- Home
- マンドリン カテゴリのアーカイブ
マンドリン カテゴリのアーカイブ
スコット夫人作曲「アニーローリー」(スコットランド民謡)
- 2011年06月18日(土) 7:20
- カテゴリ: MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, イギリス, ギター, マンドリン, 美幌町, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
Ikemy(池宮英夫)の新曲Upのお知らせ: 日本および世界各国のMIDI/MP3音楽愛好の皆様にご案内いたします。
写真: バグパイプ(スコットランド) ネッシー(ネス湖)
新曲Upの お知らせです。(MIDIの Ikemy)
- 2011年05月28日(土) 11:35
- カテゴリ: MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, イタリア, ギター, マンドリン, 音楽
- この記事へのコメントはまだありません。
Ikemy(池宮英夫)のニュースレター「新曲Upのお知らせ」: 日本および世界各国のMIDI/MP3音楽愛好の皆様にご案内いたします。
イタリアの作曲家ジュゼッペ・ベルレンギ(Giuseppe Bellenghi 1844 – 1902)はファエンツァ(Faenza)に生まれてフィレンツェ(Firenze)で死去。
参考サイト: Benvenuto in JcG Club! http://www.justclassicalguitar.com/
5月27日の音楽をお聴きください。
5月27日は何の日: ニコロ・パガニーニ(1840)命日。
写真: パガニーニのヴァイオリン(Il Cannone Guarnerius)
ニコロ・パガニーニ(Niccolò Paganini, 1782年10月27日 – 1840年5月27日)はイタリアのヴァイオリニスト、ヴィオラ奏者、ギタリストであり、作曲家である。 (Wikipedia)
こどもの日(北朝鮮幼稚園児ギター演奏)
五月五日は端午、こどもの日(日本)。朝鮮の音楽(조선 음악)と子供たちのギター演奏(어린이 기타)をご案内します。お楽しみください。
世界のさまざまな子供の日: 子供の日(こどものひ、英: Children’s Day)は、子どもの権利を尊重し、成長を祝うことなどを目的にした記念日。国連の世界こどもの日をはじめ、多くの国・地域で祝日が制定されている。 (Wikipedia)
写真: 朝鮮桔梗(キキョウ、トラジ)と白桔梗、どちらも美しい花。
(도라지,흰색 도라지)
がんばれ日本!(イタリア音楽)
- 2011年04月18日(月) 9:18
- カテゴリ: MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, イタリア, マンドリン, 地震
- この記事へのコメントはまだありません。
この度の震災及び原発事故で被災された皆様と日本のギター マンドリン愛好家へ、イタリア マンドリン音楽(Simone Salvetti)を送ります。
写真: イタリア ロンバルディア州トナーレ山(Monte Tonale)
19th Mottola Guitar Festival (Italia)
イタリアのモットラにあるギターアカデミー(Accademia della Chitarra)からニュースレター「2011年国際ギターフェスティバル」が送られてきました。日本のギター愛好家たちへご案内します。(Masao Kato)
今日は何の日(4月4日)
4月4日は「マンドリン調律」の日: 本来はピアノ調律の日。楽器(マンドリンやギターなど)のチューニング基音は440Hz(A音)。国際(世界)共通の音。呼吸のラッセル音(ラ音)は医学用語。
オーケストラの日(日本)
3月31日はオーケストラの日: 日本オーケストラ連盟が2007年に制定。「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。
福島原発事故と避難 Nataliya Gudziy(ナターシャ・グジー)
2011年3月11日(金)日本の大地震と福島原発事故で被災された皆様に: チェルノブイリ原発事故で被災されたナターシャ・グジーさんの温かい言葉と音楽をご案内します。お聞きください。
写真: ウクライナの歌姫ナターシャ・グジー(バンドゥーラ奏者 Nataliya Gudziy) ウクライナ民族楽器バンドゥーラ(Bandura、Бандура)
マンドリン無伴奏ソロ曲「小さなガボット」(カラーチェ)
- 2011年02月22日(火) 18:41
- カテゴリ: MIDI / MP3, Twitter, お知らせ, イタリア, ギター, マンドリン, 音楽
- この記事へのコメントは 1 件あります。
Ikemy(池宮英夫)のニュースレター「新曲Upのお知らせ」:日本と世界のギター・マンドリン音楽愛好の皆様にご案内します。
写真: マンドリン(ナポリ型マンドリン) ギターやマンドリンなど撥弦楽器コレクション(美幌音楽人 加藤雅夫)
マンドリン – Wikipedia
マンドリン(英: Mandolin、独・仏: Mandoline、伊: Mandolino)はイタリア発祥の撥弦楽器。 日本で本格的にマンドリンが流行するきっかけとなったのは1924年のラファエレ・カラーチェの来日である。彼は摂政宮(のちの昭和天皇)のために御前演奏するなど、各地で演奏会を開いている。彼の来日に影響を受けたマンドリン奏者の中に後に作曲家として活躍する鈴木静一・中野二郎・服部正がいる。
ラファエレ・カラーチェ (Raffaele Calace, 1863年12月29日 – 1934年11月14日)は、イタリアの作曲家、マンドリンのヴィルトゥオーゾ。 楽器製作者アントニオ・カラーチェ (Antonio Calace, 1828年 – 1876年) を父としてナポリに生まれる。
- Home
- マンドリン カテゴリのアーカイブ