- Home
- 2011 年のアーカイブ
2011 年のアーカイブ
「安全運転ということは」(日本の総理の語録)
震災後初めて、東日本へ韓国からの修学旅行生がやってきます!
日本の観光庁(JTA)メールマガジン(第399号)(第400号)が送られてきました。日本全国及び世界各地の皆様にお知らせいたします。
「土の中に豆がなる? 不思議なヤブマメ」(水島未記)
北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第283号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。
長崎から上海への「上海航路」(莫邦富の最新コラム記事)
- 2011年11月12日(土) 1:01
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, 中国, 北海道, 北海道人, 国際, 日本, 映画, 東アジア, 美幌町, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
莫邦富(Mo Bangfu、モー・バンフ、ばく ほうふ)は中華人民共和国出身の経済ジャーナリスト・作家。上海外国語大学日本語学科卒業後、同大学講師を経て、1985年来日。現代中国の問題や日中関係について日本のメディアで積極的に発言している。「新華僑」や「蛇頭(スネークヘッド)」といった新語を日本に定着させたことで知られる。(Wikipedia)
TPP交渉参加、日本はどうする(e-nikka編集長 色本信夫)
ブータンの国王(第4代ワンチュク国王)誕生日
- 2011年11月11日(金) 11:11
- カテゴリ: 1000万アクセス, Twitter, お知らせ, アジア, オホーツク, ブータン, 北海道, 北海道人, 南アジア, 国際, 地震, 日本, 東アジア, 美幌町, 観光, 音楽
- この記事へのコメントは 7 件あります。
ブータン王国(ブータンおうこく)、通称ブータンは、南アジアにある国家。ブータンは、気候・植生が日本とよく似ている上に、仏教文化の背景も持ち合わせており、日本人の郷愁を誘う場合も多い。これはモンスーン気候に代表される照葉樹林地帯(ヒマラヤ山麓-雲南-江南-台湾-日本)に属しているためで、一帯では類似の文化的特徴をみいだすことができる。 ジグミ・シンゲ・ワンチュク(Jigme Singye Wangchuck、1955年11月11日 – )は、第4代ブータン国王。1989年2月24日、34歳のジグミ・シンゲ・ワンチュク国王が、昭和天皇の大喪の礼参列のため、民族衣装「ゴ」の礼服姿で数人の供を連れて来日した。他の国の首脳の多くが日本から経済的な協力を得るために、葬儀の前後に日本政府首脳と会談する弔問外交を行うなかで、ブータン国王はこうした弔問外交を行わず、大喪の礼に出席して帰国した。新聞記者が理由を尋ねると、国王は、「日本国天皇への弔意を示しに来たのであって、日本に金を無心しに来たのではありません」と答えた。また、同年には1ヶ月間も喪に服した。 ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク(Jigme Khesar Namgyel Wangchuck、1980年2月21日 – )は、第5代ブータン国王。2010年現在、世界最年少の元首である。(Wikipedia)
写真: ブータンの国花「メコノプシス=ホリドゥラ」
動画: ブータンの民俗舞踊と歌
外務省(MOFA)のメールマガジン「わかる!国際情勢」第43号(2011年11月7日発行)が送られてきました。日本及び世界各地の皆様へお知らせいたします。
「おみやげコンテスト 2012」(日本の観光庁)
- 2011年11月10日(木) 11:50
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, オホーツク, ギター, 北海道, 北海道人, 国際, 日本, 美幌町, 観光, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
土産(みやげ、英: souvenir)は、知人や縁者に配る目的で旅行先などで買い求めるその土地に因む品物(進物)のこと。または知人縁者の家宅など訪問先を訪問する際に感謝を込めて持参する進物のこと。後者の場合は手土産(てみやげ)という言い方もする。進物であることから丁寧語の接頭辞をつけ、御土産(おみやげ)と称するのが一般的である。(Wikipedia)
写真: 「ビーボちゃん」(北海道美幌町のイメージキャラクター、ゆるキャラ)
音楽動画: 「大空と大地の中で」(新党大地の名付け親で、北海道出身のフォークシンガー松山千春)
「おみやげコンテスト 2012」 についてのニュース、ブログ記事(Google)
日本の観光庁(JTA)メールマガジン第397号(2011年11月7日配信)が送られてきました。日本全国及び世界各地の皆様にお知らせいたします。
日本には戻らない覚悟を決めたホンキの経営者(和僑コラム)
- 2011年11月10日(木) 9:42
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, アジア, タイ王国, 中国, 北海道, 北海道人, 国際, 日本, 東アジア, 東南アジア, 観光, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
和僑会(わきょうかい)は、香港・中国本土を拠点に世界で活躍する日本人企業家(和僑)組織で、香港・上海・北京・シンセン(深圳)・東莞・シンガポール・タイ王国・インドネシア・台北・モンゴル・沖縄・九州・関西・名古屋・東京・東北・北海道に設立。世界20地域で行われている各和僑会の活動は、和僑会ラウンドテーブルで確認ができる。(Wikipedia)
和僑会からのメールマガジン: 海外で働く日本人(和僑)を応援する「和僑ニュース」(第154号)が送られてきました。日本及び世界各地の和僑人の皆様へお知らせいたします。
安全を守る、「110番」
- 2011年11月10日(木) 6:27
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 国際, 地震, 日常生活, 日本, 美幌町, 防災・防犯
- この記事へのコメントは 3 件あります。
110番(ひゃくとおばん)は、日本において警察機関に提供される緊急通報用電話番号である。「ひゃくとうばん」は現代仮名遣いとしては間違った表記である。正式名称は「警察通報用電話(けいさつつうほうようでんわ)」。110番にちなんで1月10日は「110番の日」とされている。なお、110番はあくまで緊急通報専用電話であり、緊急を要さない問合せや相談などは「警察総合相談センター」#9110(シャープきゅういちいちまる)や各警察署等の一般電話にかけるのが望ましい。(Wikipedia)
写真: 警察犬、警備犬、救助犬
サイレント映画の伴奏者柳下美恵(現中映)
サイレント映画(サイレントえいが、英語: silent film)は、音声・音響、特に俳優の語るセリフが収録されていない映画のことである。無声映画(むせいえいが)とも呼び、対概念はトーキー(発声映画)である。サイレント映画のフィルムには音声トラックが存在しないが、トーキーフィルム登場後に音声トラックに劇伴を収録したサイレント映画を「サウンド版」、さらに日本では活動弁士による解説も収録したサウンド版を「解説版」と呼ぶ。(Wikipedia)
サイレント映画 についてのニュース、ブログ記事(Google)
東京都文京区にある現代中国映画上映会(現中映)から11月上映会「柳下美恵さんによるライブ伴奏を付けてDVD上映」のニュースレターが送られてきました。映画音楽ファンにご案内します。
- Home
- 2011 年のアーカイブ