防災・防犯 カテゴリのアーカイブ

交番・駐在所 (北海道警察北見方面美幌警察署ホームページ)

300px-Menschliches_Auge.jpg

交番・駐在所 (北海道警察北見方面美幌警察署ホームページ)

関連記事

交番 日本の警察が設置している、警察官の詰所 / 交番(こうばん)は、日本の警察が設置している施設で、市街地の各所に設けられた警察官の詰め所のこと。通常は警察署地域課の警察官が勤務している。英訳語としては、ポリスボックス(英語: police box)が当てられるが、音訳のローマ字で(kōban)と表記される場合もある。警察官の間ではハコと呼ばれる。警察用語ではPBと呼ばれている。 交番の役割 / 交番と駐在所には、都道府県公安委員会の規則などにより管轄区域が割り当てられており、交番の勤務員は通常はその範囲内の治安維持にあたる。ただし、本署の指示があったときや緊急の場合には管轄区域にかかわらず出動する。また、交番の勤務員は、例えばパトロールカーによるパトロール、留置管理、被疑者の護送、重大な事件の捜査など警察署の他の部署の職務の応援に回ることもある。これを「補勤」(ほきん)という。市街地の各所に警察官の詰め所を設けることで、周辺地域の治安の維持と住民の利便を図ろうというものである。交替で番をするところであるためこのように呼ばれる。日本の治安が良好な要因のひとつは全国の交番にあるのではないかと、他の国からの注目は高い。 (交番 – Wikipedia)

駐在所(ちゅうざいしょ、英: Residential police box)は、警察、消防または海上保安庁の施設で、郊外や過疎地域・山間部・離島などで、それぞれ警察官、消防吏員、海上保安官が常駐する。 警察 / 交番と同等の役割を有するが、交番が交代制であるのに対し、通常、駐在所員である警察官とその家族が住む官舎を兼ねていることが違う点である。 (駐在所 – Wikipedia)

美幌警察署(びほろけいさつしょ)は、北海道警察北見方面本部が管轄する警察署の一つである。 管轄区域 / 美幌町、津別町。所在地 / 北海道網走郡美幌町字大通南1丁目19。 沿革 / 1907年3月 網走警察署美幌派出所設置。1925年6月 美幌警察署に昇格。1948年3月 美幌・津別町の両自治体警察が分離発足。1952年7月 美幌町警察廃止。国家地方警察美幌地区警察署設置。1954年7月 北海道警察に統合。現在に至る。 交番・駐在所 / 美幌町 / 仲町交番(網走郡美幌町字仲町2-38) 上美幌駐在所(網走郡美幌町字美富461-11) 福住駐在所(網走郡美幌町字福住381) 津別町 / 津別駐在所(網走郡津別町字旭町7) 活汲駐在所(網走郡津別町字活汲237-1) 本岐駐在所(網走郡津別町字本岐4-11) ※相生駐在所は平成26年4月に廃止となった。 エピソード / テレビドラマ『踊る大捜査線』の登場人物の室井慎次が、副総監誘拐事件(『踊る大捜査線 THE MOVIE』)以後に降格され、この警察署に署長として赴任したとの設定がなされた事から、一躍全国的に有名な警察署となった。 (Wikipedia ー 美幌警察署)

室井 慎次(むろい しんじ)は、1997年1月 – 3月にフジテレビ系で放送された刑事ドラマ『踊る大捜査線』およびその劇場版の登場人物。俳優は柳葉敏郎。 経歴 / 公式出版物による経歴。平成10年 4月 警察庁警備局 警務課首席監察官 警視正、10月 警視庁刑事部 参事官、12月 北海道警察 美幌警察署 署長 警視。 人物 / いわゆるキャリア組の官僚である。TVシリーズ当時は警視庁刑事部捜査第一課強行犯捜査担当管理官、その後歳末SPでは警察庁警備局警備課長、秋SPでは警察庁長官官房警務課首席監察官、『THE MOVIE』の時点で警視庁刑事部参事官(警視正)にまで出世したが、本庁上層部の命令を無視して行動した為、降格となり、北海道警察本部美幌警察署長(警視)に左遷された。 (Wikipedia ー 室井慎次)

