2012 年のアーカイブ

北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第299号)

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg


音楽: 「少し遠出をしてみませんか」(美幌町出身の歌手・浦部雅美

北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第299号)が送られてきました。日本および世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

北海道のメールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」(第299号) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

オルドスの風通信3月号(BanBen)

800px-China_topo.jpg

705px-China_Inner_Mongolia_svg.jpg

オルドス(Ordos、鄂尔多斯市)は、近世以降にあらわれるモンゴル遊牧民の部族集団。この集団が明代以降、中国の黄河屈曲部(「河套」)に居住したことからこの地域は現在オルドス高原と呼ばれ、内モンゴル自治区のオルドス市が置かれている。(Wikipedia

有限会社バンベン(坂本 毅)から「オルドスの風通信」3月号が送られてきました。日本及び世界各地の皆様にお知らせいたします。

オルドスの風通信3月号(BanBen) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

「日中国交正常化40周年」(北海道)

201203022000-00.png

800PX-~1.PNG

北海道総合政策部知事室国際課から「国際化通信 No.24」(北海道のメールマガジン)が送られてきました。日本及び世界各地、北海道各地の皆様にご案内いたします。

日中国交正常化40周年 についてのニュースブログ記事(Google)
北海道 についてのニュースブログ記事(Google)

「日中国交正常化40周年」(北海道) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

ロンドン2012と地球1個分の暮らし(駐日英国大使館から)

NASA-Apollo8-Dec24-Earthrise_2.jpg

London_2012_Mascots.png

780px-Olympic_Park_London_14_June_2011_2_cropped.jpg

ロンドンオリンピック(London 2012)は、2012年7月27日から8月12日までイギリスのロンドンで開催される予定の、夏季オリンピックとしては第30回の記念すべき大会である。(Wikipedia

駐日英国大使館(The British Embassy in Tokyo)は、イギリスが日本に設置している大使館である。東京の駐日英国大使館は日本における英国政府の主要代表機関であり、英国総領事館(大阪)と協力して日本での英国情報提供のために活動している。(Wikipedia

ロンドン2012 についてのニュースブログ記事(Google)
駐日英国大使館 についてのニュースブログ記事(Google)

駐日英国大使館からLondon 2012 Newsletterが送られてきました。日本の各地の皆様にご案内いたします。

ロンドン2012と地球1個分の暮らし(駐日英国大使館から) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

ロンドン五輪の出場権めざすカナダ選手たち(e-nikka)

カナダ(トロント)の e-nikka編集長・色本信夫さんから、e-nikkaメールニュース配信 2012年(平成24年)3月1日(木曜日)号が送られてきました。日本の皆様にご案内いたします。

ロンドン五輪 についてのニュースブログ記事(Google)

ロンドン五輪の出場権めざすカナダ選手たち(e-nikka) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

アントニオ・アルバ(Antonio Alba)

Basic_habanera_rhythm_Orovio_1981_237.png


Habanera “Pensando en ti.” (Antonio Alba)

Ikemy(池宮英夫)の新曲Upのお知らせです。日本および世界各国のMP3/ MIDI音楽愛好の皆様にご案内いたします。

アントニオ・アルバ(Antonio Alba) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

美幌町 配食サービス(2012年3月)

800px-Hanshin_Koshien_Stadium.jpg

800px-Hanshin_Koshien_Stadium_2007-19.jpg

美幌町配食サービス:
美幌町の配食サービス事業は18年前から美幌町社会福祉協議会が実施している。高齢者と身障者や自力で調理のできない方などに食生活の充実(食の自立支援)と安否確認が目的です。

配食サービスの内容:
配食は週2回(火曜/金曜、15:30ー16:00)。料金 400円(所得によって 200円)。配食の利用者 84人。配食のボランティア 52人(運転手 11人)。火曜日の調理 中島食品。金曜日の調理 大西パン店。

美幌町 についてのニュースブログ記事(Google)

配食サービス についてのニュースブログ記事(Google)

食中毒 についてのニュースブログ記事(Google)

健康安全局のページ – 北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/index.htm

「まごころの配食、ありがとうございます!」

美幌町 配食サービス(2012年3月) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

“新たなまちづくりへの新しい取り組み号”(JICAメールマガジン)

独立行政法人国際協力機構(JICA)は、独立行政法人国際協力機構法に基づいて、2003年10月1日に設立された外務省所管の独立行政法人。事業内容は多岐にわたっており、その基本は「人を通じた国際協力」である。JICAは、開発途上国の現場において、相手国の人々と共に働き汗を流しながら開発援助活動を直接担当する国際協力の専門家や開発援助コンサルタント、ボランティアなどの人選や派遣を行うため、JICAが日本と途上国の人々との架け橋となっていると評価されている。(Wikipedia

JICA についてのニュースブログ記事(Google)

“新たなまちづくりへの新しい取り組み号”(JICAメールマガジン) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

莫邦富事務所のご案内(2012年3月1日)

mail.google.com_2.jpg

untitled.jpg

800px-.svg.jpg

600px-Map_of_Japan_with_highlight_on_01_Hokkaido_prefecture.svg.jpg

莫邦富(モー・バンフ、ばく ほうふ、Mo Bangfu)は中華人民共和国出身の経済ジャーナリスト・作家。上海外国語大学日本語学科卒業後、同大学講師を経て、1985年来日。現代中国の問題や日中関係について日本のメディアで積極的に発言している。「新華僑」や「蛇頭(スネークヘッド)」といった新語を日本に定着させたことで知られる。(Wikipedia

写真: 日本映画・ラジオドラマの中国語版「請問芳名(君の名は)」(莫邦富)
音楽: 「少し遠出をしてみませんか」(美幌出身の歌手・浦部雅美

莫邦富 についてのニュースブログ記事(Google)

莫邦富事務所のご案内(2012年3月1日) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

総理のラジオ出演(官邸かわら版)

493px-Yoshihiko_Noda-1_2.jpg

800px-A_Kerbango.jpg

政策情報 官邸発(せいさくじょうほう かんていはつ)は、2011年7月4日よりJRN参加局を中心とした全国34の中波県域ラジオ放送局に向けて放送される日本政府の広報情報番組である。(Wikipedia

内閣広報室(首相官邸)からメール配信:
首相官邸オフィシャルブログ「官邸かわら版」(2012/03/01)のお知らせが送られてきました。日本と世界各地の皆様にご案内いたします。

総理のラジオ出演(官邸かわら版) の全文を読む

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る