命を救う、「119番」
- 2011年11月06日(日) 22:14
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, オホーツク, 健康・福祉, 北海道, 北海道人, 地震, 日常生活, 日本, 津別町, 美幌町, 防災・防犯
- この記事へのコメントは 3 件あります。
119番(ひゃくじゅうきゅうばん)は、日本では消防機関への緊急通報用電話番号であり、火災の場合や、不発弾を発見した場合、救急が必要な場合に使う。119番に電話すると、消防本部の通信指令室や消防指令情報センターなどの指令台に接続される。(Wikipedia)
写真(上)は、1年前(2010年11月9日)の美幌消防署の消防庁舎通信司令室。
写真(下)は、2年前(2009年11月9日)の美幌消防署の消防庁舎通信司令室。
動画(上)は、119番通報の手順。
動画(下)は、いつすべきか?119番。
11月9日は「119番の日」
9日に通信司令室開放など
美幌消防署で美幌消防署は11月9日の「119番の日」にちなみ同日(水)、消防庁舎通信司令室の開放などを行う。
開放するのは午前8時45分〜午後5時半。見学した人には119番の受理体制、通信施設について説明する。希望者は直接、消防庁舎へ。
同日は午後4時からビッグハウス美幌店、シティびほろ店前で街頭広報も行う。
伝書鳩 2011/11/04掲載(美幌町/政治・社会・告知)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=56728
関連記事:
救急車利用マニュアル A guide for ambulance services :: 総務省消防庁
※ 日本語版,英語版(English),中国語版(中文),韓国語版(한국어)
http://www.fdma.go.jp/html/life/kyuukyuusya_manual/index.html
関連サイト:
津別消防署 – 津別町のホームページ
http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/
美幌消防署 – 美幌町のホームページ(旧)
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/kouiki/syubou.html
消防・救急 – 美幌町のホームページ(新)
http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/bunya/syoubou/
関連エントリー:
119番の日 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/119番の日
救急ヘリ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/救急ヘリ
ドクターカー の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/ドクターカー
美幌消防署 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/美幌消防署
ツイッター:
総務省消防庁
@FDMA_JAPAN
大規模災害に関する情報や総務省消防庁からの報道資料等を提供します。リンク先のファイルの容量が大きいので、パソコン端末での利用をおすすめします。あらかじめガイドラインをご覧ください。災害情報・ご意見は@FDMA_JAPANまでお願いします。いただいた情報を今後の業務の参考とさせていただきます。
http://www.fdma.go.jp/
総務省消防庁 (FDMA_JAPAN) on Twitter
http://twitter.com/FDMA_JAPAN
首相官邸(災害情報)
@Kantei_Saigai
本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。
http://www.kantei.go.jp/
首相官邸(災害情報) (Kantei_Saigai) on Twitter
http://twitter.com/kantei_saigai
PM’s Office of Japan
@JPN_PMO
This is the official English twitter account of Prime Minister’s Office of Japan. Most of the information provided here will be translation of @ Kantei_Saigai.
http://www.kantei.go.jp/foreign/index-e.html
PM’s Office of Japan (JPN_PMO) on Twitter
http://twitter.com/jpn_pmo
加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌の音楽人
http://masaokato.jp/
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 今日(11月7日)は、鍋の日。
- 一つ古い記事: がんばろう!日本と台湾の交流(津別町、二水鄉)
3 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
北見の住宅街で砲弾発見
爆発の恐れなし 住民「ほっ」
5日午前10時20分ごろ、北見市南仲町2丁目のガス管交換工事現場で、作業していた男性が砲弾のようなものを発見し、北見署に通報した。付近の市道は一時通行止めになるなどの交通規制が行われ、「住宅街から砲弾?」と住民は不安を募らせた。
緊張感が漂う中、砲弾は同署が爆発物処理用車で回収し、陸上自衛隊第5旅団(帯広)に引き渡した。調査の結果、重さ約4.7キロの旧日本軍が使用していた70ミリ砲弾と判明。安全機能が働いており、爆発の恐れはないことが分かった。 (成)
オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 2011/11/08掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=56833
加藤 雅夫 より 2011 年 11 月 8 日 16:00
タンクローリー立入検査
北見地区消防本部などが
災害防止へ基準違反など調べる
北見地区消防組合消防本部などは9日、消防署南出張所の敷地で移動タンク貯蔵所(タンクローリー)の立ち入り検査を実施した。
危険物輸送の安全確保、災害防止に向け毎年11月、消防庁の呼びかけにより全国各地で行われている。
消防職員と北見警察署の警察官が同出張所前の道道を走るタンクローリーを敷地内に誘導。タンク本体に変形や破損などの基準違反がないか、消火器や設置導線(アース)が適切に備えられているかなどを点検した。 (柏)
オホーツクのフリーペーパー伝書鳩 2011/11/10掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=56893
加藤 雅夫 より 2011 年 11 月 10 日 13:41
北見市幸町で漏水さわぎ
危機意識薄い市役所対応に市民不安の声
8日夜、北見市幸町8丁目の市道西2号線(通称・緑園通)に水が流れ出す、事故が発生した。市民の通報で消防と警察が現場に駆けつけたが、原因はどうも埋設してある水道管のよう。だが、水道を管理する市企業局は現場に来ない。市役所夜間当直に連絡しても、企業局に連絡してあると答えるだけで、取り合わない。どうすることもできない消防と警察は1時間余り、現場で市の担当者の到着を待ち続けた。その間も市民からは、水が溢れていると通報が…。
事故は夜間にも発生するのに…求められる意識改革
8日午後6時40分ころ、市民から本紙に「緑園通に水が流れ出している」と情報が入った。現場に駆けつけると、水がグリーンベルトの緑地帯から湧き出るように溢れ、道路を流れ下っていた。
まもなく消防と警察が駆けつけ、原因は漏水と特定された。市役所(当直)に「誰か来てくれ」と電話すると、「すでに通報が入っており、企業局が現場に行っている」という。誰も現場にいないから電話を掛けたのだが…。
しばらくして再度市役所当直に電話すると「企業局の担当者は現場を見て、その後帰った」という。「では誰でもいいから現場に来て」と伝えても、当直は取り合わない。
待つこと約1時間。やって来た企業局の担当者2人は「一度現場を見に来て戻っていた」。その間も、心配に思う市民からは通報が…。警察や消防は「できれば現場を離れないようにしてもらえれば…」。
漏水の原因は、昭和31年敷設の直径30センチの鋳鉄製配水管に亀裂が入ったもの。漏れた水が行き場を失い、グリーンベルトから溢れ出た。漏水事故は珍しくないが、これだけ太い管は稀だという。
翌朝には氷点下になる予報。現場では作業員達が道路が凍らないようにとその夜のうちの復旧をめざした。市民生活に配慮し、通水を止めないで行う作業は難航した。水道の利用が減る深夜にかけて、寒さの中、水浸しの作業にあたり午前3時に復旧に成功した。
災害はいつ起こるかわからず、夜間に発生することもあるが、最初に通報を受ける嘱託職員はその場合の対応研修を受けていない。嘱託職員についても市職員と同様、危機意識が持てるよう温度差解消が求められる。 (寒)
オホーツクのフリーペーパー伝書鳩 2011/11/10掲載(北見市/社会)
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=56891
加藤 雅夫 より 2011 年 11 月 10 日 13:49