2011年2月美幌町配食サービス
- 2011年02月01日(火) 17:30
- カテゴリ: Twitter, 健康・福祉, 美幌町
- この記事へのコメントは 1 件あります。
配食サービス(2011年2月):美幌町の配食サービス事業は17年前から美幌町社会福祉協議会(社会福祉法人)が実施している。委託者は美幌町。高齢者、身障者、自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。
美幌町の配食サービス内容(平成23年2月1日):宅配は週2回(火曜/金曜、15:30ー16:00)、料金は400円(所得によって200円)。現在の利用者は66人、宅配のボランティアは60人。火曜日の調理はハローランチ鳥十、金曜日の調理は(株)丸大 大西パン店。
「まごころの宅配、ありがとうございます!」
2月1日(火)16:00 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-18℃)
2月1日の誕生花は セツブンソウ(節分草) 花言葉(気品)
今年の流氷初日は 1月9日。流氷接岸初日は 1月29日。(網走地方気象台の観測)
2月4日(金)16:00 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-16℃)
2月4日の誕生花は「一人静」 花言葉「・・・」。
(花の写真は、こちらから拝借しました。ありかとうございます)
2月4日は「Fab.4」(ビートルズの日)。
2月8日(火)15:45 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-14℃)
2月8日の誕生花は「雪の下」 花言葉「恋心」。
ユキノシタ “saxifrage” ピアノ 音楽: 本を読んでいたらユキノシタが食べられるということを知りました。野草の一種なんだけれど、玄関先の松の下の地面を覆うように植えてあるのです。とても美味しそうに書かれていたので、取ってきて天ぷらにしてみた。ごわごわしているんだけれどね。揚げてみるとそれが気にならなくて、下手な野菜なんかよりもずっといい味がしました。野草を取ってきて食べる、というのは自然とつながる生き方の一つで、スーパーで買ってきた野菜を食べるのとはずいぶん違う心持ちになります。生きて、生かされて、生かして、つまるところ、つながって生きているんだなあ、と。 (musica0806)
2月11日(金)15:40 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-15℃)
2月11日の誕生花「フリージア」 花言葉「無邪気、あどけなさ」
今日は「建国記念の日」。(團伊玖磨さんの音楽を聴きながら…)
2月15日(火)16:00 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-19℃)
2月16日(水)の「まんぷくの集い」開催のチラシが届きました。文字拡大と写真付きカラー印刷は良し、日時・場所・内容・参加費無料は良し、送迎も良し。しかし、何を食べるのか? 行って見なければわからない! (昨年は、ちらし寿司)
次回からチラシにメニューを掲載してください! (今年も、チラシ寿し?)
知らんティア要らんティア(ボランティア)の皆様、毎度ありがとうございます。
2月18日(金)15:55 宅配。今日の天気、晴れ後雪(最低気温、-3℃)
2月18日の誕生花「金鳳花(キンポウゲ)」 花言葉「子供らしさ」。
先日、白老社協のブログ「白老町社会福祉協議会活動日記」で道草してきました。(デイサービス給食会議 – だんご麺)
2月22日(火)15:50 宅配。今日の天気、晴れ(最低気温、-7℃)
2月22日の誕生花「木瓜(ボケ)」 花言葉「平凡」。
2月22日は、猫の日(I Am a Cat)。 トムともものビデオは、ブログ友なりひらさんの「猫と暮らすこと」(なりひらの部屋)。 今日も、白老町社会福祉協議会活動日記「生活の知恵・・・(V)o¥o(V)」を訪問した。(美幌人 加藤雅夫)
2月25日(金)15:50 宅配。今日の天気、曇り(最低気温、-1℃)
2月25日の誕生花「クモマグサ(雲間草)」 花言葉「愛らしい告白」。
◎ 春を待つ 雪間の土に福寿草(美幌梅山)
◎ 北国に春の訪れ 雲間草(美幌白雲)
【参考サイト】
配食サービスに関するブログ(Google)
配食サービスのニュース(Google)
美幌町の天気 – 日本気象協会 tenki.jp
食中毒警報発令情報(北海道 保健福祉部 健康安全局)
配食サービス カテゴリーのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/takuhai
【2月の写真】
鬼は外、福は内。節分の豆まき。ラッカセイ(落花生)の花。
【2月の歌】
2月の美味しい歌「BLESS」
「ちちんぷいぷい」2月の美味しい歌、植村花菜ちゃんの「BLESS」です。植村花菜ちゃんのブログはこちら。 http://ameblo.jp/uemurakana/ (eclair1965)
@bihorokato 美幌音楽人加藤雅夫(北海道美幌町)のツイッター
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 美幌北中学校の男子が初優勝(第31回全中スケート大会)
- 一つ古い記事: イランカラプテ川柳(平成23年2月)
1 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
網走市教委 給食の衛生管理
徹底を呼びかけ
岩見沢の小・中学生ら食中毒問題受け
岩見沢市内の小・中学生らの食中毒問題を受け、網走市教委は市内11カ所の給食施設に衛生管理を徹底するよう呼びかけた。
岩見沢保健所によると、食中毒の原因はサルモネラ菌。岩見沢市の給食センターが調理したサラダに菌が付着し、24日までに1500人以上が下痢などの症状を訴えた。
網走市内の15小・中学校は二中、四中、五中以外は学校内の給食室で調理する「自校式」。岩見沢市と異なり、児童・生徒が一斉に食中毒症状を起こす可能性は低いが、網走の給食関係者は道内での食中毒発生に危機感を強めている。
市教委では、岩見沢で食中毒が発生した14日と16日に、各調理施設にFAXで食中毒予防に関する文書を送付。24日までに各施設から問題点の報告はなかった。
また、市教委では、月1回、各調理施設の調理員らを集め、献立会議を開催している。次回は3月1日で、市教委は「これまで以上に衛生管理に気をつけるよう、関係者に注意喚起したい」と話している。 (玲)
北見・網走・オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩 2011/02/26掲載(網走市/社会・教育)
加藤 雅夫 より 2011 年 2 月 26 日 14:17