さんさん館 の検索結果: 10 件

防犯標語「いかのおすし」のうた

防犯標語「いかのおすし」のうた

関連記事

美幌署が啓発動画作成 2021/08/27掲載(美幌町・津別町/社会) 美幌、津別の教育委や幼稚園などに寄贈 / 美幌警察署は、防犯標語「いかのおすし」を元に啓発動画を独自に制作した。20日には、動画を収めたDVDを美幌、津別両町の教育委員会や幼稚園、保育園などに贈った。署員が振り付けなど考案し出演 協力者のお陰で良いものができた / いかのおすし 知らない人についていかない 他人の車にのらない おおごえを出す すぐ逃げる 何かあったらすぐしらせる / 「いかのおすし」は「知らない人についていかない」「他人の車に乗らない」「大声を出す」など、子ども達が誘拐などに遭わないために必要な行動を示す言葉の一部をつなげた標語。2004(平成16)年に東京都と警視庁が考案し、全国に広まった。今回の動画は、津別駐在所の大藪悠介所長(40)が標語を元に詞や曲、振り付けを考案。大藪所長と署員が出演し、株式会社道東テレビが撮影と編集を手がけて完成した。動画は3分間で、前半はマーチ調の曲、後半は大藪所長が語りかける形で「いかのおすし」の行動を取るよう訴えている。大藪所長は以前、道警音楽隊に所属。曲では小太鼓などの演奏も担当した。制作期間は約3週間。「協力してくれた方のお陰で良いものができた」と話している。20日は警察署で交付式が行われ、鈴木一喜署長が機関の代表者にDVDを手渡し「子ども達に繰り返し見せて、効果的に活用していただけたら」とあいさつした。動画は投稿サイトYouTubeで見られるほか、峠の湯びほろ、さんさん館など両町内にあるデジタルサイネージ(映像表示システム)でも放映されている。(浩) (経済の伝書鳩)

関連サイト

美幌警察署のホームページ

関連エントリー

美幌警察署 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

このページの先頭へ戻る

きずな Quatre Feuilles (カトル・フィーユ) Spring Concert 春の音

800px-Its_all_about_love.jpg

きずな Quatre Feuilles (カトル・フィーユ) Spring Concert 春の音

関連記事

きずなカトルフィーユ演奏会 2019/02/28掲載(津別町/告知) 津別町のさんさん館で / 3月3日 / 津別町内の音楽愛好家でつくる「きずなカトルフィーユ」のスプリングコンサートが3月3日(日)午後1時半から、さんさん館で開かれる。 カトルフィーユは2014年結成。福祉施設やサロンなどでの演奏を中心に活動している。コンサートでは「夜桜お七」「冬のソナタ」「太陽がいっぱい」などを演奏。入場無料。 (オホーツクのフリーペーパー経済の伝書鳩

関連サイト

津別町多目的活動センター さんさん館

関連エントリ

きずな Quatre Feuilles (カトル・フィーユ) の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

北海道映像コンテスト2018 (タウンニュースつべつ)

hane_img03a.jpg

北海道映像コンテスト2018 (タウンニュースつべつ)

関連記事

道映像コンテスト最優秀賞 津別町「タウンニュースつべつ」 / 津別町の広報番組「タウンニュースつべつ」が「北海道映像コンテスト2018」の地域振興コンテンツ部門で最優秀賞、番組部門(短編VPの部)で優秀賞をそれぞれ受賞した。地域振興コンテンツ部門で 番組部門でも優秀賞 映像制作者と行政が協力し制作 「地域の取り組みが評価された結果」 / コンテストは道内で制作された優れた映像を表彰する趣旨で、北海道映像関連事業社協会が主催した。タウンニュースつべつは、津別町の地域おこし協力隊員で道東テレビを主宰する立川彰さん(38)が中心になり、平成29年4月から月1度のペースで制作。町住民企画課の職員が案内役を務め、津別の観光、グルメ、企業など毎回、テーマを絞った10分間前後の番組で、さんさん館、津別病院、道の駅あいおいの3カ所の大型モニターをはじめ町のホームページ、動画配信サイトのYouTubeなどを通じて広く発信している。最優秀賞を受賞したのは「#8津別町の医療最前線!!後編」。津別病院の理学療法士や看護師、訪問診療、在宅の看取り支援などの取り組みを紹介。「暗い内容になりがちな医療、看取りをテーマにしながら明るく前向きな作品」などと評価を受けた。優秀賞は「#10津別町唯一の新聞津別新報に密着!!編」。地元新聞の取り組みを紹介した。番組の構成や撮影、編集は立川さんが担うが、企画の段階では町の広報チームと協議。完成前は試写を繰り返し、意見を聞いて完成度を高める。コンテストでは、映像制作者と行政がタッグを組んでいることも評価された。立川さんは「津別の皆さんの取り組みが評価された結果」、番組案内役の男性(32)も「励みになり、とてもうれしい」と受賞を喜ぶ。同じく案内役の女性(27)は「番組を通じ、住民の皆さんの安心につながる情報を届けたい」と話している。(浩) (2018年7月10日の記事 経済の伝書鳩)

