北見市・福井義秀さん、NHK「聞いて 聞かせて」出演

heartnet_logo.gif

shikaku2.gif

12月9日この日は障害者の日(日本): 北見市・福井義秀(壱風亭福升)さんが NHK「聞いて 聞かせて」に出演されました。

聞いて 聞かせて-ブラインド・ロービジョン・ネット-
視覚障害者に向けた最新の情報をラジオを通して紹介。

地域発 落語が生きる支え
~北見市・福井義秀さん~

北海道北見市で会社員として働いていた福井義秀さん(58歳)が、病気で視力をほとんど失ったのは45歳のとき。翌年には会社を辞めることになり、中学・高校の息子2人を抱えて、途方に暮れた。1年以上、うつうつとした日々を過ごした末に鍼灸(しんきゅう)師になることを決意。函館にある自立支援施設で、寮生活をしながら鍼灸を学んだ。函館在住の東家夢助師匠を訪ね、落語を学び始めたのも同じころ。ストレスの多い勉強や寮生活から離れる時間がほしかったのが理由のひとつだが、障害があるからといって特別扱いしないきびしい指導を受けるうちに、落語にのめりこんでいった。

いま、福井さんは、北見市で鍼灸師をしながら、北海道をはじめ全国で落語を披露している。中でも力を入れているのが、地元・北見の寄席。「地元の人たちが暖かく接してくれるので、自分は楽しく暮らせる。その地元の人たちに少しでも恩返ししたい」からだ。北見での寄席に打ち込む様子に加え、「落語と周囲の人に支えられて生きてきた」と言う福井さんの人生を聞く。

当日の放送をお聴きいただけます!

地域発 落語が生きる支え
~北見市・福井義秀さん~
(30分32秒)
11月14日の放送をWindows Media Playerで聴く

NHK 聞いて 聞かせて ~ブラインド・ロービジョン・ネット~
ラジオ第2>
放送: 日曜日 19:30~20:00
再放送: 翌 日曜日 7:30~8:00

NHK 聞いて 聞かせて ~ブラインド・ロービジョン・ネット~ http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/

鍼灸師・福井義秀
りふれ鍼灸院 北見市緑町1丁目4-6
TEL. 0157-36-7060 FAX. 0157-36-6959

道南落語倶楽部 http://dounanrakugo.web.fc2.com/

北海道北見市、壱風亭福升の「みんと寄席」で笑顔 http://masaokato.jp/2010/06/09/074022
9月12日、北見みんと寄席「落語・講談の寄席演芸」開催 http://masaokato.jp/2010/09/06/070230

健康・福祉 カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/bihoro/health
オホーツク カテゴリのアーカイブ http://masaokato.jp/blog/diary/okhotsk

bihorokato_icon4.jpg

美幌音楽人 加藤雅夫(北海道美幌町)のツイート:
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

1 件のコメント

  1. 社会福祉に関するマーク覚えて…

    心のバリアフリー
     まちの中には社会福祉に関するさまざまなマークがあります。マークを正しく理解し、必要な配慮をすることは「心のバリアフリー」を実践することにつながります。網走市社会福祉協議会からマークのいくつかを紹介してもらいました。 (玲)

    網走市社会福祉協議会が紹介

    国際シンボルマーク
     障がい者が利用できる建築物や施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマーク。国際リハビリテーション協会が昭和44年に採択し、日本では日本障害者リハビリテーション協会が管理・普及しています。

    視覚障害者を表す国際シンボルマーク
     視覚障がい者を表す世界共通のシンボルマーク。視覚障がい者の安全やバリアフリーに対応した建物や設備、機器、書籍、印刷物などに使用されています。

    オストメイトマーク
     オストメイト(人工こう門、人工ぼうこうをつけている人)のための設備があることを示すマーク。オストメイトに対応した身障者用トイレや多機能トイレの入り口に表示します。

    ハート・プラスマーク
     内部障がい者・内臓疾患者を表すマーク。NPO法人ハート・プラスの会が、障がい者でありながら外見ではわからない内部障がい者などを表すマークとして作成しました。公的機関が定めたマークではないので、法的な拘束力はありません。

    ほじょ犬マーク
     身体障がい者補助犬の受け入れを啓発するマーク。平成14年に施行された「身体障害者補助犬法」により、盲導犬や介助犬、聴導犬の受け入れを啓発するために厚生労働省が作成したマークです。

    身体障害者標識
     肢体不自由な人が普通自動車を運転していることを表すマーク。道路交通法では、このマークを表示している車両に幅寄せをしたり、無理な車線変更をした場合には5万円以下の罰金が科せられます。

    聴覚障害者標識
     聴覚に障がいのある人が普通自動車を運転していることを表すマーク。身体障害者標識と同様、道路交通法ではこのマークを表示している車両に幅寄せなどをした場合には5万円以下の罰金が科せられます。

    北見・網走・オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩Web 2009/05/18掲載(網走市/社会)

     
    網走市社会福祉協議会 – 心のバリアフリー
    網走市社会福祉協議会 – シンボルマーク

    美幌音楽人 加藤雅夫(呼吸機能障害、視覚障害者)が転載しました。

    加藤 雅夫 より 2010 年 12 月 10 日 13:18

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る