今日は何の日(4月4日)
4月4日は「マンドリン調律」の日: 本来はピアノ調律の日。楽器(マンドリンやギターなど)のチューニング基音は440Hz(A音)。国際(世界)共通の音。呼吸のラッセル音(ラ音)は医学用語。
440 Hz
LA 440 Hz
A440
NHKの時報
10000 hz – 1 hz
どこまで聞えますか? 私(63)は 200~8000Hzでした。
関連エントリー:
A 440 四季・ユートピアノ
http://masaokato.jp/2010/04/04/150850
4月4日は「どらやき」の日: 桃の節句(3月3日)と端午の節句(5月5日)にはさまれている。どらやき食べて幸せ(4合わせ)。
関連エントリー:
ドラえもん カテゴリのアーカイブ
http://masaokato.jp/blog/twitter/doraemon
加藤 雅夫
@bihorokato 北海道美幌町
みなさま、イランカラプテ!日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
┗ http://masaokato.jp/
「がんばろうドラえもん! がんばろう日本!」
加藤 雅夫(bihorokato) on Twitter
┗ http://twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 「オルドスの風通信」4月号から
- 一つ古い記事: 各国からの震災支援に感謝(JICA)
1 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
- 最近のブログ記事
- コメントありがとう
- 最近のコメント
- 置戸ぽっぽ絵画館について に 加藤 雅夫 より
- ポール・ゴーギャンの絵画作品 マンドリン HK Kim に キム·ヘギョン より
- Happy 17th birthday!! 孫の誕生日 に 加藤 雅夫 より
- キリスト兄弟団米沢教会 牧師 馬場誠一・馬場公子 に 宮田四郎 より
- 2019年第11回北・北海道文芸誌フォーラム (松岡義和) に 廣川眞子 より
- 美幌商工会議所青年部会長挨拶 石澤りん(Rin Ishizawa) に 加藤 雅夫 より
- 日本の作曲家 古関裕而、日本の歌手・詩人 古関金子 に 加藤 雅夫 より
- 藁科雅美記念館 に 宅井義晴 より
- 3月6日 香淳皇后の誕生日 (日本) に 棚橋民子 より
- 藁科雅美記念館 に 加藤 雅夫 より
- カテゴリ一覧
-
- 配食サービス (239)
- 川柳コーナー (197)
- お知らせ (5010)
- 音楽 (2486)
- 国際 (4062)
- 日常生活 (614)
- 1000万アクセス (211)
- Twitter (3528)
- ドラえもん (94)
- 北海道 (4736)
- 地震 (1011)
- 宇宙 (234)
- 映画 (750)
- 大相撲 (78)
- 観光 (1303)
- 防災・防犯 (744)
- Facebook (2134)
- 健康・福祉 (1980)
- スポーツ (780)
- オリンピック (201)
- パラリンピック (138)
- 新型コロナウイルス (199)
- 津波 (364)
- 火山 (90)
- 環境 (921)
- 月別アーカイブ
-
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
がんばろうドラえもん! がんばろう日本!
ド、ド、ド、ドラ焼き!!!
ドラえもん (DoraemonBOT) on Twitter
┗ http://twitter.com/DoraemonBOT
過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか。目はどうして前についていると思う?前向きに進んでいくためだよ。
ドラえもん (doraemon_meigen) on Twitter
┗ http://twitter.com/doraemon_meigen
障害があったらのりこえればいい!道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ。
doraemon (doraemon_com) on Twitter
┗ http://twitter.com/doraemon_com
ドラ「君はこの先 何度も転ぶ でもその度に立ち上がる強さも 君は持っているんだよ 」
ドラえもん (NEKOGATA_bot) on Twitter
┗ http://twitter.com/NEKOGATA_bot
@bihorokato より 2011 年 4 月 5 日 13:40