北海道のメールマガジン「国際化通信 No.33」

800px-MSC_Poesia_Vision_of_the_Seas__Mein_Schiff_2_in_Tallinn_13_June_2012.JPG

800PX-~1.PNG

クルーズ客船(クルーズきゃくせん、cruise ships)とは、乗客に船旅(クルーズ)を提供するための旅客船である。 宿泊設備を持つことは勿論、レストランやバー、フィットネスクラブやプールなどの設備を備え、 サービス要員や医師・看護師なども乗船しており、長期間の船旅を楽しめるようになっている。

北海道総合政策部知事室国際課から「国際化通信 No.33」(北海道のメールマガジン)が送られてきました。日本及び世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

「国際化通信」 No.33(2013.7.18発行)

お知らせ
クルーズセミナーの開催
北海道の食や観光が、諸外国から注目を集める中、クルーズ客船による来道者も増加しています。 道総合政策部物流港湾室では、クルーズの魅力や寄港地でのおもてなし、地域活性化の可能性などについて専門家がわかりやすくお伝えする「クルーズセミナー」を、次のとおり開催します。 参加をご希望の方は、お名前、所属、電話番号を明記のうえ、下記申込み先まで、FAX、メールまたはお電話でお申し込みください(入場無料)。 なお、セミナー当日の参加受付も可能です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
<セミナー概要>
日時:2013年7月23日(火) 13:30~15:50(開場12:30)
会場:かでる2・7 大ホール(札幌市中央区北2条西7丁目)
テーマ:世界のクルーズ、そして北海道の可能性とは!
内容:①基調講演(13:40~14:40)「クルーズ振興に向けた港の役割とカジュアルクルーズの展望」
講師:アーバンクルーズ(株) 代表取締役社長 田中三郎 氏
②トークセッション(14:50~15:50)フリーアナウンサー野宮範子さんと加藤武さん((株)JTB北海道クルーズ企画営業課長)、田中三郎さんによるトークセッション。
詳細は、こちらのチラシをご覧ください。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/bkk/cruise_seminar.pdf
お申込・お問い合わせ先
北海道総合政策部交通政策局物流港湾室(担当:工藤、飯田)
E-mail:kuukou.butsuryuu@pref.hokkaido.lg.jp
TEL:011-204-5556/FAX:011-232-4643

高校生国際協力プログラム(夏の初級編)の開催
JICA北海道国際センター札幌では、国際協力に興味のある全道の高校生を対象に、開発途上国の現状を知り、国際協力について参加者自らが考える「高校生国際協力プログラム」を開催しています。 今年度は、ゲームなどを通して異文化との出会いを体感する「夏の初級編」と、自分達が実際にできることを考える「冬の実践編」の2つのプログラムが予定されています。 まずは、「夏の初級編」に参加をご希望の方は、JICAホームページより参加申込書をダウンロードの上、7月25日(木)までにFAXまたはメールで下記申込先までお申し込みください(参加無料)。
<概要>
日時:2013年8月2日(金) 13:00~17:00
会場:JICA北海道国際センター札幌(札幌市白石区本通16丁目南4-25)
対象:国際協力や異文化について興味のある道内の高校生
内容:青年海外協力隊体験談、参加型ワークショップ
詳細は、JICAホームページをご覧ください。 http://www.jica.go.jp/sapporo/enterprise/kaihatsu/jittaiken/
お申込・お問い合わせ先
JICA北海道内 公益社団法人青年海外協力協会(担当:南川(みながわ))
TEL:011-866-1515/FAX:011-866-1516
E-mail:hokkaido@joca.or.jp

ポータルサイト「北海道留学生ネット」のご案内
「北海道留学生ネット」は、北海道で学ぶ留学生のネットワークを構築し、留学生の生活や学習・就職に役立つ情報の発信を目的として、北海道石狩振興局が、平成24年度に開設したポータルサイトです(現在は、(株)北海道チャイナワークがサイトの管理・運営を行っています)。 正社員・アルバイト求人やイベント情報、留学生から企業へのビジネス提案などコンテンツが多数あり、充実した内容となっています。 なお、留学生に役立つ情報であれば掲載は無料(求人情報は除く)です。 皆様ぜひご活用ください。
詳細は、北海道留学生ネットをご覧ください。 http://www.studyinhokkaido.jp/

フランス北海道人会「ポプラ会」のご案内
フランス北海道人会「ポプラ会」は、北海道の視点からの日仏交流をコンセプトに1987年に設立され、フランス政府認可のもと運営されている組織です。 現在、フランス在住会員のほか日本国内の会員約80名を含む約400名の方々が、世界的なネットワークのもとさまざま活動を続けています。パリでは夏のバカンスシーズンを除き毎月のようにポプラ会行事が開催され、日本でも札幌を中心に年に数回、懇親の集いが開催されています。 北海道に興味と関心のある方であれば北海道出身者に限らずどなたでも入会可能となっておりますので、お気軽に北海道事務局へお問い合わせください。
<ポプラ会概要>
主な活動:会報「ポプラ会だより」発行(日仏2カ国語)、文化講演会、ポプラ会サロン、お花見、バザーほか
会費:年額3,000円(日本在住会員)
お問い合わせ先
ポプラ会北海道事務局
〒064-0951 札幌市中央区宮の森1条8丁目3-27 渡辺孝之方
TEL:090-1529-3359
E-mail:monsieur-wa@mue.biglobe.ne.jp

