美幌町 カテゴリのアーカイブ

プレジャーボートで北海道一周(美幌のニュース)

800px-Hokkaido_satellite_image.JPG

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

399px-Segelbt.jpg

Rusalka.jpg

プレジャーボート(pleasure boat, pleasure craft)は、旅客、貨物の輸送や、漁業、作業などの業務を行わない、レジャー用のボートまたはヨットのことをいう。 用途としてはスポーツフィッシング、クルージング、マリンスポーツ、スピードレースなど。(Wikipedia

プレジャーボートのニュース(Google) プレジャーボートについてのブログ(Google
北海道のニュース(Google) 北海道についてのブログ(Google
美幌町のニュース(Google) 美幌町についてのブログ(Google

プレジャーボートで北海道一周(美幌のニュース) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

2011年8月美幌町配食サービス

img_1040000_27939277_0.jpg

nisshin01.jpg

配食サービス(2011年8月):美幌町の配食サービス事業は17年前から美幌町社会福祉協議会が実施している。高齢者と身障者や自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。

美幌町の配食サービス内容(平成23年8月):配食は週2回(火曜/金曜、15:30ー16:00)、料金は400円(所得によって200円)。配食の利用者は76人、配食のボランティアは57人。火曜日の調理は中島食品、金曜日の調理は大西パン店。

2011年8月美幌町配食サービス の全文を読む

このページの先頭へ戻る

オルドスの風通信8月号(BanBen)

800px-China_topo.jpg

705px-China_Inner_Mongolia_svg.jpg

有限会社バンベン(坂本 毅)から「オルドスの風通信」8月号が送られてきました。日本及び世界各地の皆様にお知らせいたします。

オルドス(Ordos、鄂尔多斯市)は、近世以降にあらわれるモンゴル遊牧民の部族集団。この集団が明代以降、中国の黄河屈曲部(「河套」)に居住したことからこの地域は現在オルドス高原と呼ばれ、内モンゴル自治区のオルドス市が置かれている。(Wikipedia

オルドスの風通信8月号(BanBen) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

イランカラプテ川柳(平成23年8月)

800px-Sunflowers.jpg

5c2f2cfc83c7aa5a1e948cd49f247be8.jpg

川柳「イランカラプテ」(2011年8月)開始します。イランカラプテ(Irankarapte)の意は「あなたの心にこんにちは」、川柳は17文字(5・7・5)自由詩。しりとり川柳、病み上がり川柳、福祉川柳、介護川柳、時事川柳、ツイッター川柳などがあります。皆様の温かい言葉をお寄せください。自由調の「俳句」「和歌」「漢詩」「ポエム」「エッセイ」「コラム」などもどうぞお寄せください。

8月の誕生花: ヒマワリ(向日葵) ユリ(蝦夷黒百合)

イランカラプテ川柳(平成23年8月) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

今日の音楽(7月30日)

383px-Meiji_Tenn.jpg

398px-Ajisai.JPG

383px-Taish_Tenn.jpg

今日(7月30日)は、明治天皇が死去し、大正天皇が践祚(せんそ)。同日、元号を明治から大正に改元。明治最後の日(1912)。

大正百年のニュース(Google) 大正100年についてのブログ(Google

今日の音楽(7月30日) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(J.S.バッハ)死去

800px-Lutherhaus_DSCN3667.jpg

800px-Bachhaus_Eisenach01.JPG

今日(7月28日)は、ドイツの作曲家ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1750)命日。

写真: マルティン・ルターの家、バッハの家 (アイゼナハ)
音楽: マタイ受難曲「憐れみ給え、わが神よ」(キャスリーン・フェリア)
※ マタイ受難曲は武満徹が愛聴していた曲。

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(J.S.バッハ)死去 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

テレビの地上デジタル放送(地デジ)

800px-Analog-step3_wm.jpg

800px-Isaac_Bashevis_Singer.jpg

今日(7月24日)は、地上波アナログテレビ放送を中止し、地上波デジタル放送に完全移行。ポーランド出身のノーベル賞作家アイザック・バシェヴィス・シンガー(1991)命日。

写真: 「我々は自由意志を信じねばならない。他に選択肢はないのだから。」(アイザック・バシェヴィス・シンガー)

地デジのニュース(Google) 地上デジタルについてのブログ(Google

テレビの地上デジタル放送(地デジ) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

ヘール・ボップ彗星 C/1995 O1 (Hale-Bopp)

460px-Comet-Hale-Bopp-29-03-1997_hires_adj.jpg

Halebopp031197.jpg

今日(7月23日)は、ヘール・ボップ彗星発見(1995)。ヘール・ボップ彗星は、アラン・ヘールとトーマス・ボップの2人のアメリカの観測者が独立して発見した。

彗星のニュース(Google) 彗星についてのブログ(Google

写真: ヘール・ボップ彗星(1997) 動画: 白色彗星(パイプオルガン)

ヘール・ボップ彗星 C/1995 O1 (Hale-Bopp) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

オホーツクの自然を守れ(美幌高校生)

450px-Pacifastacus_trowbridgii.jpg

600px-Cambaroides_japonicus.jpg

がんばれ!美幌高校生: 美幌高校「生活科学科」の生徒たちが特定外来生物ウチダザリガニを使う肥料つくりにトライした。

写真: ウチダザリガニ(外来種) ニホンザリガニ(在来種)
動画: まるごと美幌町(北海道)

ウチダザリガニ (Pacifastacus leniusculus trowbridgii) は、エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・ザリガニ科に分類される北米大陸原産の甲殻類の淡水ザリガニの一種。日本には本来分布していない外来種。環境省指定特定外来生物。日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。(Wikipedia

日本固有種のザリガニは、他のザリガニ類と区別するためにニホンザリガニあるいはヤマトザリガニとも呼ばれる。川の上流域や山間の湖沼の、水温20度以下の冷たくきれいな水に生息し、巣穴の中にひそむ。おもに広葉樹の落葉を食べる。名称:「ザリガニ」は江戸時代の文献から見られ、漢字表記では現在ではほぼ使われていないが「喇蛄」と書かれる。アイヌ語においても幾つかの呼称があるが、ホロカアムシペ(horkaamuspe)やホロカレイェプ(horkareyep)など「後ずさり」を意味する語源が見られる。(ニホンザリガニ – Wikipedia

オホーツクの自然を守れ(美幌高校生) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

7月23日、気象台見学会(網走地方気象台)

Okhotsk_subpref_2010_Hokkaido.jpg

526px-JMA_meteorological_observatory.jpg

気象台からのお知らせ: 7月23日(土)に気象台見学会を開催します。(網走地方気象台)

画像: 日本の地方気象台
地方気象台(ちほうきしょうだい)は、気象台の一種で、気象庁の地方支分部局の一つ。北海道に5ヶ所、沖縄県に3ヶ所、そのほか管区気象台や海洋気象台がない府県にそれぞれ1ヶ所ずつ置かれている。 (Wikipedia

7月23日、気象台見学会(網走地方気象台) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る