- Home
- 2010 年のアーカイブ
2010 年のアーカイブ
2010年8月の「イランカラプテ川柳」
- 2010年08月01日(日) 19:35
- カテゴリ: Twitter, 川柳コーナー
- この記事へのコメントは 6 件あります。
ラコムのボレロ、マンドリン・ギター合奏 MIDI
- 2010年08月01日(日) 14:11
- カテゴリ: MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, ギター, マンドリン, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
Ikemy (池宮 英夫)さんからニュースレター「新曲Upの お知らせ」が届きました。日本および世界のギター・マンドリン音楽愛好家たちの皆様にご紹介いたします。
写真: フランスの作曲家ポール・ラコム(Paul Lacome 1838 – 1920)
北海道北見市で、日ロシンポジウムとフルートコンサート
- 2010年07月30日(金) 9:41
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, オホーツク, ギター, サハリン, ポロナイスク, マンドリン, ロシア, 北海道, 北見市, 国際, 日本, 観光, 音楽
- この記事へのコメントは 4 件あります。
北海道の北見日ロ親善協会とサハリン州のポロナイスク市北見友好協会による「第12回友好・親善に関する日ロシンポジウム」が北海道北見市で開催される。また、フルート奏者訪問団の演奏会も行われる。北見市の国際交流担当は、市民に積極的な交流を呼びかけている。
写真:
① 在札幌ソ連邦(現・ロシア連邦)総領事とサハリン州ポロナイスク市長の歓迎演奏(1990年、北見市民会館でオホーツク マンドリンアンサンブル)。
② ロシアの代表的な弦楽器バラライカ。1991年7月、ポロナイスク市北見友好協会からバラライカを頂いた。お礼として日本の伝統的楽器大正琴をプレゼントする(その大正琴は、ポロナイスク市の郷土史博物館にある)。
③ ポロナイスク市の幼稚園(姉妹幼稚園は、北見わかば幼稚園)。
※ 1991年12月、ソ連崩壊。現在は、ロシア連邦。
日本ユーラシア協会の楽しい国際交流
青少年サハリン・北海道「体験・友情」の船
- 2010年07月26日(月) 21:47
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, オホーツク, サハリン, ポロナイスク, ロシア, 北海道, 北見市, 国際, 日本, 観光
- この記事へのコメントはまだありません。
北海道とサハリン州が1998(平成1)年に「友好・経済協力に関する提携」を締結してから12周年となる。北見市でも青少年交流や市民の国際交流が活発化している。
写真: ロシア客船(1991年、稚内港)
ポロナイスク(サハリン州): ポロナイスク (ロシア語:Порона́йск)は、サハリン中南部のテルペニア湾に面した都市。ロシア連邦サハリン州に属する。日本統治時代 (1905年 – 1945年) の敷香町にあたる。 1972年、北海道北見市 と提携を結び、その友好都市となった。 (Wikipedia)
「宇宙の約束」上映会 & 「山元加津子さん」講演会
「スポーツ」と「観光」の融合で、北海道を元気に!
2010年7月21日配信「観光庁メールマガジン第196号」より: 観光庁(Japan Tourism Agency)では、ウェブサイトに掲載された新着情報等をはじめ、観光行政に関する情報を随時お届けします。ぜひご覧ください!
写真は、
* 「世界一美しい日本のボブスレーのソリ」
* 「道中人」
雲南の花嫁
:現中映ニュースレター: 7月の定期上映会は24日(土)、雲南省に住む花腰彝族の龍舞に取り組む若者たちを描いた章家瑞監督作品《雲南の花嫁》を上映します。主演は中国で大人気の女優・張静初および若手俳優の印小天です。上映会場は文京シビックセンターの2階にあるシビックホール(小ホール)です。皆様のご来場をお待ち申し上げております。(現代中国映画上映会)
写真: 映画「雲南の花嫁」、中国雲南省。
あっ! 美幌でクマが国道横断
- 2010年07月19日(月) 20:45
- カテゴリ: Twitter, お知らせ, 日常生活, 美幌町
- この記事へのコメントは 10 件あります。
伝書鳩Web: 美幌で熊が国道横断 / キツネの駆除増加… / ケンブリッジに帰国と出発、留学生が美幌町長を表敬訪問 / 美幌農業高で最後の「白樺祭」生徒と町民で楽しむ最高のエンディング
写真は、北海道のヒグマ(羆) – Wikipedia
飛騨古川で、武満徹生誕80年記念演奏会
今月27日、日本の現代音楽の作曲家武満徹生誕80年記念演奏会が飛騨古川(岐阜県飛騨市)で行われる。武満の友人小室等(ギター)、こむろゆい(歌)と谷川賢作(ピアノ)が出演。
写真: 古川町 瀬戸川と白壁土蔵
- Home
- 2010 年のアーカイブ