関連動画

子どもの安全 不審者対応 「あっ!危ないきみならどうする」 – YouTube
子どもの不審者対応 2「知らない人から声をかけられた時 1」 – YouTUbe
子どもの不審者対応3「知らない人から声をかけられた時 2」 – YouTube

関連サイト

交番・駐在所だより(交番速報 ミニ広報誌) – 美幌警察署ホームページ

交番・駐在所一覧 – 美幌警察署ホームページ

管轄区域と管内概要 – 美幌警察署ホームページ

バリアフリー版トップページ – 美幌警察署ホームページ

関連エントリ

美幌警察署ホームページ(北海道 美幌町)- 美幌音楽人 加藤雅夫

交番・駐在所 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

あんしんねっとびほろ | 美幌町ホームページ

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

あんしんねっとびほろ | 美幌町ホームページ

関連記事

あんしんねっとびほろ / このメール配信システム「あんしんねっとびほろ」は、防災情報など緊急性の高い情報などを希望する方に配信するサービスです。 平成29年9月1日からは、【防災情報】の他に【SOSネットワーク】【不審者情報】及び【防犯関係情報】が加わり新たな「あんしんねっとびほろ」として配信します。 メール受信が可能なパソコン、携帯電話やスマートフォン等をお持ちの方であれば受信が可能ですので、ぜひ登録してみてください。 (あんしんねっとびほろ | 美幌町ホームページ)

あんしんねっとリニューアル / 平成29年9月1日からリニューアル / 情報配信システム「あんしんねっとびほろ」をリニューアルします。これまでの【防災情報/Jアラート連携】の他に【SOSネットワーク】【不審者情報】を統合し、さらに【防犯関係情報】を加え、新たな「あんしんねっとびほろ」としてスタートします。メール受信が可能なパソコン、携帯電話やスマートフォン等をお持ちの方であれば誰でもご利用できます。 (あんしんねっとリニューアル | 美幌町ホームページ)

関連サイト

美幌町 びほろちょう Bihoro Town | 美幌町ホームページ

関連エントリ

あんしんねっとびほろ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2019年 陸上自衛隊美幌駐屯部隊充実整備期成会 (北海道美幌町)

187px-JGSDF_5th_Brigade_svg.jpg

beebo1_2.jpg

2019年 陸上自衛隊美幌駐屯部隊充実整備期成会 (北海道美幌町)

関連記事

陸上自衛隊美幌駐屯部隊充実整備期成会 2019/06/08掲載(美幌町/社会)
即応機動連隊改編へ本年度も陳情展開 / 陸上自衛隊美幌駐屯地部隊充実整備期成会(会長・平野浩司美幌町長)は、陸上自衛隊美幌駐屯地第6普通科連隊の即応機動連隊への改編に向けて2019年度も陳情活動を展開する。 国の防衛計画大綱に基づく中期防衛力整備計画では、2023年までに第6普通科連隊が所属する第5旅団が機動旅団に改編される見通し。さらに、旅団にある帯広、釧路、美幌の3つの普通科連隊のうちいずれかの部隊が即応機動連隊に改編される見通しだ。 即応機動連隊は普通科中隊に機動戦闘車隊などを加えるため、改編により増員が見込まれる。 期成会はこの改編を実現させるため、前年度同様に本年度も陳情活動を実施。6月12日に第5旅団、7月上旬に北部方面総監部などを訪ねるほか、下旬には防衛省や関係する国会議員などを訪ねて改編の実現を訴える。これらの計画が、このほど美幌町内で開かれた総会で承認された。 期成会事務局は「陳情活動に加え、町長が出張で上京する際などに関係機関を訪ねる機会を設けたい」としている。 総会ではこのほか、7月13日の創立68周年記念行事に合わせて市中パレードを行うことや、来年に第5音楽隊のコンサートを開くことなどが決まった。(浩) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

美幌駐屯地(びほろちゅうとんち、JGSDF Camp Bihoro)とは、北海道網走郡美幌町字田中に所在し、第6普通科連隊等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。最寄の演習場は、美幌訓練場。駐屯地司令は、第6普通科連隊長が兼務。 (美幌駐屯地 – Wikipedia)