「赤れんが通信」の発行 ~英語、中国語、韓国語で北海道を紹介~
道国際課には現在、カナダ、中国、韓国出身の国際交流員が3名在籍しており、道内の小学校や中学校への訪問、また、国際交流事業への参加など、地域の国際交流のお手伝いをしています。 また、北海道の暮らしや観光、経済などのトピックをそれぞれの視点でまとめ、「赤れんが通信」として英語、中国語、韓国語を使ってインターネットで発信していますので、ぜひご覧ください。 詳細は、国際課ホームページをご覧ください。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/akarenga.htm

国際関連の動き
南米からの海外技術研修員及び留学生の受入
道では、毎年、(公社)北海道国際交流・協力総合センターを通じて、北海道出身の南米移住者の子弟を技術研修員や留学生として受け入れています。これまで、約360名もの方々が道内の大学や民間企業で技術や知識を習得し、帰国後、それらを活かしてさまざまな分野で自国の発展に貢献されています。 今年度は、研修員として、ブラジルから瑞慶覧(ずけらん)ヴェロニカ幸江さんを、パラグアイからは水本なつえさんを受け入れています。6月に来道したお二人は、来年3月末までの10カ月間にわたり、それぞれの研修に励みます。 また、今年4月には、研修員より一足先に嶋田ブルーノ静也さんがブラジルから来道されました。嶋田さんは、来年3月末までの1年間、留学生として道内の大学で自身の専攻分野における研究を行います。

全国日独協会連合会創立25周年記念祝賀会への出席
6月7日(金)、創立25周年を迎えられた全国日独協会連合会の記念祝賀会に高橋知事が出席しました。 会場には、駐日ドイツ大使のフォルカー・シュタンツェル大使閣下も出席され、短い間でしたが親交を深められました。 北海道とドイツとの関わりは長く、明治の開拓期に学んだビール醸造や果樹栽培の技術などが本道産業の基盤になっています。現在も、道内の日独協会のご尽力により、ドイツ音楽の演奏会やドイツをテーマとする様々な講演会など、私たち道民がドイツ文化に触れる機会を提供していただいています。さらに、姉妹提携といった自治体レベル、市民レベルでの活発な交流が行われており、今後もドイツとの交流がより一層進むことが期待されます。

カナダ・アルバータ州レスブリッジ大学交換学生の表敬
カナダ・アルバータ州にあるレスブリッジ大学と北海学園大学は、1984年に姉妹校提携を結び、1986年から両学の学生交換事業を実施しています。 今年は、5月末から約3週間にわたって、レスブリッジ大学の学生12名と引率者2名が来道し、北海学園大学及び北海商科大学で日本語や日本文化に関する講義を受けたほか、道東方面への研修旅行やよさこいソーラン祭りの見学などを行いました。 また、6月7日(金)には、道庁の窪田知事室長を表敬訪問され、知事室長は学生達に「多くの出会いを通して北海道について理解を深めていただき、レスブリッジの皆様に北海道の魅力を伝えていただきたい」と述べました。 アルバータ州と北海道の交流の架け橋として、学生達の今後の活躍が期待されます。

「JENESYS2.0」事業・モンゴル高校生の表敬
7月3日(水)、モンゴルの高校生46名を含むモンゴル国訪日団が道庁の窪田知事室長を表敬訪問されました。 今回の訪問は、世界各地から日本へ招いた青少年との交流を通じ、相互理解を深めることを目的に日本政府が実施している「JENESYS(ジェネシス)2.0」事業として来日したものです。 学生代表者からは日本語を交えて挨拶があり、その後の質疑応答の場面では北海道の農業や地域コミュニティなど多岐にわたって質問があがるなど、学生達の積極的な姿勢が伺えました。また、表敬後の赤れんが庁舎見学では、道庁職員の説明に真剣に耳を傾けていました。 6日間の北海道滞在期間中、企業視察や伝統文化体験をはじめ、ホームステイや学校訪問なども体験し、7月8日(月)に帰国しました。

