認知症高齢者への取組み(北見市)

800px-Its_all_about_love.jpg

808E17~1.JPG

認知症(にんちしょう、英: Dementia、独: Demenz)は、後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が低下した状態をいう。これに比し、先天的に脳の器質的障害があり、運動の障害や知能発達面での障害などが現れる状態は、知的障害、先天的に認知の障害がある場合は認知障害という。犬などヒト以外でも発症する。 単に老化に伴って物覚えが悪くなるといった誰にでも起きる現象は含まず、病的に能力が低下するもののみをさす。(Wikipedia

認知症 のニュースブログ(Google)

北見高齢者110番の家…

市内に登録200件超 

こんな役割です
 困っている高齢者を相談機関につなぐ「高齢者110番の家」の取り組みを支援するボランティア組織「北見高齢者110番の家」は、110番の家の役割を周知している。登録は200件を超えているが知らない人も多いため「理解と協力を」と呼び掛けている。

 110番の家は悩み事や心配事を抱える高齢者の“駆け込み寺”。市内でグループホームやデイサービスを運営する(有)エーデルワイス社長の青山由美子さんが提唱し3月10日、市新生町に拠点施設が開設された。

 趣旨に賛同する一般住宅や事業所に登録が広がり、3日現在で227件に。市相内町にも拠点施設が誕生した。いずれも玄関などに110番の家を示すステッカーを張っているが、役割を知らない人も多いため、認知度アップに向けイメージ図を作成。周知を図っている。

 役割は高齢者の相談を受けることと、保護すること。介護方法などについて相談があった場合は、地域包括支援センターや拠点施設に連絡する。認知症などで家に帰れない高齢者が訪れた場合は保護して、家族か警察に連絡。全体をボランティア組織が把握する。

 「介護の問題などで悲しい事件や事故が起きないように、すべての地域に高齢者110番の家を」というのが、会員達の願い。今後も引き続き、活動への理解と協力を呼び掛ける。

 問い合わせは、事務局のエーデルワイス5号館(TEL 0157-33-5671)へ。 (匡)

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2012/07/09掲載(北見市/政治・社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=62617
 

北見市主催の捜索訓練

徘徊事故防止へ

 福祉施設からお年寄りが行方不明になったことを想定し、北見市主催の捜索訓練が14日、市東相内町のケアハウスゆうゆうで行われた。市が26年度までに市内全域での実施を目指す訓練の第1弾で、地域の住民や福祉関係者50人が参加。東相内駅付近を徘徊(はいかい)する認知症役の男性を全員で捜索し、市や北見警察署から通報や捜索のポイントなどについて説明を受けた。

東相内で地域住民ら50人が参加
 市は認知症者の徘徊による事故を防ぐため、市内7カ所の地域包括支援センターに委託している認知症サポーター養成講座に合わせて捜索訓練の実施を決定。26年度までに市内全域での実施を目指している。

 東相内地区は西部・相内地区地域包括支援センターの所管で、同センターが訓練内容を企画。福祉施設職員、警察官、市職員、行方不明者を捜索するボランティアが行方不明の通報から捜索開始までの流れを実演して説明した。

 徘徊している認知症役の男性は「東さん」で、年齢は75歳。身長160センチで標準的な体格。服装は麦わら帽子に赤いTシャツ、紺色のズボン。参加者はこの情報を手掛かりにそれぞれ、東相内駅周辺を1時間ほど捜索し、ほとんどの参加者が男性を見つけることができた。

 北見警察署刑事・生活安全課の課長代理が訓練を総括し「知らない人に話し掛ける時は、不信感を解くため挨拶を。見つけたい一心で走ったり、道路を横切った人もいたかと思いますが、捜索者が負傷する2次被害に気を付けて」とアドバイス。

 認知症役の男性は「捜索者に囲まれたり後ろから話し掛けられると、認知症の人がパニックになってしまうかもしれません」と注意を促した。参加した男性の一人は「訓練に参加したことで、この地域の人が行方不明になった時は捜索に協力できそうです」と話していた。

 市介護福祉課の主幹は「訓練をきっかけに、一人でも多くの市民が捜索に協力してくれるようになれば」と期待を寄せている。今年度は相内、三輪、南部地区でも訓練を行う予定。 (匡)

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2012/06/16掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=62033
 

家族の認知症を公表、その思いは-

徘徊で行方不明、SOSネットワークに捜索を依頼

 北見市内の認知症の高齢女性が先ごろ、徘徊(はいかい)で行方不明になり、SOSネットワークによる捜索で保護された。捜索を依頼したのは夫のAさん。依頼は初めてで、市の電子メール配信サービス登録者への氏名や住所の公表にも同意した。「家族の認知症を知られたくない思いもあった」というAさんに、当時の状況と公表に踏み切った思いを聞いた。

「知られたくないが…」
 Aさんによると、夫人に認知症の症状が出始めたのは5年ほど前。最近、付き添いを拒否して独りで出掛けることが多くなった。いつもは近所を散歩して1時間半ほどで帰宅するが、この日は午後1時に家を出てから3時を過ぎても帰らなかった。

 親類にも協力を依頼して近所を捜索したが、いつもの散歩コースに見当たらず不安は募るばかり。4時を過ぎ「何かあったのかもしれない」と、SOSネットへの依頼を決めた。

 北見のSOSネットは北見市をはじめ、ハイヤー協会やバス会社、消防署などで組織。ボランティア組織もあり、家族の同意があれば捜索や通報に協力する。

 「家族の認知症を知られたくない思いもありましたが、命にかかわるかもしれないと思った」とAさん。3年前、旅行先で夫人がトイレから戻らず大変な思いをしたことも、公表に踏み切った理由の1つと言う。同日夕方、夫人は自宅から1.5キロほど離れた場所でボランティアメンバーにより無事に保護された。

 市によると、SOSネットへの情報提供の同意は警察が確認する。23年度に市内で警察に捜索依頼があったのは66件。このうち同意があったのは48件。3割弱が「知られたくない」と同意していない。

 Aさんは「徘徊中に事件や事故に遭っている可能性もある。捜索は誰にでも頼むべき」と訴えている。 (匡)

北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
2012/07/13掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=62730
 

関連サイト:

介護あったか見守り情報 – メール@きたみ
http://www.info.city.kitami.lg.jp/portal/list.php?category=24

メール配信システム – メール@きたみ
http://www.info.city.kitami.lg.jp/portal/top.php

北見市ホームページ
http://www.city.kitami.lg.jp/

北見警察署ホームページ
http://www.kitami-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/

北海道警察北見方面本部トップページ
http://www.kitamihonbu.police.pref.hokkaido.lg.jp/

厚生労働省:政策レポート(認知症を理解する)
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/19.html

認知症への取組み|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/dementia/

北見地域における認知症への取り組みについて – オホーツク総合振興局
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kth/ninntisyou.htm

北見保健所(保健環境部北見地域保健室のページ) – オホーツク総合振興局
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kth/ 

関連エントリー:

メール配信情報「介護あったか見守り情報」(北見市) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2012/02/03/074019

認知症 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/認知症

徘徊 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/徘徊 

ツイッター(Twitter):

sinboru_reasonably_small.gif

厚生労働省
@MHLWitter
厚生労働省では、ツイッターを使って国民の皆さま向けの情報を発信していきます。ご意見につきましては、プロフィール欄のURL「国民の声」からお寄せ下さいますようよろしくお願いします。
東京都千代田区霞が関 中央合同庁舎5号館 · https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

厚生労働省 (MHLWitter) on Twitter
https://twitter.com/MHLWitter/ 

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/

加藤 雅夫 (@bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る