美幌海軍航空隊(みほろかいぐんこうくうたい)は、日本海軍の部隊の一つ。六番目の陸上攻撃機部隊として、太平洋戦争序盤より中盤にかけて最前線で爆撃・攻撃・偵察行動に従事した。1942年(昭和17年)11月1日に初代の第七〇一海軍航空隊(だい701かいぐんこうくうたい)と改称。 (美幌海軍航空隊 – Wikipedia)

関連サイト

美幌駐屯地 陸上自衛隊 第5旅団ホームページ

関連エントリ

美幌海軍航空隊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌駐屯地 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

陸上自衛隊美幌駐屯部隊充実整備期成会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道美幌町の役場新庁舎建設について (NEWS ニュース)

bi_bo.jpg

北海道美幌町の役場新庁舎建設について (NEWS ニュース)

関連記事

美幌町の庁舎は、平成29年度に実施しました耐震診断において耐震強度不足が判明し、震度6強程度の振動及び衝撃に対して倒壊又は崩壊の危険性が高いことが明らかになりました。現在の庁舎は、老朽化や狭隘化、バリアフリー化など様々な課題を抱えております。これらを受け、美幌町では、現庁舎敷地内に新庁舎を建設する方針を立てたところです。このページでは、新庁舎建設に関する情報を随時公開してまいります。 (美幌町役場新庁舎建設 | 美幌町のホームページ)

gaikan201905

関連サイト

美幌町 びほろちょう Bihoro Town | 美幌町のホームページ

北海道バリアフリーマップ 美幌町

408px-Disability_symbols.svg.jpg

Trillium_Poncho_cat_dog.jpg

関連エントリ

バリアフリーマップの一覧 (北海道 美幌町) – 美幌音楽人 加藤雅夫

美幌町役場新庁舎建設 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北見商業高校放送局に感謝状 (北見地区消防組合)

h19tibikko.jpg

北見商業高校放送局に感謝状 (北見地区消防組合)

関連記事

北見商業高放送局に感謝状 2019/04/24掲載(北見市/社会・教育)
火災予防運動の広報用音源制作 / 北見地区消防組合の依頼に応え 春、秋、歳末の3つの運動別に / 北見商業高校放送局は、北見地区消防組合が火災予防運動で使用する広報用の音源を制作。20~30日の「春の火災予防運動」を皮切りに消防署、消防団の車両広報に使われている。22日には同組合本部前で感謝状の贈呈式が行われた。 放送局は同組合からの依頼を快諾し、女子生徒(3月卒業)、3年男子生徒、2年女子生徒が音源を制作。卒業した女子生徒と2年女子生徒がアナウンスを担当し、3年男子生徒が録音やBGMとのバランス調整などを行い春、秋、歳末の3つの運動別に音源を用意した。それぞれ「火の元には十分注意しましょう」などと呼びかける。 2年女子生徒は「市民の皆さんが聞きやすいよう、明るく元気なアナウンスを心掛けました」、3年男子生徒は「火災の減少につながれば」と話していた。 水戸秀信消防長は「とてもさわやかで心に響くアナウンス。火災防止につながることを確信しています」と感謝を述べた。(柏) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

北海道北見商業高等学校のホームページ(放送局)

北見地区消防組合のホームページ

関連エントリ

北見商業高等学校 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

北見地区消防組合 の検索結果 – 美幌音音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2019年(平成31年) 4月26日(金) 北海道美幌町の配食サービス


IMG_20190426_161557

2019年(平成31年) 4月26日(金) 北海道美幌町の配食サービス

美幌町社会福祉協議会からのお知らせです。
配食サービスをご利用のみなさんへ ゴールデンウィーク中の配達について / 4月29日(月) 5月1日(水) 5月3日(金) 5月6日(月) お弁当は、連休中もいつも通りお弁当をお届けします。 4月27日~5月6日まで「社会福祉協議会」と「役場」はお休みです。やむを得ない事情(入院や身内の不幸等)で、急に連休中のお弁当をお休みすることになった場合は、役場の休日窓口(電話 0152-73-1111)へご連絡ください。(「社会福祉協議会の配食サービスのことで」とお伝えください。)

