美幌町 配食サービス(2012年6月)

140px-Food_Safety_1_svg.png

Cooks_050918_154402.jpg

配食サービス のニュースブログ(Google 検索)

美幌町配食サービス:
美幌町の配食サービス事業は19年前から美幌町社会福祉協議会が実施している。高齢者と身障者や自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。

今日の配食:

F1000001.JPG

558px-9-alimenti_formaggiTaccuino_Sanitatis_Casanatense_4182_.jpg

6月1日(金)15:17 配食。
6月1日は世界牛乳の日(World Milk Day)(世界)、牛乳の日(日本)。
2030年6月1日には北海道の大部分で、金環日食を見ることができる。

F1000001_3.JPG

220px-Ecologia.jpg

6月5日(火)15:10 配食。
今日の誕生花「ダリア」 花言葉「移り気」。
6月5日は世界環境デー(World Environment Day)。環境の日(国際デーの一つ)。

F1000002.JPG

~1.JPG

6月8日(金)15:23 配食。
今日の誕生花「くちなし」 花言葉「私は幸せ」。
黒人ジャズ歌手のビリー・ホリデイはしばしば、クチナシの花を髪に飾って舞台に立った。
今日は昭和時代に活躍した芸者歌手・美ち奴(みちやっこ 1917年(大正6年)6月8日 – 1996年(平成8年)5月29日)誕生記念日。
美幌小唄(美ち奴) 美幌観光音頭(美ち奴)。

F1000001_6.JPG

800px-Mirai.jpg

6月12日(火)15:06 配食。
今日の誕生花「セレダ(木犀草)」 花言葉「見かけ以上の人」。
1969年(昭和44年)6月12日、日本初の原子力船「むつ」が進水。
1978年(昭和53年)6月12日、宮城県沖地震発生。
原子力船「むつ」は1996年(平成8年)8月21日に海洋地球研究船みらいとして就航。
海洋地球研究船みらいは2011年(平成23年)3月末、福島第一原子力発電所事故の海洋汚染を調べるため、福島県沖に派遣され海水を採取した。

F1000002_3.JPG

Kobayashi_Issa-Portrait.jpg

6月15日(金)15:15 配食。
今日の誕生花「野薔薇」 花言葉「詩,才能」。
俳諧師、小林一茶(1763年6月15日)誕生。
「痩蛙まけるな一茶これにあり」
「悠然として山を見る蛙かな」(一茶

F1000002_4.JPG

ijansen001p1

6月19日(火)15:10 配食。
今日の誕生花「西洋アジサイ」 花言葉「辛抱強い愛情」。
フランスの哲学者ブレーズ・パスカル(1623年6月19日)誕生。
「人間は考える葦である」
好奇心は虚栄でしかない。大概は、人が何かを知ろうとするのはそれを喋りたいがためだけである。(パンセ)

F1000001_10.JPG

Purple_African_Violet_Top.jpg

6月22日(金)15:12 配食。
今日の誕生花「セントポーリア(アフリカ菫)」 花言葉「小さな愛」。

F1000003.JPG

VulgarisAlba1bbUME.jpg

6月26日(火)15:10 配食。
今日の誕生花「ライラック」 花言葉「美しい契り」。

F1000001_11.JPG

Safflower.jpg

6月29日(金)15:10 配食。
今日の誕生花「紅花(雅称:末摘花)」 花言葉「包容力」。
1990年(平成2年)6月29日、礼宮文仁親王が川嶋紀子と結婚。(秋篠宮家の創設

配食サービス 関連サイト:

健康・福祉 | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/bunya/fukushi/

天気 | 美幌町
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2011010600041/

美幌町社会福祉協議会
http://www14.ocn.ne.jp/~bihoro/

北見保健所 – オホーツク総合振興局
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kth/

北海道のホームページ/食の安全・安心
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/l02m02.htm
(食中毒警報発令情報)

食中毒 のニュースブログ(Google 検索)

関連リンク:

白老町社会福祉協議会活動日記 – gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/syakyo2006

北海道バリアフリーマップ 美幌町
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/feg/bmap/list/list150.htm

配食サービス 関連エントリー:

美幌町配食サービス(2010年6月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2010/06/01/160912

美幌町配食サービス(2011年6月) – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2011/06/03/152923

配食 ツイッター(Twitter):

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · http://masaokato.jp/

加藤 雅夫 (@bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

7 件のコメント

  1. 美幌町社会福祉協議会に新車寄贈

    町共同募金委、ワンボックスタイプを
    美幌町共同募金委員会が18日、美幌町社会福祉協議会にワンボックスタイプの新車1台を寄贈した。

    車は5人乗りの四輪駆動車で、価格は約180万円。毎週火、金曜日の配食サービスをはじめ、各種事業で活用する。配食サービスは4台の車で行っているが、寄贈により老朽化したワゴン車1台と入れ替える。

    18日は町しゃきっとプラザ駐車場で贈呈式が行われ、共同募金委員会の会長が車の前で社協の会長にマスコットキーを手渡した。社協の会長は「配食サービスは登録が100人に達しようとしており、車は大きな戦力。大切に使わせていただきたい」と感謝した。 (浩)

    伝書鳩 2012/05/21掲載(美幌町/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=61360

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 1 日 16:18

  2. 美幌町保護犬情報

    (1)保護日…4月17日
    (2)保護場所…美幌町日の出
    (3)犬種…シェパード(♂)
    (4)特徴…毛色は茶。首輪あり
    引き取り希望は美幌町環境衛生担当(TEL 0152-73-1111内線238)へ。

    伝書鳩 2012/05/22掲載(美幌町/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=61400

    迷い犬を保護しています | 美幌町
    http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2010121800241/

    迷い犬 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
    保護犬 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 1 日 16:20

