北海道の歴史・文化・自然 「いきものがたり」Vol.16

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

北海道総合政策部知事室から「北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)」(広報広聴課)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

北海道のニュース、北海道についてのブログ(Google)

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)第271号スタートです!

目次
【1】発信します!北海道アラカルト(道政情報)
 ☆Pick up!☆『2011北海道マラソン』札幌市内交通規制のお願いについて
【2】地域イキイキ!(地域情報)
 ◆今週の一押し!◆
  あなたが考える『くしろ地域の公共交通による2泊3日の旅プラン』を募集中です!
【3】お出かけ!観光・イベント情報
 【奥尻町、下川町、釧路町、室蘭市、佐呂間町】
【4】ほっかいどうの美味しいハナシ(食関連情報)
★初代栄冠はどの生産者に!?『米ー1グランプリinらんこし』出品者募集中!
【5】空の架け橋~就航地からのお便り~(就航地情報)
 ◇「Toyama Just Now」富山県からの情報
【6】北海道の歴史・文化・自然~いきものがたり~
Vol.16『夏の嫌われ者?!~「蚊(カ)」~』
【7】編集後記

災害情報
 道では、東日本大震災により被害を受けた道内被災地の復旧・復興や、道外被災地への支援とともに、震災により被害を受けている道内経済への対策に取り組んでいます。
 被災された方への支援・相談窓口や、道民の皆様への情報などについては『東日本大震災の情報サイト』をご覧ください。
 道民の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

『東日本大震災の情報サイト』
◆道民の皆様への情報提供
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/domin.htm
◆道外で被災された方々への支援に関する情報
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
◆原子力に関する情報(道内の放射線量率は平常レベルで推移しています)
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/ttj/genshi.htm

道政の動き
◎『2011北海道マラソン』札幌市内交通規制のお願いについて
 1987年にわずか440人の参加者でスタートし、今や1万人に迫る大規模市民マラソン大会へと成長を遂げた『北海道マラソン』を今年も開催します。国内外のトップランナーと市民ランナー約9,000人が夏の札幌の観光名所を疾走します。
 大会当日は11時頃から18時半頃にかけ、スタートの中島公園をはじめ、折り返し地点の手稲前田など、市内各所で交通規制が実施されます。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 ・日時:8月28日(日)12:10スタート
▼『2011北海道マラソン』当日の交通規制については、こちらをご覧ください
 http://www.hokkaido-marathon.com/traffic/
☆環境生活部道民活動文化振興課(011)204-5209

◎「北方領土の日」ポスターコンテスト募集中!
北海道では「北方領土の日(2月7日)」を広く周知し、北方領土返還要求運動が更に高められるためのポスターを募集中です。最優秀賞の作品は、ポスターや啓発資材のデザインとして採用します。
 作品の中には「2月7日は北方領土の日。」を入れるなど、必ず2月7日が「北方領土の日」であることがわかるようにしてください。また、北方領土返還要求運動が更に高められるようなメッセージ(キャッチコピー)を入れ込むことは自由です。皆さんのご応募をお待ちしています。
 ・締切:9月30日(金)当日消印有効
▼詳しくはこちらをご覧ください
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/hrt/hp/postercontest/how.htm
☆総務部北方領土対策本部(011)204-5069

【6】北海道の歴史・文化・自然
 「いきものがたり」Vol.16
▼ 『夏の嫌われ者?!~「蚊(カ)」~』 自然ふれあい交流館 普及啓発員 扇谷 真知子 ▼
 夏は、クワガタやバッタなどの人気者の昆虫が多い中、圧倒的に不人気な生きものがいます。「蚊だけは好きになれない!」とか「刺されるのが嫌!」など、この時期は家族や友人が嫌悪感たっぷりに話すのをよく耳にします。蚊も人気者たちと同じ昆虫なのに、この扱いには雲泥の差が感じられますね…。
 蚊はハエやアブと同じ仲間で「双翅目」というグループに属し、日本には約100種類が確認されていますが、すべての蚊が血を吸うわけではなく、また、人間の血を吸うのはたった10種類程度。ウシやトリ、ヘビやカエルの血が好きな蚊もいたりします。
 実は、血を吸うのは産卵のために栄養が必要なメスだけということを知っていましたか?オスや交尾前のメスの栄養源は糖で、血ではないのです。花の蜜や植物の汁を吸って栄養を取っています。また、あの不快な痒みの原因は、吸血時に注入される唾液へのアレルギー反応で、この唾液には刺したことを気づかれにくくする麻酔効果や、血を固まりにくくする作用があるといわれています。
 無事血液を集めることができた蚊は、水中に卵を産みます。蚊の一生は1ヶ月ほどで、幼虫時代はボウフラ、さなぎはオニボウフラと呼ばれます。因みにボウフラとは水中での動きが、棒が振れている様子に似ているところから来ています。
 蚊はどのように人間を見つけるのでしょう?それは呼吸の時に排出される炭酸ガスを察知して近づき、体温によって場所を特定しているのです。また、汗の臭いを好むので、新陳代謝が活発だったり、汗をかいていたりすると刺されやすくなります。
 私は蚊によく狙われますが、なぜか目の周辺を刺されることが多く、昨年の夏は2回も四谷怪談の「お岩さん」状態に…。幸い、今年はまだ「お岩さん」にはなっていません(未遂はありましたが…)。このまま無事に夏を乗り切りたいと思っていますが、まだまだ野外活動は目白押し!私の顔の平和が保たれるか、乞うご期待!?
▼北海道開拓記念館のホームページはこちらから
 http://www.hmh.pref.hokkaido.jp
▼北海道自然ふれあい交流館のホームページはこちらから
 http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm

本日のメールマガジンの全文は、こちらです。
 http://www2.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
 発行 北海道総合政策部知事室広報広聴課
 住所 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 電話 011-204-5111

北海道のメールマガジン http://www2.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html

関連サイト

800px-Flag_of_Hokkaido_Prefecture_svg.jpg

北海道のホームページ(日本語 / English / 中文(繁体字 / 中文(簡体字) / Korean / Russian): www.pref.hokkaido.lg.jp

関連エントリー
北海道メールマガジン(北海道庁): http://masaokato.jp/2011/08/01/135431
今日のニュース(8月17日、泊原発について): http://masaokato.jp/2011/08/17/060309

北海道人 カテゴリのアーカイブ: masaokato.jp/blog/hokkaido-jin
オホーツク カテゴリのアーカイブ: masaokato.jp/blog/diary/okhotsk

ツイッター

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人: masaokato.jp/

加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter: twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る