月曜日 ハローランチ鳥十
水曜日 (有)中島食品
金曜日 気楽家(きらくや)

関連記事

配食サービス / 調理や外出(買い物)が困難な高齢者世帯・障がい者世帯へ、安否確認を兼ねて週3回、食事を届けるサービスです。 ●配食日 毎週月曜日・水曜日・金曜日 ●配達時間 午後2時30分~4時30分(配達時間の指定はできません) ●利用料金 500円(課税状況により町から助成があります) 利用には、申請が必要です。 詳細は、社会福祉協議会へお問い合わせください。 (配食サービス | 美幌町社会福祉協議会ホームページ)

関連サイト

美幌町配食サービス事業実施要綱

買い物でお困りのみなさまへ | 美幌町ホームページ

関連エントリ

リメンバー・チェルノブイリ・デー(4月26日 記念日)について – 美幌音楽人 加藤雅夫

身体障害者福祉協会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

配食サービス事業 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

399px-Snowman-20100106.jpg

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

市町村の防災情報メール配信サービス (北海道オホーツク管内)

408px-Disability_symbols.svg.jpg

Trillium_Poncho_cat_dog.jpg

市町村の防災情報メール配信サービス (北海道オホーツク管内)

関連記事

北海道オホーツク管内に関するカテゴリ。 (Category:オホーツク管内 – Wikipedia)

関連サイト

メール@きたみ/トップ 北見市

お知らせメール@あばしり/トップ 網走市

メール@もんべつ/トップ 紋別市

大空町メール配信サービスについて | 大空町

あんしんねっとびほろ – 美幌町

ささえねっと@つべつ/トップ 津別町

ほっとメール@しゃり/トップ – 斜里町役場

お知らせメール@きよさと/トップ 清里町

こしみず情報メール/トップ – 小清水町

サポートメール@防災くんねっぷ – 訓子府町

情報メールおけと/トップ 置戸町

メール配信サービス「防災・安心メールさろま」の登録について 佐呂間町

遠軽町ホームページ くらし えんがる防災情報メールの登録について

サポートメール@防災ゆうべつ/トップ 湧別町

緊急時は(緊急) | 滝上町

北海道興部町| 興部町お知らせメール

北海道西興部村 | 暮らしの情報

防災対策 | 北海道雄武町

防災業務に関連するお知らせ | オホーツク総合振興局地域創生部地域政策課

北海道オホーツク総合振興局ホームページ

関連エントリ

北海道オホーツク管内の市町村の防災情報メール配信サービス – 美幌音楽人 加藤雅夫

北海道オホーツク管内 市町村の広報 (2014年12月) – 美幌音楽人 加藤雅夫

防災情報 の検索結果 ー 美幌音楽人加 藤雅夫

メール配信サービス の検索結果 ー 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道警察北見方面本部 本部長の着任会見 (北海道北見市)

408px-Disability_symbols.svg.jpg

北海道警察北見方面本部 本部長の着任会見 (北海道北見市)

関連記事

道警北見方面本部長が着任会見 2019/03/27掲載(北見市/社会)
「治安維持に全力」 / 道警北見方面本部の本部長(59)が22日に着任し、25日に同本部で会見した。「犯罪や事故のない安心して暮らせる北海道の実現に向け、治安維持に全力を尽くします」と抱負を述べた。 留萌市出身。札幌方面中央警察署長、道警本部交通部長などを歴任した。北見方面本部管内での勤務は初めて。 会見では交通事故防止や特殊詐欺被害防止への決意を語り「交通事故死者数は減少しているが、特に高齢者の割合が高いので指導や注意喚起を強化したい。特殊詐欺については被害防止のため手口と対応策を理解してもらえるよう、情報発信したい」と力を込めた。(匡) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

バリアフリー – 北海道警察北見方面本部

北海道警察北見方面本部ホームページ

関連エントリ

北海道警察北見方面本部 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

ロコ・ソラーレと北見藤高校による特殊詐欺被害防止メッセージ (北海道北見市)