つぶやき
7月に入り、北海道もいよいよ夏本番を迎えました。日本列島では、各地で人間の体温を上まわる40度近くの気温を観測するなど、厳しい暑さが続いています。 暑さをしのぐには、冷房や冷たい飲み物などで体温を下げる方法が真っ先に思い浮かびますが、一方で、風鈴の音色をきいて間接的に涼しさを得るなど、日本人ならではの風情を楽しむ気持ちも忘れずに大切にしていきたいものです。 海外の方が日本人と同じように風鈴で涼しさを感じるものなのかは疑問ですが、風鈴の音色には、小川のせせらぎや小鳥のさえずりなどと同じ高周波音が含まれていて、暑さによる不快感を和らげてくれる癒しの効果がある、とも言われているそうです。 とは言え、真夏には、やはりそうめんやかき氷などについつい心が惹かれてしまいます。皆さん、夏バテには十分気をつけて、楽しみながらこの夏を乗り切りましょう。
※ 掲載希望の国際関連情報がございましたら、ぜひお寄せください。
※ ご意見・ご感想はこちらのアドレスへお願いします。 somu.kokusai1@pref.hokkaido.lg.jp
※ 本メールマガジン配信登録、変更、中止につきましては、こちらからお願いいたします。(バックナンバーもご覧いただけます。) http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/index.html
【発行:北海道総合政策部知事室国際課】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk/

国際課トップページ – 北海道 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tsk

関連動画

Top 10 Biggest Cruise Ships In The World 2013 – YouTube

University of Lethbridge – Alberta’s Destination University – YouTube
University of Lethbridge – YouTube
https://www.youtube.com/user/ulethbridge

関連サイト

JICA北海道(札幌) – JICA
http://www.jica.go.jp/sapporo/

北海道留学生ネット Love Hokkaido
http://www.studyinhokkaido.jp/

University of Lethbridge – Alberta’s Destination University
http://www.uleth.ca/

Hokkaido Prefecture, Japan, Schema-Root news
http://schema-root.org/region/asia/east_asia/japan/prefectures/hokkaido/
Schema-Root.org Encyclopedia of Current Events
http://schema-root.org/

関連エントリー

こどもの日に国内旅客船の小児運賃を無料とするキャンペーン – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/04/24/144432

Music information from the Heart Land Ferry – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/2013/05/02/112236

クルーズ客船 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=クルーズ客船

国際化通信 の検索結果 – 美幌音楽人 加藤雅夫
http://masaokato.jp/?s=国際化通信

Facebook(フェイスブック)

539224_492332147469604_1066741140_a.jpg

JICA PR (JICA 広報室) – Facebook
JICA PR | Facebook
http://www.facebook.com/jicapr

549870_469370649792283_1081933133_n.jpg

北海道留学生ネット | Facebook
http://www.facebook.com/hokkaidoryuugakusei

22487_500253553341341_600549809_n.jpg

公益社団法人 北海道国際交流・協力総合センター(ハイエック) | Facebook
http://www.facebook.com/pages/公益社団法人-北海道国際交流協力総合センターハイエック/500252756674754

530232_330796390315270_1097460745_a_2.jpg

University of Lethbridge | Facebook
http://www.facebook.com/ulethbridge.ca

26599_321728583778_5309100_a.jpg

Schema-Root.org | Facebook
http://www.facebook.com/pages/Schema-Rootorg/296736403778

275257_100004368631176_1138034801_n.jpg

加藤 雅夫 – Facebook
Masao Kato | Facebook
http://www.facebook.com/bihoro.kato

Twitter(ツイッター)

jicalogo_reasonably_small.jpg

JICA報道課 @jica_direct
独立行政法人国際協力機構(JICA)広報室報道課の公式アカウントです。JICAの取り組みや国際協力に関する情報をダイレクトにお知らせします。緊急時以外は、業務時間内の発信となります。なお、ソーシャルメディアポリシーは、JICAウェブサイト内 jica.go.jp/social/ に掲載しています。
Tokyo · jica.go.jp
JICA報道課 (jica_direct) on Twitter
http://twitter.com/jica_direct

ppyaas5fpdvfgcw6722v_reasonably_small.jpg

北海道 @PrefHokkaido
北海道庁公式アカウントです。最新の道政情報、北海道の雄大な自然や四季折々の多彩な食といった魅力情報などを発信します。情報発信を目的としていることから、返信等は行いませんのでご了承ください。ご意見やご質問はpref.hokkaido.lg.jp/toiawase/index…からお願いします。
北海道庁広報ツイッター運用ポリシー · pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/twitter…
北海道 (PrefHokkaido) on Twitter
https://twitter.com/PrefHokkaido

uleth_bigger.jpg

U of L @ulethbridge
University of Lethbridge
Lethbridge, Alberta, Canada · ulethbridge.ca
U of L (ulethbridge) on Twitter
https://twitter.com/ulethbridge

bihorokato_icon4.jpg

加藤 雅夫 @bihorokato
みなさま、イランカラプテ! 日本と世界の人々と共に“平和心”を大切に育てる事が私の願いです。Guitar Mandolin Music 美幌音楽人
北海道美幌町 · masaokato.jp
加藤 雅夫 (bihorokato) on Twitter
https://twitter.com/bihorokato

このページの先頭へ戻る

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

  • お名前とメールアドレスは必ず入力してください。
    (メールアドレスは管理者にのみ通知され、コメント一覧には表示されません)
  • いただいたコメントは管理者の承認が必要となる場合がありますのでご了承ください。

このページの先頭へ戻る