Cアワー: 2014年6月テーマは 「ポーランド・クラクフ留学体験談」です

Piwo_gratis.jpg

北見工業大学の国際交流センターから、インターナショナルCアワー案内が送られてきました。 2014年6月テーマは「ポーランド・クラクフ留学体験談」です。

北見工大のCアワーは毎月開催しています。留学生と市民が気軽に交流します。お気軽に参加してください。(無料)

International_C_hour_June6.jpg

インターナショナル・Cアワー

Cアワーは月に一度、本学の留学生、日本人学生、教職員、そして市民の方々との交流の場です。留学生に日本の伝統行事を紹介したり、海外研修や留学から帰ってきた学生に話をしてもらったり、時には皆でゲームをしたりと、いろいろなテーマで行っています。毎回約30~50名ほどが集い、お茶とお菓子を囲んで楽しいひと時を過ごしています。どうぞお気軽にお越しください。

Cアワーの”C”には、Conversation, Culture, Cookie, Coffee などの意味がこめられています。
どなたもお気軽にお越しください!
Everyone is Welcome!

北見工業大学国際交流センター主催
インターナショナル・Cアワー開催のお知らせ
International “C” HOUR

テーマ/TOPIC
テーマ: ポーランド・クラクフ留学体験談
Studying in Cracow, Poland

6か月ポーランドのクラクフ工業大学に留学した本学4年生が語ります♪
A KIt junior will speak about his experience studying at the Cracow University of Technology for 6 months.

とき/WHEN
2014/06/26(木・Thursday)
16:30~

ところ/WHERE
総合研究棟6階 ミーティングルーム
Meeting Room@ General Research Building, 6F

お問合せは 北見工大国際交流センターまで
For more infomation, contact KIT International Center
Tel: 0157-26-9370 Fax: 0157-26-9373

国立大学法人 北見工業大学|トピックス
www.kitami-it.ac.jp/research_cooperation/kkc_topics.html

関連記事

344px-Politechnika_Krakowska_logo.jpg

クラクフ工業大学
Tadeusz Kościuszko University of Technology
Politechnika Krakowska im. Tadeusza Kościuszki
クラクフ工業大学(英語: Cracow University of Technology、ポーランド語Politechnika Krakowska)は、クラクフに本部を置くポーランドの国立大学である。1946年に設置された。 「クラクフ工科大学」とも。略称はPK。(ja.wikipedia.org/wiki/クラクフ工業大学

関連サイト

330px-Cracow_University_of_Technology_-_Politechnika_Krakowska.jpg

Cracow University of Technology
www.pk.edu.pl/index.php?lang=en

Politechnika Krakowska im. Tadeusza Kościuszki
www.pk.edu.pl

330px-.jpg

国立大学法人 北見工業大学|国際交流センター
www.kitami-it.ac.jp/research_cooperation/outline/facilities/kkc.html

国立大学法人 北見工業大学|INTERNATIONAL CENTER
www.kitami-it.ac.jp/research_cooperation/international_center_eng.html

国立大学法人 北見工業大学
www.kitami-it.ac.jp

National University Corporation Kitami Institute of Technology
www.kitami-it.ac.jp/old/eng/

関連エントリ

クラクフ の検索結果
masaokato.jp/?s=クラクフ

Kraków の検索結果
masaokato.jp/?s=Kraków

北見工大 の検索結果
masaokato.jp/北見工大

北見工大国際交流センター の検索結果
masaokato.jp/北見工大国際交流センター

Cアワー の検索結果
masaokato.jp/Cアワー

INTERNATIONAL C HOUR の検索結果
masaokato.jp/?s=INTERNATIONAL+C+HOUR

フェイスブック (Facebook)

181920_111397298935960_7202951_n.jpg

Politechnika Krakowska im. Tadeusza Kościuszki – Facebook
facebook.com/Politechnika.Krakowska

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

img_index02.jpg

加藤 雅夫 | Facebook
facebook.com/bihoro.kato

ツイッター (Twitter)

bihorokato_icon4.jpg

20090201.jpg

加藤 雅夫
@bihorokato
みなさまに、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music, 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp

加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

4 件のコメント

  1. ホームステイ家庭を募集
    2014/06/16掲載(北見市/告知)

    北見工大国際交流センター
    韓国・慶尚大学校工科大留学生

    北見工業大学国際交流センターは、同大学が7月に受け入れる韓国・慶尚大学校工科大学の学生10人のホームステイ家庭を募集している。

    来北するのは男子7人、女子3人。7月17日から24日まで8日間滞在するが、このうち18日から20日(午前9時)までの2泊3日で「日本の家庭の生活体験」をする計画。

    同センターでは市民の協力を求めている。問い合わせは同大学研究協力課国際交流担当(TEL 0157-26-9370)へ。

    ホームステイ家庭を募集 – 経済の伝書鳩
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=79120

    加藤 雅夫 より 2014 年 6 月 18 日 03:08

  2. 26日・インターナショナル“C”アワー
    2014/06/19掲載(北見市/告知)

    北見工大で

    北見工業大学国際交流センターのインターナショナル“C”アワーが26日(木)午後4時半から同大学で開かれる。参加無料。

    留学生と市民が気軽に交流する場として毎月開かれている。今回はポーランドのクラクフ工業大学に半年間留学した体験報告。

    問い合わせは同センター(TEL 0157-26-9370)へ。

    26日・インターナショナル“C”アワー – 経済の伝書鳩
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=79195

    加藤 雅夫 より 2014 年 6 月 19 日 13:31

  3. 21、22日・本さし上げます
    2014/06/19掲載(北見市/告知)

    北見工大図書館「ブックリユース」

    北見工業大学図書館が不用の本を無料で提供する「ブックリユース」が21日(土)、22日(日)、同図書館で開かれる。

    提供されるのは学生や教職員が読み終えた本。工学系の書籍が主体で学生、教職員、一般市民が対象。同図書館は「気に入った本があれば持ち帰って利用してください」。

    開始時刻は両日とも午前10時、終了は21日が午後5時、22日が同3時の予定だが、本がなくなり次第終了する。問い合わせは同図書館(TEL 0157-26-9193)へ。

    21、22日・本さし上げます – 経済の伝書鳩
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=79192

    加藤 雅夫 より 2014 年 6 月 19 日 22:58

  4. 21、22日・北見工大の研究室を一般公開
    2014/06/19掲載(北見市/告知)

    先端技術を楽しく体験

    北見工業大学の研究室が21日(土)、22日(日)のいずれも午前10時から午後4時まで、一般公開される。無料。

    大学祭の参加企画で、公開されるのは9つの研究室。動く立体映像や電子顕微鏡など工学研究の先端機器を使った実験を体験できる。

    問い合わせは同大学企画広報課(TEL 0157-26-9116)へ。

    公開テーマは次の通り。

    【機械】
    今年だってQVICで超立体視。ロボコンのデモンストレーションおよび操縦体験

    【社会環境】
    土のふしぎ

    【電気電子】
    色素増感太陽電池について学ぼう

    【情報システム】
    光学ワンダーランド。天才小学生プログラマー発掘プロジェクト

    【バイオ環境化学】
    きのこがつくる酵素で色を変える

    【マテリアル】
    走査型電子顕微鏡の体験

    【オホーツク地域エネルギー環境教育】
    クリーンなエネルギーを学んで、化学で遊ぼう

    21、22日・北見工大の研究室を一般公開 – 経済の伝書鳩
    http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=79193

    加藤 雅夫 より 2014 年 6 月 19 日 23:04

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る