ダウンロード

ロコ・ソラーレと北見藤高校による特殊詐欺被害防止メッセージ (北海道北見市)

関連記事

特殊詐欺被害防止のメッセージ考案 2019/03/26掲載(北見市/社会・教育)
北見藤女子高生徒会の6人 / 特殊詐欺被害を防ごうと、北見藤女子高校の生徒会のメンバー6人が被害防止のメッセージを考え、これを基に合言葉をつくった。道警北見方面本部の依頼を受けて考案したもので、同本部は女子カーリングチームのロコ・ソラーレのメンバー4人がこのメッセージを呼び掛ける広報映像を制作。19日に同校で発表会が行われ、生徒達が思いを語った。
合言葉は「北海道」…道警北本の依頼受け ロコ・ソラーレのメンバーが呼び掛ける広報映像制作 / 合言葉は『北海道(ほっかいどう)』。考えたメッセージ「ほっ…ほっとかないで」「か…家族と決めよう合い言葉」「い…今すぐ必要と言われても」「ど…動揺しないで」「う…うそを見破ろう」の頭文字をつなげた。 同校の生徒会は、同本部が管内の高校に呼び掛けて昨年10月に立ち上げた「オホーツク高校生安全安心ボランティア」に参加しており、これまで啓発活動に参加している。その縁で、メッセージの考案を託された。 依頼を受けた生徒会の会長(2年女子生徒)ら6人は昨年12月、みんなが覚えやすい合言葉にしようと協議。頭文字が北海道になるようにメッセージを考えた。 発表会には、このうち5人が出席。会長は「1件でも詐欺をなくしたいという思いで考えました。この合言葉が詐欺被害を防ぐきっかけになれば」と語った。 ロコ・ソラーレがメッセージを呼び掛ける映像は、同本部のHPで視聴できる。(匡) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

振り込め詐欺(ふりこめさぎ)とは、電話やはがきなどの文書などで相手をだまし、金銭の振り込みを要求する犯罪行為。詐欺事件の総称として2004年に警察庁が命名した。面識のない不特定多数の者に対し、電話その他の通信手段を用いて、対面することなく被害者をだまし、被害者に現金などを交付させたりする特殊詐欺の一種。 2004年11月まではオレオレ詐欺と呼ばれていたが、手口の多様化で名称と実態が合わなくなったため、特殊詐欺の内の4つの型(成りすまし詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金詐欺)を総称して、2004年12月9日に警察庁により「振り込め詐欺」に統一することが決定された。 (振り込め詐欺 – Wikipedia)

関連サイト

北海道警察北見方面本部ホームページ

北見藤高等学校ホームページ

関連エントリ

オホーツク高校生安心安全ボランティア (北海道警察北見方面本部) – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

網走市社会福祉協議会のニュース(2) (北海道網走市)

705px-Soapbubbles-SteveEF.jpg

網走市社会福祉協議会のニュース(2) (北海道網走市)

