ピロリ菌の検査、全中学校生を対象に。(北海道美幌町ニュース)
ヘリコバクター・ピロリ
Helicobacter pylori
ヘリコバクター・ピロリ (Helicobacter pylori) とは、ヒトなどの胃に生息するらせん型の細菌である。単にピロリ菌(ピロリきん)と呼ばれることも多い。(wiki/ヘリコバクター・ピロリ)
ピロリ菌の検査、全中学校生を対象に。(北海道美幌町ニュース)
全中学生対象にピロリ菌検査 美幌町、管内で初めて
(05/09 16:00)【美幌】町は8日、胃がんの原因となるピロリ菌を早期発見、除去するため本年度、中学生全員を対象に検査、除菌を行うと発表した。北大を中心とする日本胃疾患研究会(JGSG)が行う臨床研究の一環。中高年者中心に行われてきた除菌を、自治体ぐるみで中学生対象に行うのは、管内初。
昨年12月に地元医師会が町に実施を要請。ピロリ菌研究の権威で、美幌町出身の浅香正博北大特任教授の協力も得て実現した。町立国保病院の高正光春副院長は「成人に比べ確実な効果が期待でき次世代への感染予防にもなる」と強調する。
対象者は543人。月内に保護者向け資料の配布や、JGSG会員で北大病院消化器内科の間部克裕医局長の講演会を実施。7月に問診、8月から尿や呼気の検査。陽性者には10月から投薬による除菌を行う。費用は全額JGSGが負担し、受診者の自己負担はゼロ。来年度からは町が主体となり、中1のみを対象に継続する。
ピロリ菌は上水道が整備される以前の井戸水が原因で人に感染。一説では60代以上の保菌率は70~80%に達するのに対し、中学生は5~8%。親子間の感染が珍しくないという。
町によると、道内では渡島管内福島町が12、13年度、中高生と新成人を対象に実施。稚内市も13年度、高校生を対象に行った。(大口弘明)
全中学生対象にピロリ菌検査 美幌町、管内で初めて – 北海道新聞[道東]
www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/538183.html
関連記事
浅香 正博 – 北海道大学大学院医学研究科 がん予防内科学講座
www.cpmed.org/staff_asaka.html
ピロリ菌研究で国際賞を受賞した北海道大学特任教授 浅香正博さん – 読売新聞
www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=86197
北大浅香教授インタビュー①ピロリ菌研究の最高賞「マーシャル・ウォレン賞」を日本人で初めて受賞して
hre-net.com/syakai/iryou/8751/
北大浅香教授インタビュー②「ピロリ菌除菌の保険適用で東京オリンピックの2020年に日本の胃がんは半減する」
hre-net.com/syakai/iryou/8774/
北大がん内科学浅香正博教授『がんでなくならないために』と講演、がん対策基本法改定で胃がんとピロリ菌の関係明記
hre-net.com/syakai/iryou/4245/
関連記事
臨床研究
Clinical research
臨床研究(りんしょうけんきゅう, Clinical research)とは医学研究の一領域。 根拠に基づいた医療(EBM)を実践する上で十分なエビデンスが見つからない場合、もしその疑問が臨床上重要なテーマであり、倫理上の問題がなく、資金的・人員的に実際に行える規模の研究であれば、臨床研究として掘り下げることができる。エビデンスは上から与えられるものではなく、むしろ日常臨床の中から自らエビデンスをつくりあげていこうとする姿勢こそが、EBM実践の中で重要なことのひとつである。(wiki/臨床研究)
根拠に基づいた医療
Evidence-based medicine
根拠に基づいた医療(こんきょにもとづいたいりょう、EBM:evidence-based medicine)とは、「良心的に、明確に、分別を持って、最新最良の医学知見を用いる」(”conscientious, explicit, and judicious use of current best evidence”) 医療のあり方をさす。エビデンス(臨床結果)に基づく医療とも呼ぶ。 治療効果・副作用・予後の臨床結果に基づき医療を行うというもので、専門誌や学会で公表された過去の臨床結果や論文などを広く検索し、時には新たに臨床研究を行うことにより、なるべく客観的な疫学的観察や統計学による治療結果の比較に根拠を求めながら、患者とも共に方針を決めることを心がける。(wiki/根拠に基づいた医療)
関連サイト
地域医療連携室 – 美幌町立国民健康保険病院
bihorokokuho.main.jp/renkei.html
美幌町立国民健康保険病院
bihorokokuho.main.jp
美幌医師会/TOP PAGE
www.media-pk.com/ishikai/
関連エントリ
2013年9月5日、醸造業百年の「加藤麹店」(北海道美幌町)
masaokato.jp/2013/09/05/080340
残疾人歳時記
浅香正博とピロリ菌
masaokato.jp/convalesce
ピロリ菌 の検索結果