関連サイト

広報番組「タウンニュースつべつ」 – 津別町

北海道映像コンテスト2018」審査結果

関連エントリ

北海道映像コンテスト2018 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

タウンニュースつべつ の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

600px-Japanese_crest_Hikone_Tahibana.svg.png

加藤 雅夫 (@bihorokato) | Twitter

フェイスブック (Facebook)

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook

Masao Kato – Facebook

このページの先頭へ戻る

2014 北海道オホーツク管内 新春ガイド

800px-Abashiri_Subprefecture.png

448px-Noah_mosaic.jpg

2014年 新春ガイド
北海道オホーツク管内

2014 北海道オホーツク管内 新春ガイド の全文を読む

このページの先頭へ戻る

秋期ノルディックウオーキング参加者募集中!(美幌町)

163px-Trekking_poles.jpg

Nordic_Walkers_near_Ilkley_020.JPG

ノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種である。 メタボリックシンドローム対策として有効である。 また足首・膝・腰などへの負担が最大40%軽減されたという研究結果が報告されており、足腰に故障を抱える人や心臓病など循環器系の病気のリハビリの運動にも適している。 ポールを持つことにより歩行姿勢が正され、呼吸も整うため、歩行禅のように用いることも可能である。自然環境や街中など、日常生活のなかでどこでも出来る利便性がある。 バランス感覚が落ちている高齢者が用いれば、バランスの維持をサポートして、転びにくくできる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキング に関するブログ記事ニュースの検索結果 – Google

秋期ノルディックウオーキング参加者募集中!(美幌町) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

津別町で「地域資源を活かした都市との交流による地域づくり」

Okhotsk_subpref_2010_Hokkaido.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

津別町 のニュースブログ(Google 検索)

津別町で「地域資源を活かした都市との交流による地域づくり」

津別町で「地域資源を活かした都市との交流による地域づくり」 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

津別町からの明るいニュースです。

Kitchen_kaleid.PNG

398px-Vitrail_roccella_j.jpg

450px-HL003.jpg

Thimble_pattern.jpg

写真:
パッチワークキルト
ステンドグラス
雛のつるし飾り
ゆびぬき
(写真と音楽は、5人姉妹の作品展とは関係がありません)

津別町からの明るいニュースです。 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

木のつべつの「さんさん館」


ようこそ 津別町へ
津別町PRビデオ「津別で遊ぼう」
津別町PRビデオ「津別のみどころ」
津別町PRビデオ「津別パワー」
津別町PRビデオ「緑のまちつべつ」
津別町PRビデオ「津別で泊まろう」
津別町まちづくりセンター
http://www.youtube.com/user/Tsubetu

津別 のニュースブログ(Google)

木のつべつの「さんさん館」 の全文を読む

このページの先頭へ戻る

経済の伝書鳩: 2011年重大ニュース(地方版)

800px-Abashiri_Subprefecture.png

448px-Noah_mosaic.jpg

経済の伝書鳩(けいざいのでんしょばと)は、株式会社伝書鳩が北海道北見市、網走市などで発行している日刊のフリーペーパー。通称「鳩」。日本ABC協会加盟。(Wikipedia

動画: 記事とは関係ありません。(アホーツク人)

2011年重大ニュース についてのニュースブログ記事(Google)

経済の伝書鳩: 2011年重大ニュース(地方版) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

がんばろう!日本と台湾の交流(津別町、二水鄉)

800px-TRA_ErShuei_Station.jpg

425px-Taiwan_ROC_political_division_map_Changhua_County_svg.png


二水郷(にすいきょう、台灣彰化縣二水鄉、Ershui)は台湾彰化県の郷。(Wikipedia

津別町(つべつちょう、Tsubetsu)は、北海道オホーツク総合振興局管内の網走郡にある町。(Wikipedia

写真(照片):二水駅(二水車站)。動画(影片):彰化質優白柚(ブンタン、ばんぺいゆ),二水獼猴(タイワンザル)自然保護區。

動画(YouTube)は、つべつ 緑のふるさと 津別町多目的活動センター(愛称:さんさん館

日台交流 についてのニュースブログ記事(Google)

がんばろう!日本と台湾の交流(津別町、二水鄉) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る