関連記事

連載 網走社協 問われる対応 (1) 2019/03/09掲載(網走市/本紙連載)
横領発覚から3カ月 / 網走市社会福祉協議会の職員が、担当していた関係団体の事務資金を横領していたことが発覚後、横領された団体は独自に調査を進めてきた。本紙が入手した調査報告書によると、網走社協が当初発表した横領額と差があることが判明した。横領が報道されてから3カ月以上が経過した。網走社協は失墜した信頼を回復するために何をするのか-。網走社協の組織力が問われている。
2団体との報告額に差 少ない、多い「見解の相違」
■テレビ報道で発覚 / 横領は昨年11月、テレビ報道により明らかになった。報道の翌日、網走社協は報道機関に配布した資料で、横領額は7団体の計377万5068円とし、横領した職員は全額を返還したのち、退職金を支給しない諭旨退職となった。
■入手した資料 / 本紙が入手した資料は、事務資金が横領された「網走市町内会連合会」と「同市防犯協会・網走地区防犯協会」の作成した、不正経理再発防止検討委員会の報告書だ。
■7万円少なく / 同市町連は昨年11月21日、同団体の副会長や理事、市職員5人からなる「不正経理再発防止検討委員会」を設置(会議の記録係として網走社協職員を任命)。平成26年度から30年度までの伝票や領収書などを調べた結果、横領額は「計126万1559円」とした。 網走社協が示した横領額は「133万5024円」で、「7万3465円」の差が生じた。
■13万円多く / 同市防犯・網走地区防犯協会は昨年11月28日に「不正経理再発防止合同検討委員会」を設置。委員は市防犯協会の副会長や両団体の理事、網走市と大空町の担当職員6人からなる(会議の記録係として網走社協職員を任命)。 調査の結果、23年度から29年度の横領額は「計204万5305円」とした。網走社協のまとめた「191万5357円」より、その差は「12万9948円」多かった。
■消えた公金 / 横領されたのは個人の財産や民間企業の資金ではなく、市からの補助金が含まれる「公金」だ。この補助金は、納税者が網走市役所に預けている公金だ。 網走社協には、“消えた公金”の行方を徹底的に調査し、その結果を納税者に公表する義務と責任がある。今回、明らかになった“差額”について、網走社協は「(検討委員会との)見解の違いもある」と答えてくれた。 網走社協という組織としての倫理観が問われている。(大) (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 網走社協 問われる対応 (2) 2019/03/12掲載(網走市/本紙連載)
横領発覚から3カ月 / 網走市社会福祉協議会の職員が、担当していた関係団体の事務資金を横領していたことが発覚してから3カ月以上が経過した。横領した総額について、網走社協と関係団体の調査結果が一致しないことが判明した。横領により消えた公金。そして網走社協と関係団体が示した異なる横領額。“消えた公金”はどうなるのか? (大)
“消えた公金”どうする? 直接言われていないので…
■7万円少なく、13万円多く / 本紙が入手した網走市町内会連合会の報告書によると、平成26年度から30年度までの横領額は「126万1559円」で、網走社協発表より約7万円少なかった。また、網走市防犯・網走地区防犯協会は報告書で、23年度から29年度の横領額を「204万5305円」としたが、網走社協の示した額より約13万円多かった。
■説明責任 / 同市町連、網走市防犯協会の運営には網走市からの補助金が充てられ、網走地区防犯協会においては大空町の補助金も入っている。つまり、横領されたお金は「公金」である。網走社協は“消えた公金”について徹底的に調査した上で、その結果を納税者に報告する義務がある。
■処理手つかず / 今回、関連団体の調査によって判明した横領金の「差額」。網走社協が発表した横領総額377万5068円は、その全額が横領した職員から同社協に返還されている。しかし今回の「差額」についてはまだ、処理が終わっていない。 横領した職員については、網走社協は刑事告発はせず、「全額返還し反省している」として諭旨退職とした。しかし、関係団体の調査結果に基づけば、「全額返還」とはならない。いったい、“消えた公金”はどうなるのだろうか? 今後の対応策を考えてみた。 (1)横領した元職員には改めて「差額分」を網走社協に返還してもらう (2)網走社協から横領した元職員に、「差額分」を返す (3)網走社協は、関係団体が示した横領額を“無視”する-など。
同社協事務局長は2月27日、本紙の取材に対し、“差額”の対応について次のように述べた。 「(調査報告書をまとめた)関係団体からまだ(横領額について)直接言われていないので、言われてからこちらも考えます」。ただ、事務局長は関係団体の調査報告書にはすでに目を通しているという。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 網走社協 問われる対応 (3) 2019/03/16掲載(網走市/本紙連載)
横領発覚から3カ月 / なぜ、網走市社会福祉協議会、関係団体は担当職員による横領を防げなかったのか?-。網走市町内会連合会と網走市防犯・網走地区防犯協会は報告書の中で、「担当者ひとりに任せきりにしていた」などとした。横領発覚後、網走社協の体制は改善されたのだろうか? (大)
チェック体制の甘さ浮き彫り 担当者に任せきり
■防げなかった問題点 / 本紙が入手した、同町連、網走市防犯・地区防犯協会の作成した「不正経理再発防止検討委員会報告書」には、職員による着服が防げなかった問題点を具体的に列挙している。記された問題点は、関係者からの聞き取りや同防止検討委員会メンバーの認識などを基にまとめられている。 (※着服期間について同町連は5年間、市防犯・地区防犯協会は7年間としている)
■共通点 / 同町連、同市防犯・地区防犯協会の指摘した「問題点」には共通する部分が多い。それは、網走社協の組織体制、公金の流れのチェック体制の甘さだ。 “共通する問題点”は次の通りだ(報告書の文言を引用)。
▼問題点 (1)=網走社協は、市から(同町連、同市防犯・地区防犯協会の)団体事務処理を受託しているにも関わらず、伝票回付時に収入・支出内容・金額・支払い結果を確認することはなく、収入・支出の手続きとしてだけ行っていたことで、事務処理が適正に行われていることも確認していない実態だった
▽解説=網走社協は公金を扱う団体であるにも関わらず、収入・支出・支払い金額の詳細を確認するチェック体制が整っていない
▼問題点 (2)=網走社協内で団体経理は、担当者ひとりに任せきりにしていた
▽解説=収入・支出などで公金がどのように扱われたかの“流れの詳細”を把握するのは、担当者だけであるという実態が浮き彫りになった
網走社協はこうした指摘を受けたあと、何かが変わったのだろうか? 事務局長は2月27日の取材に対し「伝票の様式を変更した。(担当者以外による)支出・収入額などのチェックはこれまでの月ごとを見直し、短縮する。ダブルチェックにしていく」などと答えた (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

