebook)
- Home
- 新型コロナウイルス カテゴリのアーカイブ