文化財マップ (北海道 北見市)
文化財マップ (北海道 北見市)
Cultural Property Map (Kitami, Hokkaido)
「北見文化財マップ」完成
2014/05/27掲載(北見市/社会)「自然・景観・眺望」など3分野
北見市と近隣にある文化遺産などの所在地を記した「北見文化財マップ」が完成した。
常呂町郷土研究同好会をはじめ市内の文化財関連5団体でつくる「常呂川流域文化遺産活用推進事業実行委員会」(熊木俊朗委員長)が文化庁の補助事業の採択を受け、2千部を制作した。
A3判8ページ。地図は「先史・アイヌ・近世」「開拓・産業・暮らし」「自然・景観・眺望」の3分野に分けて掲載。最後のページには市内の文化財施設と指定文化財が写真入りで紹介されている。
「先史~」のマップには市内に点在する数多くの遺跡をはじめ幕末から明治にかけての探険家、松浦武四郎の踏査記念碑などの所在地が記されている。「開拓~」は「北光社開拓記念広場」「屯田兵練兵場跡碑」「ほたて養殖発祥之地碑」など、「自然~」は「金刀比羅神社のサクラ」「サンゴ草群落」「イトムカミズバショウ群落」などが盛り込まれている。
マップは北網圏北見文化センター、北見観光協会事務局、各自治区の教育事務所などで無料配付している。なくなりしだい終了。
問い合わせは事務局の市教委文化財課(TEL 0157-23-6742)へ。 (柏)
「北見文化財マップ」完成 – 経済の伝書鳩
denshobato.com/BD/N/page.php?id=78632
関連サイト
指定文化財 | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/docs/2011090600030/
文化財課 | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/soshiki/bunkazai/
歴史・風土 | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/bunya/history/
北見市の概要 | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/docs/7421/
ムービー・ライブラリー | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/docs/2011021000342/
北見の歌・校歌 | 北見市
www.city.kitami.lg.jp/bunya/song/
関連エントリ
安藤まり子のふるさとコンサート(北海道北見市)
masaokato.jp/2012/09/26/154131
文化財 の検索結果
masaokato.jp/?s=文化財
文化財マップ の検索結果
masaokato.jp/?s=文化財マップ
関連動画
ピアソン記念館 Pierson Memorial House 『北海道 北見市』 – YouTube
フェイスブック (Facebook)
北見市 – 北見市 – Community Organization | Facebook
facebook.com/kitami.city
加藤 雅夫 | Facebook
facebook.com/bihoro.kato
ツイッター (Twitter)
加藤 雅夫
@bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
twitter.com/bihorokato
- 一つ新しい記事: 5月28日、国際アムネスティの記念日。(1961年)
- 一つ古い記事: きたみポケット統計2014の情報。(北海道 北見市)
1 件のコメント
コメントをどうぞ
- お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
(メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません) - いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。
北見ことぶき大で初講義
2014/05/27掲載(北見市/社会)
東京北見会の会長
「東京から故郷北見を想う」テーマに
「北見は自然資産の宝庫」
「東京から故郷北見を想う」と題する講演が22日、北見芸術文化ホールで開かれた。東京北見会の会長が北見ことぶき大学の講義で「北見は自然資産の宝庫」と語った。
ことぶき大学の年間23講義のうちのひとつ。会長が同大で講師をするのは初めて。
会長は民俗情報工学研究家としての観点から、出身地の北見について語った。
北見や周辺の土地は鉱脈があり、さらに淡水系粘土層という珍しい地質であること、全国から蝶の研究家が訪れるほど多様な蝶が見られることなど特徴を紹介。「北見の周辺には生物が生き抜く上で必要な資源がたくさんある。北見は自然資産の宝庫」と話した。
平成17年から北見市内の河西ぼたん園の復興に尽力してきた会長。「北見の豊かな未来への指針を考えた時に、河西ぼたん園を思い出した」という。
「日本は森林の国と言われているが、森がなくなってきている。森のあり方を考え直す時期にきている」と指摘。
森林が火災や津波などから人々の命を救った例を挙げ「森について考えるきっかけとして、ぼたん園を見ていただけると幸せです」と呼び掛けた。 (菊)
北見ことぶき大で初講義 – 経済の伝書鳩
http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=78627
加藤 雅夫 より 2014 年 5 月 28 日 08:51