連載 網走社協 問われる対応 (完) 2019/03/21掲載(網走市/本紙連載)
横領発覚から3カ月 / 担当職員による5年以上にわたる横領を防げなかった、網走市社会福祉協議会。問題発覚後、網走社協による網走市民に対しての「説明」「謝罪」は、同社協のホームページのみとなっている。一方、横領された網走市町内会連合会は独自の調査結果をまとめた文章をすべての町内会長へ送付している。網走社協はこれから何をすべきか?-。
市民への「説明」「謝罪」少なく 内部からの改革に期待
■HPでのお詫び / 網走社協は昨年11月7日、HPに「元職員による不祥事について(お詫び)」と題する文章を掲載。神内義光会長名で「事態を重く受け止め、管理体制を一層強化し、全職員が一丸となって再発防止の徹底に努めてまいります」などと謝罪した。 今回の横領問題はテレビニュースにより明らかになった。報道後、網走社協は記者会見を開いておらず、市民に対する「説明」「謝罪」はHPだけ。HP以外に方法はないのだろうか?
■ふれ愛めーる / 網走社協は年3回、機関紙「ふれ愛めーる」を発行し、全戸配布している。最新号は今年2月に発行・配布されたが、問題発覚後、この機関紙には「説明」「謝罪」の文章は載っていない。 記者がこの点を事務局長に指摘したところ、「今後、検討します」と答えた。
■208人へ / 同市町連は今年2月、今回の問題を受けて設置した「不正経理再発防止検討員会」の報告書をまとめた。そして、報告書に記された「着服額」「着服を防げなかった問題点」「再発防止策」などをまとめた文章を、市内208の町内会長へ送付した。 関係者によると、文章を読んだ町内会長の一部からは「横領した元職員が悪いのは当然だが、社協という組織にも責任があるのでは」という趣旨の意見が、市町連に寄せられているという。
取材を通じて最も感じるのは、「はっきりしない責任の所在」だ。納税者が納めた「公金」の行方がわからなくなっているにも関わらず、網走社協内には「盗んだ人が悪い」という雰囲気が強く漂う。この“雰囲気”が、市民への「説明」「謝罪」の少なさへとつながっているのではないだろうか?
網走社協には“内部からの変革”も求められている。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩)

関連サイト

網走市ホームページ

網走市社会福祉協議会ホームページ

網走市社協の男性職員が377万円着服、諭旨退職 : 北海道新聞

関連エントリ

社会福祉法人 網走市社会福祉協議会のニュース (北海道 網走市) – 美幌音楽人 加藤雅夫

網走市社会福祉協議会 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る