  3. 美幌町社協「配食サービス」利用者増

    年間十人以上のペースで
    独り暮らしなどのお年寄りに週2回、夕食を届ける美幌町社会福祉協議会の「配食サービス」の利用者が増えている。サービスは大勢のボランティアの協力で成り立っているが、ここ3年は年間十人以上のペースで利用者が増えており、これが続けばさらなるボランティアの確保が課題になりそうだ。

    大勢のボランティアが協力
    現在53人…人員確保が課題に
    「こんにちはー、配食サービスです。元気でしたかー?」
    「元気だよ。待ってたよ」
    「また来ますからね」
    ボランティアと利用者が会話を交わしながら弁当と弁当の空き箱を交換する。

    配食サービスは日常的に食事を調理することが難しいおおむね65歳以上の独り暮らしか夫婦、身体障がい者の世帯に、毎週火曜日と金曜日に夕食の弁当を届ける事業。弁当を手渡すことで利用者の安否確認も兼ねている。

    利用者は2年前の22年5月の時点で56人だったが、23年5月に69人、今年は5月22日現在で91人に。増加の要因について同協議会は「介護保険の浸透が進んだことで、配食のようなサービスを利用することへの抵抗が薄らいでいるのでは」とみる。

    配食は利用者に弁当を手渡す配食ボランティアと、車を運転する運転ボランティアが担っている。配食ボランティアは全くの無償で、現在53人が登録している。

    配食態勢は利用者増に伴い昨年、2班から3班に強化したが、それでも間に合わず、昨秋からは美幌えくぼ福祉会に一部を委託している。

    各班は午後3時ごろから1時間半で1班25軒前後を回る。1軒に滞在できるのは数分。「花が咲いたから見て行って」と声を掛けられることもあるが、見る時間がないのが実情だ。利用者の女性(84)はそれでも「独り暮らしだから、声を掛けてくれるのでありがたい。いつも楽しみにしているよ」と訪問に感謝している。

    同協議会は、ボランティアに活動を要請する頻度を月1回と考えているが、現在は1〜2回と増えている。「中には月3回活動してくれる人もいらっしゃいます」という。

    ボランティアは随時、受け付けている。問い合わせは同協議会(TEL 0152-72-1165)へ。 (浩)

    伝書鳩 2012/05/28掲載(美幌町/社会・話題)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=61559

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 1 日 16:22

  4. 美幌町職員が独断で…
    地域活動支援センターの運営委託料、増額約束
    美幌町は5月31日、町地域活動支援センター運営委託料の増額を独断で委託先の社会福祉法人と約束したとして、当時の民生部の管理職員(54)とその上司の管理職員(53)をともに1カ月の減給(10%、1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

    87万9千円を上限超え支払い
    男性管理職員と上司に1カ月減給の懲戒処分
    同センターは障がい者が通所で利用。委託料は町が利用者数に応じて支払い、上限は規則で750万円に定められている。
    男性管理職員(54)は22年、独断で法人側と「利用者が増えた場合は上限額を取り払う」旨の約束を交わした。男性管理職員(53)は当時の上司で、監督を怠った。
    23年度に利用者が増えたため、法人は約束に基づいて委託料の増額を要請。町は当時の約束を守らざるを得ない形になり、24年3月に委託料153万3千円を追加。委託料は年間で上限額を87万9千円上回る837万9千円になった。
    土谷耕治町長は「(約束は)権限外のこと。法人をはじめ町民の皆さんにご迷惑をおかけし、申し訳ない」と陳謝した。
    上限を超える委託料を支払うには規則の改正が必要だったが、町は「法人に迷惑はかけられず、苦肉の策だった」と説明。上限額などの規則改正については「単価や利用者数の見込みなど法人と協議をした上で検討したい」としている。 (浩)

    北見・網走・オホーツクのフリーペーパー「経済の伝書鳩」 2012/06/02掲載(美幌町/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=61689

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 2 日 13:50

  5. 「食中毒に注意を」
    本格的な夏を前に
    オホーツク総合振興局が呼び掛け

    食中毒が発生しやすい本格的な夏を前に、道オホーツク総合振興局は報道機関を通じて各家庭に注意を呼び掛けている。

    保健所は (1)日最高気温28度以上が予想される (2)前2日間の日最低気温が20度以上で、かつ湿度が85%以上 (3)前2日間の日平均気温が23度以上で、かつ湿度が85%以上-などに食中毒警報を発令。警報発令の実施期間は7月〜8月末だが、期間外でも必要な場合は発令する。

    家庭での注意点として消費期限の確認や新鮮な食材の購入、調理の際の十分な加熱、手洗いなどを挙げ「少しでも怪しいと思った食品は食べないで」としている。

    管内の23年度の食中毒警報は、北見保健所管内が16回・延べ41日間で第1号は6月21日、網走保健所が10回・延べ26日間で第1号は6月22日だった。 (匡)

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2012/06/09掲載(北見市/社会)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=61850

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 12 日 15:26


  6. 知っ得!なごや 食中毒に注意 – YouTube
    http://youtu.be/NpCobdlhSDA

    家庭でできる食中毒予防の6つのポイント – YouTube
    http://youtu.be/TI03jn2ElbU

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 15 日 16:26

  7. 今年度の食中毒警報第1号を発令

    28日午前9時から48時間

    北見保健所
     北見保健所は28日、今年度の食中毒警報第1号を発令した。

     最高気温28度以上が予想されるためで、期間は28日午前9時〜30日午前9時の48時間。細菌性食中毒の多発期を迎えるに当たり、予防を呼び掛けている。

    北見 網走 オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩
    2012/06/28掲載(北見市/告知)
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=62358

    食中毒警報発令情報 – 北海道

    加藤 雅夫 より 2012 年 6 月 29 日 13:48

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る