masaokato.jp/?s=ピロリ菌
Helicobacter pylori の検索結果
masaokato.jp/?s=Helicobacter+pylori
浅香正博 の検索結果
masaokato.jp/?s=浅香正博
Masahiro Asaka の検索結果
masaokato.jp/?s=Masahiro+Asaka
音楽動画
フェイスブック (Facebook)
加藤 雅夫 | Facebook
facebook.com/bihoro.kato
ツイッター (Twitter)
加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 日本のピロリ菌学者、浅香正博。(美幌小学校、同期の卒業生)
- 一つ古い記事: 大谷甘納豆店から ワークセンターぴぽろ。(ぴぽろの甘納豆)
4 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
中学生全員にピロリ菌検査・除菌へ
2014/05/12掲載(美幌町/社会)
美幌町が無料で実施
美幌町は本年度、中学生全員を対象にピロリ菌の検査と除菌を無料で実施する。ピロリ菌は胃がんの原因の99%を占めるとされ、感染後10年前後の中学生に対する除菌は大人に比べ確実な胃がん予防効果が見込まれる。来年度以降も毎年、1年生への検査と除菌を実施し、将来的に美幌町から胃がんの撲滅を図る。管内で初めての取り組みになる。
胃がん撲滅へ…管内初の取り組み
来年以降は1年生を対象に
ピロリ菌は胃の粘膜に生息する細菌。慢性胃炎や胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどの原因になる。国内で少なくとも3500万人以上が感染し、特に50歳以上は感染率が高い。胃酸が十分に出ない乳幼児期に井戸水を飲むなどして感染したり、親からの口移しなどで二次感染する可能性が高いという。
町は中学生への検査・除菌を行うことで、胃の病気の予防を図り、将来的な二次感染を防ぐ。町立国保病院によると、今の中学生の感染率は5~8%と低く「少ない予算で、効果的できめ細かい対策ができる」としている。
検査・除菌は美幌町出身で、ピロリ菌研究第一人者として知られる北海道大学大学院医学研究科の浅香正博特任教授の協力で実施。本年度は1~3年生543人(5月1日現在)を対象にし、来年度以降は1年生のみを対象にする。
本年度は5月中旬に保護者に周知し、同意が得られた生徒に対し問診などを経て8、9月に尿中抗体検査、尿素呼気試験を実施する。 陽性の結果が出た生徒は町立国保病院で除菌する。除菌は抗生物質などを1日2回、1週間服用して行う。発熱、下痢などの副作用が出る場合もあるが、同病院が対応するとしている。 (浩)
中学生全員にピロリ菌検査・除菌へ – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=78266
加藤 雅夫 より 2014 年 5 月 12 日 15:12
30日・美幌でピロリ菌講演会
2014/05/23掲載(美幌町/告知)
胃がんの原因にも…
「ピロリ菌除菌で美幌町から胃がんを無くするための講演会」が30日(金)午後6時半~7時半、美幌グランドホテルで開かれる。聴講無料。
主催は美幌町と美幌町立国保病院、美幌医師会、美幌薬剤師会。北大病院光学医療診療部助教の間部克裕さんが講師、国保病院副院長の高正光春さんが座長を務め「中学生を対象にしたピロリ菌検査、除菌治療について」をテーマに講演する。
美幌町は管内初の取り組みとして本年度、中学生全員を対象にしたピロリ菌の検査と除菌を無料で実施することを決めている。
問い合わせは町健康推進担当(TEL 0152-73-1111内線286)へ。
30日・美幌でピロリ菌講演会 – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=78574
加藤 雅夫 より 2014 年 5 月 23 日 14:47
「ピロリ菌についての講演会」のお知らせ
2014年5月23日
美幌町から胃がんを無くするためにピロリ菌についての講演会を開催します。
日時
平成26年5月30日(金) 18:30~19:30
場所
美幌グランドホテル
演題
中学生を対象としたピロリ菌検査と除菌治療について
~美幌町と北海道大学の取り組み~
詳しくは下記をご覧ください。
ピロリ菌講演会(558KBytes)
お問い合わせ
保健福祉グループ
電話:0152-73-1111
E-Mail:kenkout@town.bihoro.hokkaido.jp
「ピロリ菌についての講演会」のお知らせ | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2014052300016/
加藤 雅夫 より 2014 年 5 月 23 日 19:17
関連記事:
ピロリ菌検査・除菌の結果報告 – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=83195
加藤 雅夫 より 2014 年 12 月 12 日 14:33