9月12日、北見みんと寄席「落語・講談の寄席演芸」開催

ill_ume01.gif

450px-Mentha_arvensis_2005.08.28_09.49.00.jpg

Kitami_mint_memorial_museum.jpg

北海道北見市在住アマチュア落語家・壱風亭福升(福井義秀)からの「落語・講談の寄席演芸」案内: 第5回みんと寄席 9月12日(日) 北見シアターボイス

みんと寄席実行委員会: 福井義秀(北見りふれ鍼灸院) Tel. 0157-36-7060

写真ニホンハッカ(日本薄荷) 北見ハッカ記念館

12日・パラボ「北見みんと寄席」

 落語と講談を楽しむ第5回笑って健康!秋のお祭り!北見みんと寄席が12日(日)午後4時半から、北見市内のまちきた大通ビルパラボ6階シアターボイスで開かれます。

 実行委主催。北見の壱風亭福升さんをはじめ室蘭や函館、室蘭で活動する5人が出演し、持ちネタを披露します。

 入場料は500円(中学生以下無料)。

伝書鳩Web 2010/09/03掲載(北見市/行事・告知・文化)

ミント(Mint)はシソ科ハッカ属(ミント属、メンタ属)の総称。ミントおよび学名メンタはギリシャ神話に登場するニンフのメンテーに由来する。和名はハッカ(薄荷)だが、この名はミントの1種ニホンハッカを意味することもある。 (Wikipedia

ニホンハッカ(日本薄荷、学名:Mentha arvensis var. piperascens シノニムも数種あり)は、日本在来のシソ科ハッカ属の多年草。国外では通称、和種薄荷(ワシュハッカ、Japanese peppermint)と呼ばれている。単に薄荷ということもある。ハーブの一種。 (Wikipedia

北見市のハッカとハーブ: 昭和9年には、ホクレンの薄荷工場が操業を始め、「HOKUREN(ホクレン)ブランド」としてアメリカへ初輸出されました。これが高い評価を受け、北見のハッカが世界市場に君臨するようになります。(北見市のホームページ

北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館: 昭和9年にハッカの加工を目的として設置された北見ハッカ工場は半世紀にわたる足跡を残し、昭和58年に閉鎖されましたが、同時にホクレン農業協同組合連合会からの寄贈を素地として旧事務所を復元し、ハッカ関係資料の展示及び公園として公開しています。(北見市教育委員会

北見ハッカ記念館 ~Kitami Mint Memorial Museum~
http://www.kitamihakka.jp/

daiji.jpg

道南落語倶楽部のホームページ http://dounanrakugo.web.fc2.com/

関連エントリー(美幌音楽人 加藤雅夫)
北海道北見市、壱風亭福升の「みんと寄席」で笑顔
http://masaokato.jp/2010/06/09/074022
2010年8月 アメリカ音楽療法だより
http://masaokato.jp/2010/08/10/180219

bihorokato_icon4_bigger.jpg

bihorokato美幌音楽人 加藤雅夫」のツイッター
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
http://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

2 件のコメント

  1. 落語は健康にいいですね。大阪にも天満・繁昌亭という常設の寄席小屋が出来て、2階行きましたが、半日3千円というのは、コスト・パフォーマンスもいいし。

    なりひら より 2010 年 9 月 12 日 00:45

  2. おはよう!なりひらさん

    < 落語は健康にいいですね。
    「笑の共感」、健康の源!

    今日も元気を出しましょう。

    加藤 雅夫 より 2010 年 9 月 12 